不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    130

    仕事が出来ない馬鹿の特徴wwwwwww

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:21:46.535 ID:5ZFeET1x0
    >>1
    デスクが汚いはガチ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:15:26.048 ID:/iBapLxm0
    結果に影響しない細かいミスには異様に気付く
    (何が重要か理解してないため普通は真面目に見ないところもじっと見てしまう)

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:18:06.411 ID:EahyAZfj0
    >>3
    マジでこれ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:18:44.832 ID:WCPfjfZO0
    >>3
    要領がわるいんだよなw

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:20:13.496 ID:X7plR3J70
    >>3
    これ本当に草

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:31:20.696 ID:A1Ixi31F0
    >>3
    出来ることが無能の証になる稀有な例だな
    分かりやすくて好き

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:26:20.845 ID:WfRtWFSR0
    >>3
    これあるある過ぎて笑う
    それで重大なミスには気づかない

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:29:48.004 ID:EcOf/zyI0
    >>3
    まんまうちの先輩でワロタ
    しょーもない揚げ足取るくせに自分はマスターキー紛失で
    始末書
    馬鹿だよ

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:32:12.997 ID:A1Ixi31F0
    >>65
    俺の部署にも居るわ
    機械によるチェックの後の人間チェックマンとして重宝されてる
    他の仕事はマジで出来ない

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:19:13.452 ID:j0El4/oCp
    重大なミスには全く気付かない割にしょうもないことにはやたら気付く はガチ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:19:54.839 ID:2qcEcQrI0
    >>19
    全体図が見えてないんだろうなww
    無能だからしゃーない

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:19:43.742 ID:OKg9ebUL0
    なぜか持ち場から離れる

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:34:18.739 ID:cpTqeqcP0
    >>21
    これ発達の特徴だよな
    マジで理由なく離れる

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:21:25.309 ID:pAPtGGYM0
    目的と理由を話しても手段が全く考えられない

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:23:07.898 ID:IW1JaZRq0
    >>28
    これガチであるわ
    目的と理由を覚えててれば多少手段忘れても考えて導き出せるのにな

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:21:41.237 ID:OKg9ebUL0
    忙しさMAXの時なぜか片づけをし始める

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:35:24.440 ID:WngD+CF+0
    >>29

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:23:24.095 ID:OKg9ebUL0
    言い訳が多い

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:37:57.839 ID:6P+JmE5L0
    >>36
    個人的には言い訳というより、上司すら丸め込むやつはすごいと思うわ
    完全にそいつ個人のミスなのに何故かチーム全体のミスになってた時はビックリした


    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:39:20.163 ID:OKg9ebUL0
    >>92
    本人は自分がミスするわけないと思ってるらしいな

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:24:41.595 ID:pkWa0ROm0
    上司を無能と言い出す奴

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:25:24.185 ID:ax7fhwy50
    周りの様子を伺う

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:25:52.058 ID:P1JdXXKb0
    >>43
    寧ろできない奴が無能だろ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:29:00.909 ID:OKg9ebUL0
    まず謙虚さがない

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:29:36.434 ID:JOFDYQAc0
    >>60
    何より速さが足りない

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:31:22.595 ID:wAFclFjGd
    忘れやすいやつは駄目

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:32:48.990 ID:2bWvgonH0
    >>71
    忘れやすいというより要点以外も覚えようとするから全部忘れる

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:33:05.128 ID:OKg9ebUL0
    自分のミスを認めない

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:34:50.465 ID:wMgVlaSS0
    >>75
    正確には要因を伝えても認めない馬鹿な

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:34:45.552 ID:pkWa0ROm0
    「上から見た有能」ってだいたい上位20%くらいの人材のことだからな

    周囲にいるド無能と比べて俺は有能と勝手に思い込むアホのことではないww
    普通に考えたらそうでしょ?
    ド無能よりマシってそれ「普通」って言うんだよ

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:36:45.464 ID:B4n5Civ+0
    自分はそれが出来ている前提で他人を批判する
    というか批判するという事は出来ているという事だくらいに勘違いしてる

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:38:34.618 ID:fnDLESgN0
    誤字が多い
    仕事をさっさと終わりにしたい衝動が強いからチェックが甘い

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:39:57.754 ID:m9IlknxZM
    なぜそうなるか理解しながら作業してない
    仕組みが分かってれば他の作業でも応用できるのにただ言われたことだけやってるから似たような作業も1から説明しないと無理

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:40:03.458 ID:NJYMKsHep
    たしかに自称有能な奴って比較対象がドがつく無能だわ
    有能な奴と比較して遜色ないってんなら有能だけど

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:41:32.996 ID:pkWa0ROm0
    >>99
    そうそう
    有能と比較して負けてないなら有能なんだけどね

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:42:09.694 ID:Ggs9isvAM
    デスクが汚くてもデキるやつはデキる
    結果が全て

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:43:07.566 ID:uw+sJOVZ0
    >>104みたいな結果と要因を逆にした話をしてしまう

