7: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:09:47.08 ID:RBUDIwYpa
ヤフコメおじさんの心は若者なんやぞ!😡
4: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:09:24.07 ID:EmVmxgU60
地獄
5: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:09:29.16 ID:Y/eW90Vb0
信じられないかもしれんがなんJやと090じゃないやつはクソガキという風潮が昔あったんやで
6: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:09:45.76 ID:bQvCJ1SB0
070が最新だと思っている世代
8: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:09:58.03 ID:Q7ELWjg50
おばさんだったら炎上してた
9: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:10:02.72 ID:X17Zx+A50
そもそも今って電話番号交換すること自体ほとんどないやろ
11: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:10:06.46 ID:suvaX0HTd
バイト先のJKの番号090なんやが
15: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:10:52.63 ID:ASM4US170
効いてて草って感じ
18: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:11:12.65 ID:BcyyICVU0
080民ワイは090民に憧れたもんやがなぁ
古くから携帯持ってる金持ちのイメージ
21: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:11:19.96 ID:42yotwEma
0120なんやが
22: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:11:28.27 ID:43tkDI7EF
090やが何が気に食わないんや
24: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:11:32.59 ID:JFGBiGZP0
ワイのパッパが使ってた番号どっかのjkが使ってるで
25: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:11:35.75 ID:vHduOauS0
ジジババって080多くないか?
35: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:12:25.55 ID:m0pyF+gs0
>>25
真のジジババ世代は携帯持つの遅かったからな
27: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:11:38.63 ID:5mVZztVma
電話番号でマウントとか世も末だな
28: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:11:39.79 ID:Psd4BIP8d
番号なんて更新うながしたって誰かがその番号使うんやしなんの意味もないと思うけどな
30: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:11:59.21 ID:fCPiV/aVd
090以外恥ずかしかったよな
070とかPHSかよ
32: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:12:05.54 ID:J/q9FNaX0
実際ワイはおっさんだから反論もできんわ
33: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:12:22.99 ID:Rg8R/Zffa
ヤフコメガイジ怒りの40,000いいね草
34: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:12:25.01 ID:Qr4FdgNP0
070ワイの印象www
441: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:48:35.51 ID:F3xKQ646a
>>34
ピッチ?て感じです
37: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:12:26.51 ID:/T7Q7Lx7r
別に090じゃなくてもおっさんはおっさんやろがい
38: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:12:29.61 ID:uIJOugve0
言うほどムキになることか?
42: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:12:55.25 ID:Ny/7INye0
どうでもよすぎんか?
44: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:12:55.82 ID:mrgjx37x0
ヤフコメってほんま悲惨な老人ホームやな
46: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:13:08.63 ID:/+5/6zf0a
ワイは携帯電話090とか080の奴だったは縁切るようにしてる
47: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:13:12.71 ID:IiDaYi670
090しかないと思ってたわ
49: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:13:13.56 ID:xtaR/yb00
けしからん!とかヤフコメでしか見ねえわ
50: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:13:24.84 ID:6RHlZgc1a
ワイは080ナンバーが主流になりつつある頃に契約したけど090ナンバー渡されたぞ
112: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:18:07.47 ID:bQvCJ1SB0
>>50
その頃の090は全部誰かが過去に使ってて解約したやつや
51: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:13:26.32 ID:Srb7kmE60
むしろ誇らしい(ブチ切れ)
へー。という感じ。(ブチ切れ)
52: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:13:31.58 ID:3F5bc8U70
ガチで効いてて草
55: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:13:34.47 ID:GngZCl1o0
おっさんの癖に余裕ないな
58: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:13:57.88 ID:koVDNFj2p
こいつらスマホなんやろか
60: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:14:16.94 ID:EgiVrHQzd
効きすぎでしょw
62: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:14:20.05 ID:zuyNboQW0
楽天モバイルは070になったわ
これで若者の仲間入りか?
