4: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:01:13.75 ID:3873Hjl/p
横領やん
3: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:01:12.15 ID:DMk4cdXJM
懲戒待ったなし
5: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:01:40.15 ID:qVS+WZYn0
元払いやろ
あんなんバレへんで
7: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:01:46.51 ID:/jBEXC960
こんな少額で横領やるのあほらしすぎて
642: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 16:00:01.55 ID:H2bpFQLy0
>>7
違算800円で懲戒食らって揉めてる会社あったぞ
8: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:02:10.06 ID:wpkjAHrs0
うちの事務所でやっても絶対にばれることはないわ
10: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:02:18.42 ID:BGIPapk00
何回かならバレてもたいしたおとがめないやろ
596: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:56:34.30 ID:YpWMKF6d0
>>10
社内昇進は絶望的やろ
11: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:02:29.21 ID:0oJVpICc0
個人なのに佐川で送ってくる奴はだいたいこれやで
12: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:02:38.30 ID:txNrOFqSM
バレる前に素直に謝ったほうが情状酌量あるやろ
14: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:02:45.90 ID:djJ3F6rV0
犯罪ですやん
15: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:03:08.13 ID:gbtHFzAdp
タダで送れるって認識すごいな
冷蔵庫にある食べ物はタダだと思ってるニート的思考
18: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:03:57.20 ID:JypnOBEf0
レターパック書き損じて捨てるやつもいるからな
20: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:04:23.28 ID:jvmToI1V0
ワイもよく会社の資材家に持って帰ってたわ
23: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:04:44.61 ID:yCRAGHvUM
郵便局で領収書漁っていくやつとかも居るよな
25: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:05:04.44 ID:eJ1UHwbjd
ワイも交通費がめとるで
33: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:06:26.59 ID:bQU3heRV0
経理作業の中で必ず炙り出されるぞ
決算書見てこい
お前が提出したボールペンの領収書も
誰がいつ使ったか明記されて7年間保管されてるわ
早く自分で言え
35: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:07:05.93 ID:M56Wuf66H
ただで送れる伝票←この感覚の時点でやべーだろ
57: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:10:57.51 ID:9bHe3Zf1M
>>35
サブスクやと思ってた言ってるやん
だからと言ってやっていいことちゃうけど
42: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:08:04.52 ID:c08QFORc0
会社のカードでガソリン入れたろ!とかお前さんヤバイやろ案件多いわ
金額の問題やなくて大金預けたらこいつは同じように悪用するって思われるで
明細チェックがザルでも後々よく調べろみたいになった時にバレるからな
134: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:19:43.50 ID:u9tSCsrQ0
>>42
ウチもコーポレートカードあるけど、あんなんたいてカードの請求と社内経理精算システム紐付いてるから一発でバレそうなもんやけどな
カードの請求と精算システムでの精算申請がマッチしてないとコーポレートカード使用分は自動的に給料から天引き食らうし
139: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:20:16.44 ID:0Jt+al3S0
>>42
思い付きはするけどメリットのわりにリスキーすぎるしなぁ
47: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:08:50.51 ID:4BEsyeaB0
うちは小さな会社やから全部総務が確認して経理に回ってくるわ
53: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:10:04.88 ID:3R4Hm2uLM
サブスクは草
54: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:10:12.41 ID:uR38YLir0
基本バレないけどな
送付先メモるけどわざわざ送付先に確認しないし
58: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:11:06.34 ID:ZR6cy4o10
伝票は残るから
この個人宅に送ってるの誰やろなってなったら終わりやな
73: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:12:36.79 ID:r33hO/rba
ワイの元上司は昔FAXからフィリピンの女に夜中に長電話してバレとったわ
早期退職したけど
88: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:14:24.23 ID:jF/pUZ/r0
85 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 16:17:08.89 ID:7urhKgrN0
ワイも事務所でちいかわのアレ、お菓子置いてあるカエルちゃんあったからお金入れて食べてたんやけど半分わざとで50円玉入れて横領しようと思ったんだけどよく考えたらバレるなって思ってカエルくんの口に割り箸入れたりして頑張ってたら間違えて全部転がして中身床にぶちまけてめっちゃ怒られてワイだけカエルくん使用禁止令出された
98: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:15:41.05 ID:BZJGzl+20
>>88
小学生かいな
もう50円足せばええだけのことやのに
104: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:16:13.10 ID:WOA11Bd10
>>88
無能感がすごい
92: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:14:36.51 ID:xNqFxR9mp
送り状の1番上の捨ててもバレる?
