不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    70

    【画像】ヒクイドリに蹴り殺される直前のおっさんの画像がこちら…!!



    no title


    1: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:23:14.33 ID:raANzWDeM
    no title

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577557394/





    2: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:23:36.12 ID:xNjWBJPq0
    そら死ぬわ

    4: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:24:06.95 ID:JO6G/hFj0
    そら蹴られるわ

    3: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:24:05.15 ID:erAqgW7lM
    でけえ

    5: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:24:13.04 ID:bvj6LHmad
    no title

    no title

    13: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:25:05.18 ID:jR93gOBe0
    >>5
    脚ヤバいンゴね

    41: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:30:17.03 ID:cYJvcN0X0
    >>5
    「お前ネットで俺の事馬鹿にしてたよな」

    151: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:06:34.95 ID:BX2A3woS0
    >>41
    やっぱコレがしっくりくる

    50: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:32:56.59 ID:Wl3h5+USp
    >>5
    恐竜みたいな足しとるやん…
    そら死ぬわ


    8: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:24:42.80 ID:Nn7QW15Dp
    あぶねー

    11: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:24:51.88 ID:K7g7+n740
    危険性がタカイ鳥じゃねーかwww

    15: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:25:19.25 ID:2R6A4ujiM
    人間と同じくらいのデカさなんやな

    22: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:26:08.85 ID:0CVp2M3I0
    >>1
    後ろの女性の足の方がヤバくねえか?
    こいつなら勝てるだろ

    30: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:26:48.65 ID:4P//qhb40
    >>22
    なんか怖い

    18: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:25:37.52 ID:yGXOxoTF0
    鶏の脚デカイ奴のほうが怖い

    188: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:19:04.55 ID:yGXOxoTF0
    こいつも怖い

    no title

    25: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:26:32.52 ID:wCru0Ecg0
    ワイは烏骨鶏に負けたことある

    37: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:29:13.22 ID:FIv03p4e0
    人間が鳥に殺されるわけないからうそ

    38: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:29:37.04 ID:mOU22Ugca
    no title

    39: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:30:04.75 ID:wkFGSfCw0
    >>38
    なにこれ卵?

    45: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:31:45.78 ID:mOU22Ugca
    >>39
    卵やで

    42: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:30:34.40 ID:pXJwBMDY0
    >>38
    殺意を感じる

    119: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:52:51.25 ID:8yCdqa5Ca
    >>38
    ガチャで出てきたら完全にハズレのやつやん

    40: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:30:08.88 ID:k5LC3F+V0
    人間は素手じゃ猿にも勝てんからな
    握力で顔面引き裂かれて終わりや

    73: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:40:33.87 ID:ExKFGakg0
    こいつの蹴りはガード不能だぞ

    74: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:40:59.11 ID:x4VEoyt40
    おっさん軽装すぎる

    84: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:43:11.22 ID:kHB5BIJH0
    炎の息吐くんか?

    88: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:43:45.60 ID:pE/5BPrUr
    こんな化物相手でも槍があれば倒せそうだから
    やっぱ人間ってすげえや

    91: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:43:59.40 ID:hr0lwyd1d
    no title

    96: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:44:28.53 ID:ACpdGvSzK
    羽毛の生えた恐竜やんけ

    120: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 03:52:52.60 ID:EC+jMJQ20
    雑魚すぎやんけ


    熱帯雨林の減少により絶滅の危機

    ヒクイドリは全部で3種類いるのですが、その3種類ともIUCN(世界自然保護連合)のレッドリストに登録されてしまっています。

    ヒクイドリの生息地は熱帯雨林だが、その住処となる熱帯雨林の減少が続いているためである。こうして数を減らしているうえに、2007年頃には生息地である熱帯雨林などをサイクロンが襲い、食べるものを失って餓死する個体が多く発生した。

    熱帯雨林の減少と移入動物の影響により絶滅の危機に瀕し、オーストラリアでは野生の個体は1000羽ほどしか残っていないと言われています。
    http://cassowary.blog.shinobi.jp/生態/ヒクイドリは絶滅危惧種

    ぱっと見わけ観察を楽しむ 野鳥図鑑
    石田 光史
    ナツメ社
    2015-03-23

    139: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:02:57.68 ID:Ona2bqNu0
    no title

    173: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:14:01.92 ID:hypjiASq0
    >>144

    145: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:05:01.28 ID:kNP0zXVC0
    >>139
    これはパワハラ

    150: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:05:59.30 ID:jdcbVgi70
    >>139
    カンガルーの思い出した

