不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    67

    【悲報】アメリカ人さん、「この数字が何に見えるか」で意見が真っ二つに分かれてしまう……

    3: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:30.72 ID:P5kyaabQ0
    どう考えても6定期

    4: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:43.21 ID:4wPPKHsB0
    8

    5: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:47.96 ID:0eJ9oVED0
    5

    6: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:52.42 ID:POxvJsza0
    3やろ

    10: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:55.87 ID:mfskE94s0
    3か5

    「数字」が読めると本当に儲かるんですか?
    古屋悟司
    日本実業出版社
    2017-06-02


    11: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:57.28 ID:J087VKc1d
    3

    13: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:28:28.21 ID:ROr+k0zr0
    5以外ひねくれ者

    32: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:06.37 ID:jR19Wr6n0
    3以外の人は教養がないよね

    14: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:28:28.35 ID:sReyQa0N0
    5に見えるんやけど、もしかして3か?

    15: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:28:33.38 ID:w6NC9wz/0
    12

    16: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:29:06.91 ID:eIKNEsjhM
    斜めのライン出てるから3

    21: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:30:04.58 ID:6TbVJeZH0
    3っぽいけど正面から見たらちゃんと3か5か分かるんやろ
    わざわざこの角度なのは

    327: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:05:42.19 ID:hJgoF1Lt0
    >>21
    階段のここに描かれた数字を必要とするのって正面から見る人じゃ無いよね

    26: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:30:39.33 ID:Ku9W8tgCd
    書いたやつが下手くそでええやろ

    34: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:20.82 ID:xLF4BI7ca
    これは数字ではない

    38: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:40.28 ID:MISxSqQy0
    これ白いところを見るんやで

    40: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:52.72 ID:m89lsAuhr
    3.5.8…そういうことなんか…

    44: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:55.56 ID:bZpG4BsKa
    7か5か3やな

    45: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:32:08.81 ID:EmM/Q1i4r
    こういうのを作る奴はドッキリ好きやからな
    正解は12やろ

    59: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:35:13.74 ID:kXcd41V30
    言うほど数字か?

    67: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:36:02.55 ID:Blnz0pWF0

    89: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:37:44.37 ID:n/libS670
    >>67
    7説もあるんか…

    73: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:36:28.32 ID:BDYeqw0X0
    論争の元のスレを見に行ったら
    Yorklyn Stencil Grand Fontの3やでって言っとるやつおったけど
    どんな知識しとるんやこいつは・・・

    98: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:39:18.87 ID:n/libS670
    >>73
    たまにいるフォントガイジこわい
    まあたくさん種類あって楽しいのはわかる

    154: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:44:29.30 ID:cjNBAnXn0
    >>98
    プロはどんなフォントでも見分けれるんやろ

    173: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:46:48.43 ID:n/libS670
    >>154
    なるほど
    掲示板にふらっと現れたプロか


    75: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:36:39.69 ID:e9KNeOm60
    5は難しいな

    93: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:38:50.42 ID:IDmix5UBa
    パッと見で6に見えてよく見たら5

    114: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:40:40.62 ID:BDYeqw0X0
    嘘松かと思ったけどガチやったわ
    no title

    121: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:41:13.92 ID:n/libS670
    >>114
    8とかいう罠
    Sじゃん

    122: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:41:18.11 ID:xYeBBQzY0
    >>114
    答え出たか
    3はピンと来ねえな

    123: 風吹けばななし 2021/12/07(火) 20:41:19.87 ID:/GLZ0D2d0
    >>114
    3と5の下半分おなじなんやな

    125: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:41:36.18 ID:x3+3nU+Oa
    >>114
    これ4も混乱しそう

    185: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:47:55.52 ID:ZZRV8ZqUd
    >>114
    やっぱ3か
    5のガイジは死刑な

    230: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:52:04.51 ID:007W4Nns0
    >>114
    5やと思ったわ

    311: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:03:11.87 ID:1Zk3wUFg0
    >>114
    言われれば見たことあるわこのフォント

    101: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:39:40.94 ID:MyT18UMe0
    no title

    はぇー

    128: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:42:11.82 ID:2nwWYSXW0
    上の棒の左下の垂れが無ければ迷わんかもな

    130: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:42:12.35 ID:e9KNeOm60
    そりゃそうだ
    教養のあるものは直感で3とわかる

    142: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:43:38.58 ID:ybZ3P72f0
    5の特徴しかない

    148: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:44:12.24 ID:j7XaDRuL0
    ワイちょっとだけデザインかじったけど、どこにどう置けば見やすいかとか誤解や間違いがなくなるかとか
    そういう事も含めた全体がデザインやから
    誤解される事を狙ったんやなかったらここにこの数字を置いたのはデザインの失敗なんやろな

    176: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:47:01.45 ID:s1aIeO4n0
    どう見ても3やろ
    アメッカスはホンマアホやなそらコロナ収束しませんわ

    188: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:48:09.24 ID:IjEzXEt50
    パッと見5やけどしっかり見ると3やな

