不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    93

    【画像】さっきスーパーでとんでもない光景を目にして思わず写真撮ったんだが・・・



    5119141_s


    1: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:33:01.89 ID:vsl7cy6L0
    ありえないやろ
    よくこんなことできるな

    no title

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634110381/





    2: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:33:14.45 ID:vsl7cy6L0
    どういう神経しとんねん

    3: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:33:22.09 ID:vsl7cy6L0
    驚愕だわ

    5: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:33:50.30 ID:79hngZGR0
    稀によくある

    7: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:33:57.23 ID:jKdMXzJt0
    わいもやるわ

    9: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:34:03.77 ID:I2ElRAcC0
    もっとやべーやつは生鮮を常温の棚にも放置する


    11: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:34:04.15 ID:9opHFFwWM
    罪のない魚を捌くなんて

    19: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:34:41.13 ID:x2pqvbZFM
    >>11

    60: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:37:10.52 ID:+sDPcNSW0
    >>11

    107: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:39:40.14 ID:go29W9Qv0
    >>11
    このスレの勝者

    141: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:41:10.78 ID:b9AmcfrjM
    >>11
    酷いよな

    403: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 17:02:15.04 ID:eTd9cRNP0
    >>11
    これすきw

    22: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:34:51.58 ID:fVgr6CSs0
    別にこんくらいよくやるやろ

    24: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:34:54.16 ID:vsl7cy6L0
    見た瞬間にドン引きしたわ

    28: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:35:06.29 ID:+Bb4yxQF0
    たまにこういうの見かけるな
    まじどういう思考してるねん思うわ

    31: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:35:22.84 ID:QXmLVqEYM
    たまにひどいと常温棚に放置してあるからな

    45: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:36:18.09 ID:+mlhlch30
    うっかりしとったんやろ
    注意力散漫やったんや

    55: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:36:51.92 ID:rdLjd60r0
    ホクホクの焼き芋が冷凍食品コーナーに置かれてたことあるわ
    毎回同じところに別のものがある
    多分毎回同じやつなんやと思うわ

    57: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:37:01.47 ID:MclsaGif0
    店の人かわいそうやな

    58: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:37:03.11 ID:ZxX/BmNK0
    さっき行ったスーパーでは
    オートミールの山の上にキャベツが置いてあったわ

    61: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:37:16.31 ID:pjc4StjS0
    アイスを菓子棚の奥のほうに置くガキもおる

    69: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:37:42.84 ID:Ym9fTZsAM
    キャベツが冷凍コーナーにあって
    笑ったことある

    冷静に考えたらクズでしかないよな

    75: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:37:59.76 ID:GC4M3l+K0
    この先の日本はこんなのどんどん増えるで

    79: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:38:05.70 ID:WvUE0fHD0
    そっと戻す聖人ワイ

    82: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:38:21.99 ID:nyjI69Nf0
    お爺ちゃんが忘れたとかやろ流石に

    90: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:39:00.77 ID:wawjJzr40
    ワイ元品出しバイト
    これする客が一番腹立つわ
    たまに食材コーナーに洗剤とか置いて帰る客とかおるしマジで頭おかしい


    94: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:39:15.44 ID:g3f2D2qed
    関係ないけど品出しやってたとき飲料は冷えてないから奥から品出ししてるのに奥から取ってくやつ結構いるのなんなんあれ

    121: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:40:26.73 ID:j6p3D41T0
    >>94
    消費期限新しいのがええんや

    160: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:42:15.04 ID:g3f2D2qed
    >>121
    飲料の期限なんて気にしないやろ
    買ったあと一年も放置するか?

    171: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:43:04.39 ID:j6p3D41T0
    >>160
    気分の問題なんやろ
    後なんかキャンペーンやってて新しいのしかシール付いてなかったりする時は奥から取るで

    110: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:39:51.54 ID:C+k7oZoc0
    年寄りと子供はよくやりがちやな
    ワイも甥っ子と買い物行った時そのお菓子返してきなさい言うたらその辺の棚に戻してて叱ったわ

    125: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:40:36.41 ID:wZuXX4jc0
    >>110
    兄弟も叱れ

    151: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:41:48.48 ID:C+k7oZoc0
    >>125
    もちろん言うたで
    お菓子やからまだええけど生もんやったら廃棄になるやろって

