不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    87

    【隠語】俺が薬局に行くと必ず「店内確認してください」って毎回流れる。お前らが知ってる隠語って何

    162: リョーちゃん(東京都) [CN] 2020/10/06(火) 21:18:31.78 ID:fI2JN3I40
    >>1
    昔、イトーヨーカドーで働いている時に不審者来襲して来た時はBGMが変わるって聞いたし変わってたと思う
    もう、県内イトーヨーカドー無いけど

    324: 狐娘ちゃん(福岡県) [IL] 2020/10/07(水) 00:04:43.21 ID:mOwIYJTx0
    ビックカメラ隠語一覧
    1番 食事休憩。通常四十分。夜1と言って、10時を過ぎる残業確定のときの、三十分休憩も有り。
    2番 トイレ休憩の事。転じて、ちょっとさぼって一服するときにも使う。
    3番 二回目の休憩で、通常二十分。噂によると有楽ではもっと長くとっているらしいが。
    5番 店内が比較的空いているので親切・丁寧な接客をしよう。
    6番 名刺配布 
    7番 公休のこと。
    8番 万引きの事。『語源:パチ』
    9番 忙しい。込み合ってる。
    11番 換金目的の購入。
    12番 売価変更。転じて値引き販売の事も指す。
    15番 特推。利益の高い商品のこと。
    19番 消防
    20番 おすすめ商品。特推よりもさらに利益の高い商品。特々推とも言う。
    33番 関連商品の販売(今はあまり使われていない)。
    53番 ゴミを出せ!『語源:ゴミ』
    55番 声を出して活気をつけよう。 『語源:ゴーゴー!』 関連 A55番「アプローチ」
    77番 雨が降っているということ。ex:「店頭77番応援お願いしまーす」、「77番梱包お願いします」
    80番 全館緊急体制
    81番 まず返事(ハイ)の徹底。『語源:ハイ!』
    88番 スマイル
    97番 総合補償。有名な悪名高き補償制度。この獲得件数が少ないと、休憩に入れないこともある。
    99番 売り切り。ex:「Z、RGOです。99番でお願いしまーす」。雨の日にRGOだと閉店時間はのびのびになる。
    100番 売り上げ目標
    889番 とっとと早く帰りましょう。『語源:ハヤク』
    I=1,N=2,S=3,C=4,G=5,R=6,T=7,
    H=8,Q=9,O=0

    2: イプー(京都府) [US] 2020/10/06(火) 19:32:25.33 ID:xGD0TrAr0
    お花畑

    233: 損保ジャパンダ(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 22:24:25.62 ID:dM6l5DhM0
    トイレに行く事をお花を摘みに行くって言うおばちゃん達おる


    3: 肉巻きキング(東京都) [CA] 2020/10/06(火) 19:33:18.11 ID:QdzbZqeH0
    あれほんとうぜえよな

    4: ベーコロン(北海道) [CH] 2020/10/06(火) 19:34:11.66 ID:KWCCXfro0
    百貨店の雨のBGM

    5: ポテト坊や(京都府) [IL] 2020/10/06(火) 19:35:21.29 ID:C5+OZcx20
    せめて客に気づかれないようにやれ
    あまりにも失礼

    15: スーパーはくとくん(SB-Android) [US] 2020/10/06(火) 19:40:50.79 ID:/N9m+kHV0
    >>5
    気付いてもらえるようにやってんだよ
    「おまえ怪しいから来るな」って言われてるんだ

    63: トラッピー(兵庫県) [US] 2020/10/06(火) 19:59:47.12 ID:+cOUHR+F0
    >>5
    気付かれないように隠語使ってるだろアホかお前

    325: みらいくん(庭) [US] 2020/10/07(水) 00:07:53.99 ID:wk0gFOEK0
    >>63
    それ以前にただの被害妄想だよ大半は

    7: ぶんぶん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 19:37:45.54 ID:IXzORvOC0
    まだピンクパンサーのテーマが流れたことないから大丈夫だと思ってた

    54: たまごっち(ジパング) [GB] 2020/10/06(火) 19:57:09.91 ID:MF+SdK+40
    >>7
    わかりやすいなあ

    183: エコてつくん(SB-Android) [TW] 2020/10/06(火) 21:30:43.89 ID:bYhngQw10
    >>54
    コントか!草

    8: おばこ娘(東京都) [KR] 2020/10/06(火) 19:37:51.05 ID:waj/Ty7q0
    一度店内から出てもう一回入って確認しろよ、俺は3回確認して自分のことだなって納得してる

    222: スーパーはくとくん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 22:15:24.73 ID:VS7wLsMD0
    >>8
    ワロタ

    266: ペプシマン(東京都) [ニダ] 2020/10/06(火) 23:01:24.08 ID:IUWm+bkI0
    >>8
    感心した

    348: ぴょんちゃん(愛知県) [US] 2020/10/07(水) 01:15:38.83 ID:byQCCIVQ0
    >>8
    もうこれテーマ曲だろ

    11: よかぞう(日本のどこか) [CN] 2020/10/06(火) 19:38:56.14 ID:WlkW0ICB0
    ドンキの「2階7番レジお願いします」は変質者が来店した、気を付けろの意味

    103: けいちゃん(空) [ニダ] 2020/10/06(火) 20:23:53.73 ID:Hb92PPm00
    >>11
    2階が無い店舗でも同じなのはどうかと思うw

    276: よかぞう(日本のどこか) [CN] 2020/10/06(火) 23:12:32.98 ID:WlkW0ICB0
    ドンキで「7番レジ、ガラポンコーナーお願いします」は不審者が来店した合図
    夜中2時以降にガラポンのアナウンスが多いのはその為

    281: ゆうちゃん(茸) [SE] 2020/10/06(火) 23:17:30.25 ID:nT9Tl2uJ0
    >>276
    俺も思っていた
    夜中にガラポンのアナウンスが多いと思った
    2時半だぞ?と思った事は何回か有る
    しかも5分おきとか尋常じゃないペースで

    13: ラッピーちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 19:39:50.03 ID:I8eX+Fda0
    俺も近所のスーパー行くと、毎回
    「○○さん、5番レジ対応お願いします」
    とアナウンスされる。
    何なの?

