不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    103

    【画像】宮迫の焼肉屋のコンセプト、もうむちゃくちゃwwwwwww

    2: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:53:02.32 ID:57uQIgW70
    渋谷で100席
    家賃300万超えでこれ

    36: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:55:48.18 ID:L3pCYAmGr
    >>2
    100席マ?当たったらデカいけどリスクしかなくね?

    92: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:58:18.69 ID:n056Ziv5H
    >>36
    ほんとそれ
    新規事業だったら軌道に乗るまでスモールスタートで始めて成功したら床面積増やしていけばいいのに
    絶対詐欺師みたいなアドバイザーに騙されてるでしょ

    440: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:13:26.12 ID:HcWjPehaM
    >>92
    食材とかも全部指定されてるらしいな

    912: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:31:44.06 ID:rH0VjzcKa
    >>2
    これほんまなん?
    ここまで来ると焼肉小倉優子並の名義貸しにしか思えんわ
    不動産屋もやめとけいうやろ

    5: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:53:20.14 ID:sHaTI031p
    堀江でも頭を抱えるレベル


    10: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:53:47.25 ID:+KY06ZUu0
    後ろの額縁斜めに傾いてないか?

    13: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:54:01.28 ID:57uQIgW70
    マジで詐欺師に食い物にされて終わるよな
    家賃300万ってことは、売上1000万近く出さないと採算合わないやろ

    42: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:56:05.01 ID:WfiwlrL+d
    >>13
    無理やな

    81: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:57:56.40 ID:rrfD7uty0
    >>13
    渋谷で月1000万は余裕や焼肉やったら4000万はいくんちゃうか?
    普通の店ならな

    405: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:12:25.69 ID:NBHnOw+IM
    >>81
    この店は高級を売りにしてるから若者の多い渋谷では金落とさないやつがほとんどやから止めたほうがええってホリエモンは言うてるんや

    15: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:54:10.80 ID:q+op7TQCr
    やめとけ

    22: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:54:54.63 ID:hVvN/JuZ0
    宮迫の動画見てる層は低価格じゃないと無理だろ

    33: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:55:34.19 ID:IfkVjfhya
    スクランブルする?

    34: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:55:35.89 ID:riYvLvgZd
    つまり渋谷に普通の焼肉屋をだします
    って言ってるだけやんけ

    43: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:56:06.29 ID:z+kAeZSnd
    >>34
    マジでこれで草だわ

    70: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:57:29.11 ID:HTGGgzhj0
    >>34
    普通の焼肉屋やるけど店内に絵画飾ってメニューはトリュフすき焼きらしい

    46: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:56:16.62 ID:K+pkR6Bq0
    昔ながらの焼肉ってなんや

    51: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:56:35.64 ID:80jh/kXid
    宮迫は食いものにされてるだけだし可哀想やろ

    83: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:57:57.56 ID:fTB//ejB0
    ヒカルに扇動されなきゃ良かった

    106: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:58:55.58 ID:ri16lPzgd
    ヒカルもええタイミングで逃げたな

    124: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 09:59:48.27 ID:Dazn2GKGd
    アートとカルチャーがスクランブルに交差する←まずこれが嘘や
    今の渋谷は若者がたくさんいるだけの街で新しい文化はない
    新大久保周辺の方がまだ新しい風が吹いてる

    157: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:01:33.28 ID:vcL8pazod
    良くも悪くも宣伝効果は絶大だよな
    こうやっておちょくって大騒ぎすればするほど宮迫の思う壺

    158: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:01:33.32 ID:e1hK0y4R0
    コンサル「肉焼いたらアートが煙と油でギトギトになりますよ」

    宮迫「マジか…」

    167: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:01:50.44 ID:SAyh6G2t0
    たむけんの店の方がキレイやん
    no title

    283: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:07:02.84 ID:vlxep+1x0
    >>167
    こういうのでいいんだよ

    168: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:02:01.74 ID:qFQLUW7I0
    ちょっと焼肉に手を出したの後悔してそう

    175: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:02:22.10 ID:y8+C+lrm0
    なぜガッツリ系で安くやるという単純な答えに辿り着けないのか
    知名度あるんやからその方が儲かるやろ
    高いだけのゴミだとバレたら端から誰も来ないぞ

