不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    118

    【被爆】東海村JCO臨界事故、全てがエグすぎて知ったことを後悔するレベルだった・・・



    3086134_s


    1: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:27:51.97 ID:FB9TCnX+0
    皮膚が再生せず内臓から出血してしんだもよう


    東海村JCO臨界事故

    東海村JCO臨界事故は、1999年9月30日に、茨城県那珂郡東海村に所在する住友金属鉱山の子会社の核燃料加工施設、株式会社ジェー・シー・オー(以下「JCO」)が起こした原子力事故(臨界事故)である。日本国内で初めて、事故被曝による死亡者を出した。

    1999年9月30日、JCOの核燃料加工施設内で核燃料を加工中に、ウラン溶液が臨界状態に達し核分裂連鎖反応が発生、この状態が約20時間持続した。これにより、至近距離で中性子線を浴びた作業員3名中、2名が死亡、1名が重症となった他、667名の被曝者を出した。

    (中略)
    本事故の原因は、旧動燃が発注した高速増殖炉の研究炉「常陽」用核燃料の製造工程[7]における、JCOのずさんな作業工程管理にあった。
    JCOは燃料加工の工程において、国の管理規定に沿った正規マニュアルではなく「裏マニュアル」を運用していた。

    一例をあげると、原料であるウラン化合物の粉末を溶解する工程では正規マニュアルでは「溶解塔」という装置を使用するという手順だったが、裏マニュアルではステンレス製バケツを用いた手順に改変されていた。事故当日はこの裏マニュアルをも改悪した手順で作業がなされていた。具体的には、最終工程である製品の均質化作業で、臨界状態に至らないよう形状制限がなされた容器(貯塔)を使用するところを、作業の効率化を図るため、別の、背丈が低く内径の広い、冷却水のジャケットに包まれた容器(沈殿槽)に変更していた。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/東海村JCO臨界事故

    img_0

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637936871/





    7: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:29:23.98 ID:YhJa2hmy0
    手のほどこしようがないって、こういうのを言うんやろな

    14: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:30:20.70 ID:mzFxLGFK0
    もし被曝したらこうなる前に安楽死させて欲しいわ

    42: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:36:46.39 ID:2wRA3PBV0
    >>14
    治療してる医師看護師も精神的に追い詰められたらしい
    入院時は割と普通に元気だったのがだんだん身体が崩れていくのを目の当たりにして
    いくら頑張って治療してもダメだという

    47: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:38:33.49 ID:DuF01YaN0
    >>42
    頭おかしなるで

    15: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:30:21.69 ID:3D45pJoX0
    これはほんま教科書に乗せなあかんやろ


    26: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:32:26.19 ID:ju/BO6tJp
    こんな事故あったんか ガチキッズやから知らんかった

    30: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:33:24.32 ID:yvTsunWU0
    ワイはこれを知ってから被爆の恐ろしさを知ったわ
    平和利用だろうがなんだろうが原子力云々はアカンと思う

    31: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:33:38.05 ID:n7mTwX1ya
    後に判明した経緯によると、大内さんら2人の作業員は、ステンレスのバケツと漏斗(ろうと)を使って、大量のウラン溶液を沈殿槽に流し入れていた。
    その槽は臨界を起こしやすい形状。
    流し込まれた溶液は、制限値を大幅に上回る、臨界を起こす質量だった。
    2人は危険性を知らされずに作業していた。

    午前10時35分、臨界。

    その瞬間、中性子線とガンマ線が大内さんらの体を突き抜けた。
    染色体が破壊され、さまざまな臓器が障害されて、大内さんは事故から83日目、篠原さんは211日目に死亡。
    日本では初の被ばく事故による死者だった。
    https://news.yahoo.co.jp/feature/1259/

    は???

    67: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:40:56.40 ID:0UyjaCVQ0
    >>31
    ビキニ環礁での水爆実験で犠牲になった漁師の人たちはって被ばく事故には含まれないの?

    93: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:43:55.84 ID:6NGOYGaba
    >>67
    被爆したの海外だから含まれないんちゃう?

    35: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:35:04.44 ID:n7mTwX1ya
    2人は危険性を知らされずに作業していた。

    こんなもんただの故意の殺人だろ
    管理体制どうなってんだ????

    37: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:35:57.63 ID:FB9TCnX+0
    no title

    43: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:36:56.60 ID:SkEuror40
    これすげえよな
    事故の直後は本人もよくわかってなくて
    自覚症状も少なくすぐ家に帰れると思ってたんやろ

    48: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:38:34.14 ID:su14HjBRa
    最初は生きて帰る!って言うてたのに最後はシテ…コロシテ…になってたんやろ

    51: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:38:44.90 ID:aMYfokKZ0
    無知で申し訳ないがどういう仕組みで放射線が体を突き抜けてこんな風になるんや?

