471: ストレッチプラム(東京都) [CA] 2021/11/21(日) 09:06:36.94 ID:hXlz9JIv0
>>1
>意思とは無関係に部屋から連れ出して施設に入れ
この時点で犯罪じゃないの?
8: デンジャラスバックドロップ(大阪府) [US] 2021/11/21(日) 01:05:41.76 ID:wgQ72CfA0
どうしようもなかったから業者に金積んだんだろうし
その結果死のうが悔やむ事じゃないんでないの
9: ボ ラギノール(千葉県) [GB] 2021/11/21(日) 01:06:04.38 ID:8tfI21y/0
好きに寝て飯は出てくる環境に20年間もいたやつが
働こうなんて思うか?から始めなければいけない
16: ストレッチプラム(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 01:09:24.65 ID:GzQ6QST60
まあ1300万は詐欺だな
18: 不知火(茸) [US] 2021/11/21(日) 01:10:56.61 ID:SyEbK83c0
家から出たのが46歳か…
25: クロイツラス(茸) [US] 2021/11/21(日) 01:12:12.54 ID:2PzrYFUw0
こういう業者ってどこもこんな金かかるの?
455: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [GB] 2021/11/21(日) 08:46:04.22 ID:HQM8bXbM0
>>25
ボッタクリもあるんだろうが、
そもそもニート引き剥がし業に大した需要ないんだよ
商売として成立しないレベルの少なさだからコストだけかかる
需給旺盛なら、ニートの統計上の数字は減っていっているわ
30: パイルドライバー(埼玉県) [US] 2021/11/21(日) 01:14:10.95 ID:RNtHENqk0
業者でなく息子に1300万渡して一人暮らしさせた方が良かったんじゃないか?
一人暮らしさせる時は同伴してリハビリがてらね
58: バーニングハンマー(岡山県) [ニダ] 2021/11/21(日) 01:25:59.03 ID:ZJ2WwpHu0
>>30
言われてみればそうだなw
親が死ぬまでは年金入るし持ち家で一人暮らしなら1300万あればそこそこ生きていけただろうに
41: ボ ラギノール(千葉県) [GB] 2021/11/21(日) 01:18:02.07 ID:8tfI21y/0
>>30
無職歴20年の46歳なんて雇うとこないやろ
183: アキレス腱固め(東京都) [ニダ] 2021/11/21(日) 02:56:35.47 ID:wG6/NPKl0
>>41
バイトならあるよ
ヤマトとか郵便みたいなところ
ほとんどのクズはすぐにやめる事になるけどw
本人に踏ん張るな気があるなら続くし、周りとやっていけてるなら正社員にもなれる
世の中意外と地獄じゃ無い
31: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US] 2021/11/21(日) 01:14:19.17 ID:mGb3d9iH0
親の責任だと思うがね
色々とあるとは思うが、働かないと食えない人も多い中で20年何もできなかったわけで
障害者施設でもある責任放棄しておいて何かあると被害者面はどうかと
36: ストレッチプラム(静岡県) [GB] 2021/11/21(日) 01:15:56.98 ID:Hd0DYMTY0
息子を置いて家族が出て行くか、アパート借りて独立させて毎月10万生活費出した方が安上がりだね
425: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2021/11/21(日) 08:23:37.32 ID:81Jf6zHE0
>>36
後者は自立しないだろうね
67: リバースネックブリーカー(奈良県) [ヌコ] 2021/11/21(日) 01:28:41.52 ID:u2SgI5eC0
自立といっても就職が無理だし
もうちょっと先延ばしにしてればウーバーとかできて小銭稼ぐくらいできたかもしれない
69: ストレッチプラム(やわらか銀行) [ニダ] 2021/11/21(日) 01:30:35.16 ID:6nBQTu6B0
ほっといたって育つんだよ
育とうとしないやつは死んでるのと同じ
どこで誰が何しても無理よ
73: トペ スイシーダ(埼玉県) [US] 2021/11/21(日) 01:31:47.74 ID:BPcJnOur0
50近い息子に無理な期待しないで素直にその1300万を生活費に充てるしかないのに
子育て失敗を認めたくなくて間違った判断するんだろうな
83: ハーフネルソンスープレックス(福島県) [AU] 2021/11/21(日) 01:36:34.34 ID:m0blZlXm0
業者が悪いってしたいんだろうけど放っておいたら明るい未来があったのか?