    17: にっくん(茸) [NL] 2020/10/06(火) 19:41:54.20 ID:Uq8iTWhA0
    >>13
    へええこんなのあるんだね
    知らなかった
    普通にレジ混んでるのかと思ってた

    40: デンちゃん(茸) [US] 2020/10/06(火) 19:50:31.72 ID:x5d2zz9O0
    >>13
    半額狙い確認だろ

    45: ラッピーちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 19:53:25.38 ID:I8eX+Fda0
    >>40
    多分それだわ。
    でも別に万引とかするわけじゃなくて
    普通に買い物するのが何か悪いのか?
    店に迷惑かけてる?

    174: パステル(埼玉県) [CN] 2020/10/06(火) 21:25:30.17 ID:aUCwoeMb0
    >>45
    迷惑かけてるからアラートかかるんだよ…

    86: 石ちゃん(茸) [VN] 2020/10/06(火) 20:09:21.65 ID:VUWFJoa90
    >>13
    高校のときにバイトしてたけど、たぶんこの4つ。

    一度かごに入れた商品を別な棚に何度も戻す客は監視対象になる。特に生鮮食品をやる客は監視カメラから写真にされてバックルームに注意人物としてはられる。

    ''同じ種類の半額商品''を全部買う客。
    値引き商品は処分のためだけではなく、集客のためにもやっているので同じ人に全部買われるのは店側としたら都合が悪いから、売れそうな商品は一時バックルーム戻す。

    所謂万引き客。または疑いのある人物。

    保冷剤・氷・袋を必要以上に持っていく客。

    92: KEN(東京都) [US] 2020/10/06(火) 20:13:30.75 ID:WpzYbOdG0
    >>86
    10年前のパチンコのバックヤード入ったことあるけど
    店長のPC画面には顔が特定できるレベルの
    人の画像だらけだったわ

    そりゃそれから10年も経てば
    スーパーでもそれ導入するわな

    16: ミルバード(山口県) [JP] 2020/10/06(火) 19:41:12.49 ID:tCYzQTFg0
    休憩・トイレ・食事は番号で言うんだっけ

    165: ニッセンレンジャー(光) [CN] 2020/10/06(火) 21:20:53.76 ID:THbLV+Jq0
    >>16
    イオンはグリーンが休憩でピンクがトイレな

    21: みやこさん(東京都) [ヌコ] 2020/10/06(火) 19:43:14.59 ID:JkQj0JrH0
    ルパン三世のテーマが流れる

    602: なえポックル(光) [DE] 2020/10/08(木) 12:15:16.88 ID:fZnuw/Cj0
    >>21
    万引き犯が来店するとやっぱりそれ?

    27: アフラックダック(鹿児島県) [US] 2020/10/06(火) 19:46:39.09 ID:UY910tk20
    ミニストップでインディジョーンズのテーマ流れるのも何か意味あるのか?いつも聞かされるんだけど

    373: 大阪くうこ(千葉県) [US] 2020/10/07(水) 02:44:33.10 ID:jLpVJPGe0
    >>27
    とっくの昔に形骸化してるけど
    あれは流れたら商品の前だしや品だしして売り場整えてなっていう合図

    35: マコちゃん(ジパング) [ニダ] 2020/10/06(火) 19:48:52.75 ID:kP61zhyX0
    俺まいばす行くと必ず男性店員が品出しに出てくる

    49: サンペくん(東京都) [VN] 2020/10/06(火) 19:55:26.58 ID:5o2/8NPo0
    >>35
    それはブラックリスト入り間近だから
    他の店舗ともブラックリスト共有してるからイオン系列は出入り禁止になる

    51: ヱビス様(やわらか銀行) [JP] 2020/10/06(火) 19:56:34.85 ID:2MfOgnHs0
    従業員はフロアチェックお願いしますはよく流れる
    監視カメラだらけのコスモス

    66: KEN(東京都) [US] 2020/10/06(火) 20:00:52.05 ID:WpzYbOdG0
    >>51
    コスモスの監視カメラの数は笑うよな
    各通路に全部ある

    万引き犯は死んでも許さないって強い意思を感じる

    74: ピンキーモンキー(茸) [ニダ] 2020/10/06(火) 20:03:21.28 ID:1vYNCwZW0
    >>66
    めちゃくちゃ安く売ってんのにパクるんじゃねーよ的な

    297: ぶんぶん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 23:35:40.97 ID:IXzORvOC0
    >>66
    あれって万引きだけじゃなく
    手に取った商品も戻されたか買われたかとか確認して
    仕入れAIの分析情報にしてるんじゃないの?

