不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    79

    【画像】あなたが映画通かどうか20秒でわかる画像がこちらwwwwwwwwwwwww

    3: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:00:23.61 ID:gINXTNe2M
    大分難易度下がっとるやん

    4: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:00:32.24 ID:RQ9HsHJl0
    最後のやつなんや

    219: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:36:50.10 ID:APdCJyk30
    >>4
    カイザーソゼ

    8: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:01:58.59 ID:5C3cgZFl0
    6枚目と最後がわからん

    13: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:03:40.97 ID:SGoN8gTF0
    >>8
    6枚目はSAWの記念すべき第1作目や

    21: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:04:49.79 ID:5C3cgZFl0
    >>13
    そうやったんか!

    31: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:05:49.95 ID:wJuuyQFZ0
    これはわかるやろ

    32: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:05:58.92 ID:GaFKzJAa0
    T2
    アルマゲドン
    マトリックス
    シャイニング
    ダークナイト
    そう…
    パシリム
    レオン
    ロッキー

    あとひとつわかんね

    45: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:06:57.72 ID:Zo795fmo0
    >>32
    ユージュアルサスペクツ

    49: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:07:30.02 ID:GaFKzJAa0
    >>45
    あああああああ
    見たことあったのにわからんかったあああああ

    42: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:06:39.90 ID:GgAeH9Id0
    最後の以外見たこと無いけど有名シーン多いからほとんど分かるわ

    53: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:07:41.37 ID:g4uG8xbv0
    レオンならここやろ
    no title

    59: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:08:47.60 ID:GaFKzJAa0
    >>53
    ワイはフリスクみたいなので飛ぶシーンが好き

    172: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:31:23.57 ID:9qnlgb/t0
    >>53
    トイレの洗面所で中華料理かタイ料理か聞くシーンなんだよなあ

    63: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:09:18.47 ID:Zo795fmo0
    作品のラインナップは同じでもシーン変えただけで難易度上げられそうやな

    72: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:11:52.63 ID:8ZX7WNCx0
    >>63
    10枚のうち1枚だけ違う作品ですってのも面白そう

    144: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:26:55.90 ID:Zo795fmo0
    >>72
    それいいね


    93: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:16:30.16 ID:1g+nDMvVp
    バットマンのジョーカーはジャックニコルソンやないよな?どれかわからんわ。8個でしたわ。

    105: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:19:16.19 ID:1g+nDMvVp
    バットマンはジャックニコルソンのジョーカーとダニーデビートのペンギンのやつしか見た事ないわ

    125: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:22:55.24 ID:OF/+xbbZa
    これが分からん奴が映画好きや映画通名乗るなという最低限度の知識ってことだろ?
    難しいの出しとけば良い問題じゃないしこれで良いでしょ

    137: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:25:28.05 ID:K5bCAtPZ0
    no title

    no title

    no title

    146: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:27:06.41 ID:6wB3eKjV0
    >>137
    最初のやつジョーダンとウサギのキャラのやつか?

    150: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:28:29.89 ID:wJuuyQFZ0
    >>137
    スペースジャムとコンタクトしかわからんかった
    真ん中なに?

    161: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:29:41.21 ID:K5bCAtPZ0
    >>150
    リュックベッソンのヤマカシ
    パルクール映画
    no title

    166: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:30:15.73 ID:wJuuyQFZ0
    >>161
    サンガツ!今度見てみるわ

    155: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:28:57.77 ID:0TNHiXBn0
    itに続いて調子こいてシャイニングの続編まで作ってあるらしいけど
    続編の予告で思ったんやけどシャイニングって心霊超能力モノやってんな
    シャイニングって見たことないけどキチガイおっさんとそれに巻き込まれて逃げるだけの話やと思ってたんやが

    170: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:30:58.95 ID:/jqfwDYD0
    >>155
    キングの原作は正しく超能力モノなんやで
    キューブリックがあんなんにした

