不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    34

    【朗報】2027年に14歳になるNZの若年層、タバコ購入を生涯禁止へ!!!



    4393818_s


    1: 七波羅探題 ★ 2021/12/09(木) 17:49:25.71 ID:57Anv+gw9
    ニュージーランド政府は、若年層に対して生涯にわたりたばこの購入を禁止する方針を明らかにした。世界で最も厳しい措置で、他の禁煙対策では時間がかかり過ぎるためとした。

    この法案は2027年施行の予定で、同年に14歳になる人は国内で合法的なたばこの購入が認められなくなる。

    保健省は声明で「若者が絶対に喫煙を始めないようにしたい。したがって、新たな若年層へのたばこ販売や供給を違法とする」と説明した。

    政府は来年6月に法案を議会に提出、22年末の法制化を目指す。

    ※全文、詳細はソース元で
    https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2IO0E2

    引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639039765/





    29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:54:36.53 ID:rQ3OfOe00
    >>1
    いやそこまでやるなら煙草の販売そのものを禁止すりゃ良いんじゃないかと

    119: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:11:41.05 ID:pQlDVnVE0
    >>1
    イカレ気味やな
    国内に吸う奴はいるけど若い奴は違法化して喫煙者死ぬのを待つのか

    2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:49:55.72 ID:ed3+0hAs0
    嫌われすぎワロタ

    3: 肛門愛リビドー 2021/12/09(木) 17:50:59.34 ID:FIQmoc4o0
    タバコは健康にいいのに

    450: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:09:29.48 ID:jlzx3+0n0
    >>3
    俺禁煙成功したあとからいろんな病気に罹るようになった
    心臓病に代謝異常に免疫疾患
    これ全部禁煙後十年以内に発症した
    禁煙前は一日一箱以上、時には二箱吸うヘビースモーカーだったけど、なんら健康に問題なかった

    530: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:59:44.66 ID:9G7aq5Np0
    >>450
    喫煙時代に溜め込んだモンが返ってきただけや…


    585: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 22:00:08.50 ID:mWYig3xe0
    >>3
    なぜにここまで禁止するんだろうね。何か理由があるはず

    613: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 22:28:36.13 ID:klr4twrt0
    >>585
    国民がタバコ吸ってるほうが国としてデメリットが多い時代になったからだろ。
    肺癌で勝手に死ねばいいのに入院するし治療するし面倒くさいじゃん。

    614: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 22:31:21.33 ID:PfUia5WM0
    >>3
    大麻ジャンキーと同じことを言うwww

    4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:51:03.44 ID:t3cBg/nQ0
    日本で買い占めてニュージーランドで売れば大儲けできるじゃん

    124: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:12:26.80 ID:lvDE4DLP0
    >>4
    実際、コロナ前のインバウンドでは
    日本は好き勝手に喫煙出来る最高って外国人居た。

    186: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:25:11.80 ID:i6GPSOWp0
    >>124
    日本は屋内でも屋外でも禁止のとこだらけで厳しいぞ?
    海外は屋外は大抵OK

    日本で緩いのは飲酒
    海外では歩きながら飲んだり公園で飲んでたら逮捕

    623: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 22:48:51.04 ID:aExLjryp0
    >>4
    「アメリカの合法州で大麻買い占めて日本で売れば大儲けできるじゃん」って言ってるのと同じだぞw

    5: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:51:13.61 ID:vjuDMRBZ0
    まあいいんじゃない
    けどそこまでコントロールするなら酒放置すんのダブスタじゃね

    78: 167 2021/12/09(木) 18:04:21.79 ID:DRCB9IPu0
    >>5
    酒は10000年の歴史があるがタバコは新大陸以外では500年程度しか歴史がないからな
    この差だな

    8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:51:23.74 ID:DDGlYQdg0
    そしてドラッグが流行

    93: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:07:46.56 ID:azuTZ1RF0
    >>8
    そもそもタバコがドラッグ

    11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:52:15.71 ID:TNY7pNdQ0
    首相が名誉男性だから、やることがゴツいよな

    13: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:52:25.25 ID:n4TMMorF0
    政治ってこういうことだよ

    94: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:08:10.68 ID:NH9OZfHy0
    >>13
    良い意味で?悪い意味で?