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:42:14.100 ID:B4n5Civ+0
    俺は仕事は遅いけど丁寧だからと何かにつけて言うが
    出来栄えはまあ、普通遅い分でマイナス
    なぜか自分がこだわっているどうでもいい部分の完璧さを誇るが
    納期と全体のバランスがその部分の犠牲になっている
    そこをあらゆる方面から指摘されても全く直さないかたくなに直さない

    121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:46:27.251 ID:OKg9ebUL0
    時間の感覚がない

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:47:13.000 ID:B4n5Civ+0
    すべての結果に対して
    俺はあえてそうしているんだ感を出そうとする
    要はプライドが高すぎて学習できない

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:48:51.469 ID:b177Suup0
    >>123
    学習ができないことをプライドが高くて隠してるつもりなんだよなぁ
    バレバレだっての

    128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:48:21.079 ID:OKg9ebUL0
    不平不満を平気で口に出す

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:50:09.050 ID:xdgl+YDj0
    逆に仕事出来る奴の特徴も欲しいな

    144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:52:00.077 ID:pkWa0ROm0
    >>134
    できる人の特徴は
    周りにいる凄い優秀な人と自分を比べて「自分はたいしたことない」って考えをしてる
    謙遜じゃなくて本当にたいしたことないって思ってる

    139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:50:50.985 ID:B4n5Civ+0
    自分の発言の瑕疵やミスを指摘されると
    それは誤解だととりあえず言い出す
    そんなことは言っていない、していないと秒でしらばっくれる
    言い方が悪いとかそういう方面にキレだす
    そいつのプライドの為に盛大に時間が浪費される

    150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:53:22.826 ID:zdu5U0Fi0
    >>139
    これはマジ

    言い方が悪い とか意味不明だよな

    文章に残してても言ってくるヤツがいて、
    そんときはキレて社内全員をBCCに入れて
    晒し者にしたら辞めてった

    153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:53:47.293 ID:OKg9ebUL0
    >>139
    プライド高い無能マジでいらない

    157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:54:30.076 ID:yBq9yZUL0
    >>139
    これはマジ
    責任転嫁するなら責任ある仕事すんじゃねーよ

    164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:56:53.839 ID:zdu5U0Fi0
    >>139
    こういうヤツに限って
    役職付いてるんだよな

    自分の責任にせず上手く立ち回って
    出世してきたタイプなんだろうが。

    こういうタイプとは会話や電話をしてはいけないと
    あの一件で身に染みて理解した

    143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:51:45.396 ID:zdu5U0Fi0
    なぜその作業をやるのか

    を理解しようとしない

    149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:53:09.988 ID:HUXRnaZK0
    >>143
    目的と理由が先で手段は後からついてくるからな
    手段の後に目的があるわけないのになんで分からないのか

    148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:52:35.393 ID:gQKhSXxL0
    難しいこと、交渉が必要なこと、
    怒られるかもしれないことをしようとしない
    ほったらかすから爆発or爆発間近で
    上司がなんとかする

    155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:54:02.066 ID:9GcG7VSk0
    インプットが得意な人は多いけど
    アウトプットが下手な人ばっか
    結果、新人が思うように育たなくてイライラして
    あいつ仕事の覚えが悪いと愚痴をこぼす

    どんなにそいつ個人の仕事の捌き方が凄くても
    新人を育てられない分際で即戦力がーとか言ってる人はダメね

    161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:56:08.125 ID:bQVIfm2V0
    >>155
    これ見て思ったけど下に弟妹がいない一人っ子や末っ子ってマジで人に教えるの下手くそだよなあ

    239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:14:38.047 ID:zdu5U0Fi0
    実社会ではこういう愚痴れないから、
    このスレは良いんだよな。

    他人から見て俺な無能なら、

    「でもお前無能じゃん」って言われたりするかもしれんし、

    「俺もその特徴に当てはまってるのでは?」
    「俺に向かって遠回しに言ってるのかな?」

    と思ってるヤツに言ってたら余計な敵を作りかねないから、

    口が裂けても無能の特徴とか発言できん。

    242: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:16:01.521 ID:/ef3vLXP0
    >>239
    これだよな


    246: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:16:45.503 ID:35IXMTE80
    他人の領域に一生懸命手出す癖に自分の仕事はまともに出来てない
    事に気づいてない
    さらに自分はこんなに頑張ってるのにってフンガフンガしてる

    262: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:20:53.422 ID:OKg9ebUL0
    >>246
    これあるわ

    まず与えられた仕事をこなしてからよそに首突っ込めっての

    268: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:22:10.605 ID:xE+W9diL0
    >>246
    これあるある過ぎて草
    自分の仕事が出来ないから他人手伝ってるフリしてるんだよな

    247: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:16:47.906 ID:PKfRq+BKa
    無能に限って他人を見下す傾向にあるよな

