8: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 08:49:54.30 ID:YxfMRsbLd
ワイもエビアレルギーやから笑えんわ
イッチがどういう趣旨でスレ立てしたかわからんけど嫌な思いしてるやつ大勢おるんやで
213: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:22:27.57 ID:s9iMRWuC0
>>8
甲殻類アレルギーって大人になって発症しやすいからな
前その手のスレ立ってた時海老やらメロンやら食べられないJ民ワラワラおったで
のど痒くなるっていって病院行け言われてた奴とか
237: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:25:17.11 ID:IC1N/F2wa
>>213
ワイもメロン食べれんわ
耳めっちゃ痒くなる
247: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:26:12.76 ID:Hw7RQU2+0
>>213
親戚のおばちゃん、そば大好きなのにそばアレルギーやし
職場の先輩たちはカニ大好きなのに甲殻類アレルギーや
好きだからいっぱい食べて結果キャパ超えてアレルギーになるっていう
77: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:05:38.46 ID:OM+4AeHx0
甘エビ「ワイ蟹やったんか…」
16: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 08:52:14.78 ID:MYqjgVy2a
甘エビは刺身でエビと分かる形でしか食べた事ないが
何で食ったんやろか
18: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 08:52:48.25 ID:HZb1UOJV0
アレルギーって年齢とともに耐性なくなって今まで平気だったもので発症するってまじ?
38: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 08:57:20.05 ID:rqlcN6vxr
>>18
甲殻類はめっちゃ多いらしいで
ワイの取引先にもいきなりなったって人おるし何か喉痒いなーからパタっと倒れてヤバかった言うてた
20: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 08:53:17.42 ID:Drxb7w5ud
よくしらんのやけど結局アレルギーって発症する原因とか要因みたいなのってハッキリしとんのか?
50: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:00:32.85 ID:nJFHcYa20
>>20
腸内細菌の種類と数が減りすぎて免疫機能が壊れるから
71: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:04:44.91 ID:Uur6RZh80
>>50
じゃあ他人のうんこをアレルギーの奴の腸に入れれば治るんか?
78: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:05:47.96 ID:aGdb6cUfa
>>71
マジレスするとそれで治す研究されてるで
他の免疫も上がるらしい
86: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:06:43.14 ID:Uur6RZh80
>>78
ワイ天才やん
どうにかしてワイの手柄にならんか?
179: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:18:44.19 ID:B/LOL3bv0
>>86
腸内フローラ移植でググったら出てくる
もうやってるとこあるから無理だろw
23: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 08:53:26.63 ID:lkHd2GC+0
子供は可哀想すぎる
32: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 08:55:05.25 ID:3ktaPzSu0
>>23
しかもチョコレートとかチーズとかな
食べたいやんな
24: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 08:53:32.12 ID:KEhieRwY0
甲殻類や貝は商品名と実際の種類違うの多いからアレルギー持ちはまじで危ない
アワビとトコブシとかな
31: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 08:54:46.45 ID:XT7NjVVL0
子供の方が体が小さいから反応まで早いんかな
54: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:00:58.45 ID:zdzZKGRZa
マジかよアマビエ最低やな
55: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:01:32.16 ID:NWw4BmKqr
やっぱりワクチンは副反応が怖いな
ワイは打たんで
59: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:02:22.58 ID:+PJv8cdOM
蟹アレレルギーって言われてるけど甘エビならヘーキヘーキの精神で食ったらアウトだったってことやろか?
