不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    111

    【GIF】この歩き方する人はADSLらしい・・・。

    2: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:14:55.97 ID:uV+XMLGO0
    ワイやで

    8: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:15:43.11 ID:kanBycgZ0
    最後草

    9: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:15:47.73 ID:J1Q4UhxB0
    こんなんみたことないで

    11: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:16:12.02 ID:IQsN0xfFd
    これめっちゃやるわ

    14: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:16:55.44 ID:u/GehcWf0
    スマホ見てる時こんな感じだわ

    15: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:16:55.52 ID:IsLHAWZOH
    体幹良さそう

    19: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:17:29.54 ID:+iShzcnC0
    ぶつけとるやんけ

    20: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:17:33.69 ID:gwKhy/3+0
    目線動かさないからスポーツで安定しそう

    21: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:17:34.54 ID:icS250vS0
    これのターン入れたらわい

    24: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:18:34.30 ID:h/+nV6oS0
    ギリギリで何食わぬ顔で見極めてこそ強者
    そらこういう歩き方になるよね

    27: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:18:56.74 ID:6blBnyLrM
    なんか無駄がないわ

    36: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:20:00.32 ID:LhG1WZ2a0
    自分の歩いてる姿見たことない

    37: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:20:12.32 ID:B5FbfgqTM
    これが瞬歩ってやつか?

    50: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:21:44.16 ID:+plaW6A40
    絶対に建物に沿って歩道を歩く奴がさっき目の前おったわ

    51: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:21:48.06 ID:CE/Pjh/fa
    ここまで露骨じゃないけどこのタイプやわ

    54: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:21:58.76 ID:wd8nusjo0
    ADHDやけどガチでこれやるわ

    60: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:22:27.90 ID:gE/qoqm50
    鳥かな?
    no title

    97: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:26:43.09 ID:TbOUg3Qw0
    >>60
    これの長いの初めて見た

    71: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:23:32.47 ID:AU6Pqz5zp
    ADSLやないけどこれやるわ
    こう歩く方が移動距離短く済むから普通やろ

    73: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:24:15.56 ID:Lo9BkSBz0
    前から人来てても絶対どかないガイジいるけど、あれ絶対障害持ちやろな

    87: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:25:25.74 ID:kqJzeSsed
    >>73
    歩行者が前から来てるのにギリギリを抜けてくチャリカスもそうやろな

    75: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:24:26.12 ID:2kYXdR850
    こんな歩き方してるやつおらんからADHDってほぼおらんのか


    83: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:25:16.06 ID:sLrmJ5yh0
    >>75
    大体は普通に歩いて足をぶつける

    79: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:24:53.37 ID:ot8gzC1Qp
    これ1番有利やろ
    歩く距離短く済むやん

    89: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:25:46.71 ID:hXG8m8by0
    家の中とか誰も見てない時はやるわ

    98: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:26:45.26 ID:ksINZG8J0
    ここまでひどくないけど頭固定してまうんやが
    これってほんまなん?

    116: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:28:24.10 ID:6rEX6hcLM
    ここまで極端じゃないけどよう考えたらこういう避け方多分わいもしてるわ

    121: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:28:47.21 ID:AkRNOIaOp
    実際発達は早歩きがマジで多い

    125: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:29:10.17 ID:CeNHOc6Ba
    変な歩き方に疲れて最後カックンなってるやん

    134: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:30:20.42 ID:E7a/uDyO0
    >>125
    ラストは机回避ミスって足ぶつけたんちゃうの

    139: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:31:19.67 ID:CeNHOc6Ba
    >>134
    そういうことか
    サンカツ

    149: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:32:29.75 ID:gwKhy/3+0
    こういう歩き方を同時に皆でやったら危ない雰囲気になる

    169: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:35:33.51 ID:RXhlUvs40
    >>149
    会社ではなるべくしないようにするんだけど曲がり角で癖でしちゃった時に向こうから誰も来なかったらからいいけどもし今回誰か来てたらぶつかってたよなって思うことがたまにある