    347: ピアッキー(熊本県) [US] 2020/10/07(水) 01:14:26.88 ID:UBIzKmor0
    >>66
    コスモス従業員が帰る時透明のトートバッグで帰るんだぜ
    従業員のも泥棒扱い

    462: MOWくん(大阪府) [CN] 2020/10/07(水) 10:34:35.21 ID:1x1PKHM40
    >>66
    no title

    464: メーテル(東京都) [IN] 2020/10/07(水) 10:37:05.74 ID:LoprJiVz0
    >>462
    うへぇこれチェックするバイトやだなあモニタ室どうなってるんだろ

    53: ルミ姉(大阪府) [NL] 2020/10/06(火) 19:57:05.60 ID:LNXrXKGF0
    店内警備佐藤さん内線〇〇番にーは当日の予算速報

    70: ゾン太(富山県) [ニダ] 2020/10/06(火) 20:02:12.14 ID:vuDZa/oZ0
    ドンキで買い物してる時に99番がどうの流れたな
    明らかにただ事じゃない番号だからソワソワした記憶

    94: 都くん(東京都) [ニダ] 2020/10/06(火) 20:14:52.80 ID:04TZC3DJ0
    俺が魚売り場行くといつもこの音楽が流れる
    許せない

    95: カバガラス(東京都) [IN] 2020/10/06(火) 20:14:53.12 ID:xtIfVgpM0
    万引きなんてした事ないけど近くのイオン行くと必ず音楽流れてクリーンタイムのお時間ですってなるけどなんなんだろ

    558: レイミーととお太(ジパング) [US] 2020/10/07(水) 23:13:57.03 ID:7QzG9j060
    >>95
    あれは18時とか決まった時間に数時間おきに流れてるだけだから気にするな
    いつも同じ時間帯に行ってるでしょ?

    630: たまごっち(福島県) [US] 2020/10/08(木) 16:30:12.01 ID:8HiiHI3k0
    >>95
    昨日体温計のボタン電池切れたんでホームセンターの電池コーナー行ったけど
    見本として持って行った電池を万引きだと疑われないか心配だった

    102: らぴっどくん(大阪府) [KR] 2020/10/06(火) 20:23:51.90 ID:Vn3JKt2L0
    顔認証とか歩行認証になってチェーン店全てで共有されたら人間不信になりそう

    104: KEN(東京都) [US] 2020/10/06(火) 20:25:56.91 ID:WpzYbOdG0
    >>102
    もうそういう時代が来てるし

    109: らぴっどくん(大阪府) [KR] 2020/10/06(火) 20:30:49.19 ID:Vn3JKt2L0
    >>104
    もうネットスーパーでいいや

    107: ぴちょんくん(埼玉県) [CL] 2020/10/06(火) 20:27:55.97 ID:hmE7XglE0
    イトーヨーカドーのスーパーでビートルズが流れてる時は会計に行かない

    123: 虎々ちゃん(千葉県) [US] 2020/10/06(火) 20:43:36.60 ID:2KrCMNDl0
    >>107
    そういや最近聞かないや
    客少ないんだなやっぱ

    139: モッくん(北海道) [US] 2020/10/06(火) 20:55:50.90 ID:wGOpgbEy0
    >>107
    なんで?

    142: 戸越銀次郎(東京都) [ニダ] 2020/10/06(火) 20:58:06.99 ID:2mz37gFi0
    >>139
    レジが忙しい時はビートルズのヘルプが流れるんだそうな

    110: 和歌ちゃん(東京都) [CN] 2020/10/06(火) 20:31:56.26 ID:K5JHKMUf0
    ユニクロは店員が一斉に掛け声を始める

    かな

    119: コン太くん(東京都) [BR] 2020/10/06(火) 20:39:10.50 ID:Vz3J5Wx50
    地方のイオンで「東京よりお越しの○○様」というのは
    店長を呼ぶ放送

    267: エネゴリくん(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 23:01:48.30 ID:/jri93X80
    >>119
    何年前の話しだよw
    今はスマホ持たされてるやろ

    646: ヒッキー(千葉県) [US] 2020/10/08(木) 21:10:16.60 ID:ctbVH5+z0
    >>119
    「○○(毎回同じ)からお越しの何とか様」を良く聞くが、
    ○○がそれなりに遠いので、いつも来てるのおかしくね?
    って思ってはいる

    東京から近い(車で30分以内、実際来る客も多い)ので、
    東京だと名前が被る客が出かねないからかも

    133: み子ちゃん(北海道) [SE] 2020/10/06(火) 20:51:28.53 ID:fp9jieYX0
    3丁目○×番地の○○さま!△番レジに○○様からの電話がかかっておりますので・・・

    525: モアイ(やわらか銀行) [SE] 2020/10/07(水) 19:11:16.49 ID:bGjbpzgd0
    >>133
    10丁目の〇〇様お電話が…って流れるけど
    スーパーの周辺に10丁目はないんだよね

    134: パピプペンギンズ(神奈川県) [GB] 2020/10/06(火) 20:51:56.89 ID:wdYpE1iE0
    110番お願いしますはあるな
    愛知でよく入店直後良く聴いた
    万引きして捕まるやつ多いんだなと思ってた

    138: かわさきノルフィン(東京都) [ZA] 2020/10/06(火) 20:55:25.85 ID:RxU0SGJY0
    万引きGメンへの合図だろ

    144: お前はVIPで死ねやゴミ(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 21:00:04.93 ID:jspurrDP0
    五八様=5*8=40(しじゅう来てくれる上客)
    工事中=警察の取締りのこと、本当の工事は本工事という
    川中様がお待ちです=万引経歴あり奴が来た、注意
    幽霊=宿で飛び込み客の事

    237: スーパーはくとくん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 22:26:47.48 ID:VS7wLsMD0
    >>144
    宿で幽霊なんか隠語で使うなよwww

    179: パワーキッズ(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 21:28:00.20 ID:X9BPYIaU0
    隠語たくさんあるのにインバウンドで急に忙しくなったから隠語もまだ造られてなくて「中国人バス5台です」とか開店前普通に店内放送しててウケてた
    懐かしい

    181: ヱビス様(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 21:29:45.75 ID:cJZeEZuC0
    警備員さん、110番までお越しください
    って放送は聞いたことあるけど、わかりやすすぎるから警戒してるぞって脅しかね