    183: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:32:50.86 ID:0TNHiXBn0
    >>170
    はえー原作の続編やねんな
    予告の仕方もあれじゃあかんやろ
    さも映画の続編として紹介しやがって日本の広告業界はやっぱカスやわ

    171: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:31:23.10 ID:IQ9frXOC0
    >>155
    映画のキューブリック版とドラマのキング版があってオチもそれぞれ違うんや
    続編はキング版ベースにキューブリック要素がちょいちょいある感じ

    162: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:29:47.20 ID:RpUMXGJhd
    no title

    165: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:30:15.72 ID:hnn0EJpma
    ユージュアルサスペクツは最後の五分ぐらいの為に1時間半ぐらいある映画やったな

    169: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:30:34.86 ID:Zo795fmo0
    難易度上げて10枚の内一つだけ違う作品にしたぞ
    順番も変えた

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    174: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:31:40.97 ID:0TNHiXBn0
    >>169
    1がちゃうやん

    179: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:32:13.09 ID:Q3shuREI0
    >>174
    1はパシリムやろ

    175: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:31:55.69 ID:bggvCM990
    >>169
    パシフィック・リムしかわからん

    182: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:32:48.22 ID:9nUyQ+zAM
    >>169
    いきなり難易度上げすぎやろ
    ダークナイトとSAWしかわかんねえ

    206: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:35:35.84 ID:Zo795fmo0
    >>182
    見たことある人なら印象に残ってるシーンを選んだつもりやで

    184: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:32:51.90 ID:PNBbL9960
    >>169
    1個しか分からん

    187: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:33:13.03 ID:wJuuyQFZ0
    >>169
    最後のジェダイになってる
    なにがなくなったかは知らん

    196: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:34:10.22 ID:Zo795fmo0
    >>187
    んー惜しい

    231: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:37:41.34 ID:wJuuyQFZ0
    >>196
    フォースの覚醒やったわ
    恥ずかしい

    198: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:34:26.87 ID:AraZZPxj0
    >>169
    アルマゲドンのここらへんクッソイライラしながら見てたからよく覚えてるわ

    204: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:35:14.14 ID:GaFKzJAa0
    >>169
    1はパシリムか?ドラマのMotherっぽく見える

    208: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:35:55.26 ID:Zo795fmo0
    >>204
    芦田愛菜やからなw

    214: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:36:11.58 ID:mLSv+lB+a
    >>169
    アルマゲドンなくなった?

    216: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:36:27.54 ID:Zo795fmo0
    >>214
    あるで

    222: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:37:13.82 ID:ebcaaG6P0
    >>169


    マトリックスの現実に戻る薬
    t2のt1000
    アルマゲドン

    ダークナイトの出だしの銀行強盗
    レオンのモノマネのカット
    ロッキー
    saw

    228: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:37:32.45 ID:mr3dwRii0
    >>169
    1パシリム
    3マトリックス
    4ターミネーター2
    8レオン?

    236: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:38:17.40 ID:Aoj7YPD20
    >>169
    シャイニングが消えた?

    252: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:39:56.35 ID:Zo795fmo0
    >>236
    なくなったの正解

    241: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:38:51.83 ID:cMkLbqCQM
    >>169
    パシリム
    ユージュアル・サスペクツ
    マトリックス
    ターミネーター
    アルマゲドン
    スターウォーズフォースの覚醒
    ダークナイト
    レオン
    ロッキー
    saw

    ンゴおおおお

    247: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:39:31.31 ID:Zo795fmo0
    >>241
    おお!全問正解や!