    68: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:41:00.86 ID:40ob39eD0
    >>51
    身体の情報を持っているDNAがぶっ壊れて皮膚が再生しなくなる

    90: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:43:41.13 ID:aMYfokKZ0
    >>68
    つまり細胞そのものを破壊するってことなんか
    今更だけどようそんなもんと共生してるな

    114: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:46:24.94 ID:rTBl8PGv0
    >>90
    細胞を破壊っていうか細胞は無事だけど仕組みが壊れるんやなかったっけ
    古い皮膚はいつも通り剥がれるけど新しいのが作れないみたいな

    129: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:47:55.34 ID:VXhMzb4A0
    >>114
    設計図が無くなるっていうほうが正しいな

    148: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:50:11.18 ID:7HgQYE0g0
    >>114
    DNAが壊れる
    細胞は日々変わっていくために勝手に死んでいくんだけど新しい細胞が作れないって感じ

    57: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:39:36.40 ID:zKQe7Td80
    ほいよ
    no title

    象の足

    チェルノブイリの事故で、ドロドロに溶けだした炉心が再度固まった状態。見ただけで死ぬと言われている通称「象の足」だ。直径2m程なのにその重量はなんと100トン。
    http://www.gekiyaku.com/archives/32132985.html

    96: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:44:09.56 ID:hD76DFdw0
    >>57
    こっわ

    150: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:50:12.92 ID:PD8tjHfdM
    >>57
    象の足か?これも再石棺せなあかんらしいな

    200: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:54:51.74 ID:Kik8eRLz0
    >>180
    チェルノブイリのメルトダウンした燃料かなんかの写真だったと思う

    202: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:55:13.84 ID:7HgQYE0g0
    >>200
    炉やない?

    212: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:55:44.49 ID:Kik8eRLz0
    >>202
    炉か、無知ですまんな

    229: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:56:45.50 ID:p557BAkTr
    >>200
    サンガツ
    よく撮影者もメルトダウンした燃料に近づいたな


    69: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:41:11.82 ID:yvTsunWU0
    恐らく考えられる限り最凶の拷問だよなこれ
    被爆して溶けてるのに無理やり生かされるって

    71: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:41:25.50 ID:pqsHMZuv0
    脳みそというか意識はバリバリあるんやろ?
    恐ろしすぎんか

    91: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:43:45.20 ID:ymQR8Cjb0
    最近の福一でもこんな事故があったんやで
    https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2021112201001173
    東京電力は22日、福島第1原発で内側が汚染され、亀裂が入った配管の交換作業をした40代の男性社員2人が、鼻から微量の放射性物質を吸い込み内部被ばくした疑いがあると発表した。

    106: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:45:44.71 ID:yvTsunWU0
    >>91
    地震とかの災害で予期せぬアクシデントも起こるし
    人の手で起こるケアレスミスもあるし
    人間が原子力を扱うのはやめた方がいいかもしれんね

    179: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:52:44.47 ID:zVJAAdiE0
    >>106
    人間が使うには早すぎることは確か

    110: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:45:56.29 ID:CneHhQrfd
    これ見るといくら科学的に安全やと分かっていても原発反対の声が挙がるのは仕方ないと思ってまうわ

    116: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:46:47.06 ID:0rnpQ0Akd
    ラジウムガールズの話も面白いよな

    ラジウム・ガールズ

    ラジウム・ガールズ(英語:Radium Girls)は、時計の文字盤に夜光塗料を塗ったことで放射線中毒になった女性工場労働者のことで、アメリカの3つの異なるラジウム工場で働いていた女性たちのことである。

    各施設の女性たちは、塗料は無害だと言われていた。筆の先端を細かくするために唇を使うように指導された後、致死量のラジウムを摂取した。また、指の爪や顔、歯に塗料を塗った者もいた。女性たちがブラシを指すように指示されたのは、ウェスや水洗いだと時間を浪費しすぎて、粉末ラジウム、アラビアガム、水から作られた原料を無駄にしすぎてしまうからであった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ラジウム・ガールズ
    関連:たくさんの労働者を救った「ラジウム・ガールズ」 その忘れられた物語

    USRadiumGirls-Argonne1,ca1922-23-150dpi
    工場で働いているラジウム文字盤塗装者ら

    160: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:50:58.72 ID:0UyjaCVQ0
    >>116
    Tho―Radiaとかの商品出ちゃうあたり
    放射能に対する恐ろしさどころか、科学の結晶!みたいな憧れまで抱いてた時代なんだろうなって感じだわ

    CNN.co.jp : 美容品に放射能が含まれていた時代

    1933年、フランスの首都パリで「奇跡のクリーム」が発売された。「科学的な美容品」と銘打たれたこのクリームは、血行促進や筋組織の引き締め、脂肪の低減、しわ取りといった効果をうたっていた。クリームを含む化粧品ラインアップの名称は「Tho―Radia」。原料である放射性元素のトリウムとラジウムにちなんだ商品名だ。
    (以下略)
    https://www.cnn.co.jp/style/beauty/35152494.html

    Tho-Radia

    236: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:57:01.86 ID:qNAu+68f0
    >>116
    ラジウムガールズって今も墓の底で発光してるらしいな

    250: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:58:12.27 ID:tjQDZRAy0
    >>236
    光りし者かな?

