不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    76

    【画像】素人女さん「イッパツ株にぶっ込んでみたw」→結果



    22044679_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:42:55.966 ID:M2mCcLLn0
    no title

    プラスが遂に大台乗ってワロッタwwwwwwwwwwww

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635302575/





    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:45:21.794 ID:iECaN5yda
    >>1
    イケメンだけど養って🥺

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:43:23.911 ID:WGFEGnItd
    焼肉行こうぜ!

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:45:59.091 ID:M2mCcLLn0
    >>2
    いいよ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:44:05.914 ID:NT/D7r9br
    元手300?
    株ってあんまふえへんのね

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:46:30.769 ID:M2mCcLLn0
    >>4
    そのくらい
    株はわかんないからやらない

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:43:27.350 ID:El2vXOHqr
    いいなー


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:45:17.280 ID:HkAFfQ740
    何買ったの?

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:45:56.118 ID:8jmX38EM0
    利確

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:47:38.612 ID:M2mCcLLn0
    >>8
    10年くらい放置予定w
    むしろ入れ続ける

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:46:13.636 ID:+5n07mOq0
    投信の極意は長期運用よ そのまま放置しとけ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:48:14.010 ID:M2mCcLLn0
    >>10
    年末に200追加してみる

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:52:13.066 ID:uuhm2oSi0
    >>13
    積み立てでコツコツやる気なら一気に200ぶち込むより数年かけて積み立て額増や好き期間設けたほうがいいよ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:54:56.749 ID:M2mCcLLn0
    >>17
    ドルコスト平均法はしないよ♪

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:56:15.749 ID:rJYpe/Psr
    >>22
    何買ってるか知らないがそれしないなら投資信託じゃなくてETFの方良くね

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:59:42.111 ID:M2mCcLLn0
    >>25
    ETFはやらないよお

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:17:33.383 ID:/ybgCIq7r
    >>31
    やっぱ女ってバカなんだな

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:20:14.673 ID:M2mCcLLn0
    >>47
    投信やる人達って結構な数いるけどその人たちも?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:48:19.023 ID:8jmX38EM0
    欲張るな

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:49:59.917 ID:M2mCcLLn0
    >>14
    銀行に預けてても増えない

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:51:39.727 ID:egaFqapN0
    いいなぁ
    俺にも増やし方教えて下さい

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:53:49.796 ID:M2mCcLLn0
    >>16
    投信買うだけであとは放置だよ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:55:46.155 ID:egaFqapN0
    >>21
    投信はどこのどんなプランでも大差ない感じ?

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:57:52.727 ID:M2mCcLLn0
    >>24
    日本のはやめたほうがいいかな
    しかもアクティブもやめてインデックスでいいよ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:59:25.565 ID:egaFqapN0
    >>28
    成る程…ありがとう調べてみる!

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:52:56.414 ID:TRE7R3qUa
    インド株投信買っといたら2倍になってた

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:55:33.289 ID:M2mCcLLn0
    >>18
    怖くてできないけど興味はあるけど怖い

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:53:21.314 ID:+UlzNXIx0
    全ツッパかよ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:56:30.380 ID:M2mCcLLn0
    >>19
    貯金はあんま言いたくないけどコツコツ貯めた貯金は900万くらいある

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:57:52.559 ID:WGFEGnItd
    ホントに女なら
    45歳前後ぼっちって感じか

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:00:22.427 ID:M2mCcLLn0
    >>27
    医療関係の30代半ばだよ

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:05:29.169 ID:lq24Rrfc0
    儲かりすぎだろ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:09:18.342 ID:OovPbhK8a
    >>34
    いいでしょ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:06:38.091 ID:Y4IpdD/k0
    どれくらいの期間でこうなったん

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:09:10.083 ID:OovPbhK8a
    >>36
    一年しないぐらい
    今年は株価めっちゃ上がったからね

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:11:11.769 ID:M2mCcLLn0
    >>37
    あなただれwwwwwwwwwww

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:12:32.297 ID:OovPbhK8a
    >>40
    あなたこそだれ???