    269: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:41:41.15 ID:L//hRQYza
    >>241
    フォースの覚醒にあんなシーンあったんか
    すげぇな

    270: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:41:46.81 ID:bggvCM990
    >>241
    なんJ界の映画通

    273: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:42:32.84 ID:UAWPpArI0
    >>169
    動物ビスケットしらんやつおるのか

    301: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:47:27.00 ID:Zo795fmo0
    >>273
    名シーンだよなあ

    281: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:43:30.01 ID:MxhMPvXA0
    >>169
    ロッキーはどこ切り取ってもロッキーやな

    300: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:47:07.74 ID:Zo795fmo0
    >>281
    そうなんよ
    スタローンが映ってないシーンは難易度上がりすぎるのしかなかった
    微妙な難易度の画像探すのに一番苦労したわ

    307: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:48:26.23 ID:7kpUq39Sd
    >>300
    生卵ジョッキとか

    310: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:49:23.07 ID:Zo795fmo0
    >>307
    まずそれ探したけどスタローン映ってるのしか見つからなかったわ

    225: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:37:21.35 ID:K5bCAtPZ0
    T1000が怪しい
    ロバート・パトリックの別の映画の可能性


    292: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:45:11.19 ID:K5bCAtPZ0
    楽しそう
    no title

    306: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:48:19.77 ID:4ZC4oaQO0
    >>292
    これ何?

    330: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:53:21.19 ID:K5bCAtPZ0
    >>306
    世界最速のインディアン
    no title

    339: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:54:51.64 ID:4ZC4oaQO0
    >>330
    あー、あれか
    サンキュー

    304: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:47:59.47 ID:K5bCAtPZ0
    行かなくなったなぁ映画館

    320: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:51:14.73 ID:mr3dwRii0
    インド映画もたまに見ると楽しい
    頻繁に見ると疲れる

    332: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:53:33.05 ID:Aoj7YPD20
    no title

    349: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:56:02.77 ID:4ZC4oaQO0
    >>332
    フィールドオブドリームス

    351: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:56:18.44 ID:vUifcOn10
    >>332
    フィールド・オブ・ドリームスやん

    341: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:55:06.89 ID:421IYPOM0
    今更スターウォーズ最初から見てみたいんだけどどうなんや?楽しめるんか?
    i'm your father → Nooooooo!!!
    しか知らないレベルなんやが

    361: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:57:29.00 ID:Zo795fmo0
    >>341
    公開された順番通りに見るんやで
    設定盛り盛りが好きなら楽しめる
    旧シリーズのアクションシーンだけは目をつむってほしい

    366: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 04:58:41.15 ID:421IYPOM0
    >>361
    サンガツ
    公開順で見るのね、了解
    これでワイもスターウォーズの新エピソードを待ちながら話せる人間になれるわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:10 ID:tR0gmIiV0*
    一年くらい前全く同じネタのまとめあったわ
    画像も同じ
    2  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:12 ID:mkvF.cTG0*
    映画好きだけど好きなジャンルしか観ないからなぁ…
    3  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:12 ID:FbM.Qatp0*
    最近の子ロッキー知らないんだろうな
    昔は年に一度はテレビでやってたもんだが
    4  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:14 ID:HlLJ7oQs0*
    最後だけ分からんかったチクショウ
    5  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:15 ID:7C6aENwE0*
    にわかだけど全部分かったわ
    難易度低いんじゃない?
    6  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:18 ID:u8nNZZ5X0*
    パシリム3待ってる
    7  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:24 ID:NcNKCnzT0*
    こういうのって”名画”と呼ばれてる作品は入れてこないんだよな。
    何でだ?
    8  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:28 ID:unesX7gJ0*
    いや超名作というか話題作ばっかりやんけ
    9  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:33 ID:chHATJgj0*
    全部びっぐたいとるやないけぇ!
    映画通どころか映画好きじゃなくても分かるわ
    ギリギリ、ユージュアル・サスペクツだけ分からない…かもってレベル
    10  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:36 ID:x0Q2.pCz0*
    ユージュアルサスペクツこんなに取り上げられるの嬉しいわ。
    最後、おー!ってなったし。
    そうなったら凄えわなって途中で思った結末が実現していく感じが最高やった。
    同じケビンスペイシーだと普通はセブンに持っていかれるよな。
    あの胸糞悪い結末は見た当初はふざけんな!って思ったけど今見ると、この救いのない結末こそがいーんじゃない笑
    と思えるからな。
    成人になると汚れちまうって自覚できたわ。
    11  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:38 ID:kS0Tzv5k0*
    邦画やヨーロッパ映画で作ってみようかな
    それぞれ画像一枚で当てるなら
    「通」というほどでもないメジャーな名作くらいでいいと思う