    14: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:52:31.28 ID:QMEY3mR40
    代わりとして大麻解禁か

    15: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:52:32.65 ID:dRa10jWi0
    喫煙しまくり長寿大国
    日本


    あ~ら不思議

    647: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 23:47:22.33 ID:jwDiyJI60
    >>15
    90とか100の爺様婆様がタバコぷかぷかしてるのはなんでだろうな
    そらそれ以上に不健康な人の方が多いだろうが

    736: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 11:27:28.48 ID:QuSErTZn0
    >>647
    タバコは感受性の個体差かなりでかいからあかんやつはあかんし平気な奴はばかすか吸っても本人は平気

    18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:52:52.31 ID:KvGCg2dW0
    年寄りはそのままなのか

    23: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:53:27.79 ID:8wrVDo6l0
    吸わないうちに禁止にすれば禁断症状出ないからいいか、なるほどね

    30: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:54:55.01 ID:+1osu70x0
    若者は何も持つな消費するながSDGs

    33: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:55:51.63 ID:rWzCBC6m0
    違法大麻は若者の4人に1人くらいが吸ってるらしい…

    37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:57:08.46 ID:w/XbegLt0
    おかしくね?

    39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:57:52.23 ID:9XYb6AlP0
    先日ニュージーランドでマリファナ合法化の採決があって、反対53%賛成46%だから近いうちに合法化されると思う

    77: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:04:18.02 ID:xW++vP6n0
    これ2013年以降生まれの人は20歳になっても30歳になっても吸えないってことか

    >>39
    ヤフコメでそれ書いてる人がいた
    マリファナ合法化したいからタバコ規制するってことだと

    50: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:59:38.83 ID:qGYrah4b0
    オーストラリアって一箱4000円するって聞いたぞ
    4000円だとそもそも吸える若者かなり限られるよな

    55: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:00:35.95 ID:fjVOb0fz0
    凄まじい金の無駄だからな
    禁煙してから12年だけど、全く吸いたいとも思わん

    68: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:03:05.09 ID:fjVOb0fz0
    タバコ一日二箱800円として、30日で24000円!
    一年で292,000円!!
    バカだよまじで

    303: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:00:11.59 ID:wsSSv6X30
    >>68
    2箱800円w

    112: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:10:47.59 ID:rQ3OfOe00
    >>68
    織田作之助の小説で
    売れっ子だったハズの小説家が友人に金を借りに来て
    「金貸すのは良いがナンに使うんだ」
    「煙草を買う」
    「小説書いて原稿料で買えよ」
    「煙草吸わないと小説書けないんだ」
    「小説書かなきゃ煙草吸わなくても良いんじゃないか」
    「それもそうだがコーヒーも買うからな」
    という会話があったのを思い出す
    喫煙なんて馬鹿な行為には間違いないが
    それもまた人生の彩りとも言える

    72: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:03:54.72 ID:G4zY2Z7T0
    必要ないからな
    部屋汚れるし金かかるし不健康だし
    人間のポテンシャルが上がるわけでもないし

    74: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:04:02.97 ID:wKdghdEE0
    日本は年齢関係なく全面禁止にするべき

    83: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:05:07.75 ID:RCug6Aj+0
    まあタバコはヘロインに次ぐ依存性の強い薬物だからな
    生産性を落とし、寿命を縮めて、社会的負担を増大させる
    大麻の方が断然マシ

    107: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:10:12.62 ID:cKahL9Qt0
    闇で買うだけやろ

    115: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:11:11.03 ID:4qXVvGiG0
    NZは15歳からタバコOKだったけど俺が暮らしてた20年前ですら1箱800円とかだったから買えるのは金持ちの留学生だけで現地の連中は自分で巻くかより安価なマリファナ吸ってたな