    206: おぐらのおじさん(SB-Android) [ヌコ] 2020/10/06(火) 22:00:33.67 ID:nAL//tQ00
    イオンは顔認証してて
    一旦不審者と記憶されると来店の度ずっと警備がつきまとうってのは本当か

    215: エコまる(神奈川県) [EU] 2020/10/06(火) 22:11:14.29 ID:2ZlWlthf0
    >>206
    イオンもやってるね

    243: カンクン(京都府) [US] 2020/10/06(火) 22:33:33.79 ID:p7TdGrfA0
    ライフで「100番です100番です」ってのはよく聞くわ

    415: ラッピーちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/10/07(水) 07:19:57.21 ID:iS53RkK30
    >>243
    うちの近所のライフは「200番です200番です」ってよく流れる
    あれは何なのかいつも気になる

    509: V V-PANDA(兵庫県) [US] 2020/10/07(水) 15:01:53.49 ID:SRArZqo20
    >>415
    ライフの100番200番は納品のトラックが着いたよのお知らせ
    100番が生鮮、200番がグロッサリーと日用品

    244: つくもたん(茸) [IT] 2020/10/06(火) 22:33:37.69 ID:3xTRmeAB0
    ヨーカドーでレジが混んでくるとビートルズのヘルプが流れるの有名だけど、
    何階のどこのレジが混んでいるのかどうやって判断してるんだろう。

    246: スーパーはくとくん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 22:35:14.87 ID:VS7wLsMD0
    >>244
    しらんけどそのフロアだけなんじゃね?
    それにレジが混むのなんて主に食品売場の気がする

    254: りぼんちゃん(兵庫県) [GB] 2020/10/06(火) 22:45:48.89 ID:xuFTQu9O0
    タクシー無線とかだと
    「センターより各局、〇〇町から△△方面へ大きい荷物を持ったお客様を
    乗せた運転手さん、情報ありましたらセンターへ連絡ねがいます」

    重要事件の犯人がその辺でタクシーのったから、情報あったら連絡しろ
    という警察の要請

    263: りぼんちゃん(兵庫県) [GB] 2020/10/06(火) 22:56:28.20 ID:xuFTQu9O0
    デパート館内放送「〇〇市からお越しの△△様。お伝えしたことがあります。至急●●まで
    お越しください」

    実は客ではなく店員(〇〇市在住の△△さん)に業務連絡があるので、すぐ連絡にこいや
    の意味。普通は匿名で店を訪れる客にお伝えしたことはありえない

    283: ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [RU] 2020/10/06(火) 23:19:37.12 ID:2YkmNlhk0
    >>263
    言われてみたら、携帯電話が当たり前の今なら、その通りだな。

    携帯の無い昭和の時代、
    新幹線には車内公衆電話があって、外から新幹線の車内に電話を掛ける事ができた。
    で、車掌が電話を取って誰と話をしたのかを聞いて、車内放送でその相手の氏名を呼び出す、
    っていうのを私は知っている爺さんだから、
    今まで、デパートのその館内放送に違和感を感じなかったww

    309: わくわく太郎(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 23:46:42.49 ID:jN5QeFFd0
    ハッスルーターイムってアナウンスは何を表してるん?

    479: テッピー(埼玉県) [BR] 2020/10/07(水) 11:19:01.89 ID:gN952Fsk0
    >>309
    もうそろそろ時間だから、早く出すもの
    出させて終わらせろ、ということ

    335: ケロ太(愛知県) [CN] 2020/10/07(水) 00:39:10.09 ID:yfSxwBCP0
    タクシー無線で司令からの通信「忘れ物、問い合わせです。どちらへ向かいますか?」
    それに対し「○○に向かいます」と運転手が答える。
    警察から追われている人はこの無線が来たら下車すべき。

    336: こんせん(やわらか銀行) [CN] 2020/10/07(水) 00:39:18.91 ID:7rND1Hxa0
    「8番町からお越しの〇〇様~」
    「(ホームセンターの場合)お客様が絨毯切り売りコーナーでお待ちです」
    「(ドオラッグストアの場合)担当者の方、商品棚チェックの時間です」

    最近は保冷機能付きのでっかいマイバッグ(厚みがあって折り畳めない上、バッグの口が
    開きっぱなしになる)をカートに入れて売り場を回る客が増えてるので上記のような
    万引き注意の放送頻度も高くなった

    345: 大吉(東京都) [US] 2020/10/07(水) 01:08:05.96 ID:fRQtdMsp0
    池袋のジュンク堂に行くとしょっちゅう店員の小宮山さんが呼び出されてるけど何なんだ?

    346: 大吉(東京都) [US] 2020/10/07(水) 01:10:30.24 ID:fRQtdMsp0
    >>345
    いま調べたら「混み」ってことらしい
    レジが混んでるから手伝ってくれってことらしい
    本当かは不明だが

    362: はち(ジパング) [US] 2020/10/07(水) 01:56:19.50 ID:SdTENULg0
    ドラッグトップス
    ウェルシア

    「店内清掃お願いします。店内清掃お願いします。」

    しかし、誰も清掃なんてしていない。

    あれは、なんなんだろう。。
    426: ドコモン(光) [IT] 2020/10/07(水) 07:34:37.35 ID:UCao8Wkm0
    >>362
    店内の不審者を掃除しろってことだろ

    385: タウンくん(東京都) [JP] 2020/10/07(水) 04:34:14.79 ID:wnUyVd8M0
    閉店間際は、蛍の光じゃなくてもっと急ぎたくなるハイテンポの曲流してほしいわ

    391: 大吉(ジパング) [ニダ] 2020/10/07(水) 04:58:09.60 ID:gmv6qL3E0
    >>385
    蛍の光って思ってるがそれ間違い