まあ引っ張り出すだけで1300万はボリ過ぎだけどな。
せいぜい200万てとこだろ。
118: マシンガンチョップ(熊本県) [KR] 2021/11/21(日) 01:48:11.50 ID:Pa6PP9s+0
1300万払うんだったら
息子にちっこい店でも
出させたほうがマシだったな。
客来ないレベルでもまだ。
122: ラ ケブラーダ(光) [JP] 2021/11/21(日) 01:51:10.87 ID:D9sTIWv50
>>118
昔なら喫茶店とかありだったが
今はなあ
119: バーニングハンマー(やわらか銀行) [KR] 2021/11/21(日) 01:48:51.79 ID:XzZeTjsE0
家族が難しく考え過ぎなんだよ
養えないなら本人名義で部屋借りてやって生活保護申請させればいい
世の中、そんなやつ100万人くらいいる
124: イス攻撃(ジパング) [DE] 2021/11/21(日) 01:52:41.25 ID:dQpBOJfz0
>>119
そう、20年引き篭もりじゃ、働いたとしても自活できるほど稼げない
409: 張り手(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 08:10:44.36 ID:sM0sFvCE0
役所に相談してりゃいくらでもマシな手段あったろうにな
最終的にどうにもならずに死ぬのは仕方ないが、悪徳業者に払う無駄金は不要
>>119
妥当だね、公営のボロアパートに単身でぶち込んでおけば良い
それで自力で生活できないのは精神科の出番よ
136: 河津掛け(福岡県) [ニダ] 2021/11/21(日) 02:00:54.33 ID:cBF2nU1r0
市役所や保健所、家族会と、考えつく限りの場所に相談に行ったけど
息子本人とは膝を突き合わせて話していなさそうだなこの婆
152: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行) [EU] 2021/11/21(日) 02:16:03.25 ID:0qO6RGDl0
>>136
子がオカシな家は全員、オカシイな。
幽霊屋敷になってんだろう
137: ミドルキック(大阪府) [US] 2021/11/21(日) 02:01:03.26 ID:ASRwthkn0
ひきこもりって
発達・精神・知的障害のどれかに各当するんじゃないの
社会不適合の原因を探ってそれにあった対応策じゃないとなあ
143: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US] 2021/11/21(日) 02:08:16.25 ID:nt82/jhQ0
>>137
本人はもちろん親も引きこもりを精神疾患とは考えてない場合が圧倒的に多そう
引きこもりも「気が弱い」とかで済ませてそうだ
149: 毒霧(福岡県) [US] 2021/11/21(日) 02:13:23.84 ID:v7GAYJPC0
>>143
社交性障害がもとからあると本人も気づかない過度のストレスがあるわな。
自閉傾向とか緘黙症とか不安障害とか、人間不信。
精神的な解決すべき問題が絶対あると思うわ。
無理やり引き出しても無理だとおもう、ストレスで死ぬよな。
139: メンマ(やわらか銀行) [US] 2021/11/21(日) 02:02:35.66 ID:7f3bcNn80
海自時代に何があったかだな
出なきゃ引きこもろうなんて思わんだろ
141: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US] 2021/11/21(日) 02:05:38.83 ID:nt82/jhQ0
>>139
海自3年のあと民間に就職して
そこで上司ともめて退職してから友達とも会いたがらなくなったんだってさ
142: ドラゴンスープレックス(茸) [DE] 2021/11/21(日) 02:05:58.78 ID:sOUTFcfT0
その引き出し屋ってこれだろ?
破産申請して閉鎖した所で警察が暴行やら監禁で関係者を捜査中っていう
https://news.yahoo.co.jp/byline/katoyoriko/20210108-00216747 こうしたなか、同社は2019年11月に突然、「いわれのない誹謗中傷や誤った情報が報道されている。研修生の安全を守れない」などとして突然、閉鎖を通告。直後に子会社のリアライズ株式会社とともに、東京地裁に破産を申し立てた。2020年11月までに3回の債権者集会が開かれたものの、現在も資金の流れの解明は続いている。また、クリアアンサーの監物啓和代表ら関係者9人に対しては、暴行罪、逮捕監禁致傷罪、監禁罪で東京地検が捜査中だ
162: 不知火(茸) [US] 2021/11/21(日) 02:26:14.03 ID:SyEbK83c0
>>142
思いっきり反社だな
155: アンクルホールド(茨城県) [US] 2021/11/21(日) 02:17:17.89 ID:QOrDkUcj0
老人にはこの手の詐欺ビジネスなんてわからないのだろうね
147: 毒霧(福岡県) [US] 2021/11/21(日) 02:11:16.04 ID:v7GAYJPC0
なぜ精神科に行かない?
153: 膝靭帯固め(茸) [US] 2021/11/21(日) 02:16:24.43 ID:XWY0/uKE0
>>147
本人が行く気にならなきゃどうにもなるまい
159: 毒霧(福岡県) [US] 2021/11/21(日) 02:23:08.92 ID:v7GAYJPC0
>>153
いや、まず周囲が理解しないとだめだから。
お前みたいのは対応に失敗するのよ、宗教に頼ったりな。
246: タイガードライバー(東京都) [US] 2021/11/21(日) 03:59:52.10 ID:nXMlJGtZ0
46とか更正するのギリギリじゃね?警備員とかなら寮とかあるけど期間工も今は年取るのは渋る時代だしな
249: リバースパワースラム(岐阜県) [JP] 2021/11/21(日) 04:03:00.25 ID:mlXP1fd/0
>>246
そもそも20年寝かせた天然物の引き籠りが、人付き合い必須の寮生活できると思うか?
