3: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:16:45.99 ID:5tptKvuF0
取り忘れたんやろなぁラッキーって思うやん
9: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:19:01.43 ID:oLQv7sor0
正直飲むわ
11: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:19:03.77 ID:wzorexhRa
パラコート連続毒殺事件
パラコート連続毒殺事件(パラコートれんぞくどくさつじけん)とは、1985年(昭和60年)4月30日から11月17日の間に日本各地で発生した、パラコートを用いた無差別毒殺事件。全て未解決。
全国各地の自動販売機の商品受け取り口に、農薬を混入したジュースなどが置かれていた無差別殺人事件。毒物の混入された飲料を置き忘れの商品と勘違いさせ、それを飲んだ被害者が命を落とした。
当時、1977年に発生した青酸コーラ無差別殺人事件後の対応として、自動販売機で販売される瓶入り飲料のほとんどは、初開封時に封印のリング状の部分がちぎれて落ちる、現在にも至る構造が採用されていた。しかし、この当時はまだ社会に開封・未開封の区別をつける方法や必要性が充分に浸透していなかった。また、青酸コーラ事件が東京・大阪と大都市で発生したのに対し、本事件では比較的郊外の、牧歌的社会風土が残っていた地域での被害が多いのも、そのためと思われる。
パラコートは除草剤で、当時24%濃度の液剤が市販されており、18歳以上で印鑑さえ持参すれば農協で買うことができた。致死量は15cc。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パラコート連続毒殺事件
12: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:19:15.47 ID:AxRchN7C0
パラコートの語呂の良さよ
ウン十年経っても忘れられんわ
10: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:19:03.05 ID:Uu/Vbm5v0
子供とかは割と何も考えずに飲むやろし怖いわ
29: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:24:24.37 ID:Cb2+y1IXa
昔ラッキーと思って飲んだあとにこの事件思い出して震えたわ
14: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:20:04.20 ID:fKefiZtj0
見た目が明らかに未開封だったんでしょ?
そら飲むよ
21: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:22:11.03 ID:5nAhXAgL0
いうほど取り忘れって思うか?
自販機ってだいたいそれ1個しか買わんやろ
24: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:23:19.62 ID:AxRchN7C0
未だに間違って2本出てきた時とか躊躇するわ
しっかり冷たいとか温かいなら安心できるけど
36: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:26:00.07 ID:yFFNMiTf0
最初の一人二人ぐらいはまあ仕方ないと思うけど最後の方の奴はこういう事件が起こってるってのが分かってるのに何で無警戒なんや
158: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:51:06.19 ID:thPl6iVLa
>>36
まさか自分が当事者になるとは思わないからや
46: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:27:47.25 ID:RWQBoEe2p
>>36
バイトテロ動画でも同じこと言えるな
37: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:26:04.53 ID:DsdE/Dxf0
入院したら見舞いにきてくれるかもで自演かましたぼっちの話すき
54: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:29:47.36 ID:yytYXamZ0
毒飲んだふりして人気者になったろw
38: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:26:07.88 ID:5FcL3dnh0
偶然同じ商品だから持ち帰ったんかな、別だったらスルーなんかな
56: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:30:17.45 ID:GNMOXoeuM
言うて自販機に既に入ってるのは持っていかんけど
もし買って同じの2つ出てきたように見えたら持って帰るかもしれんわ
64: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:32:02.26 ID:p2eP8cj6d
ワイも子供の頃にマッマに蓋の開いてないジュース置いてあっても絶対に飲むなと教えられたわ
77: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:34:35.56 ID:mwgz7MGh0
毒殺は捕まりにくいけど
狙った相手に仕掛けるのは難しい
82: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:35:59.74 ID:WunK9U1l0
でも真夏にキンキンに冷えたオロナミンCがあったら?
85: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:36:31.69 ID:GNMOXoeuM
>>82
言うほど冷えたままか?