    205: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:03:44.13 ID:taIb/YZ3H
    芸能人=金持ってる無教養者だから悪徳コンサル、商法、証券に目をつけられやすいとは聞いたな

    275: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:06:54.33 ID:ZyHX+5UK0
    >>205
    その手の連中から野球選手も狙われてるな
    世間に疎くて金持ってるヤツは狙われる

    319: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:08:41.81 ID:ByQjbPzFM
    >>205
    アート買わせる意味が全くないからかなり質悪いのに捕まったな

    243: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:05:15.31 ID:8DZHaqg/0
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title



    586: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:18:38.95 ID:iXM1R4XX0
    >>243

    宮迫キレてそう

    600: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:19:14.17 ID:aD8p2glI0
    >>586
    あのアホってむしろこれ見て霜降り明星にうちとコラボしようや!って声かけたんやろ

    616: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:19:56.54 ID:iXM1R4XX0
    >>600
    えぇ…
    必死やなぁ…


    246: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:05:27.27 ID:zAug0Vrz0
    水に浮かぶ肉は他の店もやってるんだよなあ
    no title

    268: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:06:44.04 ID:TOKnLNGZ0
    >>246
    味がぬけそう

    948: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:33:05.19 ID:HcWjPehaM
    >>246
    >>268
    塩水ならええんやで
    真水はあかん

    260: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:06:20.35 ID:4J8hH2/p0
    何故昔ながらの焼肉で勝てると思った?

    270: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:06:46.08 ID:fcPiVsQw0
    たむらけんじとかつみ・さゆりの焼肉屋はうまくいってるんよな?
    焼肉屋やる芸人多いんやな

    312: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:08:25.85 ID:Wt2SJv8M0
    no title

    なんかもう中身変わってないんやなって

    340: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:09:24.38 ID:S48IDX0Qp
    >>312
    火の玉ストレート浴び続けてこれなら一生治らんやろ

    401: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:12:08.07 ID:PBu3xl8Ap
    >>312
    浜田ニッコニコで笑う

    328: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:09:01.12 ID:U5iNfLpEd
    宮迫謎焼肉4800円
    no title


    叙々苑上ロース3300円
    no title

    342: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:09:26.82 ID:U3k6UxdMa
    >>328
    どっちもたけえ

    537: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:16:58.31 ID:U5iNfLpEd
    >>342
    粗品の実家
    上ロース980円

    no title

    556: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:17:46.03 ID:U3k6UxdMa
    >>537
    これでいいわ

    568: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:18:10.56 ID:aD8p2glI0
    >>537
    正直粗品関係なく普通にうまそうだから一度行ってみたいわ

    346: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:09:41.99 ID:S8hhTlwy0
    今んとこ宣伝は成功してるんちゃう

    356: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:10:08.99 ID:ZyHX+5UK0
    本人が毎日店出てなんかしらネタやったとしても
    渋谷で100席の店維持出来るとは思えん

    367: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:10:51.66 ID:Bah7hqQvr
    だから松本さんとさんまさんに任せておとなしくしとけって言われてたのに

    432: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:13:19.38 ID:2MP2Sneb0
    芸術と文化が交差する進化していく渋谷で単純に昔ながらの焼き肉に向き合う

    翻訳してもわからんかったわ

    598: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:19:11.14 ID:Gwikz4bL0
    そもそも渋谷なんて若い女が中心の町なのに
    高級焼き肉店とか需要あるの?

    619: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:20:07.36 ID:9yPl/nHu0
    >>598
    高級リーズナブルや

    689: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:22:52.36 ID:Gwikz4bL0
    >>619
    1皿4000円のどこがリーズナブルやねん
    どう考えても渋谷とターゲット層あってないと思うけど

    792: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:26:29.85 ID:9yPl/nHu0
    >>689
    ワイに言われても困る
    no title

    817: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:27:45.71 ID:5WUPmkTta
    >>792
    それができたら苦労しない定期

    946: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:33:00.07 ID:6e69XnUyd
    そもそもリーズナブルって言うけどほんまにリーズナブルなん?
    他にも安い店めちゃありそう

    970: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:33:38.31 ID:ltdKv87hr
    アメトークで座ってるだけで安泰やったのにな