    155: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:08:07.16 ID:QmRSmSuKM
    no title

    no title

    158: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:09:36.67 ID:x4VEoyt40
    >>155
    悪魔そのものやな

    166: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:12:31.70 ID:nB4ZFeOm0
    >>158
    こんな見た目やけどこいつ草食やからな
    木の実とか果物食っとる

    174: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:14:26.49 ID:wkFGSfCw0
    >>155
    もしこんなん玄関におったら家帰られへんわ

    159: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:09:55.32 ID:sIuNG3cva
    no title

    no title

    no title

    164: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:12:04.17 ID:wMxwhz720
    >>159
    前蹴りっちゅーかもはや刺突やんけ

    160: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:10:01.79 ID:f0ncT1lU0
    鳥は恐竜の子孫言われるけどこいつら見るとなんか分かるわ

    165: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:12:27.18 ID:/wg7zCBX0
    石ぶつけてりゃ余裕だろ
    畜生の頭の悪さと臆病さを舐めるな

    177: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:15:26.89 ID:Up1T81uk0
    日本にはこういう強烈な攻撃力ある動物おらんわな

    180: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:16:13.98 ID:fI702VTu0
    >>177
    ヒグマ「」

    181: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:16:17.57 ID:wMxwhz720
    >>177
    ヒグマさんはあかんか?

    183: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:16:52.14 ID:SG2bvvIed
    銃火器なかったら絶対勝てんわ
    あっても死ぬかもしれん

    192: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 04:20:42.88 ID:xh3RPnB80
    なぜヒクイドリはなんJ民の心をつかんで離さないのか








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:13 ID:T6DhXOBi0*
    どれだけ好戦的でどれだけ攻撃性能高くても、熊系サメ系と違って「所詮鳥だろ?」って侮る人間が世界中にいるよね
    2  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:13 ID:s60vqLHD0*
    確か昔にちょっかい出した少年が蹴られて腹部裂傷で亡くなってるはずだけどアレを見て恐怖心が湧かないのかな?

    モンハンとかで出そうなフォルムだし足とか鶏冠を触ってみたいけど
    3  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:16 ID:AE7aQGwB0*
    なんか人間て自分より強力な生き物に対する危機感みたいなの
    薄れてるよな
    4  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:17 ID:A9gzxRlz0*
    ヘビクイワシさん好き
    5  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:19 ID:Cx.VSb.X0*
    よくこういうので人間の身体能力の話するけど、脳に全力で栄養送ってるから地球で天下取ってる事を話さないよな
    6  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:19 ID:x2gzoGE40*
    獣も植物もヤバいやつはほんまヤバくて草生える
    7  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:23 ID:PvjaaPw30*
    >>3
    ネットで見てるだけだからな。
    実際に対峙したらゴキブリからさえも逃げ回るぞ。
    8  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:33 ID:xhp87cL00*
    正面の顔カッコいいなw
    9  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:35 ID:qkYxZQn80*
    飛びかかって腹とか柔いとこに爪を食い込ませて自重で裂くラプトルとかの戦闘スタイル
    10  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:42 ID:Wkl480.K0*
    体重別動物選手権大会だと最強候補やろな
    11  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:43 ID:dsYJ75.l0*
    この鳥、食ったら美味いの?
    12  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:46 ID:H7EMKgjH0*
    エミューとどこで差がついたのか
    13  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:47 ID:IN9nR69.0*
    小型の恐竜と出くわしてしまったらこんな感じなんやろな
    14  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:48 ID:1dypMXQS0*
    >>5
    みんな知ってるからわざわざ言わないだけ
    15  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:49 ID:WwiAXEXt0*
    人間の方が怖い。