    130: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:48:11.97 ID:BfI1l1uy0
    原発事故って全部人災なんよな
    危険でも人がやり方間違わなければこれ以上なく魅力的なエネルギーなんや

    178: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:52:42.28 ID:2Q9CfqC40
    こわE
    no title

    no title

    204: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:55:19.16 ID:yxc03piU0
    >>178
    こんなブッツブツに切れるもんなんやな

    214: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:55:50.22 ID:Vy5phptS0
    >>178
    これほんと怖い
    本能的な恐怖を感じる

    216: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:55:56.19 ID:qcapkdWg0
    >>178
    これ見せ方がちょっと恣意的だけどな
    まるで普通の染色体がこうやって番号順に並んでるみたいじゃん

    183: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:52:58.58 ID:sjpg1gsC0
    何が恐ろしいかって有名なモルモットじゃない、やめてくれの発言が治療序盤で言ってたということ

    198: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:54:38.73 ID:Vy5phptS0
    原子力自動車とかが本気で考えられてた時代もあるしな
    これはコンセプトカーやけど
    no title

    209: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:55:28.99 ID:HzvjvcYud
    ヒエッ…
    no title

    226: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:56:26.95 ID:9AB2it0x0
    >>209
    もう実験動物やね

    234: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 23:56:57.26 ID:F/ELODT90
    >>209
    医療関係者でもそんな表現するくらいひどかったのか

    273: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:00:19.30 ID:bp7u6KUz0
    >>209
    これ担当した医者、その後の普通の患者の対応の度めちゃくちゃ楽に感じそう

    275: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:00:29.99 ID:pEAgVF2r0
    ED治療薬とされたRadithor
    no title

    スタンダード・ラジウム
    no title


    特に勃起不全に効果があると宣伝されたラディトールを約3年、1400回にわたって服用し続けたバイヤーズ氏は体重減少や頭痛に悩まされるようになり、やがて歯が抜け落ちてゆきます。
    その弁護士はバイヤーズ氏の「2本の前歯を除く上顎全体、そして下顎のほとんどが失われていた」とし、また「彼の身体の残る骨組織は全て崩壊しつつあり、実際に頭蓋骨には穴が開いていた」と報告しています。

    282: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:00:58.54 ID:5UlbPk7B0
    >>275
    ヒエッ

    296: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:01:45.80 ID:RZcNwJNe0
    >>275
    頭悪すぎる

    307: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:02:35.48 ID:lq99btl10
    >>275
    ラジウムガールとかもあるな
    知らなかったからしょうがないとは言えアホらしいわ

    396: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:10:27.08 ID:gMGgLeHn0
    >>275
    当時は人体に良い扱いやったらしいな
    ラジウム取り扱う会社や界隈が畜生すぎて胸糞や

    293: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:01:39.47 ID:jxvfTtOl0
    ドキュメンタリー辛い

    492: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:19:11.96 ID:8Xkh3vOf0
    https://youtu.be/ZWomuWd7-to

    NHKのドキュメンタリーを見たんやけど大内さんが最初ちゃんと話ができたのを考えると悲しくなるわ

    317: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:03:12.42 ID:h9AP5IqN0
    JCOのホームページ未だにトップにお騒がせしてすまんなって書いてある
    それに引き換え東京電力はやっぱりクソなんやなって

    http://www.jco.co.jp/

    353: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:06:17.13 ID:8neQDcdXH
    >>317
    そもそも本来の仕事をもうやっていない

    336: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:04:49.07 ID:e1s289zpd

    340: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:05:11.09 ID:ELiP19HM0
    >>336
    そうそうこれやこれ
    ガチで狂気の沙汰だわ

    363: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:07:38.89 ID:Mm/V9IT/0
    >>336
    ガチのウラン入ってるやべーやつ

    382: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:09:03.98 ID:pEAgVF2r0
    ラジウムに含まれる放射線により、歯と歯茎を強くし、虫歯菌を破壊。歯も白くなる。
    no title

    ラジウム座薬。精力増強と絶倫に効果
    no title

    ラジウム・チョコレート
    no title

    392: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:09:58.81 ID:+hRGgJ5v0
    >>382
    当時は水素水のノリだったんやろか

    412: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:11:51.62 ID:p7Yeuw/40
    >>382
    今でもラジウム玉子とかあるし多少はね?