62: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:03:04.18 ID:RU755NiZd
エビのどこに人体を悪くする要素があるんや
100: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:08:19.30 ID:XT7NjVVL0
>>62
アレルギーの人がエビ食べます→免疫が反応します→抗体が作られます→エビと戦うので熱が出たりします
146: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:14:19.38 ID:RU755NiZd
>>100
なるほどなあ
エビが悪いんじゃ無くてそいつの体に問題があるのかサンガツ
162: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:16:43.40 ID:XT7NjVVL0
>>146
まあせやな
根本的にはワクチンの副反応とか風邪で熱が出るのも同じ仕組みなんやけどな
90: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:07:06.69 ID:8UKCayPi0
チョコレートのアレルギーもあるんやな
93: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:07:24.03 ID:fJFKDJhnM
最近海外でナッツアレルギーの幼女がアイスクリーム食って死んだニュースあったな
パッパが「ナッツ入っとらんやろな?」って2度聞いたのに店員は「ダイジョーV!」って調子良く答えてたとかいう
115: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:10:20.03 ID:RYsmPMq8M
ワイ昔エビ大好物やったけど急に甲殻類アレルギーになったわ
お前らも気をつけや
122: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:11:16.60 ID:+WGJKOaH0
エビアレルギーの子と付き合ってたときよく食品の裏面の表記確認してたけどあいつら色んなところに入りすぎやろ
せんべい系は大体アウトやし辛い系のカップ麺とかキムチとかもダメや
133: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:12:23.67 ID:ya1E5DQp0
加齢で段々花粉症が良くなってきたワイ
それは治ってきたのではなくて
単に免疫力の低下でござる
135: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:12:42.52 ID:gmqSFyQ20
ワイカレー食べると必ず指先がかゆくなるんやがこれってアレルギーなんか?
155: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:16:05.46 ID:IUQ6xnBfM
>>135
軽度のアレルギーやろね
ワイもフルーツサラダヨーグルト食うと喉の奥が痒くなる時ある
190: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:19:46.55 ID:s/VwgHS+0
>>135
ワイのトッモもカレー食われへんで
実は隠れ地雷食品なんやあれ
298: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:31:33.67 ID:Hw7RQU2+0
>>135
ルーにいろんな果物入ってるからどれかアカンのちゃう
ワイ家はバナナ入ってないルー買うようにしてる
137: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:12:52.23 ID:r3Yg/lOq0
わいそばアレルギー
食うと嘔吐、全身蕁麻疹、呼吸困難発症
140: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:13:07.92 ID:WcDr6LCG0
よく世界仰天ニュースとかで出演者のアレルギー細かく調べてるけど甲殻類アレルギー80%とか出てるのに食べても大丈夫な人とか何なんや?
196: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:20:36.79 ID:lPkkRCmTd
>>140
ワイ、毎年正月に必ず体調崩してて、まあ冬やし寒いから当たり前やと思ってスルーしてたんやけど
蕎麦アレルギーやったわ
279: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:28:55.19 ID:kvtqeHk+x
>>140
ワイは生の蟹とか太い海老は口腔内痒くなる程度や
うまさが勝つから食うけどな
151: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:14:53.57 ID:rSTNGumwM
奥さんが保育士やが
最近は食べ物アレルギー当たり前になっとるな、親の方が理解が低いので
トラブルが起こるらしい
176: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:18:27.92 ID:mZGrrsyDx
ワイ大人になって甲殻類アレルギーになったわ
エビはそこそこ大丈夫やけどカニはマジで死にかける
212: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:22:24.35 ID:ZSBRCeZw0
>>176
やっぱカニの方がアレルゲン多いんかな
ワイはガッキの頃に軽いカニアレ判明して以後カニは一切食って無いからエビは平気で居られるんかもなあ
233: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:24:47.90 ID:mZGrrsyDx
>>212
多分そうなんやろな
178: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:18:42.80 ID:+PJv8cdOM
子供のアレルギーは怖いわ
甥っ子と休みの日にたまに公園で遊んでやるんやが