    176: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:36:42.02 ID:zNzpsDyB0
    ADHDの特徴
    ・時間を守らない。移り気で他のことに気を取られると始業や約束の時間を忘れる
    ・とにかく作業の要領が悪く、何度指導しても直らない
    ・協調性に欠ける言動を繰り返し、何度指導しても直らない
    ・就業中の身だしなみが悪く、何度指導してもしても直らない
    ・臨機応変が求められる作業はほぼ失敗する
    ・口頭で伝えたことはほぼ忘れる
    ・不可解な手順に固執する
    ・基本的な生活行動(お茶を入れる・壊れやすい物を丁寧に扱う・衣服や布を綺麗に畳むなど)ができない
    ・とにかく同じ事を何度指導しても直らない
    ・指導しても直らず、やる気がないのではと疑うことがある
    ・叱るといつまでもぼーっと突っ立っている事がある

    180: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:37:24.57 ID:KbX8jseV0
    >>176
    もう指導しないほうがいいな

    201: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:40:47.96 ID:+XId9J8r0
    >>176
    全部当てはまって草
    ワイそれやったんか

    212: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:41:59.78 ID:XSvmUDb20
    >>176
    皆当てはまる定期

    189: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:39:32.75 ID:gZ+gyhn00
    no title

    195: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:40:05.21 ID:vVybAjJ70
    ホラーゲームっぽいな

    138: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 20:31:05.86 ID:6pu5PTDw0
    クセになってんだ
    首固定して歩くの








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:16 ID:mOSgBXBi0*
    俺は通称「ドカタ歩き」てヤツだ。加齢でスネの筋肉が弱まって歩く時に足が上がってない。嫁に足引きずって歩くなと叱られる。段差も何もないところでよくつまづく人はコレだ
    2  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:19 ID:KKdsMgHZ0*
    アナログ回線なのか…
    3  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:19 ID:hhBJ8Xuv0*
    ADSLネタがあると思ったのに、ふざけんな
    4  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:21 ID:hJNoDihx0*
    ADSLってなんやねん光回線か
    5  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:22 ID:.1RzWucf0*
    ISDN予備軍のやつらばっかwww
    6  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:23 ID:hHmuNNuU0*
    結婚できない男で見た
    7  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:24 ID:dKmKxhIm0*
    そうか、自宅の固定回線の種類が歩き方に反映されるのか
    8  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:25 ID:hjFmxjz20*
    発達障害と言えばペンギン歩き
    9  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:26 ID:0xPrSQCQ0*
    >>5
    2000年頃だが、工事事務所を開設したとき
    ISDNを引こうとして、副所長がNTTに
    「あ、NTTさん? 事務所にICBMが欲しいんだけど」って
    電話した時は、皆吹いた。
    10  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:28 ID:m6.ExQfu0*
    色々と意味不明なんだけど。
    で、これのどこが不思議なの?
    11  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:30 ID:gXxRhfGV0*
    ワイ、光回線じゃなかった…
    12  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:31 ID:pGyGKjzj0*
    避けずにぶつかってくる法が病気やと思うんやがな
    13  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:33 ID:pGyGKjzj0*
    女って避けずに突っ込んで来て体当たり
    で、勝手にアフンとか言うねんけど
    14  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:35 ID:spm9Y0Yi0*
    最後の方の鳥ペチペチなんやねんww
    15  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:37 ID:webnOexI0*
    程度の差があるだけでどっちも病気や
    健常はもっと余裕持って距離とって歩くしそもそも目に付くような歩き方せん
    16  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:43 ID:spm9Y0Yi0*
    >>10
    不思議じゃないことを不思議に思った時点で術中にはまっているんだよ
    17  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:49 ID:fbkwmCXq0*
    普段から頭の動きを最小限に抑える習慣を付けていないと、超高速での戦闘の際に脳が加速度に耐えられなくて失神しちゃうからな
    18  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:50 ID:1niSFDn80*
    ワイはICBMだわ
    19  不思議な名無しさん :2022年01月03日 20:52 ID:pcKYD9oz0*
    キモ過ぎて草
    20  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:11 ID:vUsSjyFi0*
    ビルのガラスに映る自分の横から見る歩行姿。