66: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:14:53.92 ID:EqUTFUtCp
>>62
コロナキッズ世代って呼ばれ始めてるな
64: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:14:37.04 ID:/Irpxv/yM
歳とりたくねー
こんな奴らになりたくねー
67: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:14:54.12 ID:AXo982nN0
LINEなんか必要ないんだーー!!!って連中やからな
68: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:14:54.81 ID:QzeUreF80
22やが10年前に作ったガラケーの分でずっと090や
69: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:15:04.09 ID:PBnjJ7wEd
ワイ24歳で高一からスマホ持ち始めたけど080や
参考までにどうぞ
70: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:15:06.55 ID:vVrdKjPtp
懐かしいな
昔は090が当たり前で、番号増やすためにできた080の番号やと2chで煽られてたのに
070ができた今、逆に090が煽られるのか
71: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:15:07.00 ID:pKVRTWtRd
090-3、090-1、090-8じゃないキッズはなんJから出て行けや
76: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:16:11.50 ID:PBnjJ7wEd
ワイが高校生の頃は090のやつ羨ましかったけどなあ
080は最近携帯持ち出したのバレバレで
79: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:16:13.07 ID:F8ex5zokM
話題自体のくだらなさはもちろん
それでガチ切れしてるのがやべぇわ
82: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:16:32.99 ID:Te6xTtEFM
ドコモはけっこう遅くまで090やった気がするわ
ソフトバンクは080になるの早かった
83: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:16:33.55 ID:tmK0cHzR0
20代前半だけど090やわ
ワイはオッサンだったんか
84: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:16:42.47 ID:YivdOZCMp
090やけど前番号持ってたおっさんへの間違い電話が最初の頃はめっちゃ来たな
86: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:16:48.57 ID:mLWlPPjyp
070とかPHS思い出すわ、圏外になりまくったなぁ…
87: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:16:50.33 ID:X/uXpgur0
実際はそんなの大半の人間が気にもしないのに対立煽ってるだけやな
免許のAT限定とか
89: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:16:56.97 ID:dxptMWNY0
21歳でも090だが
むしろ親が080
105: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:17:44.93 ID:tzjnvc3bd
>>89
誰かのお古やんw
90: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:17:00.13 ID:JydWo5k+0
今違うんか
携帯はみんな090やと思ってたわ
116: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:18:25.09 ID:m660ADNRa
>>90
知らないのもどうかと思うで
080が出てきたのは15年くらい前や
それから他人の携帯番号一切知らんってことやろやばない
136: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:20:04.50 ID:JydWo5k+0
>>116
意識したことなかったわ
今登録してるの見たら結構おるわ
手で打ち込むこととか滅多にないからなぁ
91: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:17:02.32 ID:fWkRCeGWd
ワイは090から080になって090に戻ったわ
92: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:17:05.31 ID:jrldoCC30
家の固定電話03始まりに誇りもってそう
94: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:17:07.47 ID:8ZlcSpoy0
事実おじさんなんだからおじさんでええやん
415: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:44:27.62 ID:WP/4L6JqM
>>94
それな
97: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:17:18.64 ID:AXo982nN0
去年まではこんなスレ立ってたのに
俺「電話番号教えて」ゆとり「080…」俺「あっもういいよ。さよなら」
99: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:17:27.66 ID:m8iykbSnd
ワイも090や
もうすぐ契約年数満24年やで
108: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:17:56.81 ID:q9myKZqkr
17年前からずっと090や
おじさん言われても事実やからなんとも思わん
115: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:18:13.82 ID:sgeklM/K0
長く使ってるほうが誇らしいってどういう感情やねん
たかが携帯で情けないこと言うなや
125: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:19:17.60 ID:X/uXpgur0
>>115
まぁ車の地域ナンバー2桁は誇ってもええと思うで
石橋とか実際乗ってる奴も誇ってるしな
117: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:18:31.17 ID:6FH+N4U90
いまの40代って煽り抜きのガチのマジで一番犯罪者多いよな
潜在的にやばいやつ多すぎ
378: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:41:30.96 ID:vCtfE/M5M
>>117
世代丸ごと負け組の氷河期世代
趣味はネットでゆとり世代叩き
121: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:18:56.70 ID:NYUxWgfa0
ワイ21で090なんやがおっさんなんか?