    408: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 10:12:29.65 ID:fcPiVsQw0
    寺門ジモン
    たむらけんじ
    かつみ・さゆり

    ここらへんでも成功しとるし宮迫なら大丈夫やろ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:17 ID:AcjRQiEp0*
    100席全部個室なら凄いけど違うんだよね?
    2  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:20 ID:DcJoUjHQ0*
    オープン前に知れ渡っとるから最初の3ヵ月は仰山の客で賑わうやろな。それからやね、どうなるか楽しみやわ。
    3  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:20 ID:AtzkijMi0*
    100席あるんやろ?
    人件費だけでもヤバそうやな
    100席も見れる数のバイト人数雇わなきゃならんし、基本お店は休み無しやろうからな、予備のバイトも雇わなきゃならんとなると人材確保大変そう
    4  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:22 ID:dVO83j5G0*
    プライド高いのに大バカで、器小さくてナルシストなこいつのファンって一体何者なんだ…
    5  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:23 ID:K.q28xeT0*
    素人の出す肉って怖すぎない衛生面的に
    6  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:25 ID:HSyQy9r80*
    寺門ジモン←焼肉オタクのガチ勢
    たむらけんじ←知らん
    かつみ・さゆり←事業何回も失敗して経験詰んでる

    成功してるには理由がある
    7  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:29 ID:5M4mZcHZ0*
    >ここらへんでも成功しとるし宮迫なら大丈夫やろ