    その気になってないだけだからな。
    16  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:51 ID:9lpljPMW0*
    アナコンダに丸呑みにされたけど腹切り裂いて出てきた
    17  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:52 ID:1JmY.g610*
    本州だと百キロオーバーのイノシシもヤバいぞ
    天敵が居ないせいでよく育ったでかいのがゴロゴロしてるらしい
    18  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:53 ID:Jlzt7x.y0*
    ダチョウのほうが脚力、体重はあるんだが
    爪がヤバイ
    19  不思議な名無しさん :2021年12月16日 12:57 ID:Nt21xMTt0*
    155の画像、
    ボーっと歩いてていきなり遭遇したら腰抜かす自信あるわ
    20  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:03 ID:xnXy2.7M0*
    低い鳥とかクソ弱そうw どうせネット上でイキってるのと変わらんやろw
    ワイにかかればグエー死んだンゴ
    21  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:04 ID:i1YV72X60*
    オーストラリア人のせいでオーストラリアの生き物はなんでもかんでも絶滅危惧だな
    22  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:13 ID:uTgDW3m10*
    デカいけど鳥は鳥やろ
    ワイなら3秒もあれば余裕でブッ殺されるわ
    23  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:26 ID:tbwIquVt0*
    首の赤いブラブラしてのんは大昔は何か入ってた名残りかな
    24  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:41 ID:fVhem6KN0*
    色合いもそれっぽいし子供の頃、恐竜図鑑で見たディノニクスみてえだ…
    25  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:42 ID:RlrCOkgj0*
    蹴られる前のおっさん風貌や身なりが何となく日本人っぽいな(目線入ってるけど)
    スレで後ろの女の脚ヤバいとか言ってるから画像拡大して見てて気付いた
    26  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:44 ID:AE7aQGwB0*
    >>7
    このオッサン、実際に遭遇して蹴り殺されたんでしょ?
    27  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:48 ID:KhunVTDw0*
    >>9
    前半ええ解説やのに後半想像なの草
    28  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:49 ID:KhunVTDw0*
    >>22
    正直でよろしい!!
    29  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:52 ID:qkYxZQn80*
    >>27
    トリケラトプスに飛びついた状態の化石が見つかってる
    30  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:59 ID:O7zVH2Zm0*
    後ろの女どう見ても女じゃないやろ。
    オカマや。オカマが女児みたいな服着てうろついてるのも怖い。
    31  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:02 ID:MpVsZ2lL0*
    恐竜そのまんまだな
    32  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:16 ID:BLfzCUuQ0*
    鳥は猛禽とかやべぇからな10㎝ちょいの小型でも嘴で肉引きちぎるから目とか突かれると失明するやで
    33  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:19 ID:uEKetSZ40*
    鳥が生物学上恐竜と同一であることを思い知らせてくれる存在
    ヒクイドリとニワトリはマジで。
    34  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:31 ID:X3StZ4an0*
    現地に観光で行ったことあるけど案内の人にマジで気を付けろと言われた
    縄張り持ってる雄が巡回してて2本足で立って歩いてる動物はなんでも蹴り倒して比喩じゃなく死ぬまで腹を掻っ捌くらしい
    他の動物はクスクスとか大人しいのが多いのにな
    35  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:33 ID:fJtKysQH0*
    火の息どころか
    「しゃくねつのほのお」を吐きそうだな。
    36  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:34 ID:9Yq2B0Si0*
    鳥は小型でも地味に強いよなぁと思うこと度々
    37  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:48 ID:9uGxM.W20*
    >>29
    ヴェロキラプトルと取っ組み合った状態で見つかったのは
    トリケラトプスじゃなくてプロトケラトプスね。
    前脚をプロトケラトプスに噛まれて逃げようともがいてる状態にも見えるけど。
    38  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:50 ID:GhraLGb20*
    ググったらそのオッサン死んでないがな
    ・幸いなことに、顔をくっつけるばかりに寄った後、ヒクイドリはくるっと向きを変え立ち去って行った。
    39  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:03 ID:SarRWiiH0*
    オーストラリアって保護管理出来てる動物居るの?って最近思うようになってきた
    40  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:12 ID:8Ac.cJsy0*
    日本に突撃力のある動物いない・・・・?

