3: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:30.72 ID:P5kyaabQ0
どう考えても6定期
4: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:43.21 ID:4wPPKHsB0
8
5: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:47.96 ID:0eJ9oVED0
5
6: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:52.42 ID:POxvJsza0
3やろ
10: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:55.87 ID:mfskE94s0
3か5
11: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:57.28 ID:J087VKc1d
3
13: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:28:28.21 ID:ROr+k0zr0
5以外ひねくれ者
32: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:06.37 ID:jR19Wr6n0
3以外の人は教養がないよね
14: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:28:28.35 ID:sReyQa0N0
5に見えるんやけど、もしかして3か?
15: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:28:33.38 ID:w6NC9wz/0
12
16: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:29:06.91 ID:eIKNEsjhM
斜めのライン出てるから3
21: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:30:04.58 ID:6TbVJeZH0
3っぽいけど正面から見たらちゃんと3か5か分かるんやろ
わざわざこの角度なのは
327: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:05:42.19 ID:hJgoF1Lt0
>>21
階段のここに描かれた数字を必要とするのって正面から見る人じゃ無いよね
26: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:30:39.33 ID:Ku9W8tgCd
書いたやつが下手くそでええやろ
34: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:20.82 ID:xLF4BI7ca
これは数字ではない
38: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:40.28 ID:MISxSqQy0
これ白いところを見るんやで
40: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:52.72 ID:m89lsAuhr
3.5.8…そういうことなんか…
44: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:55.56 ID:bZpG4BsKa
7か5か3やな
45: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:32:08.81 ID:EmM/Q1i4r
こういうのを作る奴はドッキリ好きやからな
正解は12やろ
59: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:35:13.74 ID:kXcd41V30
言うほど数字か?
67: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:36:02.55 ID:Blnz0pWF0
89: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:37:44.37 ID:n/libS670
>>67
7説もあるんか…
73: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:36:28.32 ID:BDYeqw0X0
論争の元のスレを見に行ったら
Yorklyn Stencil Grand Fontの3やでって言っとるやつおったけど
どんな知識しとるんやこいつは・・・
98: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:39:18.87 ID:n/libS670
>>73
たまにいるフォントガイジこわい
まあたくさん種類あって楽しいのはわかる
154: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:44:29.30 ID:cjNBAnXn0
>>98
プロはどんなフォントでも見分けれるんやろ
173: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:46:48.43 ID:n/libS670
>>154
なるほど
掲示板にふらっと現れたプロか
75: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:36:39.69 ID:e9KNeOm60
5は難しいな
93: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:38:50.42 ID:IDmix5UBa
パッと見で6に見えてよく見たら5
114: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:40:40.62 ID:BDYeqw0X0
嘘松かと思ったけどガチやったわ
121: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:41:13.92 ID:n/libS670
>>114
8とかいう罠
Sじゃん
122: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:41:18.11 ID:xYeBBQzY0
>>114
答え出たか
3はピンと来ねえな
123: 風吹けばななし 2021/12/07(火) 20:41:19.87 ID:/GLZ0D2d0
>>114
3と5の下半分おなじなんやな
125: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:41:36.18 ID:x3+3nU+Oa
>>114
これ4も混乱しそう
185: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:47:55.52 ID:ZZRV8ZqUd
>>114
やっぱ3か
5のガイジは死刑な
230: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:52:04.51 ID:007W4Nns0
>>114
5やと思ったわ
311: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:03:11.87 ID:1Zk3wUFg0
>>114
言われれば見たことあるわこのフォント
101: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:39:40.94 ID:MyT18UMe0
はぇー
128: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:42:11.82 ID:2nwWYSXW0
上の棒の左下の垂れが無ければ迷わんかもな
130: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:42:12.35 ID:e9KNeOm60
そりゃそうだ
教養のあるものは直感で3とわかる
142: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:43:38.58 ID:ybZ3P72f0
5の特徴しかない
148: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:44:12.24 ID:j7XaDRuL0
ワイちょっとだけデザインかじったけど、どこにどう置けば見やすいかとか誤解や間違いがなくなるかとか
そういう事も含めた全体がデザインやから
誤解される事を狙ったんやなかったらここにこの数字を置いたのはデザインの失敗なんやろな
176: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:47:01.45 ID:s1aIeO4n0
どう見ても3やろ
アメッカスはホンマアホやなそらコロナ収束しませんわ
188: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:48:09.24 ID:IjEzXEt50
パッと見5やけどしっかり見ると3やな
189: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:48:10.58 ID:vTXW/1op0
数字って言われたら5かなと思うけど
言われなきゃ数字と思わない
282: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:59:34.56 ID:X5luYojqr
3でも5でも通用するやろコレ
デザインとしては最悪すぎるわ
335: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:06:38.23 ID:R+qyLeWy0
見える見える
342: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:07:52.81 ID:6G3ZZXoS0
3か5かパッと見でわからないとか欠陥やろ