    右腕が搾取しようとしてる宮迫と違いすぎる
    8  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:32 ID:N0ajPkJr0*
    絵画なんてコピーかレンタルかやろw
    まじで買ってんの?
    9  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:33 ID:ztASuFop0*
    客単価1人3万くらいで原価率20%くらいならペイ出来るんちゃうか
    10  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:37 ID:gw6tt3o60*
    Simply face old-fashioned yakiniku in the evolving Shibuya where art and culture intersect
    11  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:39 ID:tdQ487qn0*
    粗品の実家の炭火でやかせて煙もくもくの低級感とリーズナブルの融合のほうが美味そう
    12  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:42 ID:HvM4DJ9F0*
    ああ、実家焼き肉屋なのか。色々納得。
    13  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:44 ID:zfYwtoAt0*
    >家賃300万ってことは、売上1000万近く出さないと採算合わないやろ
    継続できてる飲食店の家賃は「売上の1割」が相場らしいから
    最低でも月に3000万は売り上げないとダメじゃね
    14  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:44 ID:wLF2vPuD0*
    価格帯が渋谷の客層じゃないし
    ほんまに追い詰められた素人が捻り出した感ある
    めちゃ面白い
    15  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:45 ID:XPF78v0m0*
    たむけんはもともと義母の経営してた焼肉屋を引き継いでたから一定の流通ルートがあったのと芸人としてのコネクション総動員で商品の付加価値を高めたりと普通に有能だよ。
    16  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:45 ID:yfBf1ZVx0*
    >>6
    たむらけんじは元嫁の実家が焼肉店経営者で芸人として売れてない時期はそこで働いてた
    17  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:48 ID:.CFFqKWh0*
    宮迫が経営してる時点でマイナス印象定期
    18  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:49 ID:j6S0ZSmr0*
    焼肉といえば小倉優子って思ったけど、検索しなけりゃ良かった
    19  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:55 ID:UKdXXPdG0*
    高給焼き肉屋も寿司屋もパパ活中のペアだらけで嫌気がさす
    20  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:58 ID:FOC02Aag0*
    1年持つかはわからんけど数ヶ月は安泰だと思うよ
    21  不思議な名無しさん :2021年12月16日 13:59 ID:qKK.Eqik0*
    後ろの額縁右肩下がりで草
    22  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:01 ID:t8fvzyib0*
    芸能人の店が潰れるパターンは色々ある
    共通するのが物珍しさで開店当初客が押し寄せるけど
    単価の安いやつだけオーダーして客単価が一般の店より低くなり
    しかも長居するから回転も悪いっていう飲食店殺しの典型
    完全にその典型例になるのが目に見えてるのに自前のノウハウも無くコンサルに甘いシルす
    23  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:01 ID:zwEYbKTq0*
    >>6
    たむけんを知らんとか素人にも程があるだろ
    24  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:01 ID:hD89w1xy0*
    宮迫の顔ってこんなんだったっけ?
    昔に比べてなんかのっぺりしててチー牛みたいな感じが増してない?
    25  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:02 ID:gMu3QF.s0*
    >>5
    しかも反社と絡んでた嘘つきやしな
    賞味期限切れた肉とか出してきそう
    26  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:02 ID:zwEYbKTq0*
    >>12
    粗品はな
    27  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:02 ID:gMu3QF.s0*
    ハット被ってるのほんま草
    28  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:04 ID:zwEYbKTq0*
    >>15
    店でロケしたりもしてるけど、仕込みとかガチで真剣にやってるもんな。商売に向かう姿勢が宮迫と全く違う
    29  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:06 ID:SJ4lzNQt0*
    本当に行き当たりばったりで出店するつもりだったんだな
    びっくりだわ
    さすがに最初の計画でうまくいってたら奇跡だった
    事業計画の段階から間違ってたんだろうな、たぶん最初に頼ったコンサルに鴨られたんだろうな
    30  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:06 ID:t8fvzyib0*
    芸能人の店が潰れるパターンは色々ある
    共通するのが物珍しさで開店当初客が押し寄せるけど
    単価の安いやつだけオーダーして客単価が一般の店より低くなり
    しかも長居するから回転も悪いっていう飲食店殺しの典型
    完全にその典型例になるのが目に見えてるのに
    自前のノウハウも無くコンサルに甘い汁吸わせるわ
    バカ高い賃料のとこ借りてしかも来年3月まで無稼動とか
    完全に正気を失ってる
    質の悪いコンサルに「成功させて見返してやりましょう!」とかおだてられてる姿が目に浮かぶよ
    31  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:07 ID:P9tX4lHY0*
    せめて実家のたこ焼き屋の2号店から始めてれば…
    32  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:08 ID:.dA.Q5YX0*
    食を応援したいとか言う重いコンセプトの焼き肉屋
    33  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:10 ID:QZlS1WzG0*
    アートっても焼肉の煙で絵とか美術品痛むんちゃうん…
    34  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:11 ID:doF3czk.0*
    肉食ってると怪しい兄ちゃんが延々と絵の説明始めるだろ?
    アートなんかどうでもよくてラッセン200万で売りつけてそう
    んで訴えられてそう
    35  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:12 ID:OAP4NTIQ0*
    コロナで誰も行きはしないよwww
    応援したいなら、無料で配れば?
    36  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:12 ID:7zZZxA800*
    詐欺師とか犯罪者に群がられて終わってきてるやん
    37  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:14 ID:stAsBdf00*
    まずはバイトでいいから、他の店経験して経営を学んでからにすれば良かったのに。素人が新規起業で飲食とか、成功するのは3%だぞ。
    そもそも、飲食とか頭下げ続ける仕事の代表格なのに、頭下げて謝る・お願いする事が出来ない奴がやる仕事じゃねぇ。
    38  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:14 ID:g9vBkrfF0*
    コンサル逮捕しろよ!
    39  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:15 ID:uMK.rHI.0*
    普通そんな家賃高い所は売り上げが確実に見込めるレベルじゃないと手を出さない
    売り上げ少なかったら金だけが消えていく
    40  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:16 ID:VlsJk.gj0*
    焼肉キングでええわwwww
    41  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:20 ID:OjrjuwC.0*
    タンがいくらかで全部決まる
    42  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:22 ID:zwEYbKTq0*
    >>24
    整形したからや
    43  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:24 ID:zwEYbKTq0*
    >>30
    みやたこを経営してたからズブの素人って事はないはずなんだけどね
    44  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:24 ID:zwEYbKTq0*
    >>38
    契約結んでるだろうし無理ちゃうかー
    45  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:25 ID:zwEYbKTq0*
    >>41
    泳ぐ焼肉で全部台無しになる
    46  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:31 ID:UPpH3q.r0*
    「アートとカルチャーがスクランブル進化して行く渋谷でシンプルに昔ながらの焼肉と向き合う」