    437: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:14:36.30 ID:GbcMaGxa0
    治療してる様子の映像あるけど大内さんをしっかり映した奴は一切ないよな
    腸とか背中とか腕は映してたけど

    383: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 00:09:10.34 ID:pXp1SGF00
    老衰で死ねるってほんま幸せよな
    そうなりてぇなぁ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:11 ID:mZqmXg5h0*
    福島産の物は安心安全です
    2  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:14 ID:6rvS6pgW0*
    正規の作業マニュアルから手抜きした裏作業マニュアルから更に手抜きした闇作業マニュアルに従った結果の事故という恐ろしさ
    3  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:19 ID:hj8dwNtg0*
    原発反対でコレを持ち出すのはなんか違うと思うんだよな...
    確かに原子力が関与した事故って部分は同じだけど、こっちの事件は作業手順の不遵守だし
    4  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:29 ID:Hp3oOdV80*
    被爆事故=原子力発電所って考えが罷り通ってるよなぁ。
    何が原発作業員だよ。原子力発電所関係ないやろ。
    5  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:31 ID:oJjlO.3F0*
    原子力の事故の半分くらいが日本で起こってるという恐怖。
    絶対原子力扱うのに向いてない地理的・社会構造だろ
    6  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:32 ID:qgkHvmXR0*
    移植して無理矢理生かしてたってのは聞いたけど

    即死がいいね
    7  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:35 ID:qnB0HO8l0*
    松本人志「馬鹿と馬鹿を組み合わせたらスパークする」
    8  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:37 ID:sdYL.ZMY0*
    福島の廃炉作業員の追跡調査したほうがいいんやないか?
    9  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:38 ID:3CIaeflY0*
    ※5
    エビデンスも無い妄想で草
    向いてる向いて無いとか義務教育終わってないお前が語る事じゃないよ?w
    10  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:38 ID:9YE69.zk0*
    これの教訓は原発どうこうの話じゃなく面倒でも安全マニュアル無視して勝手なやり方すんなってことだろ
    11  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:38 ID:ypranVlw0*
    地元で採用した作業員と言っても頭が悪すぎ、自分がやってる仕事、扱ってるブツの勉強はしたら? って当時思った。 やった事が杜撰過ぎだもの。
    事故当日、近くの別の会社で仕事をしていたのよね。高速で近くを通った人は検査を受けたみたいね。
    12  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:38 ID:sdYL.ZMY0*
    いくら安全だと言われてもそれを扱い人間が信用出来んから
    13  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:39 ID:sdYL.ZMY0*
    >>9
    電気屋さんかな?
    14  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:39 ID:OT0lPn.D0*
    >>3
    福島原発の事故があの程度で済んだのもたまたま運が良かっただけだよ
    結局人が扱うものなんだから絶対安全なんて事は無いし
    放射線自体の恐ろしさを知るのにこれ以上の題材は無い

    15  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:40 ID:4nttzzHy0*
    今年の夏に日本製鐵で被爆事故あったけどその後続報ないね。
    16  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:40 ID:sdYL.ZMY0*
    青い光見えるんか?
    17  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:41 ID:3CIaeflY0*
    >>13

    意味分からん
    18  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:44 ID:nrjW9P5x0*
    >>10
    ほんとそれ
    原発じゃなくても死んでる奴ら
    19  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:44 ID:NTjIKubj0*
    現場猫🐈
    20  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:45 ID:nrjW9P5x0*
    >>14
    まあ、ボケ老人車の方が圧倒的に怖いけどね
    21  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:46 ID:OT0lPn.D0*
    放射線は目に見えないし事故があっても隠蔽されたら
    一般人には分からないよね
    22  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:49 ID:WIu1cPlP0*
    >>6
    看護婦辺りは全員思ってただろうけど
    医師としては世界発の近代大量被爆実験体だから

    万が一治療出来たらノーベル賞クラスの栄誉やで
    失敗しても実験データ残るから有意義やし
    23  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:50 ID:oJjlO.3F0*
    >>9
    社会とか文化とか地理的に向いてない訳じゃないのに、他の国より失敗が多いとしたら、じゃあそもそも日本人が他の国の人より劣ってるんじゃないの?って話になっちゃうから。
    24  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:50 ID:1ZAIdQUL0*
    >>11
    ヒューマンエラーってのは大概そんなものだろ
    25  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:52 ID:sdYL.ZMY0*
    >>19
    ちょっぴりうっかりデーモンコア
    26  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:54 ID:sdYL.ZMY0*
    >>11
    お給料次第かも
    27  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:55 ID:EuJ0GPFT0*
    バケツどドライバー選ぶならどっちやろ
    28  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:55 ID:1ZAIdQUL0*
    >>21
    線量計を所有しているのは国だけじゃないから実際この事故も近隣の大学か研究所か何かが異常な放射線量を検知していた
    公表前から色々察していたんだろうな
    29  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:57 ID:OT0lPn.D0*
    原因がヒューマンエラーだろうが自然災害だろうが事故はいずれ起きるもの
    そう考えると原子力はリスクがデカ過ぎるんだよ
    特に地震等の災害大国である日本では
    30  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:57 ID:sdYL.ZMY0*
    これの場合は放射線物質じゃなくて放射線だから
    ヨウ素剤とかは意味ないのか
    31  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:57 ID:zsvaWSXx0*
    原発再稼働派はこれをみて自分は作業員じゃないからと思っているんだろうな。
    臨界状態になったらどうにも制御できないし、廃棄物はたまり続けるのに
    32  不思議な名無しさん :2021年11月27日 21:59 ID:0YvV35qu0*
    日本の何が悪いって、労働者側より企業側が強すぎることよ
    無茶なことを平気でやらされる
    裏マニュアルなんて最たる例よ
    33  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:00 ID:sdYL.ZMY0*
    >>31
    今だけ良ければ良いじゃんの精神だし
    34  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:01 ID:sdYL.ZMY0*
    >>11
    むしろ余計な知識を与えないようにしてたかも
    35  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:03 ID:sdYL.ZMY0*
    もんじゅの解体は無事終わった?
    36  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:03 ID:ydvs7LH50*
    こ の 年 の 年 末 公 開 の ゴ ジ ラ は 奇 し く も 東 海 村 か ら 上 陸 し て く る の で あ っ た
    37  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:04 ID:VnfcVcAS0*
    日本が空白のうん十年と呼ばれる前の時代でイケイケだったのは、単純に人の命が軽く扱われてそれが当たり前な程度の道徳観だっただけだと思うんだわ
    38  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:05 ID:Uu57LrjA0*
    朽ちていった命 って本があるから読もう