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:10:28.523 ID:M2mCcLLn0
    >>36
    今年の1月くらいに始めてずっと放置してただけだよ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:11:19.843 ID:lq24Rrfc0
    俺も使ってないお金があるからやりたいな

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:12:15.703 ID:OovPbhK8a
    >>41
    やった方がいいよ
    爆益狙わないならインデックス投資が堅い

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:14:53.016 ID:0Zj8NBhI0
    たぶんこれは証券マンのアドバイス通りに買ってる女さんだな

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:17:39.459 ID:M2mCcLLn0
    >>44
    証券会社の人と会話したことないよ
    なぜなら手数料取る為アクティブすすめるらしいから

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:14:57.730 ID:U78lKYUka
    すげぇ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:16:51.750 ID:8yNiJa2XM
    やっぱり個別銘柄より投信ですよね

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:19:06.930 ID:M2mCcLLn0
    >>46
    毎日一喜一憂するより末永く投信だよ


    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:20:11.606 ID:0Zj8NBhI0
    ふーん?ならポートフォリオはどんなの組んでるの?

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:21:35.839 ID:M2mCcLLn0
    >>50
    おしえないよ♪

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:21:44.897 ID:wWLpue6ea
    利益確定しないとなんの意味もないよ

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:26:28.536 ID:SOL/eXeGM
    手元に50万あるから増やして

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:29:49.666 ID:M2mCcLLn0
    >>56
    いつかデイトレで溶かしそう
    投信がいいよ

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:33:28.325 ID:tnzCpDyQd
    ウェルスナビで毎日300円ずつ増えていくのを楽しんでる俺がバカみたいじゃねぇか!

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:43:45.489 ID:M2mCcLLn0
    >>58
    複利で塵も積もれば山となるさ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:44:25.537 ID:spvBfwff0
    どのくらいの期間放置したの

