2: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:10:29.10 ID:OMLvDDkF0
ヤクザのシノギみたいなこと言うとるな
6: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:11:37.82 ID:CCj3BRjIa
バチバチに公表ブラック
7: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:11:50.92 ID:DuP1R/xFd
人件費低い飲食にまともな人間は働きに来ない
8: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:12:05.39 ID:JaYKZHdv0
値段も接客もクソみたいな店が出来上がるだけやろなあ
10: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:12:42.37 ID:+1l761Gc0
渋谷で人件費抑えて接客とかもはや商売舐めとるんちゃうの
13: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:13:08.69 ID:oOV9RiSZ0
ブラック企業で草
従業員地獄やで
15: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:13:23.12 ID:16vOKnOQ0
流石にワイでも失敗すると予想できてしまうわ
17: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:14:20.83 ID:oOV9RiSZ0
商売クソ舐めすぎ
オモロイくらいに大コケするわ
動画のネタかな
18: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:14:24.41 ID:T+gHd47m0
お前ら否定してるけど日本人は安いの大好きやろ、品質より値段や
19: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:14:27.38 ID:Wo4OiMog0
これガチで言ってんなら舐めすぎやろ
21: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:14:50.32 ID:dgQRI0lu0
意外と従業員は集まると思うわ、何かしらのきっかけにしたろと思うやつは多いんちゃう?
41: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:18:05.10 ID:PhUfDGCO0
>>21
確かに宮迫チャンネルに出れて数十万人に顔売れると考えたらええバイトよな
23: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:15:15.48 ID:D5Z8LitL0
バチバチにみんなで教育すればいいという風潮
55: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:19:43.49 ID:MNSgZ2uh0
オウムのお弁当屋さん理論やん
27: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:15:37.98 ID:L/DThek/0
49: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:18:38.31 ID:iBZODqnZd
>>27
人件費の概念壊れる
100: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:24:19.73 ID:Hb6x1xyEM
>>27
冷静に考えてこの頃と弁当の値段がさして変わってないのやべーよな
もう30年も前になるやん
116: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:25:45.35 ID:mxqzc46b0
>>100
幕の内弁当が格安スーパーなら400円とかやしな
物価ぶっ壊れてるな
119: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:25:58.87 ID:pRUoD/n6d
>>100
むしろ昔の方が物価安いのに人件費無視でこの値段やってたオウムと今の値段変わらんってすごい事なんやないか?
131: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:27:22.57 ID:mxqzc46b0
>>119
スーパーとの弁当の価格競争激しくてほっともっととかも衰退してきてるくらいやろ
82: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:22:19.44 ID:GrfTJlBG0
今飲食って人手不足で困ってるのにアホやな
155: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:30:01.55 ID:J0H/59DRM
>>82
と言っても時給1500円出しますって言えばある程度いい人材集まるのなアホかなとは思う
171: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:31:41.97 ID:nPM4iKimH
>>155
東京の高級飲食で時給1500円て最低クラスやろ
180: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:32:13.38 ID:J0H/59DRM
>>171
そこは宮迫って名前があればまぁ
93: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:23:37.91 ID:3PZk7sCgM
99: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:24:16.04 ID:iBZODqnZd
>>93
おかけで業績回復した有能
124: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:26:25.06 ID:mxqzc46b0
>>93
マックって昔は女子高生とかもやる憧れのバイトとかだったけど今はそうでもないよな
130: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:27:20.64 ID:o6+ZsF3Ud
>>124
なかなかの激務やからな
それが知れ渡ったんかもしれんな
148: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:29:22.09 ID:qVzl4FiHM
>>124
ネットのおかげやろなぁ
いまじゃ女子高生バイトなんててんでみないわ
159: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:30:21.12 ID:nPM4iKimH
>>124 マクドナルドはジブン時間で働けるんやで
166: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:31:18.54 ID:J0H/59DRM
>>159
社会人もやばいけど
高校生もなかなか頑張ってんな
169: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:31:23.60 ID:pM+fs3sf0
>>159
鉄人Yさん