    奥さんと息子さんが不憫や
    39  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:05 ID:nrjW9P5x0*
    >>22
    日本だとどうせ死ぬのは分かってても何も施さないって選択がないんだよ
    40  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:09 ID:nrjW9P5x0*
    >>32
    ちげーよ、裏マニュアルは現場がめんどくさいつー理由で作ってんだよ
    で、さらにその改悪マニュアルも現場
    41  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:10 ID:nrjW9P5x0*
    >>37
    この事故起きたのその空白中の時代なんだけど
    42  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:10 ID:zlOL8YKs0*
    兵庫県でもあった放射能の事故ってどうなった?
    43  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:11 ID:P..xJWin0*
    おかしいなぁ
    ピンハネさせられて低賃金作業させられてた人たちは?
    44  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:11 ID:zsvaWSXx0*
    原発はコストが安いっていうけど福島の事故をコストにいれたら全く安くないという事実
    45  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:14 ID:8efYKCDa0*
    日本の隠蔽体質は異常だよ
    46  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:15 ID:s5TSq1Cj0*
    原発廃止出来るんならいいけど、代替どうすんのさ
    今は火力頑張ってるけど石油は輸入100%だし、地熱は周辺の温泉施設が妨害してるらしいし、風水光は効率悪すぎだろ。

    光合成パネルが出来るくらいまでは原発に頼るしかなくね
    47  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:15 ID:zsvaWSXx0*
    >>40
    そういう運用がまかり通るのは管理する側にも問題あり。なんでもかんでも現場が悪いじゃそもそも原発は運用できない
    48  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:15 ID:sdYL.ZMY0*
    >>38
    朽ちるってそういう事か
    49  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:16 ID:sdYL.ZMY0*
    >>44
    他の老朽化した原発の廃炉費用ってどうすんだろね?
    50  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:18 ID:sdYL.ZMY0*
    >>43
    廃炉作業員?
    内部被曝量の誤魔化しとかしてたし健康被害出てそうだよね
    51  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:20 ID:9YE69.zk0*
    危険作業してたら事故起きれば即死なのは別に原子力関係に限った話じゃない
    これが悲惨なのはその後の助かる見込みがない治療の過程であってそれなら安楽死させてやるようにすればあとは他の危険作業と何も変わらない
    それを反原発連中が曲解して利用しようとしてるんだよ
    52  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:23 ID:zsvaWSXx0*
    安い電源が何故必要かというと産業用。別に貧乏な国でもいい。もう一度福島みたいな事故があるリスクを後世に残したくない
    53  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:29 ID:MOhBu4uK0*
    >>46
    地球温暖化を考えつつ、ちゃんと電気を賄える発電方法が今のところ原子力しかないんだよな
    カーボンニュートラルを本格的にやっていく事を考えると、危険を承知で頼らざるを得ない