132: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:19:18.67 ID:9JhBaCB/a
>>92
請求書に何月何日に何処に送ったか一覧として見られるで
細かい会社ならチェックするかもな
151: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:21:10.97 ID:xNqFxR9mp
>>132
そんなんあるんか
知らんかったわ
95: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:15:29.66 ID:sOuiGk9Vd
ワイ現場監督やけど工具や冷蔵庫、電子レンジ、私用のレンタカー経費で申請して家に持ち帰ってるわ
99: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:15:43.20 ID:jF/pUZ/r0
54: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]
2011/12/22(木) 12:39:25.28 ID:xI31ex8B0 [1/1]
5000万円の実験装置
1000万円の計測器
保証を延長せず書類偽装して契約更新料をボーナス代わり貰ってたら震災で両方ぶっ壊れた。
今は過去のデータから予測した数値を計測結果として提出している。
204: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:27:18.74 ID:KHOIsxa/d
>>99
酷すぎる
350: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:40:48.27 ID:GKFGYaez0
>>99
嘘であって欲しい
573: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:54:18.20 ID:9tuY57Zbd
>>99
こいつが定年退職した瞬間終わって逮捕ちゃうの?
既に詰みやん
591: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:56:13.42 ID:r8ChIaGCM
>>573
会社が訴えないかもしれん
汚名は表に出したくないし
105: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:16:38.99 ID:nsx1s50/0
ワイは会社のPC持って辞めたわ
何回か電話かかってきたけど無視や
435: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:46:01.93 ID:oqTao63W0
>>105
単なる窃盗やんけ
119: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:18:18.39 ID:0gXwVqIs0
どの程度の領収書が会社に来るんや?
受付日時と料金だけならばれんやろう
138: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:20:14.82 ID:9/sts1dwM
>>119
うちにくる請求書は日時と伝票番号のリストだけやな
124: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:18:34.91 ID:0Jt+al3S0
経理も経理で頭おかしいよな
車用のゴミ袋にに有料レジ袋買ってたら
今度からエコバッグ買って使ってくださいっていわれて揉めたわ
141: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:20:27.36 ID:/Ozy0PsR0
>>124
毎回エコバッグを経費で落としてごみ袋にしてやれ
130: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:19:16.05 ID:idK16TOq0
やりすぎて捕まったやつらの大半も最初は少しくらいならバレんやろから始まってるからな
136: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:20:03.57 ID:14FyqqvS0
業務上横領ってやつか?
144: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:20:39.13 ID:+8cRaLHF0
未だに客のTポイント盗っすはやってるわ
もうやめられん
149: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:21:01.73 ID:8kHamfch0
>>144
なんの店?コンビニ?
167: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:23:35.86 ID:+8cRaLHF0
>>149
それは言えないけれどTポイント扱ってる店のレジ店員やで
毎月20日にウエルシアで1万円分の買い物できるぐらいもらってるわ
171: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:24:10.58 ID:NOKmpA6I0
>>167
えぇ…
172: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:24:11.55 ID:0X5bkIKmd
>>144
逮捕されてるのになぁ
146: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:20:56.50 ID:yty7FusDd
発想がすごいわ
150: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:21:04.18 ID:c08QFORc0
極まっとる奴だと社用車に会社のカードでガソリン入れてそこから
携行缶にガソリン抜いて持ち帰ったりするらしいが
静電気で爆発するリスクとオトクになる金額が明らかに見合ってない
156: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:22:02.43 ID:TaTNIUkkd
ワシ同僚がやってるの見つけて着払いに書き換えて送ってやった
166: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:23:29.11 ID:lt97h82Ka
経費をただで使える魔法のお金だと思ってそう
179: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:25:09.84 ID:ESD2pOhP0
62 風吹けば名無し (スップ Sdba-+XWI)[] 2020/05/20(水) 07:32:41.57 ID:DRmMnHFMd
そろそろ外回り解禁やし糞デカ地雷解禁せなあかん。
クビか懲戒か。クビならすぐにしかも半年失業保険貰えるしクビがいいなぁ
274 風吹けば名無し (スップ Sdba-+XWI)[] 2020/05/20(水) 08:05:34.81 ID:DRmMnHFMd