    正解は、別れのワルツ

    386: リボンちゃん(ジパング) [US] 2020/10/07(水) 04:35:22.90 ID:7ZTMlgrX0
    ウェルシアが一番露骨だな

    いつも一番奥の食品コーナー行くけど店員がやたらウロウロし始める
    数人からいらっしゃいませ~と必ず言われる

    わざわざ一番奥まで来てるのに、品物の確認しないで素通りするからな
    露骨すぎて引く

    570: イヨクマン(東京都) [CH] 2020/10/08(木) 01:17:32.39 ID:tP9QFz+M0
    >>386
    何をやらかしたんだ

    393: モアイ(ジパング) [US] 2020/10/07(水) 05:29:54.74 ID:KAulS5m40
    コンビニ入ったときに
    防犯のため録画を開始しますみたいなアナウンス流れるのは何?

    587: しまクリーズ(茸) [US] 2020/10/08(木) 06:59:29.66 ID:BkoYkWqW0
    >>393
    店員にイチャモンや暴力する輩が結構いるから、最初から客が入店した時に流して圧力かけとくスタイル
    だけど、そういう奴には元々その程度のことじゃ通用しないのだが

    440: プリンスI世(光) [JP] 2020/10/07(水) 08:00:41.30 ID:alGQS5NB0
    昔伊勢丹で「新宿区からお越しの湯村タラ様」って呼び出しに遭遇した
    アレはさすがに本人だったと思ってる

    458: ココロンちゃん(佐賀県) [FR] 2020/10/07(水) 10:09:27.15 ID:wb48BrmH0
    ロッキーのテーマ 売上目標達成 or レジ応援ヨロ
    スターウォーズのテーマ レジ応援ヨロ
    ヘルプ! レジ応援ヨロ
    雨にぬれても 雨または雪が降ってきた
    悲しき雨音 雨または雪が降ってきた
    虹の彼方に 雨まては雪がやんだ
    ピンクパンサーのテーマ 万引注意 or 実際に万引発生
    カルメン 不審者来店
    サザエさんのテーマ 生鮮品大量入荷応援ヨロ or 掃除の時間
    ゴーストバスターズのテーマ 大人数で掃除が必要な事態発生
    別れのワルツ まもなく閉店

    469: ひかりちゃん(SB-Android) [US] 2020/10/07(水) 10:57:09.70 ID:ZWiXRWdm0
    >>458
    「万引に注意」→ピンクパンサー、ルパン三世というのは露骨に窃盗を連想させる
    だから最近は代わりにドラえもん、サザエさん、ドレミの歌などが流れるらしい
    カルメンも連想防止の流れかな

    478: ヤマク君(東京都) [US] 2020/10/07(水) 11:18:19.60 ID:PzPqfzcP0
    >>458
    そういえば昔バイトしてたデパートじゃその日の売り上げ目標達成の
    時は史上最大の作戦のテーマが流れてたな(´・ω・`)

    652: おたすけケン太(山梨県) [US] 2020/10/08(木) 21:41:49.97 ID:DYsaecQj0
    スーパーでカバンを肩に掛けてるのはまずいのかな?
    かごに商品入れてるふりしてカバンに入れてると思われてないかな?

    653: チーズくん(岐阜県) [US] 2020/10/08(木) 21:43:14.09 ID:vQ1B9AAx0
    >>652
    トートバッグみたいなのは、警戒されると聞きますね。