    318: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:40:40.173 ID:u5kboT700
    >>247
    こういう事いう奴は確実に無能

    254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:18:29.098 ID:n1yU1Q6v0
    愚痴が多くて生産的なことを言わない

    260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:20:38.043 ID:jCdTBNq70
    >>254
    代案とか言わない奴なww
    結局対策は人任せなんだから小学生でも出来るわな

    259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:20:25.256 ID:cIzJm1uY0
    部下に20分以上説教しちゃう

    293: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:30:12.155 ID:RLtDhSnJ0
    >>259
    客の勘違いかも知れないクレームで二時間説教してた主任が俺の知る中では最長やな
    よく持続するわなと思った
    後日、主任はそのことで部長に呼び出されてた
    説教されてた奴は今でも平で働いてる
    主任は今でも主任

    299: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:32:19.913 ID:X2QazckS0
    「これ放置したら誰かが困るから報告しとこ」が出来ない

    要因としては


    無能なので余裕がない
    無能なのでそこまで気が回らない
    無能なので気付かない

    302: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:33:18.167 ID:ucnb96xr0
    >>299
    一つの事象に色々な無能がいるんやな

    303: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:33:42.526 ID:5CcSLZQt0
    >>299
    分からないけどその報告によって自分に不利益がある場合はしないのが妥当ってことも割とありそうだけどな

    320: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:41:46.486 ID:yGOpBRKR0
    >>303
    不利益ってんなら報告しないで自分だけで解決できるなら良いけどね
    完全に手を追えないなら報告するのが社会人やで
    クソガキかな?

    317: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:40:18.448 ID:XLfzqpC50
    >>303
    子供かな?

    322: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:42:53.259 ID:5CcSLZQt0
    >>317
    いや、大人だからするんだろ

    大人だからその行動を取った時に何が起こるがか、自分や周りにどういう効果が与えられるか考えた上で行動に移すんだろ

    326: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:44:08.534 ID:HbppGqrHM
    周りのせいにする
    言い訳する

    この2つ

    329: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:45:29.279 ID:+a2qPFIq0
    >>326
    いや、ですが、あれは

    無能の好む三大言葉

    418: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 22:58:14.694 ID:DRtJWaA9r
    運動とコミュニケーションが極端に苦手

    251: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 21:17:37.905 ID:hCNK879A0
    運転させてみて
    急ブレーキが多いやつは大体だめかなあ
    先が読めないから急ブレーキになるんだよね








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:09 ID:xzdZDi230*
    以上、自己紹介スレでした。
    2  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:12 ID:Mng2oaX90*
    女に相手にされない
    3  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:12 ID:8WA.nXze0*
    自分は出来る側だと思い込んでいるから、他人のやらかしだけ覚えている
    4  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:15 ID:TxWoBiFp0*
    定期的に上がるニートちゃんの職業体験(脳内)コーナー
    ×デスクの上 〇自分の引きこもり部屋
    5  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:19 ID:4UWwfQ9G0*
    こういうコメントするやつらってなんで自分が仕事ができる側の体で言うんだろうな。
    6  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:24 ID:cMTzaUed0*
    出来る人に訊かないで怖くない人に訊く
    結果無能が固まってマウント合戦するという地獄絵図
    7  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:24 ID:YbtC.lg.0*
    >>5
    迷惑被ってるからじゃね?
    8  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:24 ID:CFXtjwBA0*
    本スレに書き込んだ全てのやつらだろ
    9  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:24 ID:dgiyrn9c0*
    今の時代真に無能な奴って世襲経営者なんよな
    進歩する時代において親のいう事を守らんといかん
    昔を守らんといかんって奴はほっといたらどんどん遅れて行くんよな
    ニートやちょっとアレな奴が使えんとか言うとっても使えん人間は心根から使えんのよ
    まあ、だいたい今の経営者の前の世代が下民には失敗させる躾して我が家を超えない様にせんといかん!
    みたいな教育をやったせいでも有るんよな
    上級が馬鹿で使えないって事を早く経団連とか自民党が気が付かんといかんのよなあ
    まあ、100%こう言う奴らしか居ない訳だから日本はどん詰まりな訳だがwww
    10  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:25 ID:kUNOnp7B0*
    スレに当てはまってる奴らイライラで草
    11  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:28 ID:kUNOnp7B0*
    こういうスレに対してニートの妄想とか無能が無能って言ってる!ってコメントしちゃうやつアスペ入ってると思う
    趣旨理解できてないし釣りにしても笑えない
    12  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:29 ID:SXq65fJ70*
    >>5
    自虐かもしれんし
    13  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:30 ID:YbtC.lg.0*
    >>3
    これはマジ。たまにツッコまれると『いつもはちゃんとしてるんだけどなぁ』と言い出すが実際は誰もツッコむのが面倒で言わんだけ。
    14  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:30 ID:8FBydGa70*
    常日頃無能だと感じてるけど
    これ見たらやっぱ当てはまってるやんね…………….
    15  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:30 ID:fvMC9vJD0*
    デブ、不必要に声がデカイ、口がクサイ、ウンコによく行く、頭がデカイ。
    16  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:32 ID:kUNOnp7B0*
    >>11
    これ
    それに対して効いてて草とか定型分で返すともうまんま鳴き声や
    無能とかじゃない領域
    17  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:33 ID:Wzn.4pPx0*
    人の文句を影で言ってる奴は自分もそうやって言われたり思われてる事に気づけない無能
    18  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:36 ID:BYbese580*
    採用担当だから無能を入れてしまうと俺が無能扱いされるから真面目にやってるわ
    19  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:37 ID:dV.xeg8z0*
    >デスクが汚くてもデキるやつはデキる
    結果が全て

