6: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:41:00.74 ID:W9s0eXx8p
研修期間に終わりそう
40: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:43:36.79 ID:NwitNJ170
>>6
これあるかもしれんな
13: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:41:47.07 ID:uVNuOHc6d
こんなん赤字になって潰れるやろ
19: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:42:20.48 ID:QP4RcUps0
これ要る?
【待遇】
交通費全額支給、宮迫博之よりご褒美食事会プレゼント、動画制作部屋無料貸し出し、美味しい賄い
47: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:44:28.21 ID:Fw4GXOR00
>>19
自分をご褒美的に書くのはサコさんらしいわ
さすが時計貸し
76: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:47:00.22 ID:+waTcrkJ0
>>19
自分と過ごす時間を価値あるものと思ってるのがめちゃくちゃ想像通りの宮迫で草生える
21: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:42:35.51 ID:mpgrgucVM
年収770万はやばいやろ・・・
30: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:42:55.27 ID:gmZlnEO20
>>21
それ経験者だけな
822: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:29:22.16 ID:SL2g1yAh0
>>21
やばいか?
770万円もらってもそんな仕事したくないわ
43: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:43:58.52 ID:mpgrgucVM
飲食ではかなり待遇ええやろ・・・
54: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:45:19.22 ID:hGrkoJ6Aa
いしだ壱成行けや
81: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:47:12.74 ID:pClxk0jea
>>54
名案やん
87: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:47:31.95 ID:96vahE0g0
>>54
話題性もあるしええやろなw
56: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:45:28.52 ID:xxzR9TOWa
これYouTuberなりたいやつ応募しそう
66: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:46:19.09 ID:96vahE0g0
>>56
これはあるな
元牛宮城スタッフとして色々話せるだろうし
71: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:46:41.23 ID:mpgrgucVM
>>56
確かに
イケそう
103: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:48:13.53 ID:HtkxFqkx0
よう知らんのやけど飲食って社員にこんな給料出せるの?ボーナスある飲食店長とか初めてみたわ
112: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:48:52.41 ID:AjLVdUtKa
>>103
別にボーナスは珍しないぞ
125: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:49:26.33 ID:hnh4kd0s0
>>103
ラーメン屋とかでもこのくらいの待遇はわりとあるで
立ちっぱなしだし火も使う仕事やからかなりハードやけど
105: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:48:20.90 ID:03YgB5ghM
158: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:50:43.36 ID:4q7qyDjfr
183: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:51:46.50 ID:LG5yLMyy0
>>158
まぁこれだったとしても飲食の正社員でこの給料が出るならどホワイトやけどな
160: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:50:50.61 ID:AXJrqczU0
朝のニュースにも取り上げられるんやな
そしてヒカルが30歳ってのが驚きやわ
187: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:52:13.49 ID:uhn3O3N40
>>160
なんか犯罪者扱いやんけ
269: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:58:01.06 ID:tu/x5k+U0
>>160
テレビ出れたやん
192: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:52:40.48 ID:0sK8I1GN0
参考までに去年の1月の富山の様子や
ちな、2月に更にでかい雪がきた
209: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:53:35.11 ID:yAQ4o4FZ0
いや、都内の飲食なんて給与面ならこんなもんだろ
217: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:54:15.55 ID:DmrEiU1wp
>>209
上はともかく下限は全然高くねえな
まあそれで遥かに労働時間多いのがデフォやけど
221: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:54:38.03 ID:03YgB5ghM
257: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:57:15.20 ID:f9pPYPdL0
>>221
なんか最近イジってくれてる人増えてきてるな
452: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:08:05.40 ID:QSp5r9v90
>>386
千鳥は干された芸人呼びたがるしあのスタイル好きだわ
541: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:12:48.03 ID:03YgB5ghM
>>452 千鳥はあの木下とも絡んであげてるからな
548: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:13:16.95 ID:M8VDKA490
>>541
草
223: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:54:52.57 ID:f9pPYPdL0
動画制作部屋貸出いるか?
他はええけど
230: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:55:41.02 ID:uhn3O3N40
>>223
閉店後に編集もやれってことだよ
239: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:56:00.72 ID:SHW/icG/r
でも正直こんだけ笑われてるとネタとして一度くらい行ってみようかなって思ってくるよね
250: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:57:06.57 ID:u3oalYnXa
>>239
ワイは行くわ
ガチで1回しか行かないが
268: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:57:57.98 ID:GGnSHvvX0
>>250
最初はそりゃ満席だろうけど継続はできそうにないな
244: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:56:39.38 ID:rYG+yLY8M
牛さんだけでも行く価値あるわ
284: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:58:52.21 ID:g5fh8Vu90
>>244
高級店気取るならコンセント隠せよな
304: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:59:51.47 ID:mpgrgucVM
人件費抑えるってのは働く人数を減らすって意味らしいで
デジタル化で抑えるらしいが可能なんか?
334: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:02:13.04 ID:4VFKuLkE0
>>304
たまにロボットが肉運ぶとこあるしそれちゃう
高級店がそれはクソやけど
350: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:03:11.65 ID:XmoYaacNM
>>334
高級店路線やめたで
363: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:03:49.36 ID:4VFKuLkE0
>>350
そうなん?