    69: ゆりも(SB-Android) [KR] 2020/10/06(火) 20:01:42.48 ID:K2qSO3Il0
    007のテーマが流れたらあんたはかなりのやり手ってことだ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:20 ID:61vEx74w0*
    全部妄想だろ
    2  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:28 ID:ldhnyhms0*
    「赤い宝石箱が届きました」のアナウンスで火事発生・避難誘導しろ。だったとこで昔働いてたわ
    3  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:32 ID:l496VE0w0*
    ※2
    そんなレアケースだと店員も忘れてそう
    4  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:33 ID:NUxE07ED0*
    某ドラッグストアで「◯番お願いします」でレジ作動の合図なのはわかる
    最近だと直球で「レジ作動お願いします」って流れてるけども
    5  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:34 ID:YTyKZnAt0*
    花摘みとキジ撃ちはただの礼儀だろ
    6  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:35 ID:Lds28W8L0*
    俺は夜勤やってる頃すき家に行ってカウンターじゃなくテーブル席に座るんだけど(腰痛持ち)必ずここは警察官立ち寄り所ですみたいなの流れたなぁ
    7  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:36 ID:V4L5.e700*
    あほくさ
    8  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:37 ID:0IcReIkJ0*
    やべえやつ多すぎわろた
    ここで犯罪自慢してるやつとりあえずムショぶちこんどけや
    9  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:40 ID:TTY26UMs0*
    別れのワルツはタイトルの通り3拍子で蛍の光は4拍子…聴き比べるとわかるかも。地元のスーパーは、運動会とかで聴く曲が流れてるとレジが混んできた、という意味かも知れないな。レジが2人制になる
    10  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:41 ID:trX.5PYf0*
    女子高生の集団と入店のタイミングが被った時
    「店内巡回お願いします」って放送がなって色々と察したわ
    ドラッグストアは化粧品やらたくさんあるし大変やな
    11  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:47 ID:4xIPrNHF0*
    万引き過剰警戒でお馴染みのコスモスか?一回だけ行ったことあるけどフロアチェックお願いしますって店内アナウンスの直後に声かけられたわ
    12  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:49 ID:GmuXSdXl0*
    コナンの曲流れている事あるけどあれはピンクパンサーみたいなものだろうか
    13  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:52 ID:vcYOpSZs0*
    >>7
    ちゃんと働けよw
    14  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:53 ID:UHddMqEV0*
    近所のイオンに毎度トイレのペーパーホルダー破壊していくガイジ推定30歳がおる。
    歩いている時はまぁ普通なんだが、トイレ入ってドア閉めたとたんにガイジ化。
    奇声と訳の分からん文句を叫びながらホルダーぶっ叩いてる音が延々と鳴り響く。
    ワイを含め皆何度もサービスカウンター等に通報してるが、
    音楽変わったりアナウンスもしないから、都市伝説と思ってる。
    15  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:58 ID:dANCelki0*
    >>1
    糖質だろうな
    16  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:58 ID:U9.5i8gu0*
    病院だけど急変非常時の集合合図は隠語だわな
    PHSは普及してるが放送もやる事になってる
    17  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:08 ID:Q9rx0V6k0*
    >>16
    親父の見舞いで大学病院に行った時、談話室でばーさんぶっ倒れて「B棟3階コードブルー」って放送あったけど周知され過ぎてて隠語では無いわな
    18  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:12 ID:jq6GSUwj0*
    昔某カラオケチェーン店でバイトしてたが、
    30分くらいおきに「ルパン三世のテーマ=簡易トイレチェック」が流れてた。
    19  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:12 ID:uf0LLnLS0*
    まとめブログ博士だけどこのスレ何回も見たことあるぞ!
    20  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:17 ID:5KCi635K0*
    明らかにこれは使わんだろって奴あるけどこのビックカメラ隠語はブラフも混じってるんか?
    21  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:20 ID:.rcgYv6r0*
    コスモスの監視カメラは流石にダミーのやつもあるやろ
    22  ナパチャット :2021年11月28日 00:32 ID:Sbxn02IM0*
    >>1
    タクシーは「センターから連絡A(B)、センターから連絡A、大きな忘れ物です」って無線だけどな
    Aは人物、Bは車両
    今は無線で流すより駅の防犯カメラチェックした方が早いからな
    23  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:32 ID:BIxppeAR0*
    >>11
    店に入ってから店員がずっとつけてきてかなり不快だったわ
    24  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:34 ID:U7BSp5lh0*
    >>19
    あるね、そして本スレ>>8は何回見ても面白い
    25  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:37 ID:JaeY3Hq20*
    スレが糖質だらけだな
    26  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:52 ID:mIwsWseV0*
    >>25
    糖質とは限らんやろ。ガチの万引き犯かもしれん
    27  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:56 ID:4.cYPcOf0*
    俺が行くといつも「業務連絡、レジお願いします」って流れるわ
    濡れ衣にもほどがある
    28  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:59 ID:cfVPUZBE0*
    おまえら・・・店員さんの余計な仕事増やすなよ
    29  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:01 ID:VZ6KpEz90*
    暇つぶしにドラッグストアに入ったら近くで品出し、棚整理を3連続で始めたから察して退店したことあるな
    暇つぶしだったからいいけど、マジ客にやって気づかれたら来なくなるだろ
    30  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:10 ID:JfUqvxND0*
    これめちゃくちゃ分かるわ。

    とんでもなく失礼な話だよな、次あったら責任者呼び出して説教すると決めている。
    31  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:36 ID:jUSK.qX90*
    「連絡です。切り売りコーナーへ、お回りください」しか今は思いつかん
    普段気にしてないからわからん
    32  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:41 ID:14Oa353Y0*
    太郎さんが来客しました

    ゴキブリが出た
    33  不思議な名無しさん :2021年11月28日 02:08 ID:32YH3rd40*
    本スレ詳しい奴多くて草
    34  不思議な名無しさん :2021年11月28日 02:26 ID:.614mpBR0*
    通い始めたスーパーで入店時にBGMが急に切り替わる事がけっこうあって、これ何なんだろうと思ってたがそういう警報だったんだな
    毎回のように1000円2000円使ってたが半年くらいでほとんど聴かなくなった
    今思えば俺が敵じゃないのを見極めるのに半年もかかったのかよとショック受ける
    35  不思議な名無しさん :2021年11月28日 03:26 ID:W7NByHBU0*

    現役ドン・キホーテ店員だが かなりの県を回って仕事してきたがそんなアナウンス聞いたことないけどなあ 少なくとも俺が入社した10年前からはない。ガチャガチャはよく金が詰まるのは本当だが…
    36  不思議な名無しさん :2021年11月28日 03:34 ID:0qBkzoEt0*
    >>34
    え?
    37  不思議な名無しさん :2021年11月28日 04:06 ID:t8YtBKxC0*
    バイトしてた店のルパン三世のテーマは定時清掃の合図だった
    38  不思議な名無しさん :2021年11月28日 04:15 ID:MjyLgnwE0*
    ドンキの7番ってめっちゃ聞くな

