2: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 01:54:51.01 ID:85l6Tb06M
怖くないがんとかないやろ
5: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 01:57:04.59 ID:h10MiT9m0
>>2
進行速度が段違い
他は早期発見で助かりやすい
9: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 01:59:38.64 ID:R3+l5iRG0
>>2
健康に気を付けてても見つからないとかやばいやろ
395: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:43:54.32 ID:oi+w9xnS0
>>2 前立腺癌とかいうやる気ないヤツ
403: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:44:45.93 ID:R3+l5iRG0
>>395
改めてデータ見るとすい臓がん絶望的すぎやろ
しかも珍しいガンじゃないし
433: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:48:57.15 ID:fdmqdYtud
>>395
胆管ガン0%ってヤバすぎでは
454: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:51:58.52 ID:N7MlTNha0
>>433
岩田聡も刈り取られたしな
449: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:51:30.02 ID:lJUMpbTh0
>>395
ステージ4だとどの癌でも10年生きられんのやな
6: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 01:57:38.14 ID:wy2JZ/ZR0
こわいね😨
10: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 01:59:47.44 ID:yjBIeB5Ad
膵癌に関してはマジで運ゲーや
19: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:02:07.82 ID:hJXyuvqi0
>>10
ガン全般が初期段階で見つかるかどうかの運ゲーやろ
25: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:03:16.41 ID:yjBIeB5Ad
>>19
胃がん大腸がんはある程度検診で早期に見つかるからな
膵癌は膵臓に特化したドックとか受けな無理やで
14: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:00:26.71 ID:3Pxt6Kkn0
ワイのパッパは腰いてーって言ってる状態から一ヶ月で死んだわ
24: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:03:15.65 ID:hPT4dKTz0
前妻が膵臓癌であっという間に逝ったわ
癌発覚から2ヶ月後やったな
28: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:04:13.25 ID:55kNqghsa
ワイの友人も早くてびびったわ
7月くらいに背中痛いいうてて
8月にすい臓がんみつかって
9月終わりに逝ったわ、腹めっちゃ膨れてくっそ痛そうにしてた30や
35: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:05:39.88 ID:yjBIeB5Ad
>>28
30で膵癌かよ…
ほんま不運やな
45: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:08:16.64 ID:55kNqghsa
>>35
癌みつかってから諦めるのくっそ早かったわ
まぁもう末期言われてたからそうやけど
一度みたいっていうてたアメリカのグランドキャニオン見にいってたわ
コロナ前でよかったなぁって思ったで
56: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:09:44.77 ID:yjBIeB5Ad
>>45
ギリギリの状態で海外旅行行ったんやろな…
行けてよかったなほんま
13: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:00:13.51 ID:g2roLc8/0
午後の紅茶飲んで検査受ければいいらしいな
72: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:11:34.64 ID:nyAgcyr+0
>>13
紅茶花伝じゃなかった?
29: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:04:32.21 ID:K1wgvNdb0
午後ティーやぞ
すい臓がんの発見率を劇的に向上させた「午後の紅茶 ミルクティー」
36: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:05:47.18 ID:uFtTubkC0
>>29
なんでなんや
37: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:06:18.71 ID:yjBIeB5Ad
>>36
ミルクティー飲んでからエコーやると膵尾部が見やすくなるだけや
42: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:07:34.33 ID:uFtTubkC0
>>37
なるほど
ありがとね
51: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:09:10.44 ID:R3+l5iRG0
38: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:06:27.65 ID:RTrD0Y2O0
肝臓に転移し始めると黄疸が出てくる
頭から足の指先まで変色していくのがグロい
46: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:08:32.01 ID:vuYkIwHB0
まあ35歳なったしそろそろ何かあるわなぁ😢
53: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:09:21.26 ID:55kNqghsa
>>46
検査はしとくんやで
ワイも眼底検査と血液検査
胃カメラだけは毎年飲んどる
61: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:10:20.69 ID:vuYkIwHB0
>>53
した方がええかなあ😢
64: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:10:46.20 ID:FdvD0PVc0
腰とか背中が痛くなったらヤバいんか
82: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:12:27.18 ID:55kNqghsa
>>64
いうてもちょっとした炎症や食い過ぎでも普通に痛む部位やしなぁ
ワイは慢性背中痛もっとるから最初は不安で検査しまくったで
88: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:12:46.91 ID:Xf/ufspK0
>>64
急に糖尿病の症状とかもや
114: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:14:37.02 ID:yjBIeB5Ad
>>88
よう知っとるな
糖尿病患者を見たら早めに膵の精査はいまや常識やからな
ヤブの開業医はそんなこと知らへんからなんか糖尿病悪化したな~ってほっといて進行してから紹介してくること多いんや
気をつけてや
127: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:15:40.51 ID:Xf/ufspK0
>>114
弟が外科医や
酒のつまみに語ってたんや
79: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:12:05.69 ID:eOgSOq9hM
85: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:12:39.79 ID:vuYkIwHB0
>>79
うちの周りガンほとんどおらんけどこれからなんかな?🤔
94: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:13:18.66 ID:v0XAafoV0
>>79
まあ要するに寿命を規定してるんだよな癌が
87: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:12:45.20 ID:FkYtQ+fl0
スティーブ・ジョブズも膵癌やっけ?