    なんか足長く見えるんだよ。手にひらどっち側から見るかで指の長さ変わって見えるのと似たようなもんだと思うけど。
    21  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:12 ID:ZMriuwva0*
    こんな奴いる訳ねえだろ
    見たことねえし意味不明
    22  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:13 ID:ROzuSY3y0*
    こんな歩き方してる人は見かけた事がないよ。
    ちょっと異様な感じがする。

    >>17
    > 超高速での戦闘の際
    一般人はそんな状況に遭遇しなくね?
    23  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:17 ID:ivzacvb50*
    >>9
    通報しました
    24  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:21 ID:Cwf0.iKq0*
    どういう意味かと期待したのに全然関係ないけどこれはこれで興味深いな
    見たことないが
    25  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:22 ID:FjTJgwGS0*
    >>4
    光回線の前の速いやつ
    26  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:24 ID:FjTJgwGS0*
    >>10
    特に意味はない
    ヘンテコ言って聞いて笑ってるだけよ
    27  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:25 ID:l2qq.31l0*
    ADSLって歩き方に現れるんだと不思議な気がした。
    俺んちはADSLじゃないからあんな歩き方しないもんな。
    28  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:26 ID:FjTJgwGS0*
    >>21
    ただの一芸披露動画にテキトー言ってみただけだろ
    キレすぎ
    野菜食べろ
    29  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:32 ID:WbUYq7yZ0*
    >>9
    すいません!今切らしてまして
    SLBMのおすすめのがあるんですがいかがですか?
    30  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:43 ID:P9L4u.Wv0*
    >>7
    7万円の請求来て親にぶん殴られた思い出
    31  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:52 ID:VeuD.cE80*
    おれFTTHだから関係なかったわ😗
    32  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:52 ID:KgoLOHRZ0*
    テレビでCG化された原始人みたいに、両腕も開き気味でガニ股歩きの女性なら会社に一人居るけど
    この動画の歩き方は逆にAI人間っぽくて恐怖を感じるw
    33  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:54 ID:lk9vBSpc0*
    当然、記事タイトル間違いなの分かっていてここにきました。
    34  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:54 ID:MFyCMBD.0*
    >>14
    party parotで有名なカカポさんだぞ
    おっさんの首にしがみついて求愛行動のダンスをしてるんだけど、これ映像でみたらこのあとおっさんの首筋思いっきり爪にやられて血が滲んでて痛々しかった
    35  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:55 ID:MFyCMBD.0*
    一時期こういう歩き方をしてみたことはあったけど別に習慣とか無意識とかではなかったな
    36  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:55 ID:M..1PpP50*
    ファッキンラグ!
    37  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:57 ID:vCs0UdmS0*
    ADHDではないが
    指導とか指示とか曖昧な要素があるくせに
    口頭で済まそうとするやつが多すぎ
    テキストベースでやれ

