不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    118

    【悲報】ワイ、会社で横領した6000万の弁済がキツすぎて咽び泣く…

    12: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:10:09.30 ID:pGQrfT/+0
    絶対ばれる仕様なのになんで手をだしたのか

    19: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:11:00.57 ID:609y/0fa0
    >>12
    その時はバレないと思ってた

    2: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:07:33.31 ID:609y/0fa0
    しにたい

    3: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:07:53.78 ID:HfOr7u320
    何年ローンやねん

    5: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:08:31.55 ID:609y/0fa0
    >>3
    月20で20年ちょっとかな
    5億円横領された社長のぶっちゃけ話
    神行武彦
    清談社Publico
    2021-03-27


    67: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:18:59.08 ID:Uk6zedrfa
    >>5
    6000万に足りなくないか?

    79: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:20:34.10 ID:DqYctLBBd
    >>67
    嘘やから詰めが甘いんやろなぁ

    85: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:21:09.02 ID:609y/0fa0
    >>79
    なんか計算おかしいか?

    96: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:23:21.41 ID:azQKhzthd
    >>85
    年240万円
    10年で2400万円
    20年で4800万円

    1200万円はどうすんの?

    102: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:24:26.94 ID:609y/0fa0
    >>96
    25年いかんくらいやね。多く返せる時は返してるし

    109: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:25:46.51 ID:b0n2epg2d
    >>102
    もう何年返済しとるんや?

    114: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:26:15.31 ID:609y/0fa0
    >>109
    今2年目やね。まだまだや

    4: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:08:22.29 ID:lRT9dB6S0
    自業自得やんけ

    6: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:08:42.90 ID:609y/0fa0
    >>4
    せやで

    8: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:09:14.12 ID:Sp3yoMmLa
    逃げた方がコスパ良くね?

    11: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:09:57.02 ID:609y/0fa0
    >>8
    親と彼女が連帯保証人で流石にそれは出来んかった

    13: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:10:22.14 ID:ri0BoJ/Cd
    昨日スレ建てニキか?

    17: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:10:41.61 ID:609y/0fa0
    >>13
    せやで

    20: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:11:04.99 ID:ri0BoJ/Cd
    >>17
    横領はホンマやったんか

    23: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:11:48.54 ID:609y/0fa0
    >>20
    ほんまやで

    30: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:12:37.42 ID:ri0BoJ/Cd
    >>23
    バイトいくつか掛け持ちしとるんか?

    36: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:13:55.10 ID:609y/0fa0
    >>30
    今は配送業してる

    38: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:14:12.64 ID:ri0BoJ/Cd
    >>36
    配送業だけ??

    167: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:35:13.06 ID:e9HD8HzOp
    人の金横領したのに
    人のもの届ける仕事してるのは草

    41: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:14:51.30 ID:HfOr7u320
    月20返すって他に何もできへんやん
    相当高給取りなんか

    48: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:15:30.84 ID:609y/0fa0
    >>41
    完全出来高制。休みはほぼ無い。荷物の数で決まる

    14: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:10:27.22 ID:ZwQQCajc0
    逃げ道あるやろ

    18: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:10:42.22 ID:vrZtmK9S0
    税金を引いたあとに月20まん?
    引く前ならかなりお得じゃね、金利もないし

    22: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:11:35.95 ID:609y/0fa0
    >>18
    ちゃんと返すなら金利もないし、豚箱もないと言われた。それだけが救い

    21: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:11:11.74 ID:QusqIl5Jd
    どうやって横領したんや?

    27: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:12:28.84 ID:609y/0fa0
    >>21
    少し前に郵便局であった横領覚えとるか?あれに似た感じ

    24: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:11:57.66 ID:/NyzQuAT0
    設定が甘すぎんだろ
    ほんまなら牢屋の中だよとっくにな

    33: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:13:34.29 ID:609y/0fa0
    >>24
    会社の看板にも傷がつくの嫌やし、多分こんな話結構あると思うで。ニュースになってないだけで

    26: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:12:10.41 ID:5+i4FQi3F
    ワイの会社横領とちゃうけど下請けからBMW貰った奴はそのまま自己都合退社させて終わりやったわ
    ほんま訳が分からん
    他は飲酒運転事故起こして新聞載ってるのにそのままとか頭おかしい

    37: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:14:06.90 ID:EJTWPVvYM
    >>26
    おかしくはないやん

    32: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:13:17.94 ID:Sp3yoMmLa
    刑事事件にしても金戻ってくるわけじゃないしな
    連帯保証つけて返してもらうのが確かに一番ええわ
    ただ20万円の20年はリスクたけー

    35: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:13:52.98 ID:2pn45RJ1M
    早く死ねば良いのに

    40: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:14:45.64 ID:609y/0fa0
    >>35
    自殺したら2年後に3000マン入ってくるが、まだ死ぬ時ではない。

    156: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:32:39.16 ID:BsE3AlVM0
    >>40
    足らんやん
    六千万以上のに入り直せよ

    39: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:14:23.11 ID:CrqPCXsCd
    金を触れる立場でバレないと思ったらまたやる?