アレルギーの可能性考えたら甥っ子の友達とかに菓子あげられへん
200: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:21:13.51 ID:kv4Xh48U0
イギリス・ロンドンの中学校で、Tシャツの中にチーズを入れられた13歳少年がアレルギー反応によるショックで死亡する事件が起きた。英紙テレグラフなどが9月19日に報じた。
西ロンドンのグリーンフォードに住んでいたカランビー・チーマ君が倒れたのは、2017年6月28日の昼前のことだった。
チーマ君は小麦、グルテン、乳製品、卵、ナッツに対する重度のアレルギーがあり、喘息とアトピー性湿疹にかかっていた。
インディペンデントによると、搬送先の病院で同年7月9日に亡くなった。
チーマ君の死んだことを受けて、検死法廷が開かれた。19日の法廷で、検死陪審員が救急隊員のキエリン・オパットさんから聞いた内容は、こうだった。
「ただのアレルギー反応」と通報を受けて到着したときには、チーマ君には意識がなく、苦しそうにあえいで、発疹が出ていた。チーマ君は、隊員たちが到着した直後に呼吸を停止したという。
オパットさんは、次のように続けた。
「私たちは学校のスタッフから、おそらく誰かがチーマ君をチーズを持って追いかけて、彼のTシャツにチーズを投げ入れたと聞きました。
それによって、彼にアレルギー反応が生じた。かゆくなったほか、皮膚が非常に熱くなり、困難呼吸になりました」
同級生の13歳少年が殺人未遂容疑で逮捕されたが、今のところは起訴されていない。また、すでにこの学校には在籍していないという。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/23/cheese-death_a_23538841/ 食わなくても触れるだけで死ぬんか…
218: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:22:45.99 ID:+WGJKOaH0
>>200
こんなん生きてても楽しいことないやろ
220: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:23:43.59 ID:IUQ6xnBfM
>>200
> チーマ君は小麦、グルテン、乳製品、卵、ナッツに対する重度のアレルギーがあり、喘息とアトピー性湿疹にかかっていた。
アレルギーの総合商社で草も生えん
ご冥福をお祈りします
241: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:25:45.01 ID:wzokl7GD0
>>200
これ回避できてたとしても別の原因ですぐ死んでるやろなあ
268: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:27:58.67 ID:dvCLPK4qM
>>200
経口接触より経皮接触のほうがアレルギー出やすいことあるみたいやな
214: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:22:29.50 ID:jrKU/Fy2d
アレルギーっていきなり発症するかもしれんし運やろ
219: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:23:11.38 ID:VgTrmjpz0
突然発症してしんだら無理ゲーじゃね
230: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:24:07.27 ID:ya1E5DQp0
指先が痒い
喉の違和感
肌の異常
食べるにせよ触れるにせよ
気をつけたほうがええな
そのまま気にせず過ごしたら悪化するかもしれん
245: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:25:53.67 ID:RZLDOJega
ワイは死ぬこともない口の中だけのアレルギーやけど
半端に食えるから好きなのにアレルギーでつれえわ
256: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:26:58.49 ID:qwBueD1/a
ワイもいきなりサバアレルギー発症して死ぬかと思った
ある日塩サバ食ったら吐き気と頭痛止まらなくなって身体中蕁麻疹や
それ以降サバ製品口に入れると同じ症状出るようになった
265: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:27:51.17 ID:JIYEYlnl0
>>256
ヒエッ…それサバ以外の青魚は普通に食えるんか?
283: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:29:12.19 ID:qwBueD1/a
>>265
食えるで
秋刀魚もイワシもセーフ
ただカニアレルギーでもある
これは元から
291: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:30:52.11 ID:JIYEYlnl0
>>283
はえ~なんでサバだけあかんのやろねぇ
313: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:33:22.54 ID:qwBueD1/a
>>291
アレルギー起こすヒスタチジンて成分が元からクッソ多い
そしてサバはちょっとでも古くなり始めるとこのヒスタチジンが爆増する
サバを食えば食うほど耐性下がっていって発症する
319: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:34:21.91 ID:AMPfPNld0
>>313
どうしたらええんや…
325: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:35:14.03 ID:Hw7RQU2+0
>>319
なるべく鮮度がいいやつをしっかり加熱して食べるしかなさそう
378: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 09:40:12.43 ID:luGvZuyHM
アレルギーってそれまで平気だったのに突然発症することあるから怖いよな