3: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:12:21.58 ID:WPthm1nW0
はえー
6: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:13:25.99 ID:JrEWEZ/Ia
桃鉄でしかいかねーよ
コナミデジタルエンタテインメント
2020-11-19
7: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:14:02.83 ID:tnw6B/qG0
ウニが美味しいんやろ
8: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:14:37.41 ID:K6MQx2cT0
セブンイ礼文
260: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:04:58.74 ID:R/FaOGoZ0
>>8
ワイは好き
9: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:14:41.12 ID:4GO1Qngda
なんでそんなとこ住んでるんやろな
13: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:15:14.29 ID:pUxpabPIa
>>9
そら流罪やろ
21: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:16:48.33 ID:SpxHeHL10
なんj民ってどこにでもおるんやなあ
24: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:16:57.54 ID:RIEnta6m0
フィリピン在住のもおるよな
たまに現地の治安スレ立ててる
30: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:18:29.52 ID:UUpp7eK70
マウントとれるから住む意味はあるな
32: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:18:48.64 ID:9+eF7R820
コロナと無縁そう
40: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:23:23.92 ID:ukdrzESNa
札幌よりロシアの方が近そう
42: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:23:56.89 ID:eRkY6wCRa
北海道の離島やし貧乏なのは分かるけど空港ヤバすぎて草
45: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:24:11.81 ID:urX/H9UB0
コンビニあるし高校あるし島では上位やな
48: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:24:50.21 ID:rXzi8YqK0
トカラJ民いたのには驚いたわ
52: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:25:04.77 ID:5WEVtZ850
「廃墟化した」って、毎日、丘珠と稚内から定期便飛んでるやろ
74: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:30:25.62 ID:85lpGy95a
>>52
礼文空港は2003年から定期便飛んでないらしいで
86: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:34:04.02 ID:5WEVtZ850
>>74
そうなんか?
サンクス
55: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:26:23.38 ID:Z4JReAww0
レイヴン島って名前かっこいいな
56: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:26:28.04 ID:wJkmjgKI0
公務員と漁師くらいしか仕事ないやろ
88: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:34:30.75 ID:wo468TZP0
昔、誰かの紀行文で礼文島の先にこんなボロい家があるもんやな~って思ったら
実は旅館で、出されたものは北海道本島のホテルとは比べ物にならないぐらい絶品だったてのを読んだことがある
暮らしはともかくええもん食ってそう
187: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:54:13.46 ID:YZFd8lm80
>>88
登山で食うカップ麺や砂漠で飲む水が美味いみたいなもんやろ
99: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:36:05.74 ID:h2MGF20Q0
ワイの住んでるとこも廃墟化した空港あるわ
今は酒造所になっとる
108: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:37:24.67 ID:zdrdpmAz0
>>99
南大東島に住んでるやつもおったなって言おうとしたらいて草
109: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:37:40.61 ID:GAIKxHrg0
>>99
コトー先生がいそう
120: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:39:54.05 ID:SyhSacCY0
>>99
独自の通貨発行してそう
104: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:37:15.91 ID:XSoNqBNpr
柴咲コウの母親の出身地らしい
125: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:40:31.84 ID:SyhSacCY0
奄美のワイは可愛いもんやな
126: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:40:35.53 ID:omqH9H3P0
島流しJ民
136: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:42:28.31 ID:WZ3hhCYoa
ええやん
俺は住んでもええわ
138: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:42:38.16 ID:OQmxMJG90
ストリートビューで見れるところは甘え
142: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:44:11.59 ID:fXxY7pW00
なんJトカラ列島民いたはず
149: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:45:19.16 ID:VuS8srhAa
アイヌJ民
160: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:48:17.25 ID:cELHxsIN0
青ヶ島に住んでる奴は釣り板でみた
163: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:48:50.77 ID:PYD4etRza
こんなとこにもなんJ民おるんやなぁ
173: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:52:03.80 ID:s8A9xVaC0
利尻でなく礼文かよ
175: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:52:24.18 ID:QxVd3ssC0
南の離島はええけど北の離島はキツそう
178: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:52:57.49 ID:nckm+6m+a
こういう島って結婚は困らなかったりするで
出られなくなるけど
182: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:53:37.71 ID:d3O+Zud6a
>>178
エッッッ
180: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:53:16.18 ID:ypvKwAdH0
脱出する方法ってあんの?
193: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:55:11.63 ID:LvaClMcs0
電波あるやん
151: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:45:42.48 ID:lwHqKFdV0
ドコモすげー
195: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:55:26.93 ID:uO0m2bnw0
釣りが好きなら離島は最高や
196: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:55:35.64 ID:WrhdlYt80
サバイバル生活してそう
212: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:58:45.55 ID:3jmS6PS90
いいとこだよなー
住みたくはないけど
214: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:58:56.05 ID:0gzxf1jH0
桃鉄で赤マスばっかのとこやん
コナミデジタルエンタテインメント
2020-11-19
216: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 06:59:01.56 ID:0AMG943Yd
アルカトラズかよ
前世で何やらかしたんだ
227: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:00:23.08 ID:N+OA1a2W0
233: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:01:11.14 ID:VR63jn0ya
>>227
なんやねんここ
242: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:02:15.24 ID:/UveQ8F+d
>>227
ゴルフクラブの宿泊所みたい
256: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:04:21.54 ID:s047jECB0
>>227
ドラクエの船を手に入れたから行ける場所やん
231: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:00:56.37 ID:Y7A3Ck/D0
離島は税金投入してでも住んでもらう価値はあるところは多い
過疎地域にインフラ整備するよりは一億倍マシ
237: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:02:08.41 ID:5Gs9/L7E0
>>231
まあ離島の住民を維持するのは国境警備的な意味もあるからな
253: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:04:01.19 ID:Y7A3Ck/D0
>>237
何倍もの国益に直結するからね
安全保障はもちろん、海洋権益保護の観点からも必要や
236: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:02:05.69 ID:l/kNDC+Y0
ワイも離島や😤
247: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:02:44.67 ID:oNVVnhdVa
>>236
頭悪そう
250: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:03:42.10 ID:sEDvX3Yqr
>>236
釣りJ民の憧れの地やん
254: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:04:06.71 ID:TxNqF1sS0
>>236
島流しされてて草
245: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:02:29.54 ID:+OeFVSES0
最北端なんJ民やんけ。ワイは函館だから負けたわ
246: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:02:31.40 ID:hQK9n1Al0
ウニとかうまそう
249: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:03:34.76 ID:VR63jn0ya
島暮らし一回してみたいけど後悔するんやろなってことは分かる
259: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:04:52.71 ID:gNzcgrfx0
何年か前に与那国島J民いたわ
265: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:05:19.06 ID:RE4yL6EE0
石川県スレが立つと珠州に住んでるやつがたまに来るな
272: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:06:59.06 ID:QyysZY1D0
まともな生活できるのか?
291: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:11:11.89 ID:AB4Xz+SI0
離島に1ヶ月くらい古民家借りて滞在してみたい
移動手段は原付や
1週間で飽きるかな
276: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 07:07:38.19 ID:OI8g2JKpa
もしかして名古屋に住んでるワイって恵まれてるんか?
290: ghostsky ◆7ZaptAU4u2 2021/08/02(月) 07:10:52.19 ID:Stng8+a1a
島流しでもされたんか