257: ラ ケブラーダ(神奈川県) [ニダ] 2021/11/21(日) 04:20:01.70 ID:bh1559o00
>>246
いまは寮いうても個室でしょ
しなくても全然行けるやろ
むしろだれも関わりたがらないから
266: ビッグブーツ(東京都) [US] 2021/11/21(日) 04:44:11.82 ID:Li86RI2u0
引きこもり問題は親が悪い、引きこもりなんて簡単に治る。
子供を引っ張り出すんじゃない、親が出ていくんだ。
1. 安いアパートでも借りろ
2. 当面の生活費に1万円ほど置いて1へ引っ越せ
3. 子供が使える携帯電話とネットとクレカは停めろ
4. 電気、ガス、水道は停めるな
5. どんなに子供が心配でも半年は完全に断絶しろ
これで半年後、子供の引きこもりは解消してる。
業者に高額な支払いなどしなくていいんだよ。
267: 男色ドライバー(SB-iPhone) [US] 2021/11/21(日) 04:47:02.44 ID:c9/fpH910
>>266
結局家で餓死する結果は変わらん
269: ジャンピングDDT(ジパング) [ニダ] 2021/11/21(日) 04:49:06.28 ID:9Ceb9/0H0
>>267
いや、若い時にやってれば変わったかもな
20年もニートは堕落させる
270: ビッグブーツ(東京都) [US] 2021/11/21(日) 04:49:34.48 ID:Li86RI2u0
>>267
家を手放したり、業者に高額な請求をされない差は大きいだろ。
引きこもりは解消し、親は平穏な老後を過ごせばいい。
279: ラダームーンサルト(SB-iPhone) [JP] 2021/11/21(日) 05:00:34.49 ID:O5WIoXRS0
>>270
引きこもりに対する認識が根本的に間違ってるわ
精神に問題があるから引きこもってる訳で
怠け者だから家に篭ってる訳じゃないんだよ
根本的な治療もせずに追い出すとか独りにさせるとか身内としてあり得ないし
病気になった家族が面倒だから捨てるという思考がもう非人間的
291: ストレッチプラム(新日本) [ニダ] 2021/11/21(日) 05:25:28.67 ID:6vV+iSIU0
>>279
それって、最早、当人が一人では生きていけないって事よね?
その一人を生かす為に周りの多数を不幸にするってどうなのかね。
まぁ、当事者以外が口を出す問題じゃないと思うが。
273: エルボーバット(静岡県) [US] 2021/11/21(日) 04:54:00.72 ID://WXTdby0
でもこいつら自分が気にくわないと家で
両親殴ったりして暴れてるよぬ
284: グロリア(大阪府) [ニダ] 2021/11/21(日) 05:11:57.89 ID:YRU9Ivv50
>>273
自尊心が満たされない上に交友がないから近い人間に喚き散らして自分が上だと思おうとする
348: 目潰し(大阪府) [BR] 2021/11/21(日) 06:48:34.56 ID:ZfwDT+XG0
泣きながら連れ出されるまで医者はもちろん役所やら何やら回ってたどり着いたのが業者だろ
もう十分手遅れだったんじゃないの、そのおっさん
419: ダイビングエルボードロップ(沖縄県) [US] 2021/11/21(日) 08:19:41.26 ID:b/ERUdfO0
>>348
いっそ、親がある日突然どこかに引っ越して自分でなんとかしないと生きていけない状況を作り出した方が良かったな
424: 張り手(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 08:23:26.18 ID:sM0sFvCE0
>>419
そのパターンは割とあるらしいな、どこまで本当か知らんがどっかで体験談を見た
376: ムーンサルトプレス(神奈川県) [US] 2021/11/21(日) 07:24:17.86 ID:68U1CX6q0
1300万出せる親が羨ましい
377: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [UA] 2021/11/21(日) 07:27:10.15 ID:8vLOlGNt0
>>376
無理して払ったみたいよ
むごいね
393: ミドルキック(東京都) [US] 2021/11/21(日) 07:55:53.88 ID:91BbTgxc0
「引きこもっている子ども」「それが子どもにとってどんなに残酷か」
子ども子ども言ってるけど、そもそも子どもなの??
396: 河津落とし(東京都) [US] 2021/11/21(日) 07:57:56.27 ID:CHYnTHVj0
>>393
そこだよな、子どもじゃねえw
たまにニュースでも「あんなことする子じゃなかった」って…子ども扱い
子どもじゃなくてオジサンだから
親も原因
32: トペ スイシーダ(ジパング) [US] 2021/11/21(日) 01:14:50.53 ID:GIzXwJf20
結果はともかく1300万って