よっしゃ出社や。コロナ前の外回り中にパチンコ打ってたら鍵落として社用車盗まれた爆弾解除してくるで。
お前の車ずっと無くない?って昨日先輩に言われたしもう限界や
185: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:25:31.85 ID:9JhBaCB/a
>>179
レジェンド
190: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:26:04.37 ID:NfaNCeaX0
>>179
こいつが強すぎて他が霞む
205: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:27:19.14 ID:LUWXy43JM
>>179
ふかわ先輩好き
236: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:31:33.08 ID:9VnoU23v0
>>179
正直に話すの偉いわ
失敗隠すために修学旅行バスの予約忘れたやつがいたからねぇ
245: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:32:21.87 ID:9zJd3JK50
>>236
予約忘れた失敗隠すために爆破予告した奴やろ
313: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:38:18.52 ID:Vn6hadNqM
>>245
修学旅行行けなくなった生徒かわいそう😢
498: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:49:27.12 ID:jF/pUZ/r0
>>245 爆破予告ではなく生徒装って自殺騒動やぞ
大手旅行会社JTB中部(愛知県名古屋市)多治見支店の男性社員(30)が、岐阜県立東濃高校(同県御嵩町)の遠足バスの手配漏れを隠すため、生徒を装って自殺をほのめかす手紙を同校に届けるという前代未聞のトラブルが発生した。
遠足は25日に予定されていたが、24日に手配漏れに気付いた社員が、自身のミス発覚を防ぐため、生徒の自殺騒動で遠足を中止させることを画策した。
同日午後4時頃、社員は学校を訪れ、「学校の玄関のポストのそばに落ちていました」と、職員室に自身で作った手紙を届けた。その手紙には、「遠足に行きたくない。遠足に行くのは、死ぬよりしんどい。明日、遠足するなら私は消えます。先輩の遠足も後輩の遠足も中止してほしい」と書かれていた。
慌てた学校側は、全校生徒317人の安否確認を実施。県警可児署にも相談した。しかし、様子がおかしい生徒は見当たらなかったため、学校は予定通り遠足を実施することを決めた。
遠足当日の25日午前8時。当然のことながら、来るはずの11台のバスは来ず、遠足に向かうことはできなかった。
同社で調査したところ、社員の手配漏れが発覚し、「ばれないように遠足を中止させようと考え、生徒を装って手紙を書いて届けた」と話し、泣きながら謝罪したという。
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_18241/
530: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:51:43.88 ID:0+m6FadUa
>>498
>慌てた学校側は、全校生徒317人の安否確認を実施。県警可児署にも相談した。
しかし、様子がおかしい生徒は見当たらなかったため、学校は予定通り遠足を実施することを決めた。
ここが有能すぎるんだよな
まさか半日で全生徒に確認されるとは思わなかったんだろう
562: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:53:37.74 ID:BMu0rYMuM
>>498
泣きながら謝罪って捏造かと思ったのに原文ママで草
183: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:25:18.39 ID:jF/pUZ/r0
535 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 16:48:26.08 ID:PEtMOLSC0
会社のカードで自分の車に給油してるのバレて処分が出るまで待機中のワイにはタイムリーなスレ
556 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 16:50:08.44 ID:z1Lcqc8ka
>> 535
なんでバレるんや
セルフじゃないとこで入れたんか?
607 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 16:53:23.25 ID:PEtMOLSC0
>> 556
他の部署でやった奴がいてカードの履歴とかの調査になってバレた
192: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:26:05.15 ID:NOKmpA6I0
>>183
初めて見たけど草
210: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:28:32.16 ID:dB/NCrQmd
営業車私用で乗ったことあるわ
217: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:29:28.49 ID:9UMmG2E7a
>>210
ワイも会社のハイエース引っ越しで使ったわ
221: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:30:11.74 ID:/Ozy0PsR0
>>217
そんくらい許可とればええやろ
235: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:31:31.09 ID:9UMmG2E7a
>>221
ダメって言われたから勝手にやったんやで
240: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:31:52.48 ID:c08QFORc0
>>235
たくましい
246: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:32:25.11 ID:/Ozy0PsR0
>>235
じゃあダメやん😥
しかし会社もケチやな
330: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:39:54.57 ID:froVssd+0
>>246
事故起こした時会社責任になるんやから当然や
226: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:30:29.03 ID:f9RugiO8d
ボタン押したらコーヒーとか出てくる機械あるし
それと同じノリってことかな
231: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:31:00.28 ID:LGzHbEnBa
関係ないけど、郵送会社を装ったSMSを送って個人情報を入力させる手口の詐欺があるやん?