あいつで治せないなら無理ゲーやろ
98: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:13:43.90 ID:voC84UkD0
>>87
あいつは早期発見したのにスピリチュアルな事してたから死んだんやろ
105: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:14:09.90 ID:fiiY9xYr0
>>87
ようわからん自然療法に走ったんやなかったっけ
177: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:19:55.14 ID:55kNqghsa
>>98
>>105
すい臓がんになったのは2003年
進行遅いタイプなのと金かけた最新医療でなんとか10年生きられた
転移みつかってそこからおかしくなったんや
191: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:21:49.19 ID:wfEkysiH0
>>177
ガンは再発と転移あるから油断出来んのよなぁ
手術して5年間再発転移無しで寛解だっけか
104: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:14:09.53 ID:B/wEpwxZM
死にたくない
死にたくない
204: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:23:13.07 ID:3c40VZtk0
死ぬ事に恐怖はないけど
病気で死ぬまでの過程が怖い
痛み 苦しみに耐えられん
221: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:24:42.72 ID:iZEU5ffl0
死後の世界あってくれ
魂だけになってもなんJで語り合おうや
228: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:25:17.62 ID:55kNqghsa
>>221
嫌やわ
完全消滅させてくれや
230: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:25:41.91 ID:voC84UkD0
>>221
死んだら無でええやろ
変な希望があるから死が怖くなるんや
316: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:35:01.16 ID:up69PJ340
ガンではないが死んだ友達のHDD回収しに行ったことはあるわ
とんでもない量の割れAVやら漫画やら入っとった
あの世で感謝せえよ
344: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:37:55.69 ID:vACAieAI0
死ななくなるには超えるハードルが人体に多すぎるな
やはり目指すは機械化&意識のアップロードや
医療なんざまやかしよ
353: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:39:16.11 ID:akHYD3+E0
胃がんとかは難しいよな
飯食えなくなるし結果的に
371: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:41:10.22 ID:rHFSMFpo0
結核なんかも100年前くらいは不治の病だったんやし癌もいつか末期がんでも薬で治るくらいになってるやろ
379: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:42:11.28 ID:JB+YnZUI0
>>371
それか検査が進歩して超早期で見つけられるようになって
完治できるようになるかもしれんな
377: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:42:02.09 ID:rOfmqRmU0
肺がんステージ4で5年生存率クリアしたワイのジッジ最強や
381: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:42:33.63 ID:bhJC89ua0
ワイのじーさん糖尿病やったんやけどまあわりと元気に過ごしてたと思ったら急に低血糖の発作起こして入院したら膵臓がん発覚して1ヶ月もたたんで死んでしまったわ
422: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:46:43.78
膵臓癌はまじで怖すぎる
あの千代の富士でも無理やったんやから
450: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:51:42.08 ID:lcOkc7ep0
膵臓癌はステージ進むとめちゃくちゃ痛いらしいな
306: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:33:39.34 ID:C6WXpsEDr
人間って悲しい生き物や
309: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 02:34:22.09 ID:+d1ZnVmP0
このスレ見てたらなんか身体の節々が悪い気がしてきてかなわんわ