    52: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:15:48.70 ID:609y/0fa0
    >>39
    んーどーかな。その時にならんとわからん

    47: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:15:28.00 ID:CrqPCXsCd
    6000万全く残ってないんか?

    54: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:16:32.05 ID:609y/0fa0
    >>47
    500マン残ってたからそれ充てて残り6000マン

    50: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:15:37.36 ID:Vd/1v06M0
    うちはアッニがそれやって一家離散してたわ

    64: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:18:28.68 ID:609y/0fa0
    >>50
    やってる人はやってるんやな。

    51: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:15:37.52 ID:5EwGiHmL0
    豚箱のがよくね

    57: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:17:54.27 ID:609y/0fa0
    >>51
    豚箱入っても支払い遅れるだけやん

    53: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:16:14.42 ID:oWwJsBAmd
    返せないってことは何かに使ったって事よな?
    6000万円もなんに使ったんや?

    56: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:17:10.72 ID:609y/0fa0
    >>53
    ギャンブルや。公営ギャンブルは青天井やし、結構すぐ無くなる。

    61: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:18:21.46 ID:zbUolWgdd
    >>56
    昔勤めてた所の上司が全く同じ事してたで
    船で2億使い込んだ

    135: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:29:09.92 ID:/5E+Do/x0
    >>61
    エグいな競艇とかそんな一発逆転なんかあれへんやろ

    179: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:37:17.11 ID:zbUolWgdd
    >>135
    思いっきり新聞に載って捕まってたで
    出たら殺される言われてたけどどうなったかは知らん

    58: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:18:06.62 ID:cUV5Bmm0d
    6000万円も負けるとかアホやん

    82: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:20:43.54 ID:iaovsckFM
    キチガイみたいな賭け方せんと公営ギャンブルで6000万無くなるわけ無いやろ

    88: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:21:42.15 ID:609y/0fa0
    >>82
    その気狂いがわいや

    83: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:21:08.13 ID:+mQJqvSod
    まあでも6000万もギャンブルぶっ込めたら気持ち良くてしょうがないやろ

    60: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:18:18.14 ID:tZyXOOBH0
    1000万横領してホストしてた女がバレて
    会社と社長は警察で刑務所に送ろうとしたが
    親が現れて社長に土下座してコツコツ貯めてた1000万円がに返して
    不問になってたわ
    まだ親が返せる額の横領額ならええね

    62: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:18:24.18 ID:FnQiLw530
    人生が消化試合だな
    俺ならやってられん

    63: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:18:27.05 ID:gxrD04uAd
    うちの会社にもムカつく奴が横領で返済条件で警察に付き出されずに辞めてったわ
    バレた時どんな気分なん?

    70: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:19:10.15 ID:609y/0fa0
    >>63
    めっちゃ手が震える

    69: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:19:08.39 ID:QvLoI8GdM
    親はともかく彼女を連帯保証人にするとか頭逝かれてんのか

    73: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:19:48.23 ID:609y/0fa0
    >>69
    ひどいよな。クズや

    115: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:26:36.31 ID:QvLoI8GdM
    >>73
    別れたれよ
    お前みたいなクズと付き合ったらあかんわ

    72: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:19:32.59 ID:ylnxcGqQ0
    スレ見てるとバレた奴はみんなコツコツ返すんやな

    77: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:20:33.16 ID:5J5B/ZLK0
    >>72
    生きてるからじゃね
    たいがい首吊ってそう

    74: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:19:56.08 ID:IxD1p0Pw0
    6千万横領されて会社は隠してそのまま運営ってすごいな
    結構大きい会社やないの?

    78: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:20:33.89 ID:609y/0fa0
    >>74
    まぁまぁ大きい。ニュースにもなってない

    80: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:20:38.61 ID:Sp3yoMmLa
    ワイは365歩のマーチ方式でやってた
    三歩進んで二歩下がるみたいな
    もちろん異動時にはバレない形で返済した
    横領も自己コントロールとセンスが必要やで

    95: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:22:53.66 ID:609y/0fa0
    >>80
    わいは詰めが甘かった

    90: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:22:39.82 ID:qBAhAAJ9d
    どういう経緯でバレたんや?

    98: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:23:26.68 ID:609y/0fa0
    >>90
    一斉に社内の監査が入ってバレた。

    93: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:22:49.48 ID:5J5B/ZLK0
    そういうのができる立ち位置やと次のG1ガチ勝ちやで倍にして元金返せばばれへんってなるんやろな

    121: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:27:12.16 ID:ylnxcGqQ0
    >>93
    ガチ勝ちして元通りにして増えた分手に入れる奴もおるんかな
    やっぱりバレるまで辞められんかな

    129: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:28:06.63 ID:609y/0fa0
    >>121
    バレるまでやめれんと思う。無限にお金増やせるんやで?