    七人の侍、東京物語、切腹、仁義なき戦い、幸福の黄色いハンカチ、狂い咲きサンダーロード、楢山節考、太陽を盗んだ男、ソナチネ、かもめ食堂

    太陽がいっぱい、ぼくの伯父さん、勝手にしやがれ、地下鉄のザジ、自転車泥棒、8 1/2、灰とダイヤモンド、バグダッド・カフェ、不思議惑星キン・ザ・ザ、ダンサー・イン・ザ・ダーク
    12  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:38 ID:1wN.vYlx0*
    何で邦画無いの?
    13  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:41 ID:hnGfFFYg0*
    ダークナイトはジョーカーのビデオレターの所が一番印象に残ってるわ。最後の画面ブレてから狂った笑い声と悲鳴が印象深い。
    14  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:43 ID:Fsd8mInQ0*
    >>12
    白黒映画の時代まで遡らなあかんな
    15  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:45 ID:c8pVnCks0*
    最後だけ知らんかったけど、これ氷河期世代のおっさんおばさんなら繰り返し放送されてたテレビで見たことあるやつばかりじゃなかろうか?
    現に俺はもう15年は映画館も行ってないし、まともに映画のテレビ放送も見てない。
    16  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:46 ID:OZyPZ2VB0*
    162のホラー系画像はなんの映画なの?
    シャイニングなの?
    17  不思議な名無しさん :2021年12月18日 21:59 ID:noIZbPpU0*
    >>14
    そう思う時点で通では無いな
    寅さん仁義釣りバカ平成ガメラと今でも通じる名作がけっこう有るぞ
    18  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:00 ID:OXJ9UG1.0*
    >>17
    それ並べる?
    19  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:02 ID:gcUJtkS10*
    こんなメジャーばかりで分かりやすいのを当てたからって、映画通なんて恥ずかしくて言えない
    20  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:02 ID:noIZbPpU0*
    >>18
    通なら並べる
    映画痛か映画をファッションと思ってるにわかなら並べない
    21  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:06 ID:1wN.vYlx0*
    >>19
    洋画全く見ないワイはマトリックスとソウしかわからんかったぞ
    22  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:06 ID:24NV.cs30*
    タイトルはわかるけど、実際に見たことないのが何本か…
    23  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:07 ID:ke0lZGE10*
    バットマンはノーランのは見たことあるけどティムバートンのは見たことないな
    元スレにワイと逆なのがいたけど珍しいような気がする
    ヒースの演技は本当すごい
    24  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:08 ID:noIZbPpU0*
    >>18
    思いついたのさらっと書いたが釣りバカ寅さんは単純に面白い、仁義なきと平成ガメラは白人の発想にはない構図やカットの作品でハリウッドもちょくちょくパクってる
    25  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:09 ID:noIZbPpU0*
    >>19
    どうせ最後の分かんなかったんだろ?
    26  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:15 ID:o62G59330*
    数回しか映画館には行ったことないけど、最後の以外わかったわ
    金ローに感謝
    27  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:25 ID:uISBEavR0*
    こんなん映画通量産してまうわ
    28  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:30 ID:rihVsn1r0*
    >>9
    だからマイナータイトルじゃねえから
    この程度わからん奴は映画通名乗るなっていう趣旨だろーがバカだな
    29  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:32 ID:rihVsn1r0*
    >>20
    ✖︎通なら並べる
    ⭕️キモいオタクなら並べる
    30  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:35 ID:rihVsn1r0*
    >>19
    映画好きですならわかるけど
    映画通ですなんて言う奴
    だいたあ自己主張激しい痛いヤツやし
    恥ずかしくて言えんのが普通やろ。
    31  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:37 ID:lUpU.oBV0*
    ※23
    若い世代はそうかもな
    32  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:45 ID:O9WY6qZ90*
    二つ分らんと思ったらそもそも見てなかったわ
    33  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:45 ID:chHATJgj0*
    タイトルがわかる枚数
     9~10枚 → 映画通
     6~8枚  → 映画好き
     5枚以下 → 一般人