    115: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:40:05.08 ID:HH4Gd2K3d
    ユニクロでよくやるわ
    欲しくなくてもぐちゃぐちゃにする

    122: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:40:27.85 ID:uy5ZPnD60
    スーパーってなんであんな民度低いんやろ

    133: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:41:01.57 ID:JwVHWShRd
    ひと声かけてくれたら別に戻すのに…

    135: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:41:03.22 ID:ues0WUJC0
    ワイならわざわざ写真撮るくらいなら自分で戻すけどな

    183: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:44:15.78 ID:AYl+of2P0
    >>135
    迷惑やろ
    店員に言えや

    196: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:45:04.84 ID:8ulL6oIra
    >>135
    放置時間が分からんから下手にそういうことするのもなぁ

    139: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:41:09.29 ID:WvUE0fHD0
    廃棄になるんか
    次からは気を付けるわ

    140: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:41:09.69 ID:1+2b1xSdr
    ジジイがよくやってんの見かけるわ
    70年も生きてきてもとに戻すができないとか情けなくなる

    143: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:41:15.89 ID:TepNz3NC0
    コンビニで働いてる時にアイスのところにコーラが入れられてたからイタズラかな?って思って取ったら3時間後に凍らせてたコーラがないって客にブチ切れられた事あるわ
    しかも会計前の商品だったしクソすぎてブン殴りたくなった

    153: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:41:52.37 ID:i71Hh8/+d
    ワイがスーパーの店員してた頃に死んてほしい客第3位の奴やな
    こういうの結局廃棄しないといけない

    174: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:43:22.31 ID:DqTSGARD0
    カゴに放り込んで店の中に放置して帰るのやめろ
    見つけた奴がそれぞれ部門の所に持っていくのクソだるいんやぞ
    夕方やと部門のやつ全然残ってなくて探すのも大変やわ

    205: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:45:51.53 ID:ibR0hFv8M
    >>174
    すげーそういうのって逮捕されないん

    221: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:47:17.18 ID:DqTSGARD0
    >>205
    過去にそれして戻ってきて「私野菜選んで置いてた!なんで無い!?」とか騒いでた中国人かな?の客が副店長と揉めてるのは見た
    多分出禁にはなってないし、犯罪にもならへんのやろな

    244: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:49:04.97 ID:36Vf5v1Vr
    >>221
    まぁあとで回収するならええやろけど何回もそれやって放置してたら普通に犯罪になると思うわ

    177: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:43:44.87 ID:ifZuAp4Rr
    これやるのって歩くの億劫&どこにあったか忘れたな年寄りってことで合ってる?

    190: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:44:36.47 ID:DqTSGARD0
    >>177
    何処にあるか忘れるパターンは多分結構あるんやろな
    せめて魚や肉や、それぞれのカテゴリー近い所には戻してくれと思うけど

    191: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:44:40.12 ID:C/bltt4R0
    >>177
    なーんも考えてないモラルないやつちゃうか

    193: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:44:43.55 ID:C+k7oZoc0
    >>177
    多いのは年寄りやけど普通にめんどくせーってやる奴もおるで
    子供に戻させるとかな

    198: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:45:18.32 ID:+nb4nqymd
    >>177
    カゴに入れたけどやっぱいらんわで適当なところに置いてくやつ多いで
    レジでキャンセルしてくれたら各売り場の担当が返しに行くんやけどな

    200: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:45:26.77 ID:LchLVTLyM
    今監視カメラ凄いらしいで
    万引きで捕まって出禁になった友達が帽子被ってマスクして同じ店行っても速攻で警備員飛んでくるんやと

    326: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:54:32.75 ID:PkwBOoph0
    >>200
    警察に引き渡すのも時間かかるからわざわざ捕まえたくないんや
    だからワイの働いてる店では万引き犯来たら特定の音楽再生するようになったんやがそれに気づいた万引き犯が糖質になった
    最終的にお客様のこえで「ワイが来た時にあの音楽流すのやめてくれ」って懇願してて草生えたわ

    340: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:56:10.22 ID:lPrn/pGf0
    >>326
    怪物を生み出してしまったね

    331: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:55:21.83 ID:ibR0hFv8M
    >>326
    それって顔認証とか自動なんかね

    344: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:56:24.82 ID:PkwBOoph0
    >>331
    いや手動や
    売り場にいる店員から連絡してバックヤードにいるやつが再生する感じやね