    でも綺麗に整理整頓したらもっとデキると思うわ
    20  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:38 ID:rAZmhbEZ0*
    普通~有能な人達はスレの趣旨に沿って説得力のある書き込みをしようと試みる
    無能はとにかくマウントを取ろうとする
    21  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:39 ID:YbtC.lg.0*
    >>11
    いい加減アスペって言う奴がアスペなのに気付けよ。7年とか前には使わなくなった用語だぞ。
    22  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:39 ID:n5Hspzf.0*
    自分で考えて動けないという意味で仕事できないというなら
    的確な指示を与えればこちらの思惑通りに動いてくれるから少なくとも害悪にはならん
    自分は仕事できると勘違いして好き勝手に振る舞われる奴こそ一番の迷惑
    23  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:40 ID:YbtC.lg.0*
    >>17
    それ表で言ってる奴もあてはまるから。
    24  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:40 ID:YbtC.lg.0*
    >>22
    好きな言葉は臨機応変とかの奴な。
    25  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:41 ID:eEnZbTRY0*
    本を読まない
    26  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:42 ID:jHsiKNGw0*
    分かりやすい法則による決めつけが大好き、とかもあるな
    無能な人も有能な人も十人十色よ
    27  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:42 ID:YBF.2N4c0*
    紙媒体の資料が無いわ
    会社のPCにゲームを入れてたアホなら居たが
    28  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:42 ID:4W2IphIP0*
    ※5
    自分が仕事できないことに気付かない、も追加しないといけないよな
    29  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:43 ID:tCSFvkh10*
    自分が言われたことはよく覚えてるんだよな
    30  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:46 ID:zIdVc64X0*
    困っているのに助けを求められない人ってのはいたな
    こっちも手が空いてるのに何も言わないから放置してたら、後で「手伝って欲しかった」と責めるように言われてえぇ…ってなった記憶
    31  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:47 ID:nPcSZmwF0*
    中小企業の奴全般
    32  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:49 ID:iHo30uWi0*
    >>21
    同感
    アスペ増えてるからアスペで無能なのは甘えだよね
    いまさら、あげつらうことじゃないよ
    33  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:50 ID:oBw4Zrkx0*
    なぜか他部署のやつと仲が良い
    34  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:50 ID:iHo30uWi0*
    プログラマーやデザイナーで
    机きれいなやつはだいたい無能やで
    社会性はあれですが
    35  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:50 ID:Uq6CYeDy0*
    まあ実務のみで仕事覚えようとするやつはダメなやつの可能性高いなと思う。次やらせるとだいたい忘れてる。同じ事何度も聞かれるのは教える側からするとつらい。その都度こっちの手が止まるんだし。せめてメモぐらいはしろと言ってもそれすら忘れるというね
    36  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:51 ID:Ie7oaAkG0*
    無能な奴ほど無能や仕事を語る。
    有能や結果を出す奴を妬み蔑む。
    全て残念な生き物だが、己が残念生物である自覚が無い。
    37  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:51 ID:AJ29xxPV0*
    メモ取れって言ったら付箋にメモしてる馬鹿がいたな、結果失くしてるし
    マジで迷惑だし社会に出てくんな
    死んだ方が世の為だわああいうの
    38  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:52 ID:3b0JME7.0*
    そもそもやる気がない
    それも側から見てすぐ分かる
    39  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:55 ID:ftoEglCS0*
    何か知らんが呪われてるっぽい人
    40  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:56 ID:DliXKS3d0*
    >>33
    自分の部署の人とは仲良く出来ないからやろな
    他部署の人は無能である事に対して迷惑を被る事がほとんど無いから
    41  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:58 ID:TbczZdIp0*
    注意すると一言目に「でも」「だって」が出てくる奴は絶対に成長しない。
    42  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:01 ID:ECVvqjcF0*
    そもそも働いてねーよ。
    43  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:02 ID:kRnUEXPl0*
    他人に厳しいことに酔ってる奴。
    失敗やミスが発生したら、やり方や過労や焦りなどでミスが発生しやすい状況になっていないかなどの原因を考えず、犯人探しと吊し上げしかしない奴。
    44  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:04 ID:QhRX7U3I0*
    本人は自覚しないので学習に繋がらない
    45  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:05 ID:38.AfxCq0*
    >>31
    これが一番効くわ
    あと仕事を早く終わらせたいがためにケアレスミスが多いはまんま俺だわ
    劣等感の裏返しで仕事を早く終わらせようとしてしまう
    あと1回チェックしたものをもう1回チェックとか絶対したくないって拘りがあるのも相まってケアレスミスだらけ、仕方なく2回やっても身が入らないからミスしまくる
    46  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:07 ID:PjK49bCY0*
    自分のことだけど辛くなったら態度に出しちゃうこと
    余裕がなくて手伝ってくれてる先輩にすら悪態ついてしまった日は自己嫌悪で死にたくなった
    結局そのあと熱が出たし最初から無理してたってことをもう少し自覚しておけばよかった
    47  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:09 ID:y4gtQm3F0*
    2ちゃんにスレを立てる
    48  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:10 ID:DliXKS3d0*
    >>30
    人に仕事をお願いするというのは重要な能力だからな
    何をお願いすれば自分が楽になるか、担当外の人に任せても問題無い業務は何か、どう説明すればわかりやすいか、期限に余裕はあるのか、成果物のチェックはどうするか
    この辺りを考慮して適切に依頼する必要があるから、必然的にマネジメント能力が必要とされる
    これが上手く出来ないと、管理職とか上のポジションに立てない
    49  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:10 ID:9tmU6jON0*
    自分は仕事できる感出してる。やりきった感、成果を上げてる感
    そして肝心な仕事は周りに丸投げ。
    狭い職場でどれだけ大宇宙駆け巡ってんだよ
    50  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:11 ID:kUNOnp7B0*
    >>21
    7年とか前にはって色々とフワフワすぎんか
    51  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:11 ID:y4gtQm3F0*
    >>16
    悔しさが極まるとこうなるのかw
    52  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:15 ID:RNNnH3m70*
    車の運転で曲がるタイミングを図れないやつ、合流や車線変更が鈍臭いやつ、やたらブレーキ踏んだりと判断力に欠けるやつはたいていの仕事ができない
    53  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:16 ID:TN2qZJQU0*
    全部お前らの特徴だな
    54  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:22 ID:mlQiBp6k0*
    >>1
    理不尽な上司の反応の見本市じゃね。
    55  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:24 ID:mlQiBp6k0*
    >>21
    使わなくなったって言う用語が未だに使われてる不思議。
    何故使わなくなったと思った?
    56  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:27 ID:nKLyCTrc0*
    ここに書き込んでいる全員
    57  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:29 ID:mlQiBp6k0*
    >>19
    それ、無能か無能じゃないかの話じゃなくね?
    そもそも本スレの、無能ってどのレベルって線引き無しに、無能の特徴を並べてるって、フワッとした無能に含まれる。
    互いに対象の共有無しに、対象の特徴を語るとか。
    58  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:33 ID:mlQiBp6k0*
    >>43
    自分もやるミスを普通あり得ないって責めるとか。
    59  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:39 ID:gJAcxdzu0*
    プライド高い仕事できない無能な先輩から会社追い出されたワシ(笑)
    そいつが工具をあちこち適当に置くし、最終的には置く場所決まってる工具を機械の奥の方に突っ込んでて、そのままにしてて巻き込まれて故障して「最後に使いましたよね?」って聞いたら、人のせいにすんな!ってぶちギレ出す始末...
    掃除もチェックも完了して、組み立てもしてある機械の中なんて誰も確認しねーよ
    60  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:39 ID:gJAcxdzu0*
    >>13
    そういうやつは突っ込むと逆ギレするで~(呆れ)
    61  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:40 ID:Uyqs0rgM0*
    机が片付いているから仕事が出来る出来ないというのはかなり意味不明。

