2: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:13:44.10 ID:tsXes4yR0
22: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:18:06.07 ID:hx2qNpgnM
>>2
かっこええ
51: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:22:52.74 ID:qepYCcER0
>>2
むしろ皇族こそ派手に行ってほしいわ
6: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:14:12.54 ID:tsXes4yR0
63: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:24:33.57 ID:h+abUIeI0
>>6
やっぱ紀子さまがナンバーワンや
7: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:14:30.95 ID:tsXes4yR0
ちな雅子様
10: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:14:55.23 ID:2HxjA03Sa
高級感ええよな
14: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:15:42.99 ID:2HxjA03Sa
高級な皇族また見たいわ
15: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:15:48.99 ID:Qp+GmMn40
若い頃の雅子さまクッソ美人
16: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:15:55.87 ID:2HxjA03Sa
>>15
だよな
18: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:16:27.29 ID:Jht2qKiM0
雅子ってプロフみるとガチで優秀すぎて草やわ
嫉妬でいじめられてたんやなってわかる
23: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:18:08.17 ID:VR0kl9Uy0
何で雅子はこんなに金持ってるんや?
コート一つで20万くらいするやろこれ
26: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:18:33.09 ID:2HxjA03Sa
>>23
せやで
バブルだから当たり前だった
34: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:19:53.00 ID:b1IKqh9rM
>>23
当時は外務省勤務
皇室入ってからは秋篠宮家と違って質素な生活やで
76: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:28:07.57 ID:6HJo1avOM
>>23
十和田家って言うくっそ金持ちの生まれやから
43: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:21:42.99
外交官の子供でハーバード卒のガチエリートやぞ
77: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:28:14.44 ID:L/2mRojCd
>>43
ハーバードでmagna cum laudeやしな
マジやべぇわ
25: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:18:27.79 ID:1MJDXBs50
昭和までは家柄で嫁を決めてたのに
恋愛で決められるようになって急に美人嫁ばっかりになるの草
27: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:18:39.94 ID:2HxjA03Sa
>>25
それ
38: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:21:07.65 ID:2HxjA03Sa
ちな今日の写真
58歳になった雅子様や
42: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:21:33.78 ID:bA6gvUEl0
>>38
ええな
52: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:23:01.09 ID:YcVplj5ya
>>38
日本人でこの金ピカ似合うん相当やで
61: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:24:26.79 ID:KTJqXEhOM
>>38
若々しいなあ
39: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:21:08.00 ID:sa/N0f2K0
バブルって感じ
日本って昔は豊かな国だったんだな
44: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:21:44.13 ID:Y0G1Kr230
優秀な人が着ると着こなせてるよな
47: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:21:59.68 ID:PKVnZdtd0
雅子、天皇と結婚してなかったら外務相あたりやってたんとちゃうか
56: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:24:00.87
>>47
外務省勤務やからどうやろな
62: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:24:32.51 ID:shxhq50R0
>>47
同世代の女性キャリアは国連事務総長特別代表とかにはなってるね
50: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:22:47.17 ID:KvbgnkF+0
今の天皇も皇太子感なくなってきたな
なんやかんや老けてくると馴染む
53: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:23:06.04 ID:abQI95pw0
当時の外務省勤務ってゼニはどうなん
58: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:24:03.89 ID:shxhq50R0
>>53
官舎に住んでるはずだから金は貯まるはず
給料よりもそっちが大きいと思う
59: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:24:07.42 ID:6Ja3bqzU0
>>53
ヤバい
54: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:23:13.76 ID:shxhq50R0
親が外務審議官になる
↓
婚約
↓
親が外務事務次官になる
↓
結婚
↓
親が駐米大使になれなかった
↓
引きこもる
↓
親が国際司法裁判所裁判官になる
64: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:24:38.81 ID:6Ja3bqzU0
>>54
ファッ?!
小和田ニキそんなすごいんか
67: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:25:51.08 ID:shxhq50R0
>>64
3万円の記念論文集とか出てるで
84: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:29:06.94 ID:HBAiG4pd0
小和田一族は男は東大しかいないウルトラハイパーエリート家系
60: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:24:14.81 ID:2HxjA03Sa
外務省退職時の映像やで
73: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:27:03.96 ID:0uy0lX5e0
>>60 自宅くっそ豪邸ぽくて草
82: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:28:48.63 ID:qepYCcER0
>>73
確かコンクリ御殿って言われてたで
65: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:25:12.89 ID:YcVplj5ya
何も知らんやつらが大学中退して外務省入るのを大学も卒業出来んのかと叩いてたの草
72: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:26:37.64 ID:shxhq50R0
>>65
なおどこの大学卒業したのかようわからんもよう
79: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:28:33.45 ID:bA6gvUEl0
>>72
当時の有能は大学卒業前に省庁にいくんだよなぁ…
86: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:29:29.81 ID:shxhq50R0
>>79
そうじゃなくてこの人はあちこち行ってると思う
東大も学士入学で卒業してないから1年とかしかいってない
85: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:29:14.36 ID:wZtbyFP+M
雅子様って悲劇のヒロインを地で行ってるような人生だな
91: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:32:12.01 ID:h+abUIeI0
天皇の「雅子の人格を否定する発言」って結局誰が言ってたんや?
マスコミの前でああいうってよっぽどやったんやろな
95: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:33:19.82 ID:6Ja3bqzU0
>>91
くないっちょちゃうの?
92: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:32:35.26 ID:2HxjA03Sa
学生時代の雅子様
93: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:33:07.28 ID:i9GkHcx20
>>92
めちゃくちゃもてたんだろうな
74: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 21:27:34.61 ID:oSw5Dg9ta
今は皇族の方々に負担が多すぎる気がするわ