    俺「??????」なんだがw

    一言で云うと、昔ながらの焼肉やるなら渋谷じゃなくて良いだろう。
    47  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:34 ID:rTXF.4It0*
    >>19
    渋谷で高級焼肉なんて誰が行くんだと思っていたけど、そういう人たちか
    48  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:35 ID:rTXF.4It0*
    >>33
    飲食店向けの照明と、アートを引き立たせる照明も違うよね
    49  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:37 ID:vB0oA7.z0*
    純烈をDVでやめた人も今焼く肉屋開いてるけど、昔からの知り合いで信頼できるオーナー頼って、一年以上皿洗いやりながら焼き肉屋経営を勉強した上で店開いたからなー
    今評判は上々で成功してるらしい
    芸能界戻る気ゼロで焼き肉一本でやってくつもりだったらしいから覚悟が違うんだろうな
    50  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:38 ID:D40MuDzM0*
    >>23
    いやいや この場合、たむけんを知らないんじゃなくて、焼肉屋ヤってたのを知らないって言ってんじゃないの?
    51  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:39 ID:GV.vZ1MA0*
    >>43
    みやたこも安く食べてもらいたいからって原価ギリギリでやってんじゃなかったっけ
    52  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:42 ID:UQA2YuhY0*
    スクランブルってかき混ぜるって意味だと思ってるんだな。それなら意味が通らない事はない。
    本来は急ぐ、早急にって意味。
    53  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:51 ID:WDLOOrD50*
    焼肉屋がヒカルとの唯一の繋がりだから辞めたくてもやめれないんだよな
    焼肉屋成功させないとヒカルと関係も回復しないから必死なんだよ宮迫も

    54  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:54 ID:iK5YciVS0*
    飲食業界を応援したいって言ってるくせに
    人件費を削るって矛盾してるの草
    55  不思議な名無しさん :2021年12月16日 14:57 ID:blbnfWKQ0*
    >>12
    隣国…
    56  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:04 ID:QodQDveN0*
    >>8
    朝倉未来の絵を置けばええやろ
    57  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:08 ID:O4b6YrNm0*
    >>4
    ブルーに行くとプライド高いって言われるんか そういうことなのか
    58  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:08 ID:N8UTGkqE0*
    なんだかんだで最初は客入るやろな
    それが何年も続くかどうかが問題よ

    その最初の勢いを勘違いして二号店とか出店しだすと間違いなくコケるやろな
    59  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:08 ID:oozahiaK0*
    >>25
    反社うんぬんは肉の卸し業界の事を知ってたら出て来ない言葉やな。ちな宮迫は嫌いやから擁護ではないで。
    60  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:10 ID:rswf9pep0*
    もうグリム童話に追加したいくらいだよねこいつの諸行。
    61  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:12 ID:ZaNlIGbs0*
    やらせありきの台本でしょ

    最初は高級店ぽく装うけど最終的には大衆客狙いの店に変わると思うよ
    家賃300万で100席程度の店なら
    1日1席最低1万の利益があればやってける
    席数多くて大量売り出来るなら食材も人件費も抑えられるので
    1席1万の利益なんて簡単よ
    コース1万5千円とかでも余裕っしょwwww

    そもそもだけど
    渋谷で100席もあって高級店はマジでありえないから
    最初から大衆狙いだったのは解り切っている
    ただオープンするだけじゃインパクトが無いので
    こういう動画を挙げてネットやsnsでバカが拡散するのを狙っている
    お笑い芸人がネタにするとか良い宣伝だよなぁwwwww