    電気代が上がっても文句を言わないのはら地熱や風力、水力でやってもいいんだろうけどね
    54  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:30 ID:TVJdZNKl0*
    作業員であって社員じゃないんだろうな
    安い手当で行くところじゃないわな
    55  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:32 ID:5JBcuhzx0*
    今でも核廃棄物の処理とか外国人つかってるよ
    色黒のおぢさんたちが毎日大量にやってくる
    56  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:42 ID:sdYL.ZMY0*
    >>55
    どんな害があるか知らないし教えないんだろ
    57  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:43 ID:TkXvFkpV0*
    原始人も火を扱うとき「こんな触ることもできない物質を扱うのはまだ早い」とか思ってたのかな
    58  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:54 ID:MfMI7.oJ0*
    >>3
    これの根っこは倫理観だね
    企業と労働者のそれにまつわる問題はそう珍しくもない
    ただし引き起こされる事態が放射線によるものだという点おいては引き合いに出されて然るべきだと思うよ
    59  不思議な名無しさん :2021年11月27日 22:57 ID:wQmKGgfr0*
    医師も看護師も全力で治療し、家族も最後まで回復を願ってたのに、人体実験だのデータだの言うアホが絶えない
    60  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:01 ID:sdYL.ZMY0*
    >>28
    その場にいたら誤作動である事を祈りそう
    おそらく複数個あってどれも同じ反応してるだろうけど
    61  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:08 ID:BsAiTqWf0*
    これ入院したのが三人で、一人は社会復帰してるのよな
    「短時間に1シーベルト以上の被曝でも助かるもんなんだな
    放射線は怖いが人間は結構丈夫なんだな」って驚いたわ
    62  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:14 ID:SEw.tubH0*
    でも僕は原子力で作った電気が安くて暖かいから好きなんだ
    63  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:20 ID:.uoozXLg0*
    まだ福島の尻、拭けてないんだよなぁ
    64  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:20 ID:CWagtijR0*
    こんなことやらかしてもウラン燃料リサイクルとかいって
    もんじゅ周りの執政続けてたんだから政治家どもはマジモンのキチガイですよ
    65  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:49 ID:mNJRvyAM0*
    >>59
    被ばく量から言って、最初から助からないのは分かってた
    それでもなお、少しでも長く生かそうとしたのは、そういう側面もあったのは本当だよ
    この手の事故は、海外はともかく、日本ではまだ遭遇したことがなかったし、日本の各地に原子力発電所が作られてるという状況なのに事故が起こった時のデータがなかったわけだから、研究者にとって臨床データを取る絶好の機会だったのは事実
    66  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:50 ID:KlQ0CYOt0*
    こんな災害だらけの国で原発使うのはやめとけ
    67  不思議な名無しさん :2021年11月27日 23:50 ID:CWagtijR0*
    >>65
    そういう側面もクソも日本は治療放棄が出来ない国ってだけだから
    68  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:08 ID:ZeOwguxH0*
    いいからとっとと原発再稼働せいや、どんだけガソリン灯油上がっとんねん
    69  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:09 ID:ZeOwguxH0*
    >>10
    マジでそれ
    70  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:11 ID:ZeOwguxH0*
    >>31
    ちゃんとマニュアル通り作業せいとしか思わん
    71  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:27 ID:MMblCqmz0*
    >>68
    原発起動したところで電気代は安くならんだろうけどな
    72  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:49 ID:iXX7zD0t0*
    >>64
    違うぞ。アタマ良いんだよ。メルトダウンしても東京には関係ない場所にしか原発は存在しないんだから。
    73  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:51 ID:.q1m0qmx0*
    >>29
    地震がある事よりも防衛能力が無いことの方が致命的なんだよ。
    本来なら銃で武装した警備隊が詰めてなきゃならない様な施設だぞ。
    74  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:53 ID:.q1m0qmx0*
    >>53
    再エネじゃ絶対量が足らないので電気代が上がるとかそういう話じゃないんだけどな
    75  不思議な名無しさん :2021年11月28日 00:59 ID:HJWKLKbq0*
    >>71
    そもそもライフラインの電気ガス水道に消費税10%かけてる時点でね…
    76  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:01 ID:X0DvYiHa0*
    管理人元スレに反原発ツイ合成して何やりたいんだ?
    77  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:13 ID:kOATUOIC0*
    原発関係の仕事は金になるけど健康損なわれるの怖くて関わりたくないわ

    経理やけど原発関連の人に対する特殊手当の額エグいで。手当の方が給与より多いからな
    78  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:18 ID:j9naQSST0*
    結局は定められたマニュアルをしっかり守れば死ななかった事故
    原発とは関係ない
    79  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:37 ID:Y2xy.GIQ0*
    >>49
    廃炉費用込みで原発のほうが遥かに安い
    80  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:52 ID:KePiTxAS0*
    花火工場でタバコ吸いながら火薬詰めてるようなもんか
    81  不思議な名無しさん :2021年11月28日 01:57 ID:JaeY3Hq20*
    >>79
    燃料サイクル化が絶望的で廃炉試算がどの国も実現できてない金額だけどねw
    机上の空論を信じる愚か者
    82  不思議な名無しさん :2021年11月28日 02:10 ID:cTVt51Ws0*
    何か原発関係って闇に隠されたりしてる部分が結構多いな。
    83  不思議な名無しさん :2021年11月28日 03:16 ID:frL0CzDF0*
    大森利美
    84  不思議な名無しさん :2021年11月28日 03:46 ID:TEyImIBs0*
    遠い未来、対消滅炉や縮退炉を扱えるようになったとき同じことを言うだろう
    85  不思議な名無しさん :2021年11月28日 03:55 ID:Oy8gGwfK0*
    電車や飛行機は専門学校があるのに
    原子力発電所にはそういうのが無い件。