    249: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:49:15.20 ID:yjkk0I/op
    スーパーの店員のバイトしてたことあるけど
    半額シール持って歩いてたらおっさん達がカルガモの子供みたいにゾロゾロついてきて草生えた

    260: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:49:57.08 ID:m//YTmr8a
    >>249
    忘れ物のフリして焦らしたらさらに楽しそう

    306: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 16:52:43.31 ID:fXtfzmul0
    >>249
    半額シール貼りはじめた店員に「これも半額になる?」って商品手渡し→即シール貼ってもらってるおばちゃんおったわ
    逆に爽やかやった








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:09 ID:lI0gB8j20*
    そもそも、一度カゴに入れたけどやっぱりいらなくなるってことがそうそうあるか…?
    2  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:17 ID:gipkB0sc0*
    小学生のころよく分からんが楽しくてたまにやってたわ
    つまり小学生か精神年齢小学生の仕業
    3  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:21 ID:i6HbOAe20*
    移動ガイジ
    4  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:27 ID:iCYGdoSY0*
    極たま~に見るな
    あった所に戻すの面倒なんだろな、て思ってる
    自分も時々戻すの面倒になるけど流石に適当に置くとかないわ
    5  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:28 ID:Fsrb4hvl0*
    すまん。

    財布やエコバックを車に忘れてた事に気づいて、カゴ置いたまま駐車場に取りに行く事、たまにあるんだわ。
    6  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:30 ID:NvAuriyA0*
    スーパー店員からしたら、79みたいなことするの本当にやめてほしいってどっかに書いてあったな。
    ナマモノなら、どれくらい放置されてたか分からんものを元の売場に戻されるって最悪でしょ。
    7  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:33 ID:gn0KSBAZ0*
    これ勝手に戻すとか絶対にやってほしくないらしいな。
    どうしても見過ごせないなら店員を呼ぶしかないらしい。
    8  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:39 ID:MMblCqmz0*
    タイトルに対して内容がくっそどうでもいい
    9  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:39 ID:RTmcTiUx0*
    差別意識はないが九割方中国人だよ。あっちのスーパーでは日常的に見られる光景だから。
    10  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:42 ID:y84.KjU20*
    戻すのが面倒ならレジで店員に言えばいいのに
    11  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:42 ID:lbDVsNTT0*
    めんどくさいなら店員に頼んだ戻してもらう方がまだマシなんだよなぁ
    12  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:48 ID:gCeKGtHQ0*
    商品管理も店の仕事
    店員の数が少ないからこの程度もフォローできてないのよ

    客がどうこうするのはお門違いよ

    13  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:49 ID:sPaXAzZm0*
    中国レベルで監視カメラ本気でつけて、AIで顔判断できるようにしたら出禁には出来そうだな
    14  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:53 ID:dpQqQk7S0*
    お前ら随分民度の低いとこに住んでんだな
    15  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:54 ID:ajdRfqZR0*
    半島人やシナ人が商品をグヂャグチャにしてる。
    16  不思議な名無しさん :2021年11月28日 13:59 ID:j78YHUS.0*
    これやられると廃棄しなくちゃいけないんだよなぁ
    17  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:03 ID:exeyf0mC0*
    よくある
    もう毎日見るわ、民度低すぎやで
    18  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:04 ID:W3AfS5eK0*
    スレ立てて連投してから居なくなる奴のスレはまとめるなよ
    あからさまにまとめ用の素材作りでうざいんだよ
    19  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:04 ID:p396yn3h0*
    干し椎茸売り場に生椎茸の萎れたのが置かれてたのを見た事がある。
    20  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:05 ID:1kWEU1Au0*
    世田谷一家惨殺事件に関連するってんなら
    このスーパー実名出さなきゃならないわけだが
    ほんとつかえないやつらばかりで、わかりませんばかりなんだよな
    このスーパーを特定もできないわけ
    ハッカー技術者 クラッカーお遊びやつらでもだ

    警察に一切もう食事を提供していませんっていうスーパーなら認めたい
    21  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:07 ID:gQVXT9or0*
    床に落としたまま放置もよく見る
    機械化は労働者を削る方向じゃなくて、業務の補助だったり、こういうアホなやつを取り締まるために導入して欲しいわ
    しかし、そういうやつは見苦しい言い訳してくるからなぁ
    バカタレの人権は剥奪していかなアカンわ
    22  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:08 ID:WxaXhBaV0*
    こう言うの見かけるとうわあって思うけど
    勝手に戻すのも良くないって見て店員に放置されてますよって伝えたらめんどくさい態度取られたからそれ以降見て見ぬふりしてるわ
    23  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:14 ID:mmGh4SjA0*