    155: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:18:00.13 ID:Qik0kU8J0
    >>115
    そうだっだ。若い子は3ドルで買って10人くらいで回してた。みんな大人しくなるし良い事ばっかりだったなあ
    日本もちゃんと効能を評価すべき。タバコ売れなくなって税収減るだろうけど

    145: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:15:40.02 ID:VpncKrUW0
    俺がくたばってから好きにしてくれ
    吸えるまでは吸う

    147: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:16:32.59 ID:Vls9W9LU0
    地下化するだけちゃうの?
    禁酒法時代みたいにさ

    142: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:15:05.18 ID:fzx+t9Kt0
    これが禁煙法か

    157: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:18:09.96 ID:MWV3UrHE0
    誰もが知っているマルボロ1箱あたりの金額です。
    各国通貨レートによって変動がありますので、参考程度にして下さい。

    順位 国 価格
    1 オーストラリア 2,962円
    2 ニュージーランド 2,549円←
    3 アイルランド 1,776円
    4 ノルウェー 1,711円
    5 イギリス 1,668円
    6 カナダ 1,334円
    7 フランス 1,316円
    8 アイスランド 1,269円
    9 イスラエル 1,177円
    10 シンガポール 1,153円
    11 プエルトリコ 1,093円
    12 オランダ 1,053円
    13 フィンランド 1,053円
    14 スイス 1,016円
    15 デンマーク 956円
    16 ドイツ 921円
    17 ベルギー 921円
    18 アメリカ 874円
    19 ジャマイカ 855円
    20 スウェーデン 855円
    21 香港 844円
    22 パレスチナ 841円
    23 サウジアラビア 816円
    24 マルタ 790円
    25 スリランカ 777円
    26 イタリア 724円
    27 オーストリア 724円
    28 カタール 720円
    29 スペイン 658円
    30 ポルトガル 658円
    31 アラブ首長国連邦 655円
    32 キプロス 645円
    33 レバノン 641円
    34 パナマ 628円
    35 オマーン 625円
    36 リビア 624円
    37 チリ 621円
    38 エストニア 618円
    39 バーレーン 609円
    40 ギリシャ 605円
    41 エクアドル 574円
    42 日本 570円

    334: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:13:38.78 ID:SeEQ4NJo0
    >>157
    一昔前、韓国の業者から格安タバコのダイレクトメールがちょくちょく来て
    買おうかと迷ったことあるけど、韓国は今でも安いのかな?
    まぁ、税関で引っかかったらヤバそうだし買わなかったけど

    165: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:21:31.09 ID:gnZbP9a80
    小心者は
    たばこが大嫌い

    175: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:23:13.04 ID:J1mYQijY0
    そのかわり、ワクチンは強制です。

    182: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:24:40.35 ID:LGKMCyz00
    面白い政策だと思う
    この先どうなるか注視したい

    199: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:27:07.90 ID:s0bUdUiD0
    まぁタバコは海外の大手が作る
    大麻なら自分らで栽培して税収になる

    そらそうなるわな

    209: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:31:05.94 ID:OciWNoOJ0
    自分で作るのが流行りそう

    217: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:33:01.35 ID:Gi0zrRg20
    >>209
    税金をここまで取らなければ、地ビールのみたいに地タバコなんてものもあったかもな

    212: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:32:17.84 ID:YqJ6bEwo0
    老人「自分らはよかったけどお前らはダメ!」
    政治は基本老人たちによるジャイアニズム

    235: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:38:06.24 ID:GWk2d1g20
    島国だからできるんだよね。

    274: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:49:40.87 ID:KYbSLpda0
    ちなみにタバコを
    人類の敵みたいに悪者にしたのは
    WHO
    これ豆な
    全部計画的にやっている

    302: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:59:29.79 ID:8iDOp5aa0
    日本でもやってよー
    カッコつけ歩きタバコ(ほぼオス)マジで臭い