    189: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:48:10.58 ID:vTXW/1op0
    数字って言われたら5かなと思うけど
    言われなきゃ数字と思わない

    282: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:59:34.56 ID:X5luYojqr
    3でも5でも通用するやろコレ
    デザインとしては最悪すぎるわ

    335: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:06:38.23 ID:R+qyLeWy0
    見える見える

    342: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:07:52.81 ID:6G3ZZXoS0
    3か5かパッと見でわからないとか欠陥やろ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:13 ID:.93FjTdH0*
    5だったら横棒の右下のでっぱり何なんだよ
    2  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:15 ID:UDWunrel0*
    初めて出た話題に定期付ける奴ってバカ以下だろ
    3  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:20 ID:XVVZNMuV0*
    >>1
    右下の出っ張りを下まで繋ぐもの扱いしたら
    左下の棒はなんやねんってなるクソデザインやぞ
    4  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:23 ID:qXYBWV3y0*
    デザインやってる人は3だって判るよね
    5  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:23 ID:XCrumN3V0*
    教養があるものは直感でわかる…教養とは🤔
    6  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:25 ID:ds6hr.kn0*
    5のような3
    つうか外国のアラビア数字って日本のとかなり違うよな
    7  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:26 ID:muyt1MJM0*
    昔は結構こういう3のフォント多かったな
    8  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:26 ID:8QAcBH7c0*
    3と5で迷うなら多数派だと思う
    9  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:28 ID:xvx.GiVm0*
    上が真っ直ぐな3は人差し指と親指で出す田舎チョキの匂いがする
    10  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:29 ID:SqLfaEUD0*
    書き順知ってたら普通5はあり得ない
    教養とはそういうことだ
    11  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:30 ID:IQfoueRp0*
    どう見ても3にしか見えん
    どうみたら5に見えるんだ
    12  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:33 ID:ZZKxR5R20*
    これを3と判断するヤツって物事の整合性とか無視してそう
    13  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:37 ID:yPcboXUu0*
    3だ5だっていうより、る とか ろ にしか見えん
    14  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:38 ID:uraDHJfJ0*
    5だったら右上を斜めに切らないんだから、3しかないんだよなぁ
    15  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:38 ID:USYg.Q5E0*
    そもそも数字じゃなくて
    なんらかのマーキングだろw

    16  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:46 ID:uc1SO50h0*
    変なふざけた文字なのかと邪推すれば3以外にも見えてくるな