91: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:37:24.88 ID:0lkAAspt0
>>82
いうほどキンキンか
83: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:36:04.76 ID:HcExkj+z0
現代なら未開封かどうかくらい分かるから持ち帰ったとしても開封済みならさすがに飲まんな
92: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:37:25.72 ID:ffZoxXk3M
>>83
確か穴を開けて毒物入れて穴を塞いでって形だから蓋は未開封だと思うぞ
94: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:38:37.79 ID:mwgz7MGh0
>>92
和歌山毒カレーの時期に長野であった毒烏龍茶がその手口やったな
だからあの時期飲み物を買う時はひっくり返して裏を見るのが流行った
197: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:55:56.37 ID:HEIAipP6r
>>94
ガキの頃にその事件流行ってたんやけど
親父が買ってきた缶ジュース飲む前に裏を確かめたら殴られたわ
205: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:57:32.80 ID:+H36KkfJM
>>197
親父疑われてるの草
Anheuser-Busch InBev Japan
93: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:38:07.10 ID:1ZM3cj5U0
96: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:38:56.03 ID:wKntUk0h0
>>93
子供かと思ったらおっさんばっかじゃねえか
159: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:51:08.81 ID:BwPyUluv0
>>96
子供は自販機行くほど裕福じゃない
100: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:39:37.48 ID:3pLxdifc0
>>93
場所は一定じゃないのね
193: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:55:39.31 ID:9OVh/TeCa
>>93
宮城埼玉あたりのは愉快犯?それとも同じやつが出張したんか
206: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:57:33.94 ID:GwpnGPEza
>>193
あまりにも簡単には真似できる手口やし愉快犯やろ
106: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:40:30.26 ID:V8UY5Kbb0
自販機やから普通忘れたと思うからな
他のところに置いてあったら飲まへんやろ
114: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:42:57.37 ID:kIwwOQWIa
>>106
4月30日、広島県福山市の自販機
トラック運転手(45歳)がドリンクを購入した際、自販機の上に置かれていたオロナミンCを飲む。
5月2日に死亡。
9月19日、福井県今立郡今立町(現:越前市)の自販機
男性(30歳)が自販機の下にあったコーラを飲んだところ、気分不調を訴えて病院に駆け込んだ。
9月22日に死亡。
296: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 10:11:15.81 ID:3H2fOC3b0
>>114
ジワジワ死ぬんか
苦しそうやなあ
111: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:41:41.39 ID:eEnftY210
当時のモラルや衛生観念は今の時代の物差しで測れないよな
116: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:43:56.82 ID:ELYHxqN+0
小学校の時腕の細い奴が下から手を突っ込んでジュース抜き取る事が出来てたな
124: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:45:41.50 ID:AHsaG79c0
犯人は自販機の近くにいて被害者が飲むところを見てたんかな
125: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:45:48.81 ID:P0OXHhvD0
最初の方の被害者はまだしもあとの方はもう事件が発覚して注意喚起されてる時期に飲んでるしな。
それは流石に飲むなや。
135: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:47:27.44 ID:ysCQzI5ud
グリコ森永事件の前までは透明のパッケージとかもなかったよな
151: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:49:56.58 ID:DEUqEX3z0
ペットボトルはラベル剥がして注射して
ラベル貼り直せばバレへんらしいけど
オロナミンCって瓶やのにどうやって入れたんや
155: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:50:48.71 ID:mwgz7MGh0
>>151
ネジ式の蓋を開けて混入してまた閉めた
162: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:51:29.76 ID:DEUqEX3z0
>>155
当時は蓋を開けたら外れるリングとかなかったん?
172: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:52:45.19 ID:WFBEcR+80
>>162
なかったんや
正確にはもうあったけど普及してなかった
178: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:53:40.57 ID:mwgz7MGh0
>>162
混入事件を受けて今の形になった
開け閉めするだけなら下のリングは必要無い
277: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 10:09:36.23 ID:m3tAUkXPM
こわい
320: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 10:13:44.73 ID:E0ca1yxf0
そんな事件あったんか、こわ
323: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 10:13:52.92 ID:jB+uBuQS0
ラッキーってなるやろ
今は怪しむが当時は怪しむ必要なかったんや
174: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:52:58.63 ID:Y0nT5m6yp
こういう未解決事件見るとその凶悪な犯人は今何してるんだろうとか気になる