2: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:22:03.15 ID:ALJu8KjM0
そもそも年収600万って言われてるだけで本当にそれだけもらってるかすら謎やろ
289: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 13:00:08.25 ID:YCZYEIHj0
>>2
もっと貰ってる
日本政府がお願いしてお金払ってる
ドイツのメディア
4: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:22:19.38 ID:RpyMVmv8p
それだと秋篠宮に「大丈夫です」って言った件の説明がつかなくね
6: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:22:49.56 ID:gjKouQlid
>>4
M子の貯蓄あるし
8: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:23:11.28 ID:RpyMVmv8p
>>6
試験結果報告の話な
13: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:24:25.52 ID:Kq9rOgRl0
いや2000万なんやろ
最初からそういう契約で事務所入ったらしいやん
20: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:25:55.83 ID:RpyMVmv8p
>>13
試験落ちても無条件で2000万とかそんなアホな契約せんやろ
44: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:30:42.61 ID:St63aKAOp
真面目な話、税金からいくらでてんの?
コネでもマコが働いて稼ぐならええやろ
秋篠宮パパがお小遣い出してたら問題やけど
46: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:31:40.48 ID:HKefJx68d
>>44
公表するわけないやろ
ただ警備費は一月2000万とか言われてる
239: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:54:25.25 ID:ICmN7jD40
>>44
秋篠宮に入るお金をそっちに回すのは勝手やけどただ秋篠宮経由させるだけで予算組まれるレベルやったら堪らんわ
49: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:33:04.13 ID:0rCeyoux0
勤め先に日本政府から仕事の名目でお金流れてるとか報道もあるから600万以上もらってるのは?
600万だと税金とか差っ引いたら完全に赤字やん
51: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:33:58.61 ID:6DPHpCpGa
>>49
世帯でかんがえろ
57: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:35:22.57 ID:0rCeyoux0
>>51
眞子は勤労ピザも取れてなくて無職
税金貯めた貯金食い潰すだけじゃん
62: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:35:47.11 ID:6DPHpCpGa
>>57
無職のソースは
69: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:36:41.69 ID:0rCeyoux0
>>62
配偶者ビザとでてたから働けない
76: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:37:19.18 ID:6DPHpCpGa
>>69
配偶者ビザはたらけんのか?
日本の場合働けるけど
53: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:34:25.82 ID:eRivxMl30
メーガンは元々人気女優だからあらゆる形で金を産むことできるけど、眞子さまはどうなんやろな
そもそも配偶者ビザって働けへんのちゃうんか?
293: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 13:00:46.44 ID:OJ9BHj5Od
>>53
インドなんかは働けんけど、こっそりやっとる奴多いみたいやな
56: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:35:20.63 ID:Dpm7/eaDd
もうニューヨーク諦めたらええやん
SPも雇わなきゃええ
59: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:35:30.50 ID:Rng47pYw0
一般人なのに凄いな
80: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:37:43.23 ID:CylwyaGK0
裏から手を回して援助するくらいなら日本に住まわせて堂々とやれよって思う
82: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:38:02.20 ID:zF/hexHc0
ニューヨークの賃貸って家賃の40倍の年収がないと借りられないってテレビで言ってた
どんなカラクリ使ったら年収600万のやつがニューヨークに借りられんだよっていう
216: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:51:50.28 ID:DUBwZa4Ma
>>82
保証人おればいけるやろ
日本でもそれやと審査通るしな
87: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:38:45.85 ID:CXSuzpgg0
ニューヨークポストに新居の場所から内装に至るまで報道されてて草
90: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:39:13.90 ID:RpyMVmv8p
>>87
向こうのメディアは興味ないとはなんだったのか
166: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:46:50.92 ID:C2D2RT43d
>>90
ツイッターで見れる範囲ですらアメリカメディアが食い付いてるのに「欧州のメディアはプライベートを尊重する!それと比べ日本は~」ってツイート多いの訳分からんよな
そもそもメーガンとヘンリーの結婚の時盗撮しまくってたやんけ
107: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:41:01.12 ID:UMNakBff0
>>90
むしろなんでそんな興味津々なんやろうな
タイ王室の親戚の娘が駆け落ちじみた結婚して来日して東京住みますってなってもホーン好きにせいやせいやスズキくらいのもんやろ日本人は
114: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:41:43.09 ID:4AlgBnWx0
>>90
ニューヨークポストって名前からわかるがやばいサイトやぞ
ワシントンポストとニューヨークタイムズの名前併せてるのでわかる通りゴシップ誌や
122: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:42:35.33 ID:RpyMVmv8p
>>114
やばい奴に目つけられるくらい注目されとるってことやん
98: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:40:18.46 ID:SARqkoH7a
年収600万あるけど次回の司法試験落ちたらクビでしょ
コムケイは綱渡りしすぎ
112: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:41:33.28 ID:UMNakBff0
>>98
そのくらいのメンタルじゃねえと皇室と結婚なんかしねんだわ
111: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:41:19.38 ID:v+MmZWmH0
つーか海外でも普通に慎ましく生活してればええのにズレた2人なんやろな
眞子がずれとるのはしょうがないけどコムケイはなんやねん
117: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:42:10.14 ID:9NDJg0n3M
>>111
皇族もらって貧乏くさいアパートには住めんやろ
それこそ何言われるか分かったもんじゃない
119: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:42:26.47 ID:oY0K7zQna
ヒゲが司法試験どや?って聞いた時コムケイは大丈夫ですって答えたやん
あれ嘘やったんか?