    101: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:24:19.93 ID:vrZtmK9S0
    競馬の時点で最初から返す気はなかったパターンよね、戻さないで逃げ切る前提

    108: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:25:15.46 ID:609y/0fa0
    >>101
    そりゃーね

    106: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:24:49.41 ID:OTKg23yHd
    刑務所はいってトンズラの方がええよな
    月20万返済は牢屋よりキツそう

    110: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:25:57.72 ID:609y/0fa0
    >>106
    今のところ逃げるという選択肢は無いな。これ以上周りに迷惑かけたくない

    112: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:26:13.62 ID:uiDC00Cga
    ワイの会社も横領した奴おるけど役職外れて一般職になってるだけやわ
    横領した金を返済してるのかは分からんけど今も普通に勤めてて怖い

    122: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:27:15.33 ID:OTKg23yHd
    ワイの会社は役員の親族経営の会社を子会社にして仕事させてるわ
    意味わからんわ完全に横流しやろ

    128: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:27:53.24 ID:XB2o+hk/a
    豚箱送りで会社に1円も入らんとか言うけど
    こいつや他の社員が真似たりで更にマイナスの可能性あるのに通報も無しはありえんで
    野放し許して再発したら責任取るのは残した奴やで
    そんな判断できるの会社のトップだけや
    イッチの職種によってはありうるけど何の職種なんや?

    134: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:29:05.50 ID:609y/0fa0
    >>128
    職種バラしたらバレると思う。ネットで見た限り前例出てこん

    131: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:28:37.99 ID:VA2rdQVFd
    当時の立ち位置は?

    136: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:29:28.68 ID:609y/0fa0
    >>131
    副店長的なポジション

    140: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:30:00.36 ID:VA2rdQVFd
    話した時の親と彼女のリアクションは?

    145: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:30:46.41 ID:609y/0fa0
    >>140
    5分くらいフリーズ

    148: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:31:05.42 ID:fnuOAMQj0
    ワイも1500やったが月7万返してる最中に会社潰れて草

    168: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:35:16.30 ID:J7QOFHEa0
    >>148

    おまえのせいやんけ

    155: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:32:15.29 ID:a1lV2HqfM
    >>148
    どうなるんやそれ

    159: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:33:23.02 ID:F1MeSuWX0
    会社が利息なし20年も待つかよ

    162: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:33:58.08 ID:609y/0fa0
    >>159
    利息とられないのと豚箱じゃ無いのが奇跡

    166: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:34:45.02 ID:cx+6SWrx0
    >>159
    社長がイカれた奴とかブラックなら奴隷契約出来るしそっちのがええんやろ
    まともな会社なら面子があるから速攻豚箱に入れられるやろうけど

    174: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:36:24.69 ID:609y/0fa0
    >>166
    奴隷契約して返せる金ちゃうしなー。会社もこんなやつ置いときたく無いやろ

    181: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:37:26.29 ID:EWLhxn32d
    >>166
    6000万横領するような奴を奴隷契約なんてしても絶対すぐ逃げ出すやろ


    160: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:33:27.00 ID:s2d5fZTmd
    今は何が楽しくて生きてるんや?

    165: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:34:40.07 ID:609y/0fa0
    >>160
    なんも無い。YouTubeくらい

    164: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:34:24.12 ID:v69vwb1ka
    うちでも似たようなことあったからあながち嘘とも言えんな

    169: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:35:17.03 ID:609y/0fa0
    >>164
    多分ニュースになってないだけで結構あるでこんな話

    180: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:37:24.59 ID:IY5vku7f0
    示談の条件に他言しない事も必ず入ってると思うがなんでスレ建ててるんや?

    186: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:38:16.97 ID:609y/0fa0
    >>180
    バレない範囲ならええかなって

    190: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:39:19.08 ID:SlhWCcFd0
    こういうので飛ぶやつほんまにわりとおるよな
    返してる人もおるんやね

    196: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:39:54.49 ID:609y/0fa0
    >>190
    自己破産もでけへんけどな

    193: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:39:37.89 ID:79MnwcjJp
    どこまで差し押さえられるん?

    198: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:40:39.92 ID:609y/0fa0
    >>193
    差し押さえとかないで

    202: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:41:02.95 ID:79MnwcjJp
    >>198
    そうなんか、勉強になったわサンクス

    199: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:40:50.22 ID:bPML1qn60
    20万を20年とか会社も緩すぎないか?

    206: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:42:38.42 ID:609y/0fa0
    >>199
    まぁゆるいとおもう。わいは助かってるが

    201: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:41:02.84 ID:bagQgnmzM
    俺だったら逃げるわ

    68: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:19:05.12 ID:1iTti4/30
    昔ワイのパッパがすぐに50万用意してくれじゃなきゃクビになる!って騒いでたんやけどやっぱ横領してたんやろか
    よう聞かんけどガチで気になってる

    94: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 15:22:53.02 ID:A+lp28g1d
    もう1回会社から横領してその金で弁済すれば良くね?