    発情期の雄やぎですらどれほど凶暴になるのか知らんのやね。人間の生息圏に出没しないだけでカモシカだって人一人簡単に屠ると思うぞ。発情期に安易に近づいて普段温厚な象に踏み殺される被害も相当数あると聞いてる。
    41  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:16 ID:26IWz.cp0*
    オイオイオイ 死ぬわアイツ
    42  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:55 ID:B1v.EYuv0*
    この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
    43  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:04 ID:IQZ.JoeH0*
    ガチで殺りに来られたら,人は素手じゃ猫にも負けるからな。その分,素手・裸に代わる装備を生み出して天下取ったわけだが。
    44  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:57 ID:zijatzhI0*
    >>43
    素手の人間は動物でいうと牙や爪なしと同じだからな。
    45  不思議な名無しさん :2021年12月16日 17:00 ID:zijatzhI0*
    >>34
    実際に死亡事故もあるし野生動物は思ってる以上に危険だぞ
    46  不思議な名無しさん :2021年12月16日 17:21 ID:9uGxM.W20*
    >>43
    人は素手だと猫にも勝てない、はよく言う人いるけど
    少なくとも健康な成人がネコに殺された事例は皆無なので流石にオーバーかと思う。
    米国じゃ襲ってきたボブキャットを素手でKOした女性もいるし。
    47  不思議な名無しさん :2021年12月16日 17:29 ID:AIobftZP0*
    >>4
    美人さんだけど動画で蛇を長い足活かして的確に頭蹴り潰してて怖かった
    48  不思議な名無しさん :2021年12月16日 17:33 ID:AIobftZP0*
    ドローンがハヤブサ?に撃墜されたときのドローンのカメラの映像が凄かった
    いきなり正面に現れたようなスピードで接近が全くわからない
    鳥ヤバい
    49  不思議な名無しさん :2021年12月16日 17:34 ID:AIobftZP0*
    >>40
    年に何人か猪に咬まれてタヒんでる
    50  不思議な名無しさん :2021年12月16日 17:55 ID:9uGxM.W20*
    日本産の無毒の陸生動物でしばしば人を殺すことがあるのは
    ヒグマ、ツキノワグマ、イノシシくらいかな。
    カモシカは罠にかかってるところに近づいた男性が
    太ももを刺されて失血死した例が去年あった。
    51  不思議な名無しさん :2021年12月16日 18:33 ID:tgQ8WgXy0*
    腹引っかかれただけで簡単に内臓出るな
    52  不思議な名無しさん :2021年12月16日 18:40 ID:AE7aQGwB0*
    >>38
    写る気マンマンで草
    53  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:31 ID:Zwf22Da60*
    >>37
    ヴェロキラプトルは前肢を噛まれてる一方で
    第二趾の爪をプロトケラトプスの首に突き刺している姿勢なんだよな。
    どっちが優勢とかはない揉みくちゃの戦闘状態だったのかも知れん。
    54  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:32 ID:Zwf22Da60*
    >>40
    何故そこで象が出てきた……?
    55  不思議な名無しさん :2021年12月16日 22:09 ID:1.4J6WEQ0*
    飛べない鳥は…
    56  不思議な名無しさん :2021年12月17日 14:01 ID:TSl1vjRl0*
    アンパンマンの方が強い
    57  不思議な名無しさん :2021年12月17日 14:28 ID:ebL2atQ50*
    オウギワシ「なんやコイツ怖すぎやろ」
    58  不思議な名無しさん :2021年12月17日 16:13 ID:W.B.qe380*
    >>16
    アナコンダはヒクイドリ殺して丸呑みにした
    アナコンダはヘビクイワシ殺して丸呑みにした
    アナコンダはオウギワシ殺して丸呑みにした
    59  不思議な名無しさん :2021年12月17日 16:15 ID:W.B.qe380*
    >>4
    ヘビクイワシ気持ち悪い
    ヒクイドリ気持ち悪い
    60  不思議な名無しさん :2021年12月17日 16:46 ID:0rS.ahF10*
    羽毛のある恐竜やんって、、恐竜には羽毛あるじゃん
    61  不思議な名無しさん :2021年12月17日 16:51 ID:HoqVCS7r0*
    鳥界のハマタ
    62  不思議な名無しさん :2021年12月17日 22:24 ID:0GtO352J0*
    けっちゃんけがつくけりやのけーすけ
    63  不思議な名無しさん :2021年12月18日 16:38 ID:Ngsdzr.70*
    でもこの写真の人、この場面の体験談を書いてるけど
    死んだ後じゃかけないんじゃない?
    64  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:44 ID:ZujhRdnZ0*
    最低でも尖った木の枝持ってうろついてる不審者くらいの脅威はあるって考えるとやっぱ怖いわ
    65  不思議な名無しさん :2021年12月26日 20:05 ID:.3n.T8w40*
    マチェーテ1丁ありゃ負けないね
    66  不思議な名無しさん :2021年12月27日 18:46 ID:oqEoprmq0*
    こいつと違ってダチョウとエミューは可愛くてええな^^って思ったけど
    脚見たらやっぱ無理ってなった
    67  不思議な名無しさん :2021年12月29日 11:52 ID:AyIS2SH40*
    国会周辺のカミツキガメ(メス)だって怖いぞ
    68  不思議な名無しさん :2021年12月30日 21:07 ID:lJnf5r1V0*
    日本には無敵のおじさん達がいるじゃん
    69  不思議な名無しさん :2022年01月01日 13:39 ID:62E4ywL10*
    >羽毛の生えた恐竜やんけ
    恐竜は鳥類の先祖だし、羽毛の化石も見つかってるんだよなあ
    70  不思議な名無しさん :2022年01月08日 14:59 ID:ZLZ6Ujkf0*
    ダチョウに蹴られて体が真っ二つに千切れて死んだ奴いたなあ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事