178: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:32:05.80 ID:lmsrAe140
>>159
Yさんの時間おかしいって誰も指摘せんかったのかな
97: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:24:02.43 ID:bXMBz9b6a
宮迫の店っていっても宮迫いないしな
195: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:33:39.60 ID:L50GBj4b0
>>97
これよな
コイツ著名人とかがくるなら顔出すけどそれ以外で現場出る事ほぼないやろうからな
アンチも多いがそれなりに応援してる層が居てるのは事実やから店に居てるなら行く人かなり増えると思うけどそれもないなら直ぐ客足遠のくやろな
107: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:24:48.93 ID:PmIcVcVR0
たむけんが鼻でわろてるな
128: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:27:07.96 ID:oOV9RiSZ0
>>107
アホやコイツとか思ってそうやな
たむけん経営だけはホンマ優秀やからな
136: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:27:58.05 ID:NUk6cRMf0
>>128
別にたむけんがなんかしたわけじゃないけどな
というか起業すら本人がしてないし
175: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:31:49.37 ID:PmIcVcVR0
>>128
たむけんはすべてコネやで
でも「コネも実力のうち」って開き直ってた
185: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:32:57.50 ID:o6+ZsF3Ud
>>175
奥さん切り捨てといてよう言うわ
95: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:23:56.58 ID:ckCQyqnK0
西野みたいに牛宮城で働かせていただく権利を売ればええやん
106: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:24:48.57 ID:0qKs9mgsM
>>95
西野みたいな信者おらんやろ
114: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:25:43.51 ID:NadWE9iUa
信者なら良いやろうけど、芸能人に会いたい程度の人は数週間も働いたら飽きてきて、結局振り込まれた額見て一気に冷めるやろ
137: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:28:06.33 ID:tIYLeQrF0
>>114 宮迫にはこれができねえのか
西野は金貰ってさらに働かせてるぞ
156: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:30:10.01 ID:h7Dr+aAL0
>>137
短期のボランティアならともかく
焼肉屋で雇用契約なしに労働させたら労働基準法違反や
134: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:27:51.04 ID:IjEtOjKT0
センター街に高級焼肉店ってホリエモンの言う通り客層が合ってないよな
ヒカルも気づきそうなものだが
157: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:30:16.28 ID:iBZODqnZd
>>134
食べ放題3000,4000円でしのぎ削って店によっては2000円とかでもくえんのにわざわざここ行くやつおらんやろうなあ
どうせ高級店いくならそういう街で金つかいたいやろうし
139: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:28:22.35 ID:5qBfUKH30
なんで渋谷に店構えたんや?
関西に出店するのがスジちゃうんか
152: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:29:47.29 ID:PhUfDGCO0
>>139
ヒカルが渋谷でやりたい言ったからだろ
宮迫はヒカルの部下だし
まあヒカルに捨てられたんやけども
405: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:53:09.81 ID:hECkeHJK0
>>139
最初銀座でやろうとして
色んな既存店に声かけたけど
断れまくったんよ
163: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:30:54.77 ID:lvj1eBk40
動画みてきたけどこれ草
消化酵素とか食物繊維とかもう少し栄養学的な観点から言えないのかね...
184: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:32:49.12 ID:Hb6x1xyEM
>>163
ほな香料バチバチにいれて原価カットや!
192: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:33:19.33 ID:nPM4iKimH
>>163
大学生にでも作らせたパワポかよ
211: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:35:04.53 ID:ejncMjSed
>>163
意味不明で草
158: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:30:16.81 ID:qYpwNtJEa
売れてない若手芸人雇ってネタ見せやらやらせる代わりに人件費抑えたりとか色々やれることはあるやろこいつクラスなら
事務所的にどうなんかはしらんけども
172: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:31:45.77 ID:iYyFOkYyd
>>158
吉本やら大御所にババかけて芸能界追放されたやつにすり寄ったら確実に干されるがな
170: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:31:34.67 ID:4cht3xpwM
売れない芸人を最低時給で雇えばええだけや
210: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:35:00.39 ID:keH/UC920
>>170
吉本いたらその手法も出来たけど今は無理やろ
宮迫に従う理由がないし
225: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:36:22.28 ID:4cht3xpwM
>>210
ワンチャンYouTube出れるかもだし
どうせ吉本のやついっぱいくるやろ
251: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:38:01.40 ID:Vqr4hLWkp
>>225
吉本は会社で関わることにng出しとるやろ
199: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:34:08.09 ID:eJoVNubn0
お前ら馬鹿にしてるけど動画みたんか?