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:10 ID:GVoR9t6G0*
    「死ね」

    と言いたいが
    死んだら金は戻らんし彼女と親が悲惨だから

    「返し終わってから死ね」
    が正しいかな
    2  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:17 ID:HmapHG.z0*
    ソニー社員だったか、170億横領に比べればかわいいもんだな
    3  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:18 ID:uMo5QxLR0*
    犯罪者が呑気にスレ立てるなよ
    自業自得だろボケ
    4  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:18 ID:ggRKKu6o0*
    う そ
    5  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:26 ID:SZb2qkYd0*
    でもああいう弁済って一括返済が基本だろ。
    つまりは親にそれだけの資産があったって事やん。
    困るのは親だけやったら逃げるのもアリでは?

    6  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:26 ID:TwM708e50*
    連帯保証人をたててきっちり取り立てられる目処があるなら刑事にしないことはある
    刑事にしてブタ箱に入ってしまうと弁済できなくなるからな
    7  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:29 ID:OXYUpwdC0*
    仕事の金は金と思わんこと
    8  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:31 ID:ma9Gx9ih0*
    日本人が生涯で稼ぐ金は平均で2~3億

    6000万ごときで人生を棒に振るなよ…
    9  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:34 ID:H8Pk9CHA0*
    うちでも30億横領して、全国指名手配になった部長おるで。
    まぁ、会社名言うとDNPやけど、ググっても当時の記事出てこないな。
    2003年あたりだったはずだけど、今だと10年くらい前の
    クレジットカードの不正利用の事しかヒットしてくれないな。
    ギャンブル狂いは、どこまでいっても依存症だよ。
    普通の思考してない。個人間貸付やってると分かる。
    まともに相手してたら、こっちが頭おかしくなりそうになる。
    10  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:35 ID:56bMqeax0*
    真面目な話、病院通った方がいいんじゃないの
    ギャンブル依存症か何かやろ
    この感じやとまたやるやん
    11  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:37 ID:CvGPtDCw0*
    設定甘いよね
    500万ぐらいにしとけばいいのに
    12  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:38 ID:4TRucEAb0*
    >>7
    ゲームのスコアと一緒やと思っとるわ
    13  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:39 ID:HoBFzV.c0*
    横領してギャンブルって結局失うだけなのによくやる
    どうせギャンブルしたいだけっしょ
    14  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:42 ID:RlBgwZqW0*
    >>2
    あれ地味に30億の利益を出してるらしいな
    15  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:45 ID:SNlhFvV50*
    スレ主みたいなんが飛んで、西成あいりんとかにゴロゴロいそう
    16  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:47 ID:FBDjJ5T40*
    ソニー子会社の170億横領は 未決済で200億になってて
    FBIだかが差し押さえの決済で ソニーに170億戻ってきた

    残りの30億がどこに行くのか審議中なんだと
    17  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:49 ID:P4gFEtR50*
    20年未満で会社が潰れたらどーなるんだ
    18  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:53 ID:i78bAHpl0*
    仕事に精が出るね
    19  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:53 ID:jWRZ5hp90*
    >>5
    赤の他人の彼女が連帯保証人になってくれてるのに逃げるとかアタオカかよ
    20  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:55 ID:jWRZ5hp90*
    >>17
    債権者が鬼の形相で取り立てに来るだけや
    21  不思議な名無しさん :2022年01月01日 20:58 ID:jWRZ5hp90*
    地元の金融機関、親が資産家でないと採用されない
    横領されても親に立て替えさせる前提
    成績優秀でも実家が貧乏だと面接で「身の程を知れ」と言われる
    22  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:00 ID:W9dxAaft0*
    差押えされんのは払う意思があって逃げんからや
    相手がガチできたら差押えされんぞ
    資産隠して返還せず逃げようもんなら被害社からの申告で税の怖い人達に追われるぞ
    横領はつまり悪質な脱税と同時だからな
    23  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:03 ID:KMg10nYk0*
    うちのグループ会社も同じ感じで通報せずに済ませた件があるって聞いたわ
    多分こう言う話は割と多いんやろな
    24  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:07 ID:1noYpEbq0*
    最近この手の話でビットコイン買って儲けてた奴おったよな
    25  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:08 ID:2gXXv.ND0*
    バックれて塀の中入った方が楽じゃね
    26  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:10 ID:MvHYQxpl0*
    配送業なんてやるな
    犯罪者に住所知られる方の身にもなれよ
    27  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:10 ID:KJevoQdB0*
    どっかの紙会社のボンボンは百億くらいギャンブルで溶かしてたよな
    28  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:16 ID:pzAb3Phd0*
    お縄にならなかったのかね?
    29  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:16 ID:6FDmBtFq0*
    >>20
    債権者が会社なのに、潰れたら来るわけないだろ
    30  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:17 ID:fHqvYbYk0*
    連帯保証人立てる前に自首して自己破産すれば良かったのに
    31  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:29 ID:GAnBmSTi0*
    >>19
    そもそもアタオカなやつだから横領したので、逃げるというアタオカな提案はアタオカなやつにはまともな提案に思えるから問題なし
    32  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:29 ID:Grnrg5V80*
    >>23
    横領が起きたって事は、そんな事ができてしまうくらいに会社が色々とガバガバだったとも言える
    それを世に晒すのは避けたいと考える経営者もいるだろう
    もちろんいくらガバガバだろうと悪いのは会社でなく横領する奴だけど
    33  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:34 ID:67qXd.pq0*
    捕まえたほうがいいだろ
    ここまで追い込まれたら他の犯罪で稼ぎそうだもの
    34  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:36 ID:9sGrTpKC0*
    アホ丸出しだなw 金の無い貧乏人はおとなしく路上呑みでもしてろよwww
    35  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:53 ID:Grnrg5V80*
    >>30
    その場合は自己破産の対象外になる気がする
    詳しい人いたらよろしく
    36  不思議な名無しさん :2022年01月01日 21:59 ID:TwM708e50*
    自己破産はできるが免責にはならない
    つまり破産だけして横領分の借金はまるごと残る