    どこでもそうだけど、めっちゃ店員が寄ってくる店あるよな
    見てるだけなのにすげー近くに来て陳列直すふりしたり
    感じ悪いどころじゃねーわ
    39  不思議な名無しさん :2021年11月28日 04:27 ID:hOMWQYD90*
    ピーーー♪
    「Zの連絡
    品川〇〇〇
    あ○○-〇〇」
    40  不思議な名無しさん :2021年11月28日 04:32 ID:yAy1MFKd0*
    隠語まではいかないけど、専門職って一般に使うのとは違う言葉使いがちだよね。
    41  不思議な名無しさん :2021年11月28日 04:48 ID:r2vyljp50*
    ドンキの香水レジ7番とかも隠語なのかね
    池袋のドンキは良くそれが店内放送で流れてる
    42  不思議な名無しさん :2021年11月28日 05:33 ID:IVdaOnz30*
    雨と業者と捕り物時に音楽あるのは覚えてるw
    43  不思議な名無しさん :2021年11月28日 05:52 ID:QZWGjFNd0*
    そもそもお前らの扱ってる商品そこまで価値もないくせに防犯意識だけ高いな。売れないまま潰れろ全ての店。
    44  不思議な名無しさん :2021年11月28日 05:53 ID:QZWGjFNd0*
    >>43
    正直ババアの下着だろと同じ。「被害妄想」で終わらせろ。どうせ不審者なんて「気持ち悪い気がする」って理由で顔貼られてるだけ。ミセモノ。
    45  不思議な名無しさん :2021年11月28日 05:54 ID:QZWGjFNd0*
    >>44
    間違い、下着ドロ。ババアが叫んでも誰も対応すらしない。めんどくさいから電池のないカメラしかけるくらい。
    万引き犯なんざ店員以下の暮らししてるんだから放っといたら「いなくなる(物理)」。
    46  不思議な名無しさん :2021年11月28日 05:55 ID:QZWGjFNd0*
    まぁ、客に被害妄想を押し付ける店は赤字だらけなんやろ。給湯器も無い国日本。生まれたのが悪い。
    47  不思議な名無しさん :2021年11月28日 05:57 ID:QZWGjFNd0*
    自分もこれやられた。
    万引きなんてしたことないし糖質扱いされて、結局変な噂流されただけでなんの犯罪も犯さないから今は普通だけど。
    「金があれば変質者扱いでも普通に買い物できる」し、そういう扱いに慣れてくると「そもそも店に行かない、物を買わなくなる」からめっちゃ節約になる。
    48  不思議な名無しさん :2021年11月28日 06:36 ID:OXMI912J0*
    「お声かけは致しません!」と店内放送し続けるPCデポで、寄ってくる店員。そんなに怪しいか!w
    49  不思議な名無しさん :2021年11月28日 06:37 ID:97XiPgFw0*
    俺がスーパー行くと○番レジ応援お願いしますってよく聞いたけどそう言うことやったんか・・・
    半額商品狙ったりせず保冷剤とかも持ってったこと無く万引きなんか当然したこと無く取った商品戻すことも月1であるか無いかレベルで普通に買い物してるだけなのに何でや・・・
    レジめっちゃ並んでるし大変やなぁくらいにしか思ってなかったのにマジで悲しい気持ちになったわ。
    50  不思議な名無しさん :2021年11月28日 06:43 ID:TcoazlN30*
    過剰に監視カメラがある店の3分の2、もしくは半分がダミーだぞ
    もしかしたら全部が本物の店もあるのかもしれんが少なくともそんだけの監視カメラを稼動させてたらタダでさえ店舗運営で電気代たけぇのに余計にコストかかるからな
    あと店内放送に関しては見てる奴の胸先三寸だわ
    コイツ怪しいなってだけで放送流す奴もおるらしい
    51  不思議な名無しさん :2021年11月28日 06:57 ID:p6m.aNXM0*
    地元のスーパーなんけど、
    たまに私服警官のかた事務所にお戻り下さいとアナウンス入る。
    そのまんまなんだか隠語なんだか分からない
    52  不思議な名無しさん :2021年11月28日 07:10 ID:ALWKSq0I0*
    コスモスの万引き対策面白いよな
    入り口から万引き見つけ次第通報する旨のステッカーがデカデカと貼られてて定期的に放送でも流れる
    どんだけ治安悪いんだよ
    53  不思議な名無しさん :2021年11月28日 07:19 ID:i6HbOAe20*
    >>36
    お前もマークされてるから頑張れよ
    54  不思議な名無しさん :2021年11月28日 07:33 ID:pijVvSXQ0*
    >>49
    レジ応援はガチのやつ
    お客さん並んでるから暇な従業員はレジ入れよって指示
    なので気にしない方がいいよ
    55  不思議な名無しさん :2021年11月28日 07:46 ID:.fOWuZxE0*
    迷子のお知らせは
    迷惑な人が来店したという放送
    56  不思議な名無しさん :2021年11月28日 08:27 ID:.cc27Znu0*
    こういうの全然気にした事無いけど
    心当たりある奴らは気になるのかな?w
    57  不思議な名無しさん :2021年11月28日 08:35 ID:.cc27Znu0*
    >>29
    そんな事やってるから相手にもそういう事されるんじゃないかと
    58  不思議な名無しさん :2021年11月28日 08:46 ID:9p9rRafo0*
    BGMはエヴァのデーンデーンデーンデーンドンドンで緊迫感を演出してほしい
    59  不思議な名無しさん :2021年11月28日 08:46 ID:k0hEiPJo0*
    DIYセンタード○トの都内某店はBGMがトップオブザワールド(カーペンターズ)だった
    有線の普通のBGMが入店後数分で切り替えられ退店するまで延々リピート
    長年利用してたが違和感が確信に変わるまではくっそイライラした(その後は無我の境地)
    数年前に遠方に転居したんで現在の状況は不明。あと他の店舗も同様