    仕事内容によって求められる能力や向く性格が違うのだから、こんな事で判断できるわけがない。
    62  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:40 ID:kNPC5y6q0*
    言われた仕事すら出来ない
    63  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:42 ID:gJAcxdzu0*
    >>15
    あーいたいた
    無能なやつだったわ
    機嫌が悪いとイライラして回りに当たり散らすも追加で
    64  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:44 ID:gJAcxdzu0*
    指定された場所に物をおかず、散らかすやつ
    65  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:44 ID:pjw9pfGJ0*
    なんだか分からないがとにかくヨシ!
    66  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:45 ID:gJAcxdzu0*
    気分で仕事するやつ
    67  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:49 ID:1S8RQ5Yj0*
    しょーもないことにこだわるはガチ。
    トラックに手積みすりゃすぐ終わる量の物を、わざわざ昇降機使って時間かけて積んで「トラックを汚さない俺は凄く丁寧に仕事をやっている」みたいなことを自慢してる
    68  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:55 ID:zngEQ.oJ0*
    結果に影響しない細かいミスには異様に気付く
    まさに公僕がこれ
    69  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:56 ID:1lG3uvDl0*
    しょうもないミスには気づくの分かるわ(で、重要なミスには気づかない)
    なんでコイツ揚げ足取りばっかしてくるんだと思ってたがそもそもしょうもないミスと重要なミスが区別付いてないから本人は揚げ足取りのつもりではないんだろうな
    70  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:58 ID:sMHbaCvW0*
    >>3
    立憲共産党ですねわかります
    71  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:04 ID:X3pXJVK60*
    結果に影響しないミスなんてねーよ無能ども
    ミス指摘された時、自分は間違ってないと思い込むバカが1番使えない
    何度ミスしても良いから一度したミスは改善策を考えろ
    72  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:04 ID:gJAcxdzu0*
    簡単な仕事を難しく考えすぎるやつ
    73  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:07 ID:YwRmNun80*
    >>24
    無能って程じゃないが一定以下の能力の奴は計画が変わるのが当たり前と思ってるな
    実際計画通りにいかないことは多々あるが
    あくまでも立てた計画の程度が低かったと思わんといかんのだが
    74  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:07 ID:gJAcxdzu0*
    視野が狭いやつ
    プライドが高いやつ
    もたもたしてるやつ
    75  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:07 ID:4Xl9dCXn0*
    >>55
    高機能自閉症とか自閉症スペクトラムなんて用語は現場か関係ある人しか使わないぞ。