    お互いのためになるし
    何回も言う必要なくなる

    38  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:57 ID:E20FM6dZ0*
    無駄を楽しめないから病気なんやで、つまり余裕がないってこと。
    39  不思議な名無しさん :2022年01月03日 22:02 ID:ip1QvCux0*
    >>37
    ケーブルかな
    40  不思議な名無しさん :2022年01月03日 22:05 ID:uwWvJ9KW0*
    周りの反応とか評価が常に気になって仮面張り付けてストレスで潰れそうな人間から見ると羨ましい感じや
    41  不思議な名無しさん :2022年01月03日 22:18 ID:st3hm9F60*
    腰が器用やね
    42  不思議な名無しさん :2022年01月03日 22:18 ID:1hl7LlYm0*
    金属ケーブル線を用いたデジタル通信のことやぞ
    コメ欄見てて不安になったから一応突っ込んどいた
    43  不思議な名無しさん :2022年01月03日 22:19 ID:rlqMOWiw0*
    スキーの回転競技やってたからついやっちゃうわ
    44  不思議な名無しさん :2022年01月03日 22:25 ID:Xc2PVdJI0*
    >>4
    ADSLと光回線の違いが分かってないお前が一番馬鹿
    45  不思議な名無しさん :2022年01月03日 22:45 ID:CqJWG8ea0*
    ボケるスレかと思ったのに…
    46  不思議な名無しさん :2022年01月03日 22:55 ID:OBu0vdKz0*
    >>28
    野菜も意味不明で草
    47  不思議な名無しさん :2022年01月03日 22:56 ID:OBu0vdKz0*
    >>38
    余裕がないのは病気じゃないな。
    何言ってんだ
    48  不思議な名無しさん :2022年01月03日 23:35 ID:KfUV5Enm0*
    ADSLってドコモだっけ?
    49  不思議な名無しさん :2022年01月03日 23:51 ID:cqNtDcx80*
    ADSLに全く触れてない本スレ民がADHDだったというオチか
    50  不思議な名無しさん :2022年01月04日 00:43 ID:czaW3xWE0*
    やっぱアサヒネット最強かな
    51  不思議な名無しさん :2022年01月04日 01:02 ID:v95TzsAx0*
    >>13
    差別やら偏見やらしたいわけちゃうけどそんなイメージわいも持ってるわ。マジで避けようとする仕種も見せん。ほんまに避けやんのかどうか試したらフツーにぶつかったわ。男もおった気もするけど女ばっかやな。
    52  不思議な名無しさん :2022年01月04日 01:37 ID:.P73dXvP0*
    こんな歩き方になるならフレッツ光とか加入しない方がいいな…
    53  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:01 ID:rIliYa3.0*
    ※51
    それの結論に関しては、マジで見えてないんだと思うことにしてる。
    意識が進行方向の30cmくらいにしか働いてない。
    でもこっちからは見えてるから、こっちが先によける。
    で、30cm内に入ったとき、向こうからするとよける必要のない位置に相手がいるからよけない、と。
    よくいう話なんだけど、男性は広い範囲が見えている分、目の前のものが見えてなかったりする。女性は広い範囲が見えていない分、目の前のものが見えていたりする。
    テーブルの上の醤油になぜか男性は気が付かなったりするらしい。
    54  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:07 ID:P.OxN1Lj0*
    >>3
    あったぞ
    55  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:09 ID:324z6Irv0*
    >>52
    フレッツ光はVDSLとかだから問題ない。
    フレッツADSLがガチだわ。
    56  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:17 ID:P.OxN1Lj0*
    >>51
    向こうから歩いてきた人を避けようとしてお互いが同じ方向に避けてってのが2〜3回続いて「ハハハハハ」「どうもどうも」となるのは男性同士のイメージが強いな
    個人的にも女性相手にそういうループに嵌った覚えが無いわ
    57  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:26 ID:0jPLn3250*
    ダウン系
    ・指導しても治らない
    ・タメ口
    ・眠たい眠たい言う
    58  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:27 ID:P.OxN1Lj0*
    >>45
    引用元のスレでは4からみんなけっこうボケ倒してるんだけどどういう意図か全部カットされてるんだわ
    59  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:29 ID:P.OxN1Lj0*
    >>49
    元スレでは大喜利やってるんだけどね
    60  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:31 ID:P.OxN1Lj0*
    >>54
    訂正:元スレではあったんだぞ
    61  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:35 ID:2jcoODcL0*
    肝心なポイントがどこか分かんなかったけど、ラストのコメですね。あと腰ぶつけてたよね。
    自分、むかし虐待だとかそれ以外にも医者が分かんない病気だとか大変だったんだよね。遠近感おかしい気もしていた。
    たまにゴーンて、腰骨ぶつけてた。いまは全くしない。
    あと姿勢が良くしようと首筋伸ばしてた。これ実はすごく良くなかったみたいで、画像そういう感じに見える。
    62  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:58 ID:P.OxN1Lj0*
    >>53
    確かに男と女では物の見方が違うというのは経験的に感じる
    男は冷蔵庫の棚の目の前のものを見つけられず、女は奥のものを見落として腐らせる。そうして喧嘩になる
    男は地図を方角を固定して読むが女は向きが変わる度にクルクル回しながら読む