    手前の手すりも邪魔や
    17  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:49 ID:1OAsmPsO0*
    プロデザイナーのくせに何か欠陥や勘違いがある奴多い。
    ガラス張りの家とかな
    18  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:52 ID:Nkv7TJzW0*
    どう見ても3だろ
    それ以外に見えたやつは目がおかしい
    19  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:55 ID:UKafqAWU0*
    3の上だけ直線で表現してんのかが謎。
    普通にした半分の反転したやつでええやん。
    20  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:56 ID:gYIQcoSh0*
    意識高い系デザイナーって害悪だわ
    21  不思議な名無しさん :2021年12月08日 16:59 ID:DJuYx9o40*
    3か5か迷ったが、普通に考えて3は上下対称図形なんだから
    上下対称じゃないこれは5だと思ったわ。
    結論:常識無視するオレカッケーデザイナーが糞
    22  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:03 ID:wmuZ0ZyB0*
    3にしか見えなかった
    23  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:03 ID:uc1SO50h0*
    >>19
    ?大丈夫か?
    24  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:05 ID:TijT0aLT0*
    どう見ても3にしか見えなかったわ。
    黒いとこじゃなく白を見れば一目瞭然。
    それ以外に見えてるガイジはちょっと…
    25  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:07 ID:MbFhNTqG0*
    元の写真
    見れば見るほど数字に見えなくなる
    26  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:15 ID:6ki.0gAA0*
    フォント作った奴を有罪にすれば解決や
    27  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:15 ID:ZsynDAD00*
    こんなん初見で3以外ありえんやんけ!あほか??
    28  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:17 ID:bq0r7CZe0*
    >>1
    3だったら上がまっすぐなのはおかしいだろ
    29  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:19 ID:bIGQc8TH0*
    3だなあ。上を弧ではなく真っ直ぐに書いて「ろ」っぽく見える書き方する人いるよね。
    30  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:23 ID:dzqIvl760*
    こんなことでマウント取ってる奴らの方がよっぽど……
    31  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:30 ID:ExTTfh5t0*
    パッと見3
    5と言われればそうとも見える
    7は無い
    32  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:33 ID:3ERUy1x.0*
    >>1
    自分もこの部分で3だと思った
    時計の画像でもあったけど上がまっすぐな3はたまに見るよね
    33  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:38 ID:VF.XxjFJ0*
    答え出た途端イキりまくるの草
    34  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:39 ID:u9I.rrxq0*
    一瞬5かと思ったが右真ん中の突起で3だと思いなおした
    35  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:45 ID:brnu2Mv20*
    >>28
    デザインだからいいんだよ
    36  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:47 ID:JwivyORg0*
    自分も最初3以外の何に見えるんだと思ったけど、最近は注意してないと上が丸い3しか目にはいってこないんじゃないかな
    昔はひらがなの「ろ」みたいな書き方してる人多かったし
    「3」を書く場合の「ろ」との違いも「上を丸くしろ」じゃなくて「真ん中を横に短く、右側半分くらいのラインを超えないように」て言われてた
    37  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:49 ID:dI.irWCG0*
    デザイナーの自己満足で作ってそう
    38  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:54 ID:a.gInG.R0*
    こういう感じのフォントわりと見るやろ
    39  不思議な名無しさん :2021年12月08日 17:56 ID:y1a3ofUY0*
    ぱっと見でも3やわ
    迷う事なく3
    40  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:03 ID:b.UdYi7L0*
    >>13
    るとかろならもうほぼ3やぞ
    41  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:05 ID:AcTdmBb20*
    国家分裂とは
    42  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:17 ID:fybjsrXy0*
    91
    43  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:18 ID:880Icr6t0*
    数字が並んでると読めるけど、単体だと途端にわからなくなるな。
    ていうかこのフォント、結構ポピュラーだよね?
    44  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:21 ID:XO7RK.ub0*
    3は流石に逆張りかガイジ
    45  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:26 ID:Y9faXqwB0*
    迷わず3だった
    46  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:34 ID:i.Ob4ra50*
    黒を注視すると3、中の空いてるとこを注視すると5に見える。
    0129以外デザイン失敗してるよ。
    47  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:45 ID:O8DEEROl0*
    フォントのヤツ見て3と言われれば確かに3。
    だけどパッと見た感想は5?だった。
    せめて左上の垂れてる直線が短ければなー。
    48  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:52 ID:Iu24aM6G0*
    パッと見3だと思ったけど
    同時に”ああ、これ5に見えるって意見もわからなくもないな”とも思った
    49  不思議な名無しさん :2021年12月08日 18:55 ID:8mLVJ7fM0*
    On average, you are on the 4th floor.
    50  不思議な名無しさん :2021年12月08日 19:14 ID:iigje0Bw0*
    147も地味にわからんくないか?
    並べられたらわかるけど、
    単体で見せられると悩む自信あるわ。
    51  不思議な名無しさん :2021年12月08日 19:44 ID:z154qfYd0*
    書いた奴に聞けばいいだろ
    バカじゃねえのか
    52  不思議な名無しさん :2021年12月08日 20:24 ID:ACYtdscx0*
    53  不思議な名無しさん :2021年12月08日 20:40 ID:5LU2fdB30*
    捻くれ者は◯に見える奴、ではなくデザイナー
    54  不思議な名無しさん :2021年12月08日 21:17 ID:SZDO6wqa0*
    3の上側は曲線これ豆な
    55  不思議な名無しさん :2021年12月08日 22:01 ID:ASv3ZWep0*
    3の上が直線の書体を知らん世代が増えてきてるのか
    56  不思議な名無しさん :2021年12月08日 22:10 ID:ASv3ZWep0*
    DogmaScriptBoldとかで検索すると出てくるけど昔からあるのだよ
    57  不思議な名無しさん :2021年12月08日 22:30 ID:5JKr6QnP0*
    間違いやすい時点で、デザインセンスがねえわ
    58  不思議な名無しさん :2021年12月08日 23:03 ID:grAnheP90*
    このフォント知ってるともはや3にしか見えないからな
    59  不思議な名無しさん :2021年12月09日 03:32 ID:vty.JQjA0*
    3の上が直線になってるフォントなんていくらでもあるんですが
    60  不思議な名無しさん :2021年12月09日 09:44 ID:u72Yptsz0*
    ステンシル用にわざと区切り線入れてるフォントやぞ
    判断性重視の階段に使うなや
    61  不思議な名無しさん :2021年12月09日 10:36 ID:eF1PUo4z0*
    黒より白の面積が大きいなら白は背景、黒は窪みと見るのが常。
    既に出てるが3を日本語の「ろ」の字に書く外人も居ようから、
    疲れてるなら3階、相当疲れてるなら5階。

    62  不思議な名無しさん :2021年12月09日 10:55 ID:M2T4ukA90*
    パット見5だったけど右上の斜めに気付くと3になる
    63  不思議な名無しさん :2021年12月09日 14:17 ID:pr.fVpD10*
    消去法でいけ、馬鹿でもわかる
    64  不思議な名無しさん :2021年12月09日 16:43 ID:DnlX6mQk0*
    5だと思ったら3だった。情けない。
    65  不思議な名無しさん :2021年12月09日 16:47 ID:DnlX6mQk0*
    美術の教科書で見たことがある気がしたフォントだな…
    66  不思議な名無しさん :2021年12月09日 17:29 ID:hV9iNdoe0*
    3だと思ったけど、5だといわれたらそうかもなって程度には5にも見える
    67  不思議な名無しさん :2021年12月10日 01:41 ID:EHNiIe3A0*
    ストロークみたら、3以外ないやろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事