    そもそもアスペルガー症候群や発達障害というカテゴリーが学会も含めて認知されだして20年たっていない、診断・判定できる専門医が不足して首都圏でも検査に半年~1年待ちというのが実態だよ?
    76  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:14 ID:9O0b7VEZ0*
    >>2
    確かに、男から相手にされてない女は

    わがままで無能だった
    77  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:15 ID:PYFxxOdE0*
    ・メモをとらない
    ・黙りこくってる
    学生バイトをみればだいたいこの特徴が見られる
    ひと月以上同じミスされて地獄
    78  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:23 ID:aWwmEsKn0*
    つまるところ有能なヤツって挙げるようなのはそいつにとって都合のいい手合いでしかないからな。
    成果はアピールしないと無能に踏み台にされちゃうから意識しないとダメだぞ。
    79  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:25 ID:R7Ff40nq0*
    「すーぐクソスレを立てる」
    80  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:26 ID:8Se6fUhs0*
    あんま気にせん方がええと思うけどな
    有能無能の特徴が分かってたら有能ってわけじゃない
    上手く批評できていい気分になれるかもだが、それだけじゃ意識高い系止まりだからな
    人との比較はあくまで自らの向上のため
    81  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:27 ID:E78bY8P40*
    5ちゃんにある時点でこいつらも対象やろ
    82  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:28 ID:st3hm9F60*
    天職にめぐりあうというか
    得意なものを仕事にすればいいんよね
    83  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:29 ID:aWwmEsKn0*
    他人から見た印象でしかないからな。まんさんのキモいウザいと同じであくまでも他人事よ。
    84  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:31 ID:PWC1yxK50*
    仕事用デスクなら常にテンプレにしとくな
    タスクが溜まるならルビ付して確実に処理したいところだが
    今時書面でやりとりするわけないから机はいつもスッキリや
    85  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:32 ID:Mg7UuI5X0*
    「自分が知っていること」「自分が知らないこと」「他人が知っていること」「他人が知らないこと」を弁別できない
    申し送りを頼まれたのに俺に言わなかったせいで業務が滞留したとき「なんで言わないの?」と聞いたら「え?知らなかったんですか?」
    周囲に相談もなく自分で勝手に判断するせいで現場を混乱させることも日常茶飯事

    結局そいつは風呂上がりにヒートショックで死んだ
    あいつらしい最期だと皆苦笑して同情する者は誰もいなかった
    老後に備えて個人年金をちまちま積み立てていた
    86  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:34 ID:qo.DO.jr0*
    40才過ぎてもヒラのやつ
    87  不思議な名無しさん :2022年01月03日 17:47 ID:S3e5XYQ00*
    仕事の書類とか決まった場所に置かない奴は理解出来ないわ
    88  不思議な名無しさん :2022年01月03日 18:04 ID:1niSFDn80*
    逆裏対偶が成り立つのかそんな条件付けも判らずに一概に〇〇は△△と喚いていしまうスレ主は馬鹿で無能で仕事できない
    自身の仕事できないコンプレックスに耐えかねて、自身が仕事出来る側にいると見せかけたいが為にそんな条件付けを必死に喚く件
    89  不思議な名無しさん :2022年01月03日 18:19 ID:UwZVQ3Xp0*
    コメント欄で説教を始める
    90  不思議な名無しさん :2022年01月03日 18:22 ID:kUNOnp7B0*
    >>75
    うーんこの斜め上っぷり凄いわ
    91  不思議な名無しさん :2022年01月03日 18:30 ID:mUTiI9yj0*
    >>70
    センスがないのにつっこもうとする。
    自分の能力を過大評価してる人間の特徴。
    92  不思議な名無しさん :2022年01月03日 18:55 ID:CMzyN6.V0*
    万能感だして持ち場離れて他の事やり始める奴がまじ困る。
    1人で出来る作業を2人でやろうと混ざり始めるのもやめてほしい、、
    93  不思議な名無しさん :2022年01月03日 19:07 ID:kXL6usbg0*
    デスク汚いが、必要な物の位置はすべて把握済み