    309: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:02:27.00 ID:x26mgO0x0
    >>302
    今どき格好でタバコ吸ってるやつなんかいねえよ

    317: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:05:16.25 ID:wR7Krwtv0
    これが ニコチンバカの現実


    「禁煙 」の看板の前で喫煙
    no title


    「ポイ捨て禁止 」の看板の前、横で清掃員が吸い殻掃除してる前で喫煙者がポイ捨て
    no title

    318: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:05:55.01 ID:wR7Krwtv0
    喫煙者の現実

    no title

    no title

    335: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:13:41.18 ID:uy/G1YVJ0
    喫煙は異常行動

    358: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:21:53.15 ID:I5HCZD4A0
    まぁ吸いはじめなきゃ吸いたくならんからな

    371: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:26:51.46 ID:TEkBpj+m0
    タバコはコロナに効くのに

    397: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:39:38.06 ID:zXKHl+dG0
    何というかそんなに有害と認めるなら今すぐ国民全員に販売禁止にすればいいのに
    若い人たちのみ販売禁止ってちょっと不公平杉だろ
    タバコ吸わない自分でもこれはダメだと思うわ
    マンガで読む禁煙セラピー
    桐ヶ谷ユウジ
    ぶんか社
    2017-04-27


    399: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:41:06.92 ID:ZiDeP5OE0
    つかマジでタバコどこでも吸えるようにしろよ
    てめーらが若い時はやりたい放題だったくせに

    447: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:08:20.69 ID:jXvzWxXb0
    たばこ吸ってる連中に話聞いても正直やめたいとかいいながらやめられずにスパスパ吸ってるし
    まぁ最初っから禁止にしとくってのはありだよな

    528: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:59:16.54 ID:8sWHnkXq0
    ここ数年で世界が大きく変わっていくな
    なんなんだろう

    672: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 02:34:47.75 ID:IWEd/TD90
    まあ、他の国も順次こうなる。

    674: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 02:43:41.38 ID:EMamG7Vj0
    そのうち肉食妻帯も禁止されるだろう。

    21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 17:53:00.87 ID:0BlCyDBh0
    またWHOに騙される奴等








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年12月11日 06:24 ID:aG1D4yNi0*
    禁煙してもう10年以上なるけど
    昔はみーーーんな吸っとった時代やったからな
    むしろ吸ってないほうが珍しがられた
    そんな時代から世の中こうもガラリと様変わりするんやね
    なかなか一度根付いた風習とかから脱却しにくい日本でも
    ここまで様変わりできることに希望も感じる部分もある
    タバコをとりまく環境だけでなく
    他にも様変わりしたほうがいい日本の悪い週刊や文化もあると思う
    政治とかめんどくさい風習とか
    2  不思議な名無しさん :2021年12月11日 06:30 ID:qOl5.IJM0*
    葉巻みたいに金持ちの嗜好品になりそうやね
    3  不思議な名無しさん :2021年12月11日 06:34 ID:DBxBWwfl0*
    生涯禁止とか無理だ
    無理矢理力で押さえ付けようとしたら確実にどこかで反発起きる
    4  不思議な名無しさん :2021年12月11日 06:45 ID:aM5wPfY.0*
    タバコダメになると何でストレス発散すればええんやろうな
    短時間でゆっくり出来るもん作ってほしいなぁ
    5  不思議な名無しさん :2021年12月11日 06:54 ID:AzQdSutS0*
    なんでそんなマリファナ合法にしたがってん?
    6  不思議な名無しさん :2021年12月11日 08:06 ID:8k7FIb6N0*
    まあ自国がダメなら国外行くだろうけどな
    オーストラリアとニュージーランドは頻繁に行き来してるし