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 12:50:38.544 ID:M2mCcLLn0
    >>60
    10か月くらい放置だね
    これからも放置だよ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/27(水) 11:53:32.675 ID:0Zj8NBhI0
    あぁすまん何も考えずに放置しろって言ったけど商品にもよるわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:15 ID:OnfMItkQ0*
    寝て儲かるのいいな
    2  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:18 ID:xBkqlpGl0*
    投資信託は株とは言わない
    3  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:19 ID:AvvA5fRF0*
    預金で眠らせとくくらいなら投資信託に突っ込んだ方がいいわな
    ただし、目先1年くらいの生活費は残しておこうな!
    4  悪の総統 :2021年11月23日 16:21 ID:me2H.Qjf0*
    やはりAIインデックス投資はやったほうがよさそうだな
    資産があれば
    5  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:21 ID:06bG43z70*
    そろそろ怪しいから利確できるなら利確したほうが良い。
    6  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:22 ID:7Qa7zVP30*
    おっさんやるやん
    7  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:24 ID:NUJX792H0*
    結局株とかFXとか大丈夫頭がいいやつしか儲けられない世の中
    もう出来レース過ぎて地頭悪いヤツは産まれてくる必要ないよね
    つかれたわ
    8  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:24 ID:ptDMvRxJ0*
    そりゃいい時期は爆上がりするけどトータルで見たら数%とかになるからなぁ
    9  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:28 ID:1.kZjL.r0*
    最近流行りの投資のステマ広告スレだね
    ここのところAI使ったインデックス投資推してるからね。ステマ広告のスレはよく見かけるから皆んな気付いてるだろうけど、この本スレのコメの9割以上はヤラセのスレそのものが広告
    10  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:30 ID:6.X2OTEk0*
    おっさんやんけ
    11  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:33 ID:3QzNAfYT0*
    元本大きい人はええな
    わいも損益率は同じやねんけど、知恵遅れやから元本が100万にも満たへんから
    12  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:36 ID:Cm9dCJoB0*
    いや放置はアカンやろ
    てか今時期に全額ぶっこむってなんなんや
    13  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:37 ID:B9m..Kd50*
    どうせレバナスだろ
    14  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:43 ID:Hrmv5THm0*
    日々食うのに精一杯で投資に回す金がありません
    15  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:46 ID:tKgyR2A30*
    靴磨き必勝法はいつの時代も有効だな
    こういう投資と1番縁遠い人間の金が入ったら
    もうこれ以上入る金がないという事
    今年の12月末で天井ということだ
    簡単に金が儲かるなんて幻想に過ぎない
    夢から覚めたらそこには、、、
    16  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:48 ID:OD5IPT.q0*
    IOSTで年利+950%のオレが通りますよ
    17  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:52 ID:Obuu24Rm0*
    投資で一番儲けてるのは○人で長期的に保持してる人だからやり方的には正解
    18  不思議な名無しさん :2021年11月23日 16:59 ID:6aCfw4sX0*
    うそまつ
    19  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:01 ID:5HbysIAk0*
    こういうの出てくると調整入るんだよな
    20  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:01 ID:mDojJCVg0*
    利確したほうが良いぞ、落ちる時は急落下するから
    満足できるだけのプラスになったら一部利確して様子見るか、一気に全部利確しちゃってキャッシュ持っといても良いかもよ
    21  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:18 ID:vwU1FMp50*
    同じ画像で別スレ立ててたろこいつ
    22  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:29 ID:zP2fdgmU0*
    利確やな
    23  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:38 ID:29K8VORI0*
    株とFXは会社によってプラスとマイナスが赤黒緑青の組み合わせが違うからわかりづらい
    赤がプラスにするとか馬鹿かこの会社
    24  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:38 ID:9gmM54uV0*
    別にたいして儲けてないやろ
    インデックス投信で米国株選んでたらこんなもんや
    25  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:41 ID:7b6k9ceg0*
    こんなわざとらしいステマ記事も載せるんすね
    俺んとこにも案件もっと来ねえかな
    26  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:42 ID:bgooof5C0*
    含み益は幻
    27  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:46 ID:GlKhUx6E0*
    なんか詳細書かないし業者だろうなあ…
    28  不思議な名無しさん :2021年11月23日 17:54 ID:Yd2A3ihx0*
    ワイは試しに投資信託にひとまず10万入れてみたわ
    半年経って現在9万、どうや😤
    29  不思議な名無しさん :2021年11月23日 18:04 ID:7kf0TGkd0*
    そして自分は分かりませんアピールするバカが必ず現れる
    30  不思議な名無しさん :2021年11月23日 18:05 ID:aKoAUlXt0*
    1月にBTC買ってれば2倍だったのにw
    31  不思議な名無しさん :2021年11月23日 18:05 ID:MYxYgjP80*
    バンガード系ETF死ぬまで買っとけばマイナスにはならないでしょ。
    米国株の時価総額は世界の60%らしい。次点で日本の6%。
    32  不思議な名無しさん :2021年11月23日 18:11 ID:a2NE1Oqy0*
    コロナで大きく下げた時に米国ETFをチマチマ淡々と買い続けて500万位突っ込んだが、現在1000万目前。
    投資始めて10年位だけど、今年の増え方はエゲツなかった。
    33  不思議な名無しさん :2021年11月23日 18:30 ID:z4vOU8wU0*
    株じゃなくて投信じゃん
    34  不思議な名無しさん :2021年11月23日 18:38 ID:iAZtjztB0*
    >>15
    10年ぐらい前からとりあえず靴磨き言ってるな
    35  不思議な名無しさん :2021年11月23日 19:06 ID:.vsyIigl0*
    100万で大台とかお小遣いじゃん。。
    プラス数千万でも老後不安なのに。。。
    36  不思議な名無しさん :2021年11月23日 19:10 ID:WJy.bLTS0*
    投信でインデックスほっとくのが一番
    いちいち気にしてたら気が持たねぇ
    37  不思議な名無しさん :2021年11月23日 19:12 ID:1tmdlNUw0*
    積み増ししてドカンとやられるまでがデフォ
    38  不思議な名無しさん :2021年11月23日 20:07 ID:Gqo9ud9Q0*
    株投資のイイ所は税制面な
    遊び程度であれば関係ないが 運用として考えると利益の税率20%は
    他の投資に比べ破格に安い
    ちなみにビットコイン等のネットコインは最大利益の55%税金を持って行かれる
    利益を上げている なんちゃって個人投資家にしてみれば
    35%の差は で か い !
    39  不思議な名無しさん :2021年11月23日 20:20 ID:2jVebtFV0*
    今年は何も考えないでも誰でも金を増やせるボーナスステージだったな
    一番おすすめって言われてるところにぶっこんでただけでクソ増えたわ
    40  不思議な名無しさん :2021年11月23日 20:38 ID:lzYv2mwQ0*
    きも。オッサンやんけ
    41  不思議な名無しさん :2021年11月23日 20:40 ID:lzYv2mwQ0*
    これ手数料とか税金どうなるん?
    42  不思議な名無しさん :2021年11月23日 21:23 ID:U.WzaMSu0*
    個別爆損報告と思ったらインデックスか
    普通に手堅いやんけ
    43  不思議な名無しさん :2021年11月23日 22:50 ID:CbEc3zh70*
    完全にやめるまで勝ちじゃないから気をつけろ
    負けるまでやるっていう泥沼にハマってる人は気づけ
    44  不思議な名無しさん :2021年11月23日 23:07 ID:yuHi2Vgj0*
    >>43
    投信長期で寝かせて負ける方が難しいだろ
    45  不思議な名無しさん :2021年11月23日 23:08 ID:CbEc3zh70*
    勝負中の優勢はまだ勝ちじゃないってことよ
    46  不思議な名無しさん :2021年11月24日 03:06 ID:a.Wz9t3Z0*
    安く買って高く売る
    これを繰り返すだけの単純な話なんだけどな
    失敗する奴はとことんやらかすし
    元手100万で1億稼ぐやつも出るのが投資の世界
    47  不思議な名無しさん :2021年11月24日 03:09 ID:w2ZAeBwD0*
    >>9
    こういった話を見抜ける人ってほんと賢いと思う。もう嘘がありふれてて、何がなにやら状態だわ
    48  不思議な名無しさん :2021年11月24日 08:48 ID:1UpGxHKK0*
    こんなまとめが出るなんて、そろそろ潮時なんですね。
    49  不思議な名無しさん :2021年11月24日 08:48 ID:GXxaWHZi0*
    投信やんけ
    てかリーマンショック辺りから始めた人達は3倍〜4倍になってんやろなあ
    50  不思議な名無しさん :2021年11月24日 09:31 ID:l8jh6Fdl0*
    よーく調べりゃ国内のアクティブファンドにも良いのがあるんだがなぁ…

