30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:21:46.535 ID:5ZFeET1x0
>>1
デスクが汚いはガチ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:15:26.048 ID:/iBapLxm0
結果に影響しない細かいミスには異様に気付く
(何が重要か理解してないため普通は真面目に見ないところもじっと見てしまう)
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:18:06.411 ID:EahyAZfj0
>>3
マジでこれ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:18:44.832 ID:WCPfjfZO0
>>3
要領がわるいんだよなw
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:20:13.496 ID:X7plR3J70
>>3
これ本当に草
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:31:20.696 ID:A1Ixi31F0
>>3
出来ることが無能の証になる稀有な例だな
分かりやすくて好き
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:26:20.845 ID:WfRtWFSR0
>>3
これあるある過ぎて笑う
それで重大なミスには気づかない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:29:48.004 ID:EcOf/zyI0
>>3
まんまうちの先輩でワロタ
しょーもない揚げ足取るくせに自分はマスターキー紛失で
始末書
馬鹿だよ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:32:12.997 ID:A1Ixi31F0
>>65
俺の部署にも居るわ
機械によるチェックの後の人間チェックマンとして重宝されてる
他の仕事はマジで出来ない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:19:13.452 ID:j0El4/oCp
重大なミスには全く気付かない割にしょうもないことにはやたら気付く はガチ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:19:54.839 ID:2qcEcQrI0
>>19
全体図が見えてないんだろうなww
無能だからしゃーない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:19:43.742 ID:OKg9ebUL0
なぜか持ち場から離れる
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:34:18.739 ID:cpTqeqcP0
>>21
これ発達の特徴だよな
マジで理由なく離れる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:21:25.309 ID:pAPtGGYM0
目的と理由を話しても手段が全く考えられない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:23:07.898 ID:IW1JaZRq0
>>28
これガチであるわ
目的と理由を覚えててれば多少手段忘れても考えて導き出せるのにな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:21:41.237 ID:OKg9ebUL0
忙しさMAXの時なぜか片づけをし始める
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:35:24.440 ID:WngD+CF+0
>>29
草
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:23:24.095 ID:OKg9ebUL0
言い訳が多い
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:37:57.839 ID:6P+JmE5L0
>>36
個人的には言い訳というより、上司すら丸め込むやつはすごいと思うわ
完全にそいつ個人のミスなのに何故かチーム全体のミスになってた時はビックリした
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:39:20.163 ID:OKg9ebUL0
>>92
本人は自分がミスするわけないと思ってるらしいな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:24:41.595 ID:pkWa0ROm0
上司を無能と言い出す奴
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:25:24.185 ID:ax7fhwy50
周りの様子を伺う
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:25:52.058 ID:P1JdXXKb0
>>43
寧ろできない奴が無能だろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:29:00.909 ID:OKg9ebUL0
まず謙虚さがない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:29:36.434 ID:JOFDYQAc0
>>60
何より速さが足りない
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:31:22.595 ID:wAFclFjGd
忘れやすいやつは駄目
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:32:48.990 ID:2bWvgonH0
>>71
忘れやすいというより要点以外も覚えようとするから全部忘れる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:33:05.128 ID:OKg9ebUL0
自分のミスを認めない
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:34:50.465 ID:wMgVlaSS0
>>75
正確には要因を伝えても認めない馬鹿な
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:34:45.552 ID:pkWa0ROm0
「上から見た有能」ってだいたい上位20%くらいの人材のことだからな
周囲にいるド無能と比べて俺は有能と勝手に思い込むアホのことではないww
普通に考えたらそうでしょ?
ド無能よりマシってそれ「普通」って言うんだよ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:36:45.464 ID:B4n5Civ+0
自分はそれが出来ている前提で他人を批判する
というか批判するという事は出来ているという事だくらいに勘違いしてる
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:38:34.618 ID:fnDLESgN0
誤字が多い
仕事をさっさと終わりにしたい衝動が強いからチェックが甘い
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:39:57.754 ID:m9IlknxZM
なぜそうなるか理解しながら作業してない
仕組みが分かってれば他の作業でも応用できるのにただ言われたことだけやってるから似たような作業も1から説明しないと無理
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:40:03.458 ID:NJYMKsHep
たしかに自称有能な奴って比較対象がドがつく無能だわ
有能な奴と比較して遜色ないってんなら有能だけど
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:41:32.996 ID:pkWa0ROm0
>>99
そうそう
有能と比較して負けてないなら有能なんだけどね
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:42:09.694 ID:Ggs9isvAM
デスクが汚くてもデキるやつはデキる
結果が全て
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:43:07.566 ID:uw+sJOVZ0
>>104みたいな結果と要因を逆にした話をしてしまう
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:42:14.100 ID:B4n5Civ+0
俺は仕事は遅いけど丁寧だからと何かにつけて言うが
出来栄えはまあ、普通遅い分でマイナス
なぜか自分がこだわっているどうでもいい部分の完璧さを誇るが
納期と全体のバランスがその部分の犠牲になっている
そこをあらゆる方面から指摘されても全く直さないかたくなに直さない
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:46:27.251 ID:OKg9ebUL0
時間の感覚がない
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:47:13.000 ID:B4n5Civ+0
すべての結果に対して
俺はあえてそうしているんだ感を出そうとする
要はプライドが高すぎて学習できない
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:48:51.469 ID:b177Suup0