    右脳と左脳を繋ぐ脳りょうの太さが男女では違い、そうした物理的な違いに起因するものなのではないかという説も聞いた
    優劣の話ではなく男脳や女脳は存在すると
    63  不思議な名無しさん :2022年01月04日 03:02 ID:P.OxN1Lj0*
    モンティ ・パイソンのバカ歩き省のコントを思い出した
    64  不思議な名無しさん :2022年01月04日 03:06 ID:WfrOh8lj0*
    なんで頭が空間に固定されてやがんだよ
    65  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:05 ID:wFLfqnD90*
    この歩き方する人はADSLらしい・・・。
      ↑
    コイツがADHDやん
    66  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:13 ID:hfao5VDg0*
    カカポ可愛いよね
    67  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:31 ID:fcx9kdAP0*
    ネタスレなのにADHDにこだわりまくってる奴が真のCDTV
    68  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:38 ID:UfnH3yfR0*
    ゴロええな<CDTV
    69  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:55 ID:jMvhy2BN0*
    >>46
    ホリエモンネタだよ
    70  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:58 ID:jMvhy2BN0*
    >>66
    可愛いけど、バシバシやられてるおっさんは痛そう
    71  不思議な名無しさん :2022年01月04日 06:43 ID:VnwYF0270*
    うちは電話回線でテレホーダイだからナンバ歩きだわ
    72  不思議な名無しさん :2022年01月04日 06:59 ID:TDicUc.t0*
    現代人の歩き方って割と最近考案されたんだよな
    73  不思議な名無しさん :2022年01月04日 07:21 ID:eFDj90k80*
    >>44
    チー牛おじさんさぁやたらと人を馬鹿とか言うなよ
    74  不思議な名無しさん :2022年01月04日 08:24 ID:TmqQcaZ20*
    ちんたら歩いて通行を妨げるカップルに喝だ!😡
    75  不思議な名無しさん :2022年01月04日 08:40 ID:2Xm3Vgl10*
    >実際発達は早歩きがマジで多い