    お前らも「こんな店誰が行くか」って言うけど
    そこそこリーズナブルな価格になったら
    話のネタで行ってみるかぁみたいな奴は渋谷に多いぞwwwww
    62  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:14 ID:ZaNlIGbs0*
    ※61
    コース1万5千円は間違い
    コース5千円だな
    63  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:18 ID:U5.UHtJ40*
    宮迫「エル・カンターレ!」
    64  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:23 ID:thHR.jMU0*
    立地に関しては吉本の劇場がすぐ近くにあるから芸人やそれ目当ての客を巻き込むみたいな算段らしいね
    65  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:26 ID:B1v.EYuv0*
    この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
    66  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:27 ID:IDrKQSWL0*
    宮迫まとめサイト
    67  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:28 ID:AC1gEqu30*
    >>24
    たしか目の下のクマ取ってたはず
    68  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:30 ID:v7CEP1aC0*
    今までいろんないい店行ってきただろうに
    物事の上辺だけしか見て来なかったんだな
    69  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:41 ID:9vjBwuw10*
    店作る前にやる会議ちゃうん?
    70  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:52 ID:fqGfitcS0*
    渋谷だったのか
    牛宮城っていうくらいだから宮城に出店するのかと思ってた
    71  不思議な名無しさん :2021年12月16日 15:56 ID:eqGeRLbn0*
    まだやらせとか言ってるのがいるのか
    こんなふうにネットの匿名や下っ端芸人だのにコケにされてんだぞ
    そんなことになる台本を了承するって、宮迫さんの度量は太平洋より広いな
    72  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:03 ID:YfsGOX4.0*
    まじで意味がわからん
    結局どういうことやねんw
    73  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:07 ID:6.bAT06w0*
    そこそこ金持ってるアッパーミドルはガキがウジャウジャしてる渋谷で飯なんて食わん
    74  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:23 ID:Pip.ozrW0*
    >>2
    イケイケな時点で他人に売れれば僅かにプラスになりうるかも。
    ちゃんこダイニング若 程度のバッシングは受けるだろうが。
    75  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:30 ID:Pip.ozrW0*
    >>28
    本業(主たる収入源)が焼肉屋。
    イメージ的にはすしざんまいの社長が芸能活動してゴールデンタイムに出ている感じ。
    妥当に超有能。
    76  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:44 ID:VXnCoTDc0*
    まとめ記事は見ても宮迫の再生数を増やしたくないから動画は観ないw
    77  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:48 ID:mnHPQdSy0*
    なんかもう顔つきがヤバい
    成功する店の経営者じゃなくて分の悪いギャンブルに
    金突っ込もうとしてる人間の面構えになってて怖い
    78  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:48 ID:GkKUSPKp0*
    最初にやっていたヒカサコ牛どこいったw
    79  不思議な名無しさん :2021年12月16日 16:54 ID:G.xM2luL0*
    >>48
    食い物は黄色っぽい電球色、アートは白っぽい蛍光灯色がいいんやったっけ?
    逆だと食い物は味気なくなるし、特にアートは照明の色が作品の邪魔をする。
    80  不思議な名無しさん :2021年12月16日 17:12 ID:JiOBPsoP0*
    1番得してるのはテナントのオーナーか?
    誰が紹介したんやろなあ
    81  不思議な名無しさん :2021年12月16日 17:44 ID:t8fvzyib0*
    >>61
    焼肉はそんな甘くない
    元々原価率が飲食店の中でも高いうえ
    怪しいコンサル噛ませて中抜きされるんだから目も当てられない
    100席の箱で1回転100人は入らない
    せいぜい70人てとこやし現実にはもっと悪い
    しかも実質的に稼げるのは夜の営業のみ
    5千円のコースとか大手チェーン店が血反吐はいて取る値段だぞ
    屑肉食わされて5千円払って喜ぶ客が毎日300人居ないと粗利100万にはならない
    これは100席の箱なら満席が5回転(3回転の計算間違いじゃないぞ)しないと達成できない
    これを毎日だぞ
    これができるコンサルが存在するなら是非紹介してくれ
    82  不思議な名無しさん :2021年12月16日 18:05 ID:L5WmVYPO0*
    一回行ったらもういいやってなりそう
    83  不思議な名無しさん :2021年12月16日 18:07 ID:AJyMuxQa0*
    プライドのない行動ばかりして、何か指摘されるとプライドの塊みたいな態度を見せる
    学なし才なしセンスなし野郎の特徴か、なまじカネがあるから終わることすら出来ず生殺し状態が続いているのが気の毒だ
    84  不思議な名無しさん :2021年12月16日 18:24 ID:qNOChNkM0*
    短期決戦でいかに宮迫から金を引っ張るかって話やで
    85  不思議な名無しさん :2021年12月16日 19:28 ID:ywiC9bRA0*
    氏ねや糞雑魚
    86  不思議な名無しさん :2021年12月16日 19:38 ID:bdSWCu9M0*
    ちょうど今、尼で焼き肉食ってるところやが、レバー焼き、上ロース、上カルビ、タン塩、黒烏龍茶2杯、わかめスープ、ご飯1杯で4499円やしな。関西は美味くて安く肉が食える。10年前の感覚として東京は関西の1.5倍やったな。こっちが1000円のものは向こうでは1500円で。今は知らんが。叙々苑も一度行ったがたいしたことなかったな。その肉が3800円ならこっちでは並で580円ぐらいやないの。
    87  不思議な名無しさん :2021年12月16日 19:44 ID:bdSWCu9M0*
    宮迫みたいな肥えた鴨は周りが放っとかん。入れ代わり立ち代わり騙しにやってくる。
    分不相応なカネを持つと不幸になるわな。カネというのは本当に怖い。ほどほどでええんや。
    88  不思議な名無しさん :2021年12月16日 19:46 ID:bdSWCu9M0*
    >>83
    信用できるモンがおらんというのは地獄やわな。みんながカネ目当てに見えて。

