5: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)00:58:09 ID:sFHT
プレートが違うやん
6: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)00:58:55 ID:2GwN
>>5
だからなんや?
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:02:07 ID:XIJb
>>5南海トラフのプレートはここだから全部揺れるぞ
35: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:12:45 ID:7CQk
>>13
うーんこのクソ立地
42: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:27:11 ID:GbbY
>>13
関東圏3個もプレート跨ってて草
実質処刑台やろこんなん
7: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)00:58:59 ID:2x8x
トカラ列島より伊豆大島の群発地震が気になる
あと昨日辺りからトカラ列島が急に静かになった
どっかでデカいの来るんやないのこれ
9: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:00:24 ID:1TNh
ほんとかよ
どこが揺れるの?
11: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:01:14 ID:r5mf
>>9
これだけ広域で活動が活発になると考えられるのはフィリピン海プレート
つまり南海トラフ
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:01:39 ID:1TNh
>>11
南海トラフかあ
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:02:51 ID:XIJb
関東から沖縄まで揺れるのが南海トラフや
15: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:02:26 ID:UAS3
今この瞬間にも起こるかも知れんと思うと怖いなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:08:44 ID:YTk7
>>15
それなぁ
17: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:02:58 ID:h9Bv
素人がわかる程度ならとっくにメカニズム解明されてます
19: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:04:37 ID:YTk7
イワシの大量死は青森だっけな
ヒェッ

20: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:04:38 ID:XIJb
実際起きたら建築ラッシュで経済回復するやろ
23: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:05:47 ID:RIcg
誤解されてるけど南海トラフ地震はこない
東南海地震はくるが
よく言う南海トラフってのは三つぐらいの断層が最悪全て暴発したケースのことやからな 周期的に考えてまずありえない ただ地震自体は来るし 被害がやばいのは変わらない
30: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:08:14 ID:XIJb
>>23
微妙にちがう
フィリピン海プレートとユーラシアプレートの境を南海トラフって言ってそこが震源の地震は三つの断層が全部揺れるってことや
34: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:11:36 ID:RIcg
>>30
マ?
山岡耕春『南海トラフ地震』読みながらスレ見てたけどワイの認識違うんか
36: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:13:17 ID:XIJb
>>34
いや南海トラフで起きるから南海トラフ地震で
その結果三つのプレートが揺れるんやから
因果関係逆やろ
38: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:15:28 ID:RIcg
>>36
そうなんか もう1回本読み直すわ
24: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:06:04 ID:h9Bv
j民「南海トラフ!首都直下!」
地震「ザンネーン熊本でーすwww」
j民「今度こそ南海トラフ!首都直下!」
地震「ざんねーん北海道でーすwww」
所詮素人の予想なんてこんなもんだぞ
25: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:06:17 ID:oCyp
>>24
やw
27: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:07:21 ID:A7cx
来るならまだでかいのが来てないとこで頼むわ 新潟の時家がお釈迦になって大変だったんだから
32: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:09:53 ID:XIJb
東南海地震は南海トラフ地震のうちで東側のものをそう呼んでるだけや
37: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:13:55 ID:h9Bv
治安がいい代わりにほぼ全部の災害に高確率で遭うってバランス整ってるよな地球って
39: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:18:32 ID:YTk7
>>37
ほんそれ
海外住みの外国人は良く「日本が治安良い?んなバカな。だってあんだけ震災多いじゃんwww」ってバカにするけど、海外は震災少ない代わりに犯罪発生率高いからな
なおアメリカ
40: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:25:31 ID:yQTK
北米とユーラシアとフィリピン海のプレートの合わさってる所ってどうなってんやろ
43: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:27:37 ID:XIJb
>>40チリ沖とかもよく地震あるやん
48: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:47:42 ID:xHbe
震度5クラスのちょい漏れだけでエネルギー解放しようとしたら数万回必要なんやっけ
52: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)03:04:09 ID:TB5J
アメリカの大規模竜巻でかけがえのない労働者が亡くなったのは骨身にしみる思いやがな?
朝は寒いから起きるのも大変やろ?労働者は起きなければならない
そんな共有点を思うとき
他人事ではなく悲しくなる
41: 名無しさん@おーぷん 21/12/13(月)01:26:35 ID:gWj0
プレート重なる場所に住むワイ無事死亡確定