       おまえら基地害と同類だろ。同類嫌悪すんな。基地害ども。


    24  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:21 ID:EswcZ3VD0*
    数年前まで、この手の商品放置を見つけたら勝手に本来の場所に戻してた
    そのことを別のスーパーで働く知人に話したら、絶対にやるなと怒られた
    理由はすでに似たような指摘をしてる人もいるが、温度管理上の問題
    温度の異なる場所に放置された時点ですでに品質保証ができなくなっているから、店からしたら迷惑でしかない
    なお、それ以来は自分で戻すのをやめてその都度店員に報告するようにしたところ、5回ほど繰り返したあたりで言われたのが、「こちらでやっておくのでいちいち言わなくてもいいです」という意味合いの言葉
    ただしこれよりずっと丁寧な口調で言われたが
    それを最後に報告すらしなくなったが、こうした商品放置はまだ続いてる
    25  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:22 ID:212V3Vsy0*
    たまに冷蔵物を常温の場所に置いていくやつとか
    総菜を別の場所に置いてるヤツとかいるからな。
    絶対廃棄になるって分かるだろうに、究極の自己中だなと思うわアレ。
    26  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:27 ID:HCJ.Rhgr0*
    >>1
    この写真のやつとかは魚焼こうと思ってたら惣菜見て惣菜に切り替えたんだろ。
    元の場所に戻せってのは変わらないけどな。
    27  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:28 ID:p39Z9dNk0*
    >>5
    サービスカウンターに言えばとっておいてもらえるぞ
    当然すぐに戻ってこれるならだが
    28  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:31 ID:zwa10O5u0*
    小売店ワイ、アイス常温棚に戻すアホをどうにかして欲しい。あと洗剤に食品、食品に文房具とか全然違う部門の棚に置いてあるの見ると、何でこの売り場で要らなくなっちゃったのかな??ってなるわ。
    29  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:36 ID:wX.UEif.0*
    目の前の欲しいものがあっていらないものがかごにある
    そこにいらないものおいて欲しいもの取ればいいって思考
    その後のことは考えることができない
    これが発達障害の特徴らしい
    30  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:38 ID:VfnfjwMP0*
    万引きがバレそうになってその場に置いてくパターンもあるらしい
    31  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:49 ID:CKRLcvUg0*
    イッチが驚愕してんの魚の捌き方じゃね?
    サンマの頭残して背開きなんて珍しいじゃない
    32  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:53 ID:slgKIEIW0*
    半額ハンターは半額シール貼られた物を他人に取られる前にとりあえず片っ端からカゴに詰めて確保するんや。
    んでウロウロしながら要不要を考えるから要らん思った時にはもう元の売り場には居ない。
    33  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:53 ID:hwh5ssx00*
    百均のパターンだと
    棚に放置する
    しばらく経っても戻されてなければ店員の監視が緩い
    万引きし放題って判断されるから
    こまめに棚の巡回はしてたな
    34  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:54 ID:f2zsytQh0*
    これ実際は万引きがバレてるのに気づいてとかかく乱で置いてくタイプもいるんで
    ただの放置どうのって話じゃない場合もあるで
    35  不思議な名無しさん :2021年11月28日 14:54 ID:f2zsytQh0*
    これ実際は万引きがバレてるのに気づいてとかかく乱で置いてくタイプもいるんで
    ただの放置どうのって話じゃない場合もあるで
    36  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:05 ID:qFtquGGO0*
    民度が低いとは言うが、そういう奴らと同じ地域に住んでんだからお前の民度がそのレベルなんだわ
    自分は違うみたいな中二思想はやめなよ。嫌なら出て行けばいい
    37  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:06 ID:777BYruZ0*
    スレ79とか135とかマジでタヒねって思うわ