    89  不思議な名無しさん :2021年12月16日 19:47 ID:xRjdvxTE0*
    これがコンコルド効果ってやつですか
    90  不思議な名無しさん :2021年12月16日 19:59 ID:fdxDhT2e0*
    >>45
    泳げ焼肉君w
    ビチャビチャで薄い肉で高い
    コスパ最悪。
    91  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:00 ID:fdxDhT2e0*
    >>46
    日本語の文としておかしいし狂っとるなw
    92  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:02 ID:fdxDhT2e0*
    >>53
    年下の姫路の詐欺師を『息子』と呼び関係切られない様に必死な憐れなオッサン
    それが
    闇迫。
    93  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:04 ID:fdxDhT2e0*
    >>64
    宮迫、アホやなw
    芸人は反社案件で吉本辞めた宮迫の店なんか通わんやろう。
    94  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:07 ID:fdxDhT2e0*
    昔ながらの焼肉ってなんや

    ↑狭い店内で煙モクモクで七輪でホルモン焼くスタイルや
    もしくは韓国の貧乏臭いドラム缶焼肉や。
    95  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:08 ID:fdxDhT2e0*
    宮迫はこれから地獄を見るな
    気持ちいいくらいに堕ちていくやろう
    闇に呑まれるか、それを利用して一発逆転か
    宮迫次第やけど多分前者やろう。
    96  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:12 ID:YuHIQlR60*
    >>59
    反社と繋がってたのは宮迫の方で卸と関係あるとは言ってなくね?
    信頼関係もクソもないし大した肉卸してもらえんかもって話なら同意だけども
    97  不思議な名無しさん :2021年12月16日 20:20 ID:zO9i9Oy90*
    最初だけやろね
    アンチもいるだろうが芸能人の知名度だけでも普通の経営者より有利な点が多々あろうと思うけどね
    ちゃんと修行して小規模でも普通にやれば上手くいったかもしれないのにね
    98  不思議な名無しさん :2021年12月16日 21:03 ID:RUh9R6YJ0*
    粗品はこんな変な奴とコラボなんかしないで、一般客として食いに行って純粋に焼肉店としての評価だけ伝えて欲しい
    99  不思議な名無しさん :2021年12月16日 23:57 ID:BkIxE1OP0*
    >>328
    見るたび思う
    レッド・ホット・チリ・ペッパーズに対する謎のリスペクト
    100  不思議な名無しさん :2021年12月17日 12:07 ID:MznF6Nzr0*
    芸能人とか著名人専用みたいな会員制で裏口あり、ベッド、シャワーありのプライバシー重視な飲み屋とかにした方がまだいけそう
    101  不思議な名無しさん :2021年12月17日 15:34 ID:us5.w4zT0*
    たいして面白くもない
    102  不思議な名無しさん :2021年12月17日 21:03 ID:LllhHCSR0*
    成功しようが失敗しようがお前らには関係ねーじゃんw
    103  不思議な名無しさん :2022年04月06日 01:50 ID:SctjoaAC0*
    焼肉屋の高級路線って仕入れ先の肉と信頼、店のネームバリューがすべてだから無理がある、その三つを損なうことして新店舗っていう消費期限過ぎたら負債だけ積みあがるよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事