    てか、原子炉で働く作業者はちゃんと専門教育を施さないと駄目じゃね?
    事故があれば日本はおろか世界にまで影響があるんだからさ。



    86  不思議な名無しさん :2021年11月28日 04:06 ID:oVUDpo8F0*
    全身の細胞が死に続けるから痛みはあるのか無いのか……でも鎮静剤投与で意識無くしてたのは人道的?かも
    87  不思議な名無しさん :2021年11月28日 04:43 ID:JhKKk8ZN0*
    >>23
    そもそも原子力事故の半分が日本で起こってるってのがガセって話だろ
    Wikipediaの記事だと ※レベル3以下については、日本国内で発生した事象のみ掲載している。 ってことなのでそりゃ抜粋してるから半分日本だけど情弱すぎる
    >>84
    結局「その時代の人間には扱い切れない技術」が一番欲しい技術なんだよな
    縮退炉の時代には分裂型原発なんてクソの役にも立たないだろうし
    自動車ですら自動運転が完成するまではイマイチ扱い切れているか微妙なとこだし
    88  不思議な名無しさん :2021年11月28日 05:37 ID:9eyY52Se0*
    運ばれてきた患者を見た医者が「何があったらこうなるんだ」と怒鳴ったらしいな
    その後政府から絶対シなせるなと言われたらしい(国内初の被爆シになるため)
    89  不思議な名無しさん :2021年11月28日 07:34 ID:blZGG1710*
    そういう話ばっかり読んでると昔足折れた時にレントゲン撮ったけどあれも実はやばかったんかなってひやっとする
    90  不思議な名無しさん :2021年11月28日 08:33 ID:AtfZ.HA90*
    反原発運動で何が起こったか

    当時日本の原発をUAEに輸出する商談が成立しかけていた
    そこに反原発運動
    それをきっかけに交渉決裂

    代わりに待ってましたとばかりの韓国の原発で成立

    現在UAEの原発は事故が絶えない
    91  不思議な名無しさん :2021年11月28日 09:21 ID:gkdGWVyN0*
    >>81
    で脳内お花畑の君は何を信仰しているカルト信者だい?
    92  不思議な名無しさん :2021年11月28日 09:46 ID:wscPQD.u0*
    人は3ヶ月で別人に生まれ変わるというのは本当なんだな
    93  不思議な名無しさん :2021年11月28日 10:06 ID:GtQsDkyq0*
    マニュアル通りに作業すると効率悪いから
    裏マニュアルが作られる
    裏マニュアル通りに作業すると効率悪いから
    臨界の危険性を一切考えずに勝手に別の容器を使う
    はっきり言って自業自得
    こいつら3人が現場判断で勝手にやったことで起きた事故のことを考えれば当然の報い
    94  不思議な名無しさん :2021年11月28日 10:23 ID:E7Ee.Ekn0*
    >>92
    2ヶ月だな
    ちなみに脳と心臓だけは最後まで代謝しない
    95  不思議な名無しさん :2021年11月28日 12:11 ID:.7Ekr1F10*
    >>91
    反論しろよ
    96  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:26 ID:N8D2W.uS0*
    被ばくした3人のうち2人は数カ月以内に重度被ばく症で亡くなったけど
    生き残った一人も1年以内に白血病で亡くなったと風の便りで耳にした
    97  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:30 ID:N8D2W.uS0*
    >>86
    神経は再生スピードが遅いので感覚はしっかりとあるよ
    意識があったら耐えられない痛みだよ
    身体中の組織(脳・神経・心臓以外)が溶けていくんだもの、
    硫酸風呂に延々と漬けられているようなもの
    だから患者さんは麻酔で意識を飛ばしていた、と聞いた

    細胞の再生スピードが速い部位から解けていく
    皮膚・造血器・腸・生殖器 このあたりがすぐ駄目になるそうだ


    98  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:31 ID:N8D2W.uS0*
    >>15
    もう死んでると思う
    即死にちかい量(と習った)を浴びてる

    99  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:41 ID:N8D2W.uS0*
    >>78
    作業員に対する教育が貧相なんだよ
    どうせ10分ぐらいのビデオを見せて終わりだろ
    あのての動画は「正しい扱い方」を見せるものより
    「正しくない扱い方」をした場合で編集した方がいいんじゃないのか?
    100  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:46 ID:N8D2W.uS0*
    >>59
    回復はありえないことは判り過ぎるほど判っていた
    家族がベッドサイドにいたら「もう止めてくれ」と言えたと思うが
    一度も病室に入れないまま亡くなったそうだから
    夫や父親がどんな状態になっていたか知らなかったと思う

    101  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:51 ID:N8D2W.uS0*
    >>85
    一応労働安全衛生法でいう作業員教育が必要な作業には入っているのだが
    教育の中身は貧相だね
    電気工事士程度の資格制度にした方がいいかも
    (核燃料取扱主任者という資格はあるが
     そこそこ難しくてだれでもが合格できるものじゃない)
    102  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:41 ID:5Bbo6rHY0*
    >>93
    コイツ事故の経緯とか全く知らないだなと一目で分かる文章
    無知で愚かな奴ほど攻撃的になる