朝はリーズナブルな高級店って聞いたんやけど
379: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:05:04.38 ID:hGrkoJ6Aa
>>363
1行で矛盾してるやんけ
456: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:08:23.68 ID:XmoYaacNM
>>363
賢いコンサルによるブルーオーシャンの可視化やで
471: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:09:21.45 ID:PbK+Nr/sd
>>456
それができたら苦労せんわな
478: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:09:43.73 ID:uVNuOHc6d
>>456
なんで右下がほぼいないか考えたことなさそう
313: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:00:52.78 ID:D6eOaryCa
ってかさもしもブラック待遇とかあったらネットでぶち撒ける奴らめっちゃ居そうやな
335: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:02:20.12 ID:DmrEiU1wp
>>313
飲食なんぞほぼブラックやがこんなに目立つとなるとなあ
それを見越して応募するやつもおるんかな
383: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:05:12.57 ID:D6eOaryCa
>>335
ホンマそれ
他では普通でも宮迫の所ならイチャモン言う奴いそうやし
458: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:08:26.10 ID:NCQUeV5y0
どうせこんな扱いされて終わりやろ
904: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:35:02.88 ID:c43+lpeMM
>>458
根本的に他力本願なんやろな思考が
だからこういう事態に陥る騙される
557: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:13:57.69 ID:suxj+rMm0
研修期間6ヶ月って普通なん?
やたら長い気がするけど
564: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:14:23.87 ID:DmrEiU1wp
>>557
はっきり言って長い
580: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:15:07.38 ID:uTKRprzb0
宮迫見栄っ張りっぽいし上手く取り入れば金だけは出しそうやな
628: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:17:39.94 ID:YNbTHp2E0
>>580
頭もアレだしな
「宮迫さんみたいな才能がある人がケチっちゃだめですよ〜」とか言われたらあっさり騙されそうだな
614: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:16:52.21
900: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:34:34.75 ID:Ly3Xgga/0
>>614
さんきゅーふじもん
623: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:17:21.89 ID:9yPl/nHu0
636: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:18:18.30 ID:bpQ+QoHO0
>>623
アートも置けます売れますって、とにかく金ほしいにしか聞こえんよね
642: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:18:37.13 ID:uVNuOHc6d
>>623
人件費を下げるオペレーションって安月給でこき使う以外であるの?
684: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:21:09.38 ID:O8/EJDATd
>>642
客少ないときはスタッフ労働時間外にして、客多いときだけ労働時間扱いにして
支払うお金を適切化するんや
706: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:22:45.25 ID:fdWilEgC0
松本が助けてくれるやろ
730: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:23:46.77 ID:QlnVQCQv0
>>706
動いて何かしてましたか・・・?
911: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:35:46.97 ID:XQ+cWeA/0
>>730 宮迫を20年以上面倒見てきた先輩が「松本、動きます」とか大口叩いた結果www
・宮迫、嘘ついたらあかんで
・岡本、はよ記者会見せえよ
・宮迫、今はおとなしくしときや
・宮迫、ロンブーの復帰配信前後にYouTube始めるなんてあかんで
・闇営業芸人は全員俺が預かるわ(のちにさんまが手を挙げたため辞退)
・謹慎中の闇営業芸人は生活苦しいやろうし家族もおるやろうから現金贈ったらな(総額数百万)
・宮迫が迷惑かけた番組にノーギャラで出演して関係者に頭下げるで、これで宮迫も多少は戻りやすくなるやろ
・レギュラー番組の宮迫の枠に一番の被害者の蛍ちゃんをキャスティングしたろ、宮迫の席も守れるし一石二鳥や
そら宮迫も呆れて昨日今日知り合ったYouTuberについていきますわ・・・
922: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:37:13.54 ID:w6ODOcqEr
>>911
何故これに乗っかれなかったのか?
934: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:37:55.83 ID:IDI/Cf8Ip
>>922
少しでも早く復帰したかっただけや
714: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:23:08.05 ID:v/ss1Ywk0
ブライニング(ブライン液)とは
ブライン液とは塩水やそれに少量の砂糖を入れた液体を指します
適度な濃度の塩水に肉を浸すことで肉の繊維を締まらせ
加熱中に水分が逃げるのを防ぐ効果があるため
安いお肉でも柔らかくなります
まず高級な柔かいお肉でやる手法ではありません
また焼く前にしっかり水分を拭き取らないと
肉の温度が適切に上がらず焼き加減の悪い肉となってしまいます
その為根本的に間違っています
更に宮迫さんは肝心要の
「塩水につけている」という点や「なんで?」と言う点を
一切説明せず、というかおそらく忘れているので
あのような紹介になりました
770: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:26:23.40 ID:+waTcrkJ0
>>714
これで鶏むね肉とか漬けると柔らかくなるのは知ってるけどあらかじめ漬け込んでおけばいいんだから提供時に塩水ひたひたにする必要は全く無い
789: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:27:42.47 ID:v/ss1Ywk0
>>770
というか提供時に水漬けのままやったら
焼き網に乗せて温度下げる効果しかないんで
なにも良い事無い
938: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:38:22.91 ID:V33uS75f0
宮迫に労働時間管理とかできるんやろか
インターバルとか知らなさそうじゃね
948: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:38:59.37 ID:5hw8owq10
>>938
店長に任せるんやろう
そんな人材が来るかは知らん
939: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:38:23.41 ID:LtDrxt9nd
動画の収益込で値段設定するんやない?
それはら多少は安く出来るやろ
まぁ見栄の為にとりあえずオープンさせて話題なくなってきた頃に撤退するしか道ないやろな
957: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:39:38.90 ID:QlnVQCQv0
>>939
雑収入なんてあてにして混ぜ混ぜしたらすごい会計処理になりそうやな
966: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 21:40:45.26 ID:4XlF6IECd
>>957
100万キャッシュでもらったらポッケナイナイするやつやぞ
まともな経理処理を期待するやつがあほ
139: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 20:50:03.66 ID:LG5yLMyy0
どうやって利益出すつもりなんや?