    整理整頓してないだけで、領域で利用目的決めてるけどなぁ
    94  不思議な名無しさん :2022年01月03日 19:18 ID:gsfb.9uD0*
    チビカスの特徴ばっかだな
    95  不思議な名無しさん :2022年01月03日 19:20 ID:eyu4r4GV0*
    無能だって知ってるのにこのまとめ見ちゃう俺
    96  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:08 ID:m.O8dEGO0*
    人の良いとこより悪いとこ探すほうが簡単だよね
    97  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:09 ID:mOSgBXBi0*
    いつ携帯に連絡しても一発で出ない
    98  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:29 ID:mGTK7Na30*
    ここまで全てどう言うわけか宮澤渡邊佐々木吉田って名前に当てはまる気がする…
    たwwwけwひwwwろww
    99  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:29 ID:t22QnfRB0*
    >>61
    デスクワークにおいては致命的だと思うけどな、机汚いやつ数人いるけどマジで毎回ってぐらいやらかしてる話聞くもん。
    100  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:38 ID:pGyGKjzj0*
    楽しそうで何より
    101  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:47 ID:hnTg.k0g0*
    >>1
    そして自己紹介レスでした
    102  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:50 ID:hnTg.k0g0*
    >>75
    どうでもいい細かいところだけ気付くっていうスレで言われてる無能の特徴にそのまんま当てはまって草生える
    103  不思議な名無しさん :2022年01月03日 23:27 ID:MV1RApAN0*
    細かいミスに気づく奴叩いてるけど、細かいミスすら気づけない奴はもっと無能だからな?
    104  不思議な名無しさん :2022年01月04日 00:43 ID:v95TzsAx0*
    >>56
    実際そうなんやろうな。書いてあること自分にもあるわって思ってないとマジでやっちまう事ある。人の事言えんわってなるな。
    105  不思議な名無しさん :2022年01月04日 00:46 ID:v95TzsAx0*
    なんでワイこんなに出来んのや、って思った時が覇道の兆し
    106  不思議な名無しさん :2022年01月04日 00:48 ID:v95TzsAx0*
    >>97
    すまん作業着のポケットにスマホ入れとくとバイブ感じにくいねん。
    107  不思議な名無しさん :2022年01月04日 01:47 ID:GG1.Jw9a0*
    陰口が多い
    108  不思議な名無しさん :2022年01月04日 03:12 ID:kvwUv0nK0*
    >>2
    異性に相手にされない奴は大概無能だな
    嫌われてる奴は仕事もできない
    109  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:04 ID:jMvhy2BN0*
    >>33
    新人が入る度に擦り寄ってって仲良くなろうとする奴もいるな
    最初は親切な先輩と思われて慕われるし、本人も先輩ヅラできてご満悦だが
    ソイツが無能なクセに偉そうで嫌われ者なのがバレて離れていく
    ああだから新人が入ってくるとすぐ擦り寄るのかと納得する
    教育担当でも無いし同チームでもないのに、やたらと馴れ馴れしく世話焼いて小物をくれたりする奴は要注意
    110  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:05 ID:jMvhy2BN0*
    >>39
    何それ?!
    111  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:13 ID:jMvhy2BN0*
    >>61
    机が雑然としてても業務に影響の無い仕事の人の話はしてないんだよ
    説明されないとそんなこともわからないの?
    デスクワークで資料をよく使ったり報告に何かを必要とする仕事なのに、必要な物が必要な時に取り出せるように整頓されてなくて鈍臭い人の事を言ってんだよ

    言葉をその言葉通りにしか受け取れなくて噛み付くのってアスペの特徴だよね、全体像が見えてなくて言葉だけに拘り曲解して反論
    まさに無能の見本だな
    机汚いから刺さったんだな、そうだよお前が無能って事だよ
    112  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:15 ID:jMvhy2BN0*
    >>67
    何が重要なのか全くわかってないんだよな
    113  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:16 ID:jMvhy2BN0*
    >>81
    まるでまとめサイト見てる自分は違うとでも言いたげだねw
    114  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:19 ID:jMvhy2BN0*
    >>88
    絶対にそうだなんて言ってない
    ありがちなパターンとして挙げている
    勝手に決めつけて断定してるのブーメランだよ
    115  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:20 ID:jMvhy2BN0*
    >>103
    さらに下と比べてどうすんの…
    116  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:22 ID:jMvhy2BN0*
    >>93
    デスク汚いが刺さる人多過ぎない?
    必要な物がすぐ取り出せるなら問題無いでしょ
    デスクが汚くて必要な物が取り出せない奴の事を言ってんだからあなたには何の関係無い話だよ?なんでデスク汚いってとこだけ引っかかるのか
    まんま、小さな事ばかり気付いて全体像見えてない奴じゃん
    117  不思議な名無しさん :2022年01月04日 06:56 ID:QGB5.KDF0*
    俺の会社では、デスクをやたら綺麗にしてる奴は無能だったがな
    几帳面で片付け魔みたいなやつ
    他の奴との結果は変わらないのに、自分の仕事は丁寧で他より特別だと思ってる
    自分の価値を常に上乗せしてくるんだよな