>>123
学習ができないことをプライドが高くて隠してるつもりなんだよなぁ
バレバレだっての
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:48:21.079 ID:OKg9ebUL0
不平不満を平気で口に出す
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:50:09.050 ID:xdgl+YDj0
逆に仕事出来る奴の特徴も欲しいな
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:52:00.077 ID:pkWa0ROm0
>>134
できる人の特徴は
周りにいる凄い優秀な人と自分を比べて「自分はたいしたことない」って考えをしてる
謙遜じゃなくて本当にたいしたことないって思ってる
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:50:50.985 ID:B4n5Civ+0
自分の発言の瑕疵やミスを指摘されると
それは誤解だととりあえず言い出す
そんなことは言っていない、していないと秒でしらばっくれる
言い方が悪いとかそういう方面にキレだす
そいつのプライドの為に盛大に時間が浪費される
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:53:22.826 ID:zdu5U0Fi0
>>139
これはマジ
言い方が悪い とか意味不明だよな
文章に残してても言ってくるヤツがいて、
そんときはキレて社内全員をBCCに入れて
晒し者にしたら辞めてった
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:53:47.293 ID:OKg9ebUL0
>>139
プライド高い無能マジでいらない
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:54:30.076 ID:yBq9yZUL0
>>139
これはマジ
責任転嫁するなら責任ある仕事すんじゃねーよ
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:56:53.839 ID:zdu5U0Fi0
>>139
こういうヤツに限って
役職付いてるんだよな
自分の責任にせず上手く立ち回って
出世してきたタイプなんだろうが。
こういうタイプとは会話や電話をしてはいけないと
あの一件で身に染みて理解した
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:51:45.396 ID:zdu5U0Fi0
なぜその作業をやるのか
を理解しようとしない
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:53:09.988 ID:HUXRnaZK0
>>143
目的と理由が先で手段は後からついてくるからな
手段の後に目的があるわけないのになんで分からないのか
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:52:35.393 ID:gQKhSXxL0
難しいこと、交渉が必要なこと、
怒られるかもしれないことをしようとしない
ほったらかすから爆発or爆発間近で
上司がなんとかする
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:54:02.066 ID:9GcG7VSk0
インプットが得意な人は多いけど
アウトプットが下手な人ばっか
結果、新人が思うように育たなくてイライラして
あいつ仕事の覚えが悪いと愚痴をこぼす
どんなにそいつ個人の仕事の捌き方が凄くても
新人を育てられない分際で即戦力がーとか言ってる人はダメね
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:56:08.125 ID:bQVIfm2V0
>>155
これ見て思ったけど下に弟妹がいない一人っ子や末っ子ってマジで人に教えるの下手くそだよなあ
239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:14:38.047 ID:zdu5U0Fi0
実社会ではこういう愚痴れないから、
このスレは良いんだよな。
他人から見て俺な無能なら、
「でもお前無能じゃん」って言われたりするかもしれんし、
「俺もその特徴に当てはまってるのでは?」
「俺に向かって遠回しに言ってるのかな?」
と思ってるヤツに言ってたら余計な敵を作りかねないから、
口が裂けても無能の特徴とか発言できん。
242: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:16:01.521 ID:/ef3vLXP0
>>239
これだよな
246: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:16:45.503 ID:35IXMTE80
他人の領域に一生懸命手出す癖に自分の仕事はまともに出来てない
事に気づいてない
さらに自分はこんなに頑張ってるのにってフンガフンガしてる
262: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:20:53.422 ID:OKg9ebUL0
>>246
これあるわ
まず与えられた仕事をこなしてからよそに首突っ込めっての
268: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:22:10.605 ID:xE+W9diL0
>>246
これあるある過ぎて草
自分の仕事が出来ないから他人手伝ってるフリしてるんだよな
247: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:16:47.906 ID:PKfRq+BKa
無能に限って他人を見下す傾向にあるよな
318: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:40:40.173 ID:u5kboT700
>>247
こういう事いう奴は確実に無能
254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:18:29.098 ID:n1yU1Q6v0
愚痴が多くて生産的なことを言わない
260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:20:38.043 ID:jCdTBNq70
>>254
代案とか言わない奴なww
結局対策は人任せなんだから小学生でも出来るわな
259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:20:25.256 ID:cIzJm1uY0
部下に20分以上説教しちゃう
293: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:30:12.155 ID:RLtDhSnJ0
>>259
客の勘違いかも知れないクレームで二時間説教してた主任が俺の知る中では最長やな
よく持続するわなと思った
後日、主任はそのことで部長に呼び出されてた
説教されてた奴は今でも平で働いてる
主任は今でも主任
299: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:32:19.913 ID:X2QazckS0
「これ放置したら誰かが困るから報告しとこ」が出来ない
要因としては
無能なので余裕がない
無能なのでそこまで気が回らない
無能なので気付かない
302: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:33:18.167 ID:ucnb96xr0
>>299
一つの事象に色々な無能がいるんやな
303: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:33:42.526 ID:5CcSLZQt0
>>299
分からないけどその報告によって自分に不利益がある場合はしないのが妥当ってことも割とありそうだけどな
320: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:41:46.486 ID:yGOpBRKR0
>>303
不利益ってんなら報告しないで自分だけで解決できるなら良いけどね
完全に手を追えないなら報告するのが社会人やで
クソガキかな?
317: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:40:18.448 ID:XLfzqpC50
>>303
子供かな?
322: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:42:53.259 ID:5CcSLZQt0
>>317
いや、大人だからするんだろ
大人だからその行動を取った時に何が起こるがか、自分や周りにどういう効果が与えられるか考えた上で行動に移すんだろ
326: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:44:08.534 ID:HbppGqrHM
周りのせいにする
言い訳する
この2つ
329: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:45:29.279 ID:+a2qPFIq0
>>326
いや、ですが、あれは
無能の好む三大言葉
418: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 22:58:14.694 ID:DRtJWaA9r
運動とコミュニケーションが極端に苦手
251: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:17:37.905 ID:hCNK879A0
運転させてみて
急ブレーキが多いやつは大体だめかなあ
先が読めないから急ブレーキになるんだよね