    恐らく今後2度と利用する機会は無いと思うが、仮に入店してまたBGM替わったら多分笑うわ
    60  不思議な名無しさん :2021年11月28日 08:47 ID:w15.HEPH0*
    こういうのって店舗によって違うだろ。
    知ってても別に…って感じ
    61  不思議な名無しさん :2021年11月28日 09:49 ID:VhSGakNF0*
    ワイも近所のスーパーに行くと男性店員が露骨に警戒し始めるから、レビューにボロクソに書いておいたわ
    62  不思議な名無しさん :2021年11月28日 10:19 ID:0QLn25FB0*
    警備員さん110番お願いしますは聞いたことある
    露骨すぎてバレバレだけど
    63  不思議な名無しさん :2021年11月28日 10:31 ID:XLXwLVa90*
    夜中のドンキってそんなに不審者多いんか?
    64  不思議な名無しさん :2021年11月28日 10:35 ID:XLXwLVa90*
    >>52
    コスモスは広いのに店員少ないのと扱ってる商品が薬と生活用品だから老人の万引きがめっちゃ多いってのは聞いた事ある
    65  不思議な名無しさん :2021年11月28日 12:59 ID:0w11xhp40*
    ヨーカドーは、サザエさんの音楽がたな卸しで
    お電話がトイレ行きますだったかな?
    66  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:04 ID:Amz1fv1K0*
    >>56
    っていうか店内放送なんか気にするか?って思うよね
    67  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:03 ID:xWxXERJV0*
    ※43
    価値の問題ではなく、価格の問題だろ。
    実際、万引きで店が潰れるコンビニだってある。底辺高校の近くの店とかね。
    68  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:04 ID:xWxXERJV0*
    ※61
    どうしたら警戒されないか考えた方がいい。
    俺だって手荷物はもたずに・・・とかあれこれ考えるぞ。
    69  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:25 ID:RWzNQz810*
    飯屋で電子決済しようとして何度もミスするのは現金払いしろってわざとやってる
    特定の店でミスばかりしてるのを何度も見てるから確実
    70  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:02 ID:m76uBhS10*
    島忠ホームズで「園芸コーナー、ホースの切り売りお願いします」のアナウンスはホースの切り売りをお願いした時に流れるw
    71  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:17 ID:MblQik..0*
    ビートルズの曲をヨーカドーのテーマソングと思ってたって人いたな
    72  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:21 ID:dDhJhYBs0*
    アップテンポ名局を流せって話してるのに
    蛍の光じゃなくて別れのワルツだったのか、ならヨシ!
    とはならんだろ
    73  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:55 ID:dCu506P20*
    昔、体調が優れずとりあえず何か食べやすい物をと思ってスーパーに行った時、私の後ろをずうっと警備員が「いらっしゃいませー」と大声でついて歩いた事があった。ふらふらと店内を歩いていたから不審者と思われたのかなあ。
    なんか、ニヤニヤしながらついてまわられたよ。
    74  不思議な名無しさん :2021年11月28日 20:38 ID:u8mR42cI0*
    ってかスレで不審者扱いされてる奴多いのにワロタ
    スーパーとか風体で判断されるらしいからな
    そっからGメンが監視するらしい
    75  不思議な名無しさん :2021年11月28日 22:32 ID:cSDHB4Ce0*
    近所のショッピングモールでよく「○○様、お伝えしたいことがございますので、サービスカウンターまで――」みたいな放送聞くので、お伝えしたいこととは何なのかずっと気になってたんだけど、オカンの買い物に付き合ってる時にその内容を知ることが出来た。

    オカンがクレジットカードを落としたか忘れたかしてサービスカウンターに届けられてた。
    確かにこれは『名前は解る』『呼び出す理由は伝えられない』でこうなるわな……
    76  不思議な名無しさん :2021年11月29日 01:02 ID:Be7GClp20*
    マツモトキヨシでF1のテーマが流れて「レジ応援お願いします」と言ってたのは聞いたことがある。
    77  不思議な名無しさん :2021年11月29日 01:22 ID:y1FGclK80*
    不審者扱いされる奴多すぎだろ…
    78  不思議な名無しさん :2021年11月29日 04:21 ID:BbtonBgG0*
    病院のブルーコールならぬホワイトコールは暴言暴力者への対応要請やで
    79  不思議な名無しさん :2021年11月29日 17:09 ID:Q3BUKS9y0*
    893555→ヤクザGoGoGo!
    80  不思議な名無しさん :2021年11月29日 22:15 ID:YKpjvwp70*
    業務連絡まもなく150番です対応よろしくお願いします
    81  不思議な名無しさん :2021年11月29日 22:32 ID:AHylkbrH0*
    >>29
    マジ客として初めて入ったドラッグストアでそれやられたことある。
    同じチェーン店で何度も買い物しているし少しもやましいことしてないのに俺はそう見られて情報共有されているのか・・・と少し人間不信になった。
    82  不思議な名無しさん :2021年11月29日 22:48 ID:OG5sGpju0*
    行かなければいいだけ、買い物はそこだけじゃないだろう。
    83  不思議な名無しさん :2021年11月29日 22:55 ID:OG5sGpju0*
    名古屋のア☓キスーパーではよく店内放送を聞くな、イオンやドンキはほ聞いたことがない。一種の嫌がらせなんだろうな
    84  不思議な名無しさん :2021年11月30日 07:14 ID:8BGPVZjV0*
    もう書かれてるかもしれないけど、警察や救急を要請する場合に店舗管轄の所在地を言うってのもあるはず

    大阪キタだと曽根崎警察署で「曽根さまがお越し」とか
    85  不思議な名無しさん :2021年12月01日 00:32 ID:tGx9FEG10*
    某製菓材料売ってる店に男性が買い物に来てたんだけど、店員が客をガン見しながら商品整理してて感じ悪いなと思った。
    男性だってお菓子作るだろ…
    86  不思議な名無しさん :2021年12月08日 23:58 ID:8UiA7Lyy0*
    糖質さんの頭の中では監視カメラを常に見て人の出入りを常にチェックし対応を行う人間がいる事は確定路線なんやね
    きっと俺とは別の世界で生きとるんやな
    87  不思議な名無しさん :2021年12月25日 07:59 ID:DULIB7LD0*
    糖質とか言ってるのは社会経験ないだろ
    隠語なんてどんなところにもあるわ
    最近の監視カメラは自動で顔識別できるからそういうアルゴ組んでんだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事