    >>12
    全国のスーパー一律大幅値上げっすね
    ちっとは考えて物言えや
    38  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:11 ID:5I7UVo3i0*
    網を張っていたらかかった
    と言えば魚が悪事を働いていたように聞こえるかもしれない
    39  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:12 ID:5I7UVo3i0*
    >>36
    やっぱ移民って糞だわ
    40  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:26 ID:9ZA.0WRX0*
    半額シールの時間帯以降に見るから、やっぱそういう層のやることなんだろ
    41  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:38 ID:L0V056tO0*
    >>22
    わかる
    自分も賞味期限切れなのに陳列したままのものや
    お惣菜の大サイズと小サイズの値段が逆になっているのを見つけて店員さんに知らせたら、何言ってるんだコイツとでも言いたげな顔をされたことがあって悲しくなった。
    とくにお惣菜の方はちょうど欲しいと思っていた物で、黙っていれば大サイズを小の価格で買えてしまう?と考えはしたもののさすがにまずいと思って報告して適正価格に直してもらってから買おうと思っていてそんな対応だったから、尚更だった
    42  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:40 ID:FXBZiqrs0*
    営業妨害とか、器物破損とかで訴えて欲しい
    43  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:43 ID:6ZovP4lL0*
    ベルクかな
    埼玉土人にモラルを求めるのは難しいですよね
    44  不思議な名無しさん :2021年11月28日 15:49 ID:p4NPfe..0*
    戻すのは店員の仕事って思ってる馬鹿いるよね、カートも所定の位置戻せない
    45  不思議な名無しさん :2021年11月28日 16:20 ID:a9oAdYrE0*
    スーパー勤務だったからわかるわ
    こんなん毎日あるぞ
    冷凍された刺身を発見したときには思わず鮮魚担当に何かに使えるか聞いたわw
    46  不思議な名無しさん :2021年11月28日 16:33 ID:twmKiObw0*
    本来の置き場所と違う場所に放置されてたらどういう状況でどれぐらい経過したのか分からんから品質管理上もう売り物にするわけにはいかんからこれ全部廃棄するしかないからね
    これやってるやつは店からしたら万引きと変わらん
    47  不思議な名無しさん :2021年11月28日 16:34 ID:dW.glNkY0*
    スーパーでバイトしてたけど客を同じ人間だと思えなくなった。
    48  不思議な名無しさん :2021年11月28日 16:42 ID:OZsvUvH10*
    >>33
    ほんと悪い方向に頭が働くんだな
    なるほどって思ってしまったわ
    49  不思議な名無しさん :2021年11月28日 16:46 ID:OZsvUvH10*
    >>44
    たまに駐車場にカート放置されてるな
    50  不思議な名無しさん :2021年11月28日 16:49 ID:l9pTYdSJ0*
    こういったの激安スーパーとかで多く見た
    肉とか寿司とかお菓子やジュース棚に放置されてたり
    とりあえず生ものの場合はレジの店員に渡してたけど
    安い所は民度の低いやつらが多いんかな
    51  不思議な名無しさん :2021年11月28日 16:49 ID:oy3YlR660*
    >>8
    大袈裟とは言え、こういうのって廃棄しなきゃいけないし相当迷惑なレベルだと思うから、どうでもよくはないと思うが
    52  不思議な名無しさん :2021年11月28日 16:52 ID:oy3YlR660*
    >>23
    構わないでやるのが1番かと思ったけど

    そういうこと言う君は、こういうのやる奴ら以下の最底辺の底を超えてさらに底辺
    君は同族ですらないよ
    53  不思議な名無しさん :2021年11月28日 17:03 ID:JHFR7A2z0*
    西院とか民度の低いとこならよく見る光景だわ
    54  不思議な名無しさん :2021年11月28日 17:08 ID:27h9Nx3J0*
    これを万引に準ずる犯罪にすればいい
    真面目なスーパーだと破棄するから環境的にも理にかなう
    55  不思議な名無しさん :2021年11月28日 17:18 ID:QC57V4y40*
    バイトしてた時、毎回カゴに商品入れたまま放置して帰るオッサンがいて、別店舗で万引きしでかしてから全店舗出禁になってたなあ
    56  不思議な名無しさん :2021年11月28日 17:30 ID:QPkeH.nL0*
    見かけたら老若男女関わらず顔面全力で殴りつける位には大嫌いなヤツだわこれ
    57  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:06 ID:KjZo6sM60*
    刺し身パックがアイスコーナーに置かれてたのを見たこと有るわ。
    58  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:08 ID:WZ2eOaWo0*
    >>1
    セールや割り引き商品で気が変わるってことない?
    あと持ち合わせが足りなくて要らなくなるとか
    59  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:14 ID:O0f5b.Zw0*
    ゴミのポイ捨てする奴らと同じタイプかね
    人が多く集まる所には、小中学生時代にクラスに1人はおった頭のネジが抜けたような奴も入ってくるんやろな
    60  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:20 ID:TaNFNUIn0*
    >>1
    実際に万引きとかの手口でもよくあるらしい
    とりあえず他のところに置いておいて後で回収する
    61  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:26 ID:A0B.218C0*
    あれやられるともう商品をしては売れないんだよねー
    62  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:30 ID:RKYMvIIn0*
    菓子売り場に生肉とかもたまに見るな
    ホントに義務教育終えた人間なのか疑いたくなるわ
    63  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:31 ID:LCj8mhth0*
    店の外のカートを店員に変わってもどすやつもいれば