    それよく誤解されてるけど発達や精神病関係ないぞ
    76  不思議な名無しさん :2022年01月04日 08:50 ID:2Xm3Vgl10*
    >>37
    それは相手が悪いな。
    他人を障害者呼ばわりする方が障害者ってのはよくある話だよ。
    77  不思議な名無しさん :2022年01月04日 09:02 ID:4zx.YGRZ0*
    こんなにスタスタ歩けるスペースが家にない
    78  不思議な名無しさん :2022年01月04日 09:23 ID:Qouw.ioh0*
    >>37
    言いたいことは分かるが大半が口頭で意思疎通出来ていた
    先達、先人がやっていたその当たり前が出来ないから疑われるって話な
    お前のように言う奴はほぼほぼ指導する側ではなく指導される側なんだわ
    そしてお互いを強調するがその際のメリットは指導される側にしかない
    本質は何度も言わせる状況を言われる側が自分で考え改善しろって話で
    曖昧ならその都度確認しろや、一度で済ませろ、お前の頭は飾りか?っとなり余計疑われる
    ぶっちゃけ報連相の基本で難しいことじゃないからテキストベースだろうと1か0でやる問題じゃない、それこそ無駄の極みでケースバイケースだ
    ちなみに、程度の差こそあれ自分は健常だと思っていて、なかなか自覚できないのがADHDでもある
    ついでにゆとり問題もココに絡んでいて最適化、効率化と称して情報伝達を簡略化させ過ぎた結果、確認が自発的に出来ず機能的に発達障害の様相に陥る事が多くなり問題化したんだよ
    育成に手間がかけられない上に、即戦力にならない無能が増えたからな
    価値観の世代ギャップもあるだろうが背景はある
    だから場合によっちゃお前の言うレベルに合わせる必要性が出てきたワケさ
    79  不思議な名無しさん :2022年01月04日 09:58 ID:8t0.BLc70*
    ワイみたいなDOHCはおらんのか
    80  不思議な名無しさん :2022年01月04日 10:15 ID:FdUcRBbH0*
    うーん俺は武術歴長いから最小限ではあるが体全体で避けるな。
    だってこの歩き、避けてるのは腰から下だけで頭狙われたら絶対当たるじゃん。
    81  不思議な名無しさん :2022年01月04日 10:40 ID:6Y2iDf8t0*
    >>43
    俺はボクシングやってたせいだと思ってた
    82  不思議な名無しさん :2022年01月04日 10:43 ID:cWf9cv820*
    >>176
    これの口頭で伝えたことを忘れるってのは当て嵌まらんわ
    人と話した内容は3歳の頃からほぼ覚えてる
    ただ一個目の気が散りやすく時間を守らないの影響で達成出来なくて
    忘れてましたって嘘付くからこう認識されるようになったんやろな…
    83  不思議な名無しさん :2022年01月04日 10:47 ID:ySnZVXsh0*
    >>4
    ADSLは銅線だぞ
    84  不思議な名無しさん :2022年01月04日 10:59 ID:xMw14ydM0*
    DHAの摂取過剰だろ
    85  不思議な名無しさん :2022年01月04日 11:00 ID:t0jJQ.460*
    >>37
    ウチの新人たち「ん?ここ説明ないけどどうやればいいんスか?あーなるほどメモっときま~スw」
    クソなのは説明に抜けがあるのを知っててその場で質問せず後になってグチグチ文句タレるヤツ
    ウチにも2人いるオマエとその賛同者みたいなコミュ障
    86  不思議な名無しさん :2022年01月04日 14:15 ID:ALFGnvhA0*
    自分に当てはまる!って驚いてる人はまだまし
    うちの兄は無理
    特に以下の点がダメ

    ADHDの特徴
    ・時間を守らない。移り気で他のことに気を取られると
     始業や約束の時間を忘れる
     →出かける時間になって初めて
      やらなきゃいけない用事をし始める