    >>29
    会社が潰れたら会社の債権消えると思ってるのか?
    37  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:06 ID:d6u6s1c00*
    安田記念でうなだれてるニキかな?
    38  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:06 ID:t46bm.Cu0*
    今、6500万運用しとるが、毎年の期待収益が税引き後300万くらい
    ほっとけば複利含めて20年で2億超える

    ほっとかずにドルコストしていくからもっと増えるとおもうけど

    使い込んでまでギャンブルする奴の気が知れん。嘘松と信じたい
    39  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:07 ID:.Fs.4V6U0*
    彼女と親のために会社ごと心中したら?
    40  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:19 ID:uIniZa8.0*
    返済しないで数年間の自由を奪われるほうが楽だろよ
    41  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:20 ID:KE3CYDTp0*
    別に現金とは言ってないやろ
    別のものを現物に変えてギャンブルしたんやけど、よほどの闇ルートでもない限りすぐバレるで。
    宝飾関係やけど、3回程度洗浄したくらいなら楽勝で追跡して警察にバレるからな。中東→中国経由で日本の質屋から流れたその商品は、盗品の可能性大だから伺ってええか?って警察から連絡普通に入るで。商品バラバラにしても無駄やぞ。やったことある奴は震えて祈るか、白状した方がええ。
    42  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:22 ID:XWW5yoVK0*
    なんで彼女は結婚もしてないのに別れないんだ?
    連帯保証人にされたから別れられないだけか?
    43  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:25 ID:JyrtABGx0*
    >>14
    ビットコインとして200億になってるだけで現金に戻すともっと減るから増えてないよ
    44  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:26 ID:MrJj5fa50*
    >>29
    破産管財人てぇのが居てだな………
    結局、名目上は「貸付金」と変わらんから取り立てる側が変わるだけだ
    45  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:29 ID:MrJj5fa50*
    >>35
    犯罪被害に対する賠償金などは免責にはならないはずだよ
    つまり自己破産なんかしたら、なけなしの財産を失った挙げ句に借金だけが残る
    46  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:31 ID:.Fs.4V6U0*
    >>42
    頭弱くて家族に相談もしてないんやろな
    可哀想だけどこういう食い物でしかない女は一定数いる
    47  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:32 ID:MrJj5fa50*
    >>40
    それで弁済が無くなる訳が無かろうが
    刑事と民事は別モノ
    塀の中に入っても弁済義務は残り続けるわ、アホ
    48  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:35 ID:MrJj5fa50*
    >>46
    まぁ真っ当な頭していたら、犯罪者の連帯保証人になんかならんわな
    結婚してたって縁切り確定モンだろ
    49  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:38 ID:ykd9rIcX0*
    横領した会社でそのまま働いてる人がすげえわ…
    50  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:39 ID:8wUjX3ZK0*
    >>43
    テレビでは30億と報道してたが、実際は50億以上増えてたみたいやよ

    現金化したときの税金のこと?
    増えてないってどういうこと?
    税金30億もか掛からないから笑
    めっちゃ増えてるよ
    51  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:40 ID:8wUjX3ZK0*
    彼女あほ無知なんだな
    連帯保証人の意味分かってないんだな
    52  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:42 ID:8wUjX3ZK0*
    >>24
    それ全部没収されたよね
    53  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:55 ID:YuFWOD4e0*
    会社の横領は会社側は結構隠すぞ
    54  不思議な名無しさん :2022年01月01日 22:58 ID:c8KPB4Ni0*
    100億以上横領してカジノに突っ込んだどっかの会社の前の会長がいたくらいだし6000万くらい平気やろ
    55  不思議な名無しさん :2022年01月01日 23:18 ID:JX1GcFFF0*
    彼女無知か聖人か
    56  不思議な名無しさん :2022年01月01日 23:25 ID:jrCw7Jer0*
    配送業ならps5やswitchも取り扱ってるやろ?
    それ売れば20年から数年に短縮出来るで。
    57  不思議な名無しさん :2022年01月01日 23:29 ID:awb6wuM70*
    >>11
    お前世間を知らないな。農協、漁協の職員の横領知ったら小便洩らすぞ。
    58  不思議な名無しさん :2022年01月01日 23:29 ID:xYq9r8xO0*
    そもそも横領って絶対バレてはいけないのだよ。
    だからキチンと何年も何年も綿密に計画してやらなきゃならない。
    退路とかもキチンと確保した上でね。
    59  不思議な名無しさん :2022年01月01日 23:34 ID:rFkGi9Tk0*
    法治国家なのに横領で豚箱行かないのおかしゅうないか
    60  不思議な名無しさん :2022年01月01日 23:40 ID:kGIdBYd30*
    親が保証人はわからんでもないが、嫁じゃなくて彼女かよ。
    受ける方も受ける方だが、イカレてんな。
    61  不思議な名無しさん :2022年01月01日 23:42 ID:7Z.jIeTW0*
    >>42
    彼女は多分ギリ健か軽度知的障碍と思う。そうでなければ連帯保証人になれと言い出すと同時に手を切ってる。