    商品別の所に置くクズもいるんだな。

    ウチの親父もこのタイプだったな。
    商品の箱勝手に開けてしかもぐちゃぐちゃにするし
    本当嫌いだったが死んでよかった。
    64  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:32 ID:XahUqk2w0*
    床に落ちてるお菓子とかは軽く払って元に戻したりするけど流石にこれは戻さんな
    65  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:33 ID:dCu506P20*
    冷蔵コーナーのペットボトル飲料を手に取って、一気に飲み干し、空きボトルをターン!と空きスペースに置いて何食わぬ顔で去って行ったオバちゃんを見たことがある。
    あまりにもあたりまえ風にやってのけるので、周りにいた客もポカーンとした表情で見ていた。
    こういう時、混乱して何もできないもんだったりする。
    66  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:35 ID:LCj8mhth0*
    別の所に置かれた商品を親切と思って勝手に戻すのはよくない。
    かといってコメント読んでると店員に言っても面倒くさそうにされる

    となると放置が一番なのかな。
    コロナ渦でスーパーの店員は大変だったから少しでも助けてあげたかったが
    面倒くさそうにされるのもいい気はしないし、
    放置が一番って事か。

    倒れている女性を男性が助けるか否かの問題に似てるな。
    67  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:38 ID:.JM.t5kv0*
    これたまに見るけど、万引きGメンに万引きがバレたと悟って取った商品を途中で置いてるってテレビで言ってた
    68  不思議な名無しさん :2021年11月28日 18:52 ID:jQNzXIWF0*
    思ったよりたまにやるとか言ってるやついて驚愕するわ
    69  不思議な名無しさん :2021年11月28日 19:10 ID:hOMWQYD90*
    これやった奴は大した事ないくらいに思ってる所が腹立つね
    私生活でも自分さえ良ければどうでもいい様な振る舞いしてるんだろうね
    最近こういう奴多いけど、確実に録画で追われて顏判明して
    マークされるよ
    70  不思議な名無しさん :2021年11月28日 19:36 ID:0cW7F.r.0*
    場合によっては廃棄になるわけだし、営業妨害で犯罪行為として取り締まれるようにしてほしいもんだ
    71  不思議な名無しさん :2021年11月28日 19:40 ID:uKDrzsx20*
    >>5
    自分も入り口付近の邪魔にならんとこにカート置いて
    車にダッシュしたこと何回かある
    買う前の商品だし誰も興味ないだろうしな
    72  不思議な名無しさん :2021年11月28日 19:42 ID:PFv9fQYi0*
    弁当やおにぎりコーナーで一回手に取って戻して行く奴の何と多いこと
    73  不思議な名無しさん :2021年11月28日 19:46 ID:xHDcPj7f0*
    こういうクズは社会性が欠落しているから、自分が如何にクズで周りに迷惑を掛けているのかわからない
    そのくせ自分ではそれなりに善人だと思っている奴がいたりして、実に不気味
    74  不思議な名無しさん :2021年11月28日 20:19 ID:p.HBwGSS0*
    >>54
    むしろこれを「万引」
    今までの「万引き」→「窃盗」で良いかと
    75  不思議な名無しさん :2021年11月28日 20:22 ID:2lHXThhx0*
    買わないのに手に取るやつほんと嫌い
    行為自体もそうだけど、そういう人間性が嫌い
    76  不思議な名無しさん :2021年11月28日 21:24 ID:gAj2FrxQ0*
    マジレスすると俺も魚3枚におろして吊るして晒してる
    これくらいは地球の勝者の人間として当然の権利だと思ってる
    77  不思議な名無しさん :2021年11月28日 22:02 ID:mXE0FNEm0*
    マジで育ち悪いわ。
    78  不思議な名無しさん :2021年11月28日 22:14 ID:gm2elrJV0*
    尼崎のスーパーやと日常茶飯事やで。
    79  不思議な名無しさん :2021年11月28日 22:23 ID:vyuBqpoN0*
    必要無いのに取り合えずカゴに突っ込む奴。
    80  不思議な名無しさん :2021年11月28日 22:41 ID:oplyHG4K0*
    よくあるよな・・貧乏人が思い付きで手を出して金が無い事に
    気が付くんだよ。貧乏人の思い切りの悪さと計画性の無さの答えだな・・
    81  不思議な名無しさん :2021年11月29日 00:06 ID:Ldj2.tL20*
    万引きする人がわざとおく、ってのをどっかで見た気がするけど、それにしたって意味がわからない。見つけたら戻さないで店員さんにいうのがいいよ。いつから置かれてるか分からないし腐ってるかもだから
    82  不思議な名無しさん :2021年11月29日 01:00 ID:fy6.Jtga0*
    これアイスでやった奴がいてカメラ確認したら女子大生だった
    83  不思議な名無しさん :2021年11月29日 02:33 ID:H0JOfKZ40*
    >306
    ウチとこのスーパーは割引シール係が籠の中の総菜見て「あ、今から半額なんで貼りますね~」って3割引きの上から半額のシール貼ってくれる聖人みたいな店員いるわ
    84  不思議な名無しさん :2021年11月29日 06:03 ID:9f3gRrEF0*
    てかなんでわざわざサンマを開きにしてワタ取ってんの?
    サンマはワタがあってこそだろうに
    85  不思議な名無しさん :2021年11月29日 07:50 ID:Sb1rAFWQ0*
    >>79
    買うかはわからないけど残り少なくて無くなったら嫌だからキープするじゃないですか
    はぁ。。想像力の無い人って生きてて困らないのかしら
    86  不思議な名無しさん :2021年11月29日 08:03 ID:y1FGclK80*
    これもだけどカゴやカート放置する奴や、駐車場に入れるの面倒くさがって店の前に路駐する奴も嫌い
    もし友達がやってたら絶縁する程度には嫌いだわ
    ただの社会不適合だし精神が幼稚