ワイ滅多に通販使わんのやけど、2回だけたまたまアマゾン使った時に2回ともこれが送られてきたんだが
絶対どこかから情報漏れてるだろ
239: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:31:50.81 ID:6XoQglIs0
>>231
漏れていないことはないね
電話番号は漏れるで
237: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:31:33.10 ID:u5AFmDb0p
会社の備品の買う時のポイントも横領なんやろ
259: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:34:03.48 ID:rYuFJsKs0
>>237
ならんやろ
極力楽天で買ってポイントを積立てNISAに回してるわ
期間限定ポイントはふるさと納税に回してる
452: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:46:52.51 ID:froVssd+0
>>259
本気で言ってんのかね
461: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:47:13.83 ID:Z5gxvMgsM
>>259
ポイント横領って昔はガバガバやったけど今はうるさいよな
309: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:37:48.97 ID:xlG2O69J0
>>237
ちょっと違うけれど店の商品をクレジット使って限度額ギリギリまで買ってすぐに現金返品してマイル稼いでた時はあったわ
250: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:32:43.25 ID:dB/NCrQmd
帰り道に会社の車でスポーツジム寄るのはOKなんか?
267: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:34:21.70 ID:/Ozy0PsR0
>>250
雇用形態や社用車の使用状況による
294: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:36:30.54 ID:S9iM0Ajo0
>>250
社用車通勤が許可されてるなら経路や寄る目的があまりにも不合理でなければ許される
たとえば最も合理的な通勤ルートの近くにあるスーパーやジムに行くのは認められるけど家と反対方向のパチンコ屋は会社のそばでもあかんのや
通勤ルートのパチンコ屋はどうだか知らん
264: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:34:13.57 ID:pMZSAcnl0
スーパーのバイトしとった時惣菜に半額シール貼って帰りに買ってたわ
夜やったしセーフやろ
280: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:35:05.90 ID:j8lMmSUQd
バイトの店員で落ち金パクってる奴は多そう
282: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:35:13.93 ID:P8rPIwI90
こんな頭悪いやつが働けてるのが不思議でしょうがない
296: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:36:37.76 ID:6W242bm90
高校の頃教室のコンセントで充電してると「泥棒だぞ!」ってぶちギレる教師おったけどあれって生徒は学費払ってるわけやからセーフなんちゃうかと思ってたんやがどうなん
353: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:40:52.28 ID:3Az309TzM
>>296
電気代だれがはらっとんねん
380: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:42:35.27 ID:AZQCNOZs0
>>296
裁判所でもあったな
弁護人がPC充電してたら裁判官がやめろ言ったやつ
396: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:43:37.97 ID:d9mZVh4jd
>>296
銭湯で充電してたらマスコミに感化されたジジイに電気泥棒呼ばわりされてたことあったわ
じゃあ金払うって言って20円出して12銭釣りよこせって言ったら黙ったわ
409: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:44:46.26 ID:2o5D99FU0
>>396
ガイジ
411: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:44:57.59 ID:GKFGYaez0
>>296
それはええぞ
教師がガイジや
304: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:37:30.52 ID:t+S/7M6Oa
わいも車で来てるのに電車で来てることにして半年で20万ぐらい貰ってたわ
ホンマに3ヶ月に1回ボーナスがあるみたいで最高やったわ
348: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:40:44.77 ID:KHOIsxa/d
>>304
ガソリン代と駐車場代とか考慮するとそんなにお得なんか?
路駐でもしてたんか
372: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:42:10.55 ID:t+S/7M6Oa
>>348
クソ田舎やから1ヶ月の駐車場代5000円や
395: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:43:36.64 ID:KHOIsxa/d
>>372
そらお得やな
実際会社はもはや黙認状態でもおるんちゃう
他にもやってる奴いそう
394: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:43:30.19 ID:vBkVxNC8M
>>304
テレワークやと会社が一人あたりこの分浮くとかやべーわと思った
413: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:45:00.23 ID:BXSql+720
>>394
それどころか出社人数も絞れるからオフィス規模も縮小出来るし金額だけやなくて出退勤に使ってる移動時間も浮くから真のコストカットや
305: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:37:31.75 ID:0+m6FadUa
マイルだけは何故かセーフという風潮あるよな
311: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:37:56.22 ID:Y80V3cNSd
定期代パクって往復3時間ロードで通勤してるセンパイおったけど絶対辛いやろと思ってた
315: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:38:24.35 ID:vBkVxNC8M
営業マンなら取引先行った交通費請求ぐらいはしてるかな
安心お宿費用や🤪
325: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:39:30.60 ID:QVkg3I0a0
横領ってバレてないだけで
数千万抜いたやつとかもおるんやろなあ
345: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:40:30.80 ID:0+m6FadUa
>>325
つい最近ソニー損保で170億横領した奴出たけどこのスレならレジェンドやな
560: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:53:26.70 ID:HnTXg2mN0
>>345
やばすぎ
328: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:39:49.12 ID:dZEsDw8F0
自分ではバレてないと思ってやってることはだいたいバレてるよな
見逃してもらってるだけや
360: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:41:11.90 ID:xlG2O69J0
定期代パクリはセーフやろ?