    そうやって他人の頭の弱さに付け込むクズなら巨額の横領に手を染めるぐらいやっても不思議はない。
    反省して働いているような事を言っても、結局今の仕事でまたやらかすだろうな。
    人間の性根は変わらん。
    62  不思議な名無しさん :2022年01月01日 23:47 ID:M773IazG0*
    6000万横領してもクビにならないって、おかしくないか。
    63  不思議な名無しさん :2022年01月01日 23:54 ID:kd2gWyMu0*
    知り合いにもいた1000万位だけど。
    結局は親が家売って返してたね、本人曰く気づいた時はもう返せなくなってたって本当にお馬鹿。
    64  不思議な名無しさん :2022年01月02日 00:00 ID:9y.4I7zr0*
    親共々保険で返せばいい
    生きてる必要ない
    65  不思議な名無しさん :2022年01月02日 00:38 ID:SQ48nym40*
    >>38
    前半の自分語りいる?
    66  不思議な名無しさん :2022年01月02日 01:07 ID:WnhPWky60*
    横領して豚箱にブチ込まれた挙句アニータさんに全部持ってかれた人もいるしまるっきり嘘とは思わない。
    67  不思議な名無しさん :2022年01月02日 01:22 ID:4NcuEO8S0*
    社長は冷血漢みたいなイメージ強いけど
    意外と甘い社長も多いんよね
    懲戒免職にできる社員する裁けない社長は結構いる
    68  不思議な名無しさん :2022年01月02日 01:33 ID:HAK8Yvoc0*
    6千万か
    普通に塀にぶち込まれる金額
    仮に返すから起訴訴訟しないよ、と言われたら自己破産で飛ぶだろ
    設定がおかしい話だわな
    69  不思議な名無しさん :2022年01月02日 01:42 ID:HNRe0XCH0*
    >>67
    ワイのパッパが横領しとったけど大事にせんとってくれたって聞いたわ
    母方ジッジが某企業の重役でパッパをパッパの働いとる会社に紹介したのが母方ジッジ
    そこの社長はジッジに恩義があるからって全額返済で許してもろた
    支払ったのは母方ジッジ
    パッパはその後マッマと離婚

    父方ジッジも某企業の重役やったけどパッパの作った多額の借金返済に退職金全部使ってほとんど貯金は残ってない
    パッパはワイに会いたかったみたいやけど、マッマが絶対に許さんかったし、再婚したからワイも今のパッパに良くしてもろてる手前会いたいと口にだせんままでワイが成人する前に病死した
    70  不思議な名無しさん :2022年01月02日 01:53 ID:gFLnYtgh0*
    勤務先の課長が2000万ばかりやらかして懲戒免職になってたわ
    一括で返済したから警察沙汰にはならなかったけど
    良い人やったん、穏やかでしゃれてて人当たりよくて、
    仕事できるし家庭円満で子煩悩で全方位的に欠点の無い人だった
    (金は女につかっていたっぽい)

    定年まじかで会社ほうりだされて、あの人今どうしてるだろう?
    71  不思議な名無しさん :2022年01月02日 02:18 ID:XyffCzUH0*
    カラ出張とカラ接待で5年で400万ほど横領してた営業さんはいた。
    一括で返したので自己都合退職扱いで去らせてた。