    あと喫煙者が禁煙のとこで吸いまくって汚してるどうのこうのは単純に吸う場所がないから
    世界最初の禁煙国イギリスでもロンドン市内とか歩道に100mおきに灰皿あるし歩きタバコもザラだよ
    7  不思議な名無しさん :2021年12月11日 08:19 ID:WLpWtDaz0*
    酒については、北米の某国が禁止したところ社会的混乱に繋がったんで、今更禁止する国は無いだろうな。
    14歳以下はタバコ購入禁止ってのは、日本が台湾で行った「既存の阿片嗜好者へは合法的に販売、ただしこれまで阿片を使ってなかった者については禁止」って方法に似てるな。この方法は阿片嗜好者減少に、実際に効果を上げたからな。
    8  不思議な名無しさん :2021年12月11日 08:34 ID:.7yghkkR0*
    そのポイ捨て画像って禁煙に伴い灰皿撤去→吸える場所が無くなるが群集心理が働き全員ポイ捨てするという悪い社会実験のモデルケースみたいなやつじゃなかったっけ
    9  不思議な名無しさん :2021年12月11日 09:02 ID:BBbhq8O.0*
    こういうときの麻薬合法化ってのは大概「その種の麻薬流布が政府で止められなくなってる(マフィアなどの跳梁跋扈)から合法化して税金取れるようにしたほうがまし」って理由。中南米とかはおおよそそんな理由で酒タバコよりやべーブツが合法化されてる。日本は税関や警察がマフィアと癒着してないし原材料の栽培とかも厳しく規制されてるからこうはならないと思うが。
    10  不思議な名無しさん :2021年12月11日 09:03 ID:XkSkYC.50*
    >>3
    若い頃から生涯タバコ禁止ならタバコを覚える前だしそれほど
    無理やりでもない気がする。健康の為って言うなら吸いすぎ注意とか
    中途半端なやりかたより完全にストップするほうがいいと思う。
    11  不思議な名無しさん :2021年12月11日 09:46 ID:qUB9q.fv0*
    麻薬と一緒だしやめるのマジで辛かったから初めから吸わない方が絶対いい
    もう吸っちまった奴はやめれないからしゃーねーわ。あの依存度は世界一ヤバイ物かもしれんレベル
    12  不思議な名無しさん :2021年12月11日 10:25 ID:.Gq4OnZv0*
    >>3
    一度も吸ったことない人は何も我慢する必要ないからな。
    吸ってる人が辞めるのは大変やろな
    13  不思議な名無しさん :2021年12月11日 10:34 ID:U5mbsY2P0*
    タバコがどうというより
    「2027年に14歳なる若年層は〜するの禁止」というのを絶対に自分たちが対象にならない人たちが決めるっていうのに違和感を感じる。
    が、基本的に何でもそうか、、、
    ここまで綺麗に対象にならない奴らが決めるってのも珍しいかもだが、
    ↓この書き込みに同意だわ