    本当だとしたら無知で不勉強すぎるからネタだと思いたい
    51  不思議な名無しさん :2021年11月24日 09:41 ID:pu6uz6xm0*
    毎月10万積立投信、今3年目で+200万になったわ
    あと10年は最低続ける
    52  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:01 ID:jFzsjCUx0*
    ドルコス平均法じゃなくて一括投資するのは期待値的に正しい選択
    ETFか投資信託はまじで誤差レベルなのでどっちでも変わらん
    配当金再投資の手間、外国株の場合確定申告の手間考えたら放置するだけの人は投資信託の方がいいと思うが
    53  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:03 ID:jFzsjCUx0*
    >>20
    馬鹿丸出し
    54  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:04 ID:jFzsjCUx0*
    >>19
    長期的なインデックス運用に短期的な調整なんて関係ないが
    55  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:05 ID:43Fn9xPR0*
    銀行預けても増えないっていうけど、
    株で損する可能性考えると減らないって事も大事だと思う。
    56  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:06 ID:jFzsjCUx0*
    >>5
    ファイナンスの知識ゼロで感情だけで動いてそう
    57  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:07 ID:jFzsjCUx0*
    >>43
    投資したことないんやな、お疲れ様
    58  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:08 ID:jFzsjCUx0*
    >>48
    それ去年から言われてるけど?ww
    59  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:12 ID:jFzsjCUx0*
    >>55
    リスク許容度に応じて資産配分するだけだけどな
    少しは勉強した方がいいと思う
    60  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:23 ID:43Fn9xPR0*
    >>59
    少しは勉強したで。
    周りで成功してる人もいておすすめされるけど、
    せっかく稼いだお金が少しも減る可能性あるって考えると
    増える魅力より、守りに入ってしまうのよ。
    61  不思議な名無しさん :2021年11月24日 10:50 ID:1Ur2m.ou0*
    利確して初めて自分の金や。
    素人は損切出来ないのが定めやから・・・
    62  不思議な名無しさん :2021年11月24日 15:04 ID:6Bwcu6nS0*
    投信で積立せずに放置って美味いか?
    63  不思議な名無しさん :2021年11月24日 17:12 ID:d4Doxw6M0*
    自分も同時期に始めてインデックスやってるけどこれより増えてるよ
    64  不思議な名無しさん :2021年11月24日 18:25 ID:jFzsjCUx0*
    >>62
    積立しようがしまいが放置一択だろ
    65  不思議な名無しさん :2021年11月24日 18:42 ID:jFzsjCUx0*
    >>60
    まあ、なら仕方ないと思う
    でも現金100%もインフレリスクを吸収できないことは忘れずにな
    66  不思議な名無しさん :2021年11月24日 18:46 ID:jFzsjCUx0*
    >>38
    年収低いやつはビットコインの方がええな
    67  不思議な名無しさん :2021年11月24日 18:48 ID:jFzsjCUx0*
    >>28
    気にせず来月もいれろ😡
    68  不思議な名無しさん :2021年11月24日 22:10 ID:G.ka8Uma0*
    本スレは宣伝かも知れないけど、俺も米株関連投信で丁度同じくらいのリターンだな。現実的にみんなこんな感じだと思う。
    69  不思議な名無しさん :2021年11月25日 00:35 ID:zoWouS1X0*
    ひたすら株を放置してるだけで利確もする気ないけど、それでも利益こんなもんじゃないぞ。その中でもソニーはもうすぐ買値の10倍くらいになりそうだから、正直、投信なんてやってられん
    70  不思議な名無しさん :2021年11月26日 09:58 ID:XhYk49xk0*
    こんなゴミみてえな利益率で人生買えるかよ
    放置してるだけとかいう知恵遅れも論外な、プラスになる奴もいるだろうけど若干利益率の低いルーレットの赤黒みたいなもん