    古紙回収のバイトしてたときにも、使用済みと新品の旧商品券を処分してほしいといわれてデパートに受け取りに行って帰って、裁断機前に置いといたら、そこから30万分程度抜いて使った正社員さんがいて首になってた。
    本来は機密書類と金券類は相手先の人についてきてもらって、目の前で裁断した上でお湯入ってる大型ミキサーに投入するんだけど、このときはいつものことだからとついてこず、裁断場の社員さんに渡すだけだった。
    俺が持って帰る途中にぬいたと思われなかったのは、使用された店のレジの防犯カメラを先にチェックしていて、正社員の一人だとわかってたから。
    このときは、ついていって裁断するとこを確認しなかったこっちも悪いとして被害金額のみの弁済で会社としては済んだそうだ。
    使った人は会社に相当分を弁償して依願退職。
    「弁済さえすれば解雇と違うのか?」と不思議に感じた人もいるだろうけど、弁償さえすれば逆恨みが怖いので温情的にすませることが多いみたい。
    72  不思議な名無しさん :2022年01月02日 02:45 ID:bwLBd8gQ0*
    横領なんて信用無くなる真似しておいて利息無しの20年返済なんて信用がなきゃ出来ない返済組んでもらえるとかありえないだろ
    73  不思議な名無しさん :2022年01月02日 03:33 ID:3oQOW2220*
    6000万ってこんなに稼ぐの大変なのか
    74  不思議な名無しさん :2022年01月02日 03:41 ID:ztffPdV50*
    本当ならスレ立てなんて出来るほど余裕あるわけないからこれは嘘
    作り話してまで構ってほしいとか終わってるな
    75  不思議な名無しさん :2022年01月02日 03:46 ID:3nTZjBD.0*
    またなんカスの会社ごっこスレか
    76  不思議な名無しさん :2022年01月02日 04:33 ID:ZPJtTSbT0*
    やっぱ犯罪者ってアホやなあ
    77  不思議な名無しさん :2022年01月02日 04:44 ID:xXJ1Kzyg0*
    >>68
    知人で丁度これくらいの金額やって別の関連下請けで働いて返済してるのが居る
    グループや系列の子会社持ってるような、ある程度大きな会社での出来事
    78  不思議な名無しさん :2022年01月02日 04:44 ID:kJe80yGQ0*
    クズじゃっぷ底辺天国日本
    79  不思議な名無しさん :2022年01月02日 04:45 ID:HVHl4sls0*
    彼女が連帯保証人・・・本当にそんな女いたらすごいことだよ
    80  不思議な名無しさん :2022年01月02日 05:09 ID:0e7zQhwU0*
    >>19
    彼氏が横領した六千万の連帯保証人になる女もちょっとヤバいけどな···
    81  不思議な名無しさん :2022年01月02日 05:13 ID:0e7zQhwU0*
    >>68
    自己破産が万能な何かだと思ってそう
    飛んだら親と彼女から搾り取るだけやろ
    82  不思議な名無しさん :2022年01月02日 06:12 ID:HFVho.pz0*
    横領がバレる奴っての決まって詰めが甘いんだよ
    金を手にした途端に気を抜いちまう奴がバレる
    横領ってのは金を手にしてからが本番だぞ
    83  不思議な名無しさん :2022年01月02日 08:40 ID:yhxE3XPC0*
    横領は~ってイキってる男、まじでウケる
    84  不思議な名無しさん :2022年01月02日 08:44 ID:Eb5D.Kwp0*
    確固たる情報的なソースが欲しいところですね

    例えば、裁判所からの通知書とか

    これくらいな額を横領すれば企業側もただではすみませんし
    ことによっては告訴されてもおかしくない話です

    破算手続き書とかを見せなければ信用できる内容ではないですね。
    85  不思議な名無しさん :2022年01月02日 08:49 ID:78kGoXa90*
    カネ触らせる前にギャンブルが趣味かどうかとかチェックしない
    もんなのか世の中の企業は?
    86  不思議な名無しさん :2022年01月02日 10:19 ID:kwVJzR3u0*
    二年前にJAの知り合いが2億横領してたのバレて速攻で自○したな
    自○せずに返す意志があるだけマシだわ
    87  不思議な名無しさん :2022年01月02日 11:40 ID:GQ.hCLhQ0*
    学生ならともかく社会人で破産すれば借金全部なくなると思ってるやつはやばいぞ
    最低限の社会常識ぐらいは身に付けろ
    88  不思議な名無しさん :2022年01月02日 11:45 ID:Hw3VDR.A0*
    >>50
    税金は利益にかかるって知らないかしこなんやろ
    89  不思議な名無しさん :2022年01月02日 11:47 ID:RGtaUucR0*
    目ン玉売って返済しろ~。カス!!
    90  不思議な名無しさん :2022年01月02日 11:50 ID:7t.5GQjI0*
    新潟の私立大学で職員が6億だか7億横領してたな・・・・
    91  不思議な名無しさん :2022年01月02日 12:16 ID:ozygvXBl0*
    親を連帯保証人にしたうえで、さらに彼女を連帯保証人として認めるとこなんてあるの?
    92  不思議な名無しさん :2022年01月02日 12:39 ID:eDe3ueTC0*
    >>33
    犯罪者になったら雇ってくれる先がなくなるから前科つけないで放流したのかなと思った
    93  不思議な名無しさん :2022年01月02日 13:35 ID:k5SKTrcp0*
    彼女とか笑。
    こんなのと別れないでいるとか笑。
    絶対苦労するやん。こんなのと一緒にいたら。
    しかも保証人とか。
    登場人物正気のサタデーナイト笑。
    94  不思議な名無しさん :2022年01月02日 13:56 ID:SiCQxe1f0*
    >絶対ばれる仕様なのになんで手をだしたのか
    >その時はバレないと思ってた