携帯は小1から持ってた
122: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:19:06.79 ID:3ToZZ/Iv0
今年43のギリ若者世代やけどワイも080や
165: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:22:05.19 ID:m8iykbSnd
>>122
おいこら初老過ぎとるで!😡
128: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:19:27.16 ID:UNB86Kuf0
キッズからしたら
ジジババにワイは090なんやでぇとかいつもの調子で言われても
はあ?って思うやろな
それだけ今まで数字にこだわるみっともない大人が多かった訳や
132: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:19:38.10 ID:gRxaTeTJ0
ジジイにジジイ煽りが効くようになった転換期っていつだろうな
10年前は子供バレすると煽られるから背伸びせざるを得なかったのに
155: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:21:19.99 ID:X/uXpgur0
>>132
このスレ観ててもわかるけどなんJでもここ最近急激におっさん煽りが激増してるから
ネットコンテンツ自体の高齢化やと思う
171: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:22:27.26 ID:L5AuDMWBa
>>155
まあ日本全体が高齢化しとるししゃーない
175: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:22:45.92 ID:m0pyF+gs0
>>155
というか老人もネットやりだすようになってきたんやろ
がちの年寄りがな
133: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:19:43.51 ID:Ny/7INye0
今のご時世そもそも携帯番号なんてみんやろ
153: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:21:15.24 ID:2DSSEeeI0
>>133
何かしら契約する時にしか使わんな
138: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:20:09.18 ID:vvaeoRpJp
コロナキッズ世代とか確実に学力低下してるし人間関係希薄だしコロナのイメージこびり付いてるし最悪な世代って言われ続けるんやろな
186: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:23:36.02 ID:eZuwNCjg0
>>138
コロナキッズ世代が社会の中心になる時代は老人の粛清始めると思うわ
俺らも我慢したから堪忍してなって
209: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:26:01.52 ID:/uInLwzrp
>>186
その老人より確実に無能な世代になるのが目に見えてるのがさらにヤバいんよな
コロナキッズ世代より下の世代からは無能なコロおじのせいで日本終わったとか言われるんだもんな
147: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:21:02.88 ID:EHTlTBPvM
事実おっさんやししゃーない
149: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:21:07.01 ID:UFZw8kEi0
いつも言うとるけどマウント取れるんは0903だけやぞ
197: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:24:42.66 ID:m8iykbSnd
>>149
ほんまの爺婆世代やな
150: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:21:07.34 ID:dUjVW11X0
これの本質は別に番号なんてどうでもええんや
ただ”おっさん”っていう簡単に馬鹿にできる対象をあぶり出してマウント取りたいだけなんや
090がどうたらとかはどうでもええねん
158: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:21:28.64 ID:MbOjGL360
そんなくだらんことで言い争うなや
161: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:21:46.68 ID:Te6xTtEFM
今でも末尾4ケタは好きな番号選べるんかな
198: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:24:54.54 ID:rbjMRjFmr
長く使ってる方が誇らしいという発想が老人やろ
長年生きてるのにそんなことでしか誇りを感じられないのか
番号は引き継げるからちょっと話は変わるけど長年使うのが正義とか言ってキャリアに搾取され続けてそう
246: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:29:19.23 ID:5mVZztVma
>>198
そんなこと思ってるの底辺だけだろ
めんどくさいからかえない人がほとんど
220: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:26:38.46 ID:yRh+GZxM0
携帯長く使ってたら誇らしいってどういう意味なんや
225: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:27:30.49 ID:SWmimRdUp
>>220
携帯電話を手にすることがステータスだった時代の人なんや
248: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:29:33.62 ID:X0TxT37S0
0903って1番古いんか?
273: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:32:02.50 ID:ZWhAH8gL0
>>248
最初は030始まりやったからね
それが0903になった
288: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:33:53.62 ID:X0TxT37S0
>>273
そうなんか知らんかったわ
サンガツ
251: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:29:45.87 ID:9NTnHB/Fd
たかが携帯番号やろ
260: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:31:26.31 ID:Fbeer60yd
ヤフコメ詰め合わせ
普通に○○だと思う
氷山の一角
ダメだこりゃ。
誰?
興味ない
マスコミ(メディア)が~
記事長過ぎ
どうでもいい
自己責任
厳罰化を
免許剥奪を
極刑を
断交を
本名を
国籍は?
猛省すべき
隣の国が
工藤静香が
ご冥福をお祈りします
早く解決するといいですね
一つの時代が終わった
こんなことをニュースにするなら他にも~
277: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:32:28.51 ID:/Ux0aSEeM
>>260
工藤静香だけ名指しで草
292: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:34:27.27 ID:ZWhAH8gL0
>>260
誰?はほんまよく見かける
知らなくて興味ないならわざわざコメント残すなよ
544: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 08:04:55.27 ID:52Ik9CQna
>>260
半分くらいはなんJと一緒やな
560: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 08:07:44.25 ID:BVJXLnpTa
>>260
誰も聞いてないのに
「XXXをリアルタイムで見た世代ですが~」っていうのもよく見る
293: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:34:31.95 ID:ySYzDGjOM
いつまでも若者でいるなよこどこじ
女子会とか言ってるオバサンもだ
297: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:34:45.13 ID:URwhAny80
電話番号気にする時点で最先端の世代ではなさそう
308: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:35:36.11 ID:X/uXpgur0
>>297
これは一理あるわ
携帯で電話なんて滅多にしなくなってるからな
300: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 07:35:05.91 ID:vXWaSowCa
どーでもいい