    ザラ場中ずっと張り付いてトレードし続けて
    数年で100万を憶にできるのが本物のトレードなんだよ
    まあそんなん2000年初頭のネット取引黎明期にしか無理だけど
    時代が悪かった
    71  不思議な名無しさん :2021年11月30日 01:45 ID:9i.Te1IH0*
    >>70
    そもそもインデックス投資の時点で人生買うのが目的じゃないだろ
    ガイジ過ぎん?
    72  不思議な名無しさん :2021年12月05日 01:05 ID:iJK2IBYs0*
    >>3
    この女も900万預金あるって書いてるからな
    投信に突っ込んでるのは300万
    貯金の1/4でやっとるわけや
    73  不思議な名無しさん :2021年12月11日 08:32 ID:6fuQEEWP0*
    アクティブファンドはnoとか勉強してないフリする最低なやつ
    74  不思議な名無しさん :2021年12月12日 19:02 ID:B1mOJJp00*
    凄いとは思うけど
    余りにも知識や投資信託、株の本質を理解して無さすぎて危険
    落ちた時の判断等学ぶべき
    落ちて損失でて焦って損切りしてしまう人もいるし
    一時的に大金稼いで落ちていく人も普通にいます。
    75  不思議な名無しさん :2021年12月20日 09:48 ID:9ezILPUw0*
    Manさんの自分知識ありますマウントやっば
    76  不思議な名無しさん :2022年01月12日 18:20 ID:qIuckEZy0*
    "たぶんこれは証券マンのアドバイス通りに買ってる女さんだな"
    思いっきりSBI証券の画像貼ってるのに、もしかしてネット証券と対面証券の違いすら理解してない男さん???

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事