    このやり取りだけで、こいつがどれだけ馬鹿なのかが理解できる。
    95  不思議な名無しさん :2022年01月02日 14:09 ID:LTeNGEh80*
    >>19
    損害額を誰かが一括で返済して会社の決算を通さないといかん。
    親が一括で返済して親に返済してるんだろうな。
    子供が親に返済するのにその親が連帯保証人とあり得るか?
    96  不思議な名無しさん :2022年01月02日 14:09 ID:bJcn1hsp0*
    金のタカによっては刑事告発。六
    さすがに六千で内部処理は無い。
    只、小規模な横領や背任でクビは周りにも数え切れんほどいるのは事実。
    昭和の頃は現代と違い終身が基本だから、辞めた理由を口ごもる場合は、
    大抵、何かヤラかしたとみて間違いなかったからな。
    97  不思議な名無しさん :2022年01月02日 14:18 ID:GQ.hCLhQ0*
    刑事告発したところで会社の損害は戻ってこない
    告発しない代わりに連帯保証人をつけてきっちり返済させるのが会社にとっては一番いい
    株式公開してなければ株主から訴訟されることもない
    ヒキニートは一般常識を身に着けろ
    98  不思議な名無しさん :2022年01月02日 15:34 ID:C38iW.wY0*
    スレ立てる余裕あるのが心底ムカつく
    たくさん苦しんで死んでほしい
    99  不思議な名無しさん :2022年01月02日 16:49 ID:pL7Z9g0i0*
    うちの会社で支社長が横領したときは面倒なんで依願退職扱いにして退職金で相殺したで
    ペナルティは無しや
    100  不思議な名無しさん :2022年01月02日 16:56 ID:znFW41wd0*
    >>95
    だから親と彼女か、納得だわ。
    親が会社へ弁済したけど周りはそれを黙ってるのか
    101  不思議な名無しさん :2022年01月02日 18:22 ID:Tq.2GqAd0*
    ワイの知り合いの池上君は3年で3000万横領したけど逃げ切ったぞ
    102  不思議な名無しさん :2022年01月02日 18:28 ID:Wr.KkLxt0*
    刑務所行く方が早く終わるやん
    25年もかかるとか
    103  不思議な名無しさん :2022年01月02日 18:44 ID:SJ2Faq5A0*
    時期によって6000万円でビットコイン買ってれば5億とかなったのに
    104  不思議な名無しさん :2022年01月02日 19:02 ID:FAWB.r.J0*
    こういう奴ってクズの自覚あって更生する気ないよな
    105  不思議な名無しさん :2022年01月02日 20:08 ID:Et9tPSmE0*
    >>16
    当然、アメリカさんがもってくんやろ。それがアメリカさんやで。
    106  不思議な名無しさん :2022年01月02日 21:46 ID:FCpw0AUD0*
    >>19
    つーか親はともかく彼女が連帯保証人てどういう設定だよ
    続柄になんて書くんだよ、アホかな?
    107  不思議な名無しさん :2022年01月02日 22:21 ID:.7P.gFSt0*
    わざわざこんなスレ立てる余裕がある時点で嘘マチュ率99.9999%ですね🤔
    108  不思議な名無しさん :2022年01月02日 22:46 ID:qTfLpCcv0*
    >>109
    保証人も連帯保証人も相手が認めりゃ続柄なんて関係ねえよ 友人か婚約者で十分
    109  不思議な名無しさん :2022年01月03日 04:55 ID:kmFySUS.0*
    >>106

    連帯保証人をたてるときに続柄なんて必要だっけ?
    110  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:02 ID:euTBP5lk0*
    ギャンブルで負けた金を取り返そう、という思考をする奴は、ギャンブルに徹底的に向いてない
    手元に1万あったとき、1回で1万張るのがギャンブラー
    千円張る奴は約束されし敗者
    111  不思議な名無しさん :2022年01月03日 12:14 ID:lKxTmIsY0*
    オホーツクの蟹漁船に乗れよ、もっともっと稼げるぞ。
    112  不思議な名無しさん :2022年01月03日 13:05 ID:IZJanqZz0*
    >>5
    一括返済は名目で取り敢えず財産があるなら
    それを売却するのが基本かな。
    そもそも住居の場合は競売にかけるまで粘るか
    売って現金化するかの二択だね。
    競売の場合相手に入る金額は相当減る。
    だから任意売却をした方が相手も喜ぶ。
    任意売却を選択したら引っ越し費用もそこから
    もらえる可能性も高い。
    でその後は債権回収会社に債権が譲渡され
    月に返せる額だけ払う感じだね。
    113  不思議な名無しさん :2022年01月03日 13:08 ID:IZJanqZz0*
    >>106
    連帯保証人は他人でもなれるよ。
    114  不思議な名無しさん :2022年01月03日 13:26 ID:oaUOTUMX0*
    Sonyさんはビットコインで利益だしていたという・・・まぐれだがな
    115  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:27 ID:0a5r3th60*
    >>91
    入社時の身元保証人とかでは?
    116  不思議な名無しさん :2022年01月03日 19:10 ID:y3AUu7gi0*
    >>60: 1000万横領してホストしてた女がバレて

    女がホストすることは不可能。
    欠陥言語使うな。
    117  不思議な名無しさん :2022年01月04日 01:50 ID:z95MHUlI0*
    >>65
    ぼくちんお金持ちィー自慢したいだけだからほっとけば?
    118  不思議な名無しさん :2022年01月05日 12:06 ID:XAQSxMbx0*
    設定甘すぎるって

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事