3: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:51:19.16 ID:di1hcWTjd
ワイが話を聞いてあげたい
4: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:51:28.94 ID:di1hcWTjd
どしたん?話きこか?
18: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:53:01.57 ID:4grhOZ27M
>>4
(この着物の着方)どしたん?(ブチギレ)
5: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:51:40.70 ID:di1hcWTjd
なんで着物に異常なこだわりが
6: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:51:52.31 ID:di1hcWTjd
着物に異常なこだわりあるやついるよな
7: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:52:01.14 ID:di1hcWTjd
気楽に着ればええやんけ
8: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:52:13.50 ID:di1hcWTjd
ちょっとおでかけに簡単に着ちゃいけんのか
10: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:52:21.07 ID:AygmjNFX0
イッチキモ
12: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:52:24.04 ID:39dlf3hQd
着物って所詮は民族衣装の癖に偉そうよな
14: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:52:38.17 ID:C4GbX7uQ0
覚悟もなくきるからや
15: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:52:42.14 ID:di1hcWTjd
着物って可愛いよな
もっと普通に来てほしいわ
16: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:52:45.77 ID:vuvOI9lW0
男のワイでもポリエステルのペラペラプリント着物着てる奴は恥ずかしくないんかなーって少し思うわ
37: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:54:51.33 ID:ASD2FVuea
>>16
あれは観光客用のレンタルやろ
17: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:52:54.76 ID:di1hcWTjd
大学で着てる子いたけどやっぱ目立つな
19: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:53:07.62 ID:di1hcWTjd
普段着てると何かあったの?とか言われるしな
21: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:53:11.09 ID:CiraHgVT0
まあバズりたいんだろうなって感じの事件
23: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:53:20.66 ID:E5M2YMKD0
意味がわからない
24: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:53:24.38 ID:di1hcWTjd
着物ぐらい気楽にきろや
25: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:53:35.90 ID:di1hcWTjd
ちゃんとした着方するとトイレとか大変だしな
26: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:53:39.79 ID:/BI+EcEZ0
着物を着るときはぶっ殺してやるのサムライ精神が必要なんや
28: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:53:52.37 ID:di1hcWTjd
ネクタイでいうプレーンナットゥみたいな感じでええやん
30: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:54:09.02 ID:di1hcWTjd
ちゃんと着るとトイレ行けなくなるやんけ
32: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:54:23.72 ID:R5VSHr5x0
twitterって全員が何らかの被害者で草生える
39: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:55:02.94 ID:di1hcWTjd
>>32
ワイは加害者にしかなったことないが
34: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:54:37.33 ID:di1hcWTjd
ワイも今日は着物にするかな
36: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:54:49.41 ID:o2dpzLuh0
嘘松
41: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:55:22.13 ID:di1hcWTjd
>>36
嘘松でこんな長文書くかいな
38: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:54:55.62 ID:QLu4FVVI0
この時代に着物着て歩いてるだけで同罪やろ
48: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:56:07.63 ID:eaHT8Jxg0
服脱がしにかかるとか普通に性犯罪
警察行けや
50: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:56:27.89 ID:FamBeTY6p
トイレに逃げてからのくだりははちょっと盛っちゃったな
52: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:56:36.19 ID:Ah5diLQz0
実在するんか
やべえな
57: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:57:20.95 ID:di1hcWTjd
ぶっちゃけ右前でも何の問題もないよな
59: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:57:32.57 ID:6oXNNV9w0
着物の買い取り詐欺とか聞くと着物って何なんやろって
65: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:58:28.56 ID:0vDZ1o1b0
多分嘘ついてる気がする
92: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 13:01:35.25 ID:Ah5diLQz0
>>65
俺は本当なんじゃないかと思う
その変人が山手線ユーザーだったとしたら有名になるのもありえる
昔山手線内で頭に缶ジュースやペットボトルを乗せてバランスとってるサラリーマンがいたけど調べたらネットで有名やったわ
69: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:58:51.94 ID:rgc0Cpv50
京都の観光地でペラッペラの着物らしき布纏って歩いている糞観光客どもは見るに耐えん
京都やから着物???アホちゃうかと地元民はみんな思とるで
77: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:59:41.83 ID:KhFXBsoJd
>>69
素人目から見てもわかるくらいのだらしない歩き方で草はえる
78: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:59:50.87 ID:xCk0mCdS0
ほんまに恥ずかしい着方してた可能性もあるからなんとも言えんわ
女さんいつも自分に都合のいい改変するから
82: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 13:00:19.59 ID:di1hcWTjd
>>78
それにしたって無理矢理脱がせるのはやり過ぎやろ
79: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:59:51.48 ID:J0kaH8Po0
一番伝えたいとこは何なんや
80: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 13:00:06.97 ID:SRiyMX6kp
これやった奴は女なんか?
「私が正しい着付けを教えてあげる」的な
81: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 13:00:10.63 ID:3k9rQW+4d
BBAの善意の押し付けヤバいやろ🥺
86: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 13:00:47.47 ID:di1hcWTjd
いるよなこういうありがた迷惑な人
子供のころとかズボン履き忘れて家出ることが度々あってそのたびに近所のおばちゃんが「あんたこっち来なさい!」って言って家から自分の子供のズボン持ってきて履かせてきた
昭和の話だけど、令和になってもこういう人っているんだな
87: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 13:00:48.27 ID:ZLmyAG1R0
うちのマッマも他人の着物の着方にうるさいからな…
89: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 13:01:14.08 ID:GV98xGmO0
構ってもらいたい、アピールしたいからこの現代で利便性の低い着物なんか着てる訳やん?
それでいざ熱心に構ってくれる人が現れたら拒否するとか何考えてんだろう
62: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:57:55.46 ID:t4yeB4ORr
日本文化を衰退させてるのってこういうやつなんだろうな