    プライドだけ高くて扱いづらかったから、ずっと掃除でもしてろよって思ってたわ
    118  不思議な名無しさん :2022年01月04日 07:46 ID:lb4njPLE0*
    で好き汚かろうが優秀な人は優秀だし。几帳面でデスクきれいな人だって優秀な人おるけど無駄なところも丁寧にやろうとして仕事遅かったりもおるしな。
    それなって言ってる連中がどんだけ優秀なのか見てみたいわw.さぞ優秀なんでしょうなぁ。あといわゆる天才な人って割と整理整頓できなかったりするよね。凡人と違ってw.
    >>116 あなたみたいなおバカさんがいるからさぁw殴りつけられて言い返したら刺さってるって頭おかしいの?w
    119  不思議な名無しさん :2022年01月04日 08:45 ID:bl1yXWTS0*
    私的には空気が読めない奴かな。ソロ自営業者だから上司も部下も居ないが、学生時代にコンビニバイトした際、此方がバタバタ動いてるのにボーッとそれを見てるだけとか。
    120  不思議な名無しさん :2022年01月04日 08:58 ID:XjIjWxNt0*
    机の整頓と仕事の能力が関係するかどうかは知らんが、整頓できない人は周りにナメられてる人が多い
    121  不思議な名無しさん :2022年01月04日 10:44 ID:GfEniPDG0*
    全ての社員をここで言われてる有能な奴にしても会社の売り上げは
    上がらないと思う。
    有能な人というもの自体が只の幻想。

    実際はリーダーで99%決まるんだから、それ以外の社員はとにかく仲良く仕事
    することだ。
    122  不思議な名無しさん :2022年01月04日 12:48 ID:fNaZ28bw0*
    でも評価されるのはアピール力のある奴
    目立たない有能な人より無能で頑張っている感出している奴の方が評価される
    123  不思議な名無しさん :2022年01月04日 14:24 ID:Zss1rlDW0*
    結果に影響しない細かいミスには異様に気付く
    (何が重要か理解してないため普通は真面目に見ないところもじっと見てしまう)

    ってあったけど
    脳の構造自体がいかれてるから普通の人が重要なところは素でわからないし
    重要じゃないところは本能的に気づくからどうしようもできないだろ。(体験談)
    124  不思議な名無しさん :2022年01月04日 22:36 ID:iCpVr9nM0*
    161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 20:56:08.125 ID:bQVIfm2V0
    >>155
    これ見て思ったけど下に弟妹がいない一人っ子や末っ子ってマジで人に教えるの下手くそだよなあ

    逆に末っ子とか世渡り上手で上司に取り入るとか異常に上手かったりする。
    特に兄弟が多い末っ子は人を使う(利用や甘える事)のが超上手い。
    125  不思議な名無しさん :2022年01月05日 12:52 ID:QosIW.Vc0*
    自分の身を守るために日常的に嘘を付いて言い訳する奴は信用できん
    言ってることが全く信用できなくなる
    話し合いでそこを咎めたら泣きじゃくって仕事辞めますって言うし
    本音は辞めてくれなんかなーと思ってたけど
    126  不思議な名無しさん :2022年01月07日 08:29 ID:OSuqjhF80*
    >>5
    俺も昔自虐スレのつもりで立てたことあったけど、まさにそういう意見のやついて戸惑ったわ
    俺が自虐で淡々と俺のダメなところを箇条書きのように1つずつ投下していったら、そいつにも刺さり過ぎたらしくて「お前は何様だよ」とひどくご立腹だった
    127  不思議な名無しさん :2022年01月07日 08:31 ID:OSuqjhF80*
    >>75
    本物アスペさんおるやんけ
    128  不思議な名無しさん :2022年01月07日 08:34 ID:OSuqjhF80*
    >>15
    全てが俺に刺さった 悲しい…
    呼吸音がうるさい も追加で。
    129  不思議な名無しさん :2022年01月07日 08:40 ID:OSuqjhF80*
    >>68
    誤字脱字チェック力はハンパないからな
    130  不思議な名無しさん :2022年01月08日 17:19 ID:k3bgeWZO0*
    残念ながら日本国民のおおよそ80%は無能なんだよね。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事