    > 212: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:32:17.84 ID:YqJ6bEwo0
    > 老人「自分らはよかったけどお前らはダメ!」
    > 政治は基本老人たちによるジャイアニズム
    14  不思議な名無しさん :2021年12月11日 10:54 ID:5Fbdq4bX0*
    そら中毒者から取り上げたら何するかわからん無敵の人量産することになるし、取りあえず根本を断って枯れるのを待つ合理的な作戦や
    15  不思議な名無しさん :2021年12月11日 11:02 ID:w8g9CMh80*
    >>4
    お茶やお菓子じゃだめなの??
    16  不思議な名無しさん :2021年12月11日 11:22 ID:WL.0gd5O0*
    周りに迷惑かけるからダメー
    17  不思議な名無しさん :2021年12月11日 11:51 ID:dZm.Ymyi0*
    >>6
    吸う場所ないなら我慢しろよニコチン中毒
    周りにトイレがなかったらそこらへんで糞していいのか?
    18  不思議な名無しさん :2021年12月11日 12:10 ID:5GFyoakt0*
    タバコ吸ってる人類臭いからそのまま滅びて欲しい
    あとところ構わず吸うバカも多い、道端で自転車で追い抜かれる(タバコい吸いながら自転車片手運転クズ)→いきなり煙食らってむせるから本当氏ねって毎度キレそうになる
    19  不思議な名無しさん :2021年12月11日 12:13 ID:VNSHEAHF0*
    普通に煙草を違法にすれば良いじゃんって話。
    吸う為の煙草は合法だけどそれを吸うのは違法ってホンマ意味分からん。
    20  不思議な名無しさん :2021年12月11日 12:19 ID:8k7FIb6N0*
    >>17
    え?イギリスと日本比べてどうのって話に喫煙者かどうかは関係なくないか
    というより非喫煙者なんだが
    例えもお粗末だし嫌煙家ってこんなに余裕ないんだなかわいそうに
    21  不思議な名無しさん :2021年12月11日 12:31 ID:cjbym0y10*
    人前でタバコ吸うのなんて公衆の面前で自慰してるのと同じだしな
    しかも自慰は見た目の不快感だけで済むけど喫煙はみっともないだけじゃなく周囲の人の健康を著しく損なうモンだからそれより酷い
    22  不思議な名無しさん :2021年12月11日 13:06 ID:XkSkYC.50*
    >>21
    なにそのたとえ?
    23  不思議な名無しさん :2021年12月11日 13:19 ID:XY2Deayl0*
    オージービーフンって昔流行ったよね
    お肉美味しいよね
    24  不思議な名無しさん :2021年12月11日 13:25 ID:QJ6PrJQ30*
    >>6
    携帯灰皿を持参すれば、ある程度は綺麗を維持できるのでは?てか、何で携帯灰皿を持たないの?誰かに掃除してもらうの当たり前に思ってるの?タバコで1番嫌なのがポイ捨て。ポイ捨てしたら罰金になる様にして欲しいくらい腹立つ。タバコを吸う事自体は否定しないけど、最低限のマナーは守って欲しい。
    25  不思議な名無しさん :2021年12月11日 13:31 ID:Y36Dv5TS0*
    たばこ税の収入より医療費の方が重たくなったんだろうな
    26  不思議な名無しさん :2021年12月11日 13:58 ID:FmrnsZs60*
    マフィアが食い扶持にする
    27  不思議な名無しさん :2021年12月11日 14:15 ID:AzQdSutS0*
    >>9
    なる程そういう事か。でも日本もマリファナ合法化しろ勢が増えてきてるし、余り安心できんな
    28  不思議な名無しさん :2021年12月11日 15:36 ID:WLpWtDaz0*
    イタリアのビジネスホテル泊まったときは「室内でも、窓際で煙を外に吐く吸い方なら喫煙OK」だったな。
    29  不思議な名無しさん :2021年12月12日 14:15 ID:..MBncDZ0*
    >>20
    喫煙家はトイレないところで大して良いって言うぐらいに余裕なさそうだな。
    30  不思議な名無しさん :2021年12月16日 05:51 ID:bOgMTnsl0*
    >>18
    生涯タバコの煙まみれになる呪いをかけられてる
    苦しいだろうね
    でもお前がしたことだから仕方ないね
    31  不思議な名無しさん :2021年12月16日 05:52 ID:bOgMTnsl0*
    >>21
    見た目の不快感だけか?煙があったら吸いに来てるから頭に煙詰まってるぞ
    32  不思議な名無しさん :2021年12月16日 05:54 ID:bOgMTnsl0*
    >>25
    肺がんが〜とはいうけど喫煙者は早死するから、ガンでは無い程度の通院するうるさい年金受給者が長生きされる方が実は国庫圧迫してるんだよな…
    33  不思議な名無しさん :2021年12月25日 15:26 ID:OrRU4tiO0*
    利権vs利権だしどうにもならんわな
    そしてその利権にまるで関わりない底辺が
    どれだけ汚い表現で罵れるかお互い孤独に競ってる
    34  不思議な名無しさん :2022年01月11日 11:58 ID:.41QnwHS0*
    日本ほど喫煙場所が少ない国もないからいっそのことこのNZの政策を真似ればいいと思う

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事