    ・就業中の身だしなみが悪く、何度指導してもしても直らない
     →〇毛を整えない、気にしない、指摘されると機嫌が悪くなる

    ・協調性に欠ける言動を繰り返し、何度指導しても直らない
     →友達が来ても一人だけ違うことして遊んでる

    なんかもうね、「物心がついてない大人」って感じ
    87  不思議な名無しさん :2022年01月04日 14:23 ID:cXGaYxju0*
    これで歩く距離が短い
    って言ってる奴が本物のADHDやろ
    歩く距離は変わらないんやで…
    88  不思議な名無しさん :2022年01月04日 14:27 ID:SqxauE6l0*
    頭動かさないで体だけで避けてるのがダメなのか大股で早歩きみたく歩いているのがダメなのか、どっち?
    89  不思議な名無しさん :2022年01月04日 15:16 ID:HDjJar.a0*
    ただのアクションゲームのやりすぎだろ
    90  不思議な名無しさん :2022年01月04日 15:17 ID:Ll.mHtNa0*
       ___   
     /´∀`;:::\
    /    /::::::::::| |
    | ./|  /:::::|::::::|
    | ||/::::::::|::::::|
    91  不思議な名無しさん :2022年01月04日 16:10 ID:f.Crh.mh0*
    >>65
    もう一度よく考えてみようか
    92  不思議な名無しさん :2022年01月04日 16:28 ID:JrCPo.at0*
    >>86
    無理とか駄目とか言われてもね
    もうそれは治らない
    どうしようもない
    93  不思議な名無しさん :2022年01月04日 17:39 ID:ajYz4rjJ0*
    FTTBのワイ高みの見物
    94  不思議な名無しさん :2022年01月04日 19:52 ID:2ulD7.JE0*
    ※90
    テレホマン!!生きていたんだね!!!
    95  不思議な名無しさん :2022年01月04日 19:59 ID:GWoTUXFO0*
    >>67
    カウントダウンテレビで草
    96  不思議な名無しさん :2022年01月04日 20:31 ID:E.ZWm87.0*
    キモw
    鷺坂やんけw
    97  不思議な名無しさん :2022年01月04日 20:55 ID:B9mKLOkZ0*
    >>65
    DoAHO(どアホ)だよ
    98  不思議な名無しさん :2022年01月04日 20:57 ID:B9mKLOkZ0*
    とりあえずC2H6O飲んで落ち着け
    99  不思議な名無しさん :2022年01月04日 21:04 ID:9wDYJpoN0*
    ADSL・・・?
    100  不思議な名無しさん :2022年01月04日 21:19 ID:fsj184SJ0*
    御殿手(うどぅんてい)の歩法だ
    下手に打ち込むと氏ゾ
    101  不思議な名無しさん :2022年01月05日 01:18 ID:HBDFUXue0*
    ADSLって筋萎縮性側索硬化症じゃない??
    発達障害と何が関係してるの??
    102  不思議な名無しさん :2022年01月05日 01:21 ID:HBDFUXue0*
    ごめん!!w
    ALSだったw訂正しておきます
    103  不思議な名無しさん :2022年01月05日 12:01 ID:XDuschPj0*
    ADSLはもう終了じゃないの?
    104  不思議な名無しさん :2022年01月05日 15:18 ID:3ORMu2.W0*
    >>56
    女ら普通にやってるが
    それ相手に「なんで俺が避けようと思ったほうによけるんじゃ!」とマジギレしてたおっさんのほうが明らかに発達

    ほんとに女が避ける気ないとしたら、お前を人と認識してないって宣言だわ
    105  不思議な名無しさん :2022年01月05日 15:30 ID:3ORMu2.W0*
    >>62
    統計的に処理すればそうなるから間違いではないが、個人単位で見れば、男性の平均より遥かに「男性的」な女性と、女性の平均より遥かに「女性的」な男性がかなり存在するのも事実
    統計の話ならその種の「外れ値」は無視で問題ないが、相手は人間なので不満が出るのは当然だろう
    106  不思議な名無しさん :2022年01月05日 15:34 ID:3ORMu2.W0*
    >>86
    そんなでも遊びに来る友達おるの、すごいやん
    107  不思議な名無しさん :2022年01月05日 15:40 ID:3ORMu2.W0*
    >>75
    たしかに、のんびりゆっくり寄り道ばかりのタイプもいたな
    全く歩調合わせないせいで周囲を危険にさらす超早歩き派がやたらと目につくせいかな
    108  不思議な名無しさん :2022年01月05日 15:42 ID:3ORMu2.W0*
    >>87
    ほんまやな
    短いのは頭の移動距離や
    109  不思議な名無しさん :2022年02月05日 13:01 ID:JlpF3W8O0*
    こんな歩き方してる人見た事が無い
    110  不思議な名無しさん :2022年03月08日 13:54 ID:uY3qE2jx0*
    ダイヤルからADSLになった時の速度びっくりしたな
    111  不思議な名無しさん :2022年04月11日 19:58 ID:xncHJd5m0*
    >>9
    こういうことになるのが怖いから若い奴らに電話させています^^

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事