375: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:42:17.69 ID:UoVgLz83r
>>360
そもそも証拠が残らないからな
交通事故にでもならない限り
でも、会社の目の前まで自転車で行くのはやめとけ
388: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:43:03.67 ID:57is27DIr
>>375
履歴印字出せで終わりや
455: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:47:03.24 ID:UoVgLz83r
>>388
「切符で乗ってます」
↑
これでええやん
400: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:43:50.76 ID:uspU9NlXa
407 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 22:55:47.96 ID:3MKfDjjSM
職場のカードキー無くしたからとりあえずデザイン似てるSuicaをカードケースに入れて
他のやつが入る時にキセルみたいに入館してたけど
この前「ワイ君ちょっと先入ってて」とかいう負けイベント発生してついにバレたわ
415: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:45:03.89 ID:yTYV3yGJ0
>>400
なぜ素直に言わないのか
464: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:47:23.60 ID:0+m6FadUa
>>415
多分1回やって怒られたか怒られた同僚を見たからやね
トヨタだかの工場だと失敗を怒ると隠す奴出るから誉めるようにしたらしい
おっ失敗報告できて素晴らしいね!いいよ!いいよ!みたいな
420: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:45:23.97 ID:mwz7dXUC0
>>400
スパイみたいなもんやな
422: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:45:28.87 ID:zevVPcF70
88 風吹けば名無し[] 2021/10/20(水) 16:17:15.42 ID:8lGdVRZad
ワイキムチ屋さんやけど辛口作るとき唐辛子間違えてあんまり辛くないキムチ作っちゃった
ごめんなさい😰
442: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:46:20.75 ID:P8rPIwI90
>>422
かわE
471: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:47:43.84 ID:BMu0rYMuM
>>422
キムチが辛くないってクレーム絶対こなさそうやしええやろ
423: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:45:29.49 ID:IZvYFitHM
メルカリで切手とか大量に出してるやつも横領やろと思ってるわ
449: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:46:46.00 ID:jarwckK5d
今はローソン店員が熱いな
3ヶ月に一回やるレシート700円で商品貰えるやつ ババア店員が横領しまくってる
あれ来年は逮捕者でるやろな
472: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:47:49.57 ID:UoVgLz83r
>>449
ババアがコンビニバイトやる理由、大抵廃棄目当てだしなw
493: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:49:01.59 ID:jarwckK5d
>>472
セブンは破棄貰えないらしいな
まあ店長次第なんやろが
バイトするなら破棄横領できるローソン一択だな キャンペーン時は時給2000円超えるだろ
529: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:51:39.08 ID:6XoQglIs0
>>493
ミニストップやぞ
フライヤー系廃棄結構出るときあるから
550: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:52:49.46 ID:Wj3pw5RKd
>>529
ミニストップは二度揚げとかデザートとか怠いから割に合わねえよ
下見に行って店員がくっちゃべってるようなとこなら大概廃棄も緩いからもらえる
460: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:47:13.30 ID:OEVWTeiZ0
コンビニバイトしてたとき好きなフライヤーとか裏行って食ってたし弁当も美味そうなのでたら取り置きしといて賞味期限切れ装って持って帰ってたで
481: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:48:27.13 ID:6XoQglIs0
>>460
まぁコンビニオーナーによってはよくやるな
廃棄代高いから
480: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:48:20.23 ID:TFXqPHGn0
バカが不正したら絶対バレるからよっぽど頭が回るやつ以外はせん方がええで
341: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:40:27.37 ID:YrymgVQqM
犯罪者ワラワラで草
263: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:34:08.50 ID:FLGIr6Oe0
社畜コピペほんとすこ
どれも平均して面白い
429: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 15:45:49.24 ID:3ar27S3d0
冬の留置所はゴーンもよく冷えるゆうてたわ