    裏マニュアルはこの3人が作ったものではなく、代々形成させれいったもの
    当時は今ほど臨界の危険性は知られてなかった
    そして企業も臨界といった危険性の教育について全く不十分であった

    つまりこの事故は杜撰な管理体制によって起こりうるべくして起こった事故
    それを作業員の自業自得で片付けるなんて何も知らないことが分かるわ
    103  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:43 ID:5Bbo6rHY0*
    >>18
    工学倫理とか学んだことなさそう(笑)
    104  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:54 ID:NIrdzQos0*
    >>102
    ただの反・日反原発野郎だよ
    原発反対運動できればなんでもいいってわけ
    105  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:19 ID:0XgRhLF00*
    >>91
    バカなのはしょうがなくても話題そらそうと必死なのがダセえ
    106  不思議な名無しさん :2021年11月28日 21:04 ID:y5DlgNtq0*
    >>39
    何を当たり前な事をドヤ顔で言ってるんだ?
    107  不思議な名無しさん :2021年11月28日 23:29 ID:u.BYJGfb0*
    そりゃ公に人体実験(経過観察)できるんだもん
    本人がコロシテクレメンスって懇願したって
    意地でも生き永らえさせる罠www
    108  不思議な名無しさん :2021年11月29日 02:00 ID:f6EZf3Lv0*
    >>5
    そりゃ日本だけが馬鹿正直に申告してるからやろ
    109  不思議な名無しさん :2021年11月29日 12:58 ID:6CyAEvyq0*
    東日本大震災の時の福一の被害は言うまでもないけど
    宮城県にある女川原発も福一と同程度の津波を受けたが被害は軽微だった
    その理由は非常時への備えが万全だったから
    福一も備えが万全だったらあんな大惨事にはならなかったと言われている
    スレでも言われてる通り、「完璧に管理できるなら」原子力は安全で効率的なのは確か
    けど人間が常に完璧に管理することなど不可能
    単純なヒューマンエラーもあるし福一のようにコスト削減の名目で備えを削ろうとする
    だから原子力は人間が扱うべきものではない
    110  不思議な名無しさん :2021年11月29日 16:16 ID:diWJET1z0*
    この工場では原発に納品する核燃料をつくってたんだけど、
    本来は必要量の半分だけ製造し、残り半分はフランスから
    輸入する予定だった、ところがこれに社民党をはじめとする
    野党が猛反対、さんざんイチャモンをつけ危機感を抱いた
    自民党がすべて国内製造に切り替えた、これは国会で答弁してる、
    数量は2倍、納期はそのまま、それであの裏マニュアルができた、
    この経緯はNHKスペシャルでも取り上げてられている、
    決して労働者の不注意だけでは片づけられない話、
    与党も大概だが野党もクソ、一番悪いのはこいつら。
    111  不思議な名無しさん :2021年11月29日 17:02 ID:FeFY.bNf0*
    >>106
    クッソダサい負け惜しみで草
    お前の負けやで
    112  不思議な名無しさん :2021年11月29日 18:03 ID:oGj6Aqib0*
    >>14
    もしもの時の対策を全く考えてなかったってのが酷いよな
    113  不思議な名無しさん :2021年11月30日 20:30 ID:yionhPUv0*
    食い物と同列に語るのは不謹慎だが、敢えて言うなら活け生ハム状態と言うのも納得できる・・・・・・・
    何せ放射線で燻された状態だからな・・・・・
    この事件のせいで年末恒例で楽しみにしていた生ハムが食えんようになった。
    責任者出てこい・・・・・・・
    114  不思議な名無しさん :2021年12月01日 17:05 ID:YOgyypXw0*
    懐かしいなぁ……
    事故当時に近隣の市に住んでたんだが、学校側の方針で「自転車及び徒歩で通学している生徒は至急帰宅するように」と事故の直後に帰らされたっけ……
    電車通学の連中は「電車がどうなるかわからないから情報が入るまで校内待機で」って感じだった
    被ばくとか考えずに学校から追い出された高校時代だったんだよ
    115  不思議な名無しさん :2021年12月02日 21:17 ID:l9zxj.gK0*
    そこら辺を走ってるAT限定厨のキチ共と何ら変わらない恐怖
    116  不思議な名無しさん :2021年12月06日 03:15 ID:W1iuozNL0*
    >>106
    その当たり前な事を22が分かってなさそうだから説明してるだけって、流れ見たら分かるやろ
    117  不思議な名無しさん :2021年12月06日 03:19 ID:W1iuozNL0*
    >>17
    「電力会社の人間か?」って言いたいのかも……?
    118  不思議な名無しさん :2021年12月10日 09:49 ID:rsWfd3ZI0*
    「学者や政府の責任」と言ってるけど
    設計上は臨界になりにくい貯塔を使うはずだった

    ところがコストダウンしろ、時間をかけるなという圧力がかかる

    じゃあ実勢にどのように作業すべきかは
    誰もまじめに考えていないのが本当に怖いところ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事