    てか、スレにちょいちょいやってる奴がいるのが最悪だな
    やっぱりなんJなんてその程度の民度なんだな
    87  不思議な名無しさん :2021年11月29日 09:43 ID:9jrn.XFz0*
    生もの常温放置して廃棄処分になったら、
    店に損害与えてるんだからやったやつ万引き犯と同じ扱いせんとおかしいよな
    88  不思議な名無しさん :2021年11月29日 11:21 ID:lP4B02eQ0*
    うちの店舗はド◯キの近くでチンピラが多いから
    ギャー!ギャー!騒いでるのが多いな
    コソコソし始めると大体万引きされてる
    89  不思議な名無しさん :2021年11月29日 11:47 ID:Tec7bT9S0*
    テレビか何かで見たが、万引き常習のヤツて一旦手に持ったものを全く関係ないところに戻すてな。
    90  不思議な名無しさん :2021年11月29日 11:49 ID:.jZkUD2P0*
    放置してあるのを客が良かれと思って戻すのは危険極まり無いからやめとけ。
    ナマモノは傷んでる可能性大だ。店員に声を掛けるか見て見ぬふりするのが正解。
    本当、冷蔵ものの商品は品質管理上危険なんだよ。俺は知らずに戻された商品を買って傷んでて店に平謝りされた経験があるから言える。あと監視カメラは高機能。
    91  不思議な名無しさん :2021年11月29日 12:39 ID:bg2PMSrv0*
    >>85
    貧乏くさいマネするんじゃありません
    92  不思議な名無しさん :2021年11月29日 12:40 ID:yTzFlzrQ0*
    良いい悪い抜きにして
    この程度のことをする人間は余裕でいるという前提で生きないと無駄にストレス溜めるだけ
    93  不思議な名無しさん :2021年11月29日 17:08 ID:oZpor5fq0*
    ホンマにこれやるやつはくたばれって思うわ。
    戻すのが面倒臭いとかじゃない。
    食品ロスになるし損害も出るし下手したらそれを買って帰る人もいる可能性もあるからクレームや買った人の健康被害にも関わるんやで。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事