126: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:42:47.57 ID:1LFPWcBB0
>>119
受かるとは言ってないからセーフ
124: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:42:37.43 ID:SARqkoH7a
ヘンリーー王子、メーガン妃の方が叩かれているけど
インタビューやYouTubeで何億も稼いでるしコムケイ、眞子とは格が違うよ
144: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:44:40.21 ID:pVot8Snbr
>>124
メーガンは有名ドラマのメインキャストで稼げる人だし小室圭と比較するのは失礼
129: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:42:56.41 ID:S7WFKpzSa
なお新居のニューヨークの物件も日本の財閥企業が設計建築したやつらしいな
住む場所も眞子の転職先も全部日本縁のもの
131: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:43:15.20 ID:C2D2RT43d
イギリスの掲示板民にコムケイ人気なの草だわ
年収600万円で猛勉強に励む試験に落ちた不憫な男というレアなロイヤル一派だからロイヤルウォッチ民にウケてる
138: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:44:20.83 ID:UMNakBff0
>>131
イギリスはイギリスで王室全員パルプンテしとるからな
国民総おもしろロイヤルゴシップ民や
143: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:44:38.81 ID:rN80fQIpa
眞子の貯金があるって言ってもコムケイの生活費や留学費用を援助した日本の事務所にも借金あるやろ
眞子がまだ就職してもない、メトロポリタンで1500万稼ぎ出してようやくやってけるかどうかやろ
こんなんで、支度金いらんって言って今も日本から援助がなくなったはず!って考えてるやつがいたら頭おかやろ
208: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:51:16.20 ID:OUbaYpvAr
NYにこだわる理由がわからん
246: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:55:20.84 ID:jrExrAPY0
一時金で1億ってだけで当然親から援助もあるやろしな
258: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:56:22.76 ID:crhEHsme0
>>246
普通の親ならこれだけ言うこと聞かない奴には援助しなくね
268: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:57:20.31 ID:ICmN7jD40
>>258
娘にはなんやかんやでクソ甘いもんやで
男やったらガチでなんもしてくれんと思う
288: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:59:42.72 ID:jrExrAPY0
>>258
皇族は普通の家庭じゃないからなあ
金も腐るほどあるやろし
257: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:56:16.86 ID:QXEtaecNM
女性誌ってなんでこんな皇室好きなんだ?
265: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:57:09.68 ID:XkvHK4cdM
>>257
読者層が皇族のゴシップ大好きだから
266: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:57:17.23 ID:hjykNOyl0
コムケイあと3ヶ月しかないけどどうすんのやろ
もう無理やろ
278: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:58:22.08 ID:0UqJOBKj0
>>266
普通に考えたらほぼ無理やけど
どうせ皇族パワーでどうにかするやろな
284: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 12:59:19.94 ID:RpyMVmv8p
>>278
それやったらアメリカの司法制度が揺るがないか?
305: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 13:03:58.49 ID:C9xOF1QNa
>>284
アメリカが他国に屈するとか考えられんな