牛宮城では焼肉を食べながらアートを見て気に入ったアートがあれば購入できるんやで
他にこんな店あるか?
212: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:35:07.74 ID:UAYCHrRz0
>>199
見てないけど額縁の油分すごそう
231: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:36:42.07 ID:8h/Cj43vd
>>199
逆に客馬鹿にしてないその策
452: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 04:01:55.79 ID:YGgWhg6td
宮迫がめちゃくちゃアート推しなんやけどなんでなんやろな
217: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:35:37.59 ID:oOV9RiSZ0
>>199
肉食いに行くの目的でアートなんか買う気になるか?
油や煙で焼肉臭くなってるの買うアホおるんかよ
264: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:38:51.52 ID:eJoVNubn0
>>217 いやナメてる?
額に入れてるのにベタベタになるわけないやろがい
あと斬新さを求めていかな勝てへんがな

226: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:36:24.99 ID:RX5+nbBT0
多分宮迫本人も引くに引けんとこまで来てるんやろな
失敗するの分かってるのにやるしかなくて金たまキュってなる感覚になってる
252: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:38:02.57 ID:nPM4iKimH
>>226
反社との闇営業で損切りできずに少しでも傷浅く済まそうとしてあがいた結果が今やからな
295: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:41:23.46 ID:eJoVNubn0
あと最近はYou TubeやTik Tokでバズって流行ることも少なくないからな
手ぶらで行っても自分たちの動画が作れるような部屋も用意されてるで
※こちらに関しましては一部屋を予定しておりますので、You Tube部屋をご希望の方はお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。
322: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:43:40.01 ID:bXMBz9b6a
>>295
こんなとこ金持ち行きたがらなそう
341: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:45:22.46 ID:eJoVNubn0
>>322 いいお肉をリーズナブルなお値段で
というのがコンセプトなのでターゲットが違います
451: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 04:01:46.26 ID:Pgpz2iKW0
>>341
ワイが言うのも何やが
日本語おかしくね
471: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 04:05:57.56 ID:qgX1WiHdd
>>451 ここまでやるならちゃんと渋バレー(渋谷)と言わんとな
345: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:45:37.61 ID:Sl0DrMJ30
有名人の出店って「とりあえず一回行ってみるか」のブーストがあるからええよな
宮迫が賢ければブーストが切れる前に上手く撤収できるかもしれん
業績のええうちなら、どこかしら買い手がつくやろ
376: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:49:09.50 ID:8h/Cj43vd
店いつ営業開始なん?
379: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:49:23.22 ID:jn7lZywmd
>>376
3月1日や
389: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:50:33.26 ID:bjNnDdcWp
宮迫の裏で支援?してる人が宮迫から金を搾り取る←今ここ
宮迫が従業員から金を搾り取る←予定
従業員が宮迫の店から金を取る
宮迫がその出来事をYouTubeに投稿する
従業員が宮迫の店の実情を暴露して宮迫炎上
宮迫が謝罪動画をYouTubeに投稿して更に炎上
これくらいありそう
392: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:51:04.49 ID:jn7lZywmd
>>389
現実の宮迫「案件で2000万円もらいました」
396: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:51:41.27 ID:FgiQZHfL0
今Twitterとかインスタ映えあるから最初の半年はクッソ流行ると思うで
宮迫肉食ったクソまずかったわーってTwitterに画像上げただけで10万ビューは行くやろ
416: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:54:23.91 ID:lvj1eBk40
>>396
インスタ映えじゃなくてもバルミューダみたいに酷評系でも伸びるしな
インフルエンサーが宮迫の店にいってみたで再生数稼いでそれをみた視聴者がインフルエンサーが集まる店として2次的に客が増える可能性もあるし
ヒカルがここまで考えてるんやろな
423: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:55:25.91 ID:12AhuOhKd
人件費が最も簡単に減らせるコストなのは間違いないんやけど、それやるのってオンラインサロンハマるタイプのブラック思想持ってるやつだけだよな
経営エアプらしい発想
477: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 04:08:12.85 ID:31JtGDDv0
一つの店舗をこれだけの期間周りも騒いでるんだから案外いけるんじゃないか
25: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 03:15:25.68 ID:Es+Ofqbe0
給料下がるのにバチバチに教育してて草