    これ見てそういう趣旨だと思う方がバカなんじゃないすかね…
    34  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:46 ID:chHATJgj0*
    >>33は>>28にね

    安価忘れたわ
    35  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:48 ID:kxxye9n30*
    >>16
    「西太后」じゃないかと。中国映画。
    36  不思議な名無しさん :2021年12月18日 22:51 ID:hR4hdDHm0*
    >>28
    へぇーマイナータイトルじゃない映画10個知ってれば映画通って名乗っていいんだ
    37  不思議な名無しさん :2021年12月18日 23:02 ID:G4HszjqL0*
    映画通じゃない俺が全部知ってるレベルなんてたかが知れてる
    38  不思議な名無しさん :2021年12月18日 23:04 ID:zJAThI7.0*
    映画通×
    オッサン○
    39  不思議な名無しさん :2021年12月18日 23:09 ID:tKaCvdwU0*
    最近ミッドサマー見たけどほんまに終始不快で草生えた
    40  不思議な名無しさん :2021年12月18日 23:14 ID:yGgOPe0S0*
    >>7
    何でそんな怒ってるの?寂しいのか?
    41  不思議な名無しさん :2021年12月18日 23:23 ID:QBplTS7V0*
    >>28
    このスレ建てたやつ「これらの(メジャー)映画を9個以上知ってれば映画通!」
    それに対して「メジャー映画知ってるだけで映画通っておかしくね?」
    っていう話なのを理解してないバカがお前な?
    42  不思議な名無しさん :2021年12月18日 23:30 ID:Tuh0rIKd0*
    TN2,シャイニング、SAW,LEON,位かなこの中にある画像で観たことがあるは。ユージュアルサスペクツは最初の方しか観たこと無いわ。サイコ、スリラー、ホラー、サスペンス、鬱系や後味が悪い系のジャンルの映画が好きで好んで観るわ。あとは雰囲気映画とかが好み。
    43  表示出来ません :2021年12月18日 23:33 ID:Tuh0rIKd0*
    >>10
    セブンは私も好き。モーガンフリーマンが出てる作品は良作多い気がする。個人的な意見だけど。
    44  表示出来ません :2021年12月18日 23:34 ID:Tuh0rIKd0*
    >>11
    この中ならラースフォントリアーのダンサーインザダークくらいかな。好きで知ってるのは。
    45  表示出来ません :2021年12月18日 23:40 ID:Tuh0rIKd0*
    >>39
    ミッドサマー好き。ヘレディタリーは私は微妙だったわ。元からカルト系はそんなに好きじゃないからかもしれないが。ミッドサマーの方が人間の狂気とか笑顔だけど何か違和感があるとか感じられる演技、内容で良かった。衣装とかも可愛いし、エンディングテーマのフランキーヴァリの曲も良い味出してた。個人的には性の儀式の時のハミング?が好き。
    46  不思議な名無しさん :2021年12月18日 23:46 ID:owWAaHNR0*
    通の定義がよくわからんけど
    誰でも観てるような有名作品ばっかじゃん?
    47  不思議な名無しさん :2021年12月18日 23:54 ID:gcUJtkS10*
    >>21
    分かるって事は、ちゃんと見ている証明だからGOOD
    48  不思議な名無しさん :2021年12月19日 00:56 ID:QJWuVpbR0*
    割と有名どころで本編みてないやつでも全部わかったぞ
    49  不思議な名無しさん :2021年12月19日 01:37 ID:Dhf5Tq6o0*
    アナ雪2の吹き替えが最後になってしまったようだ。
    神田沙也加ちゃんが亡くなってしまった…何があったん
    50  不思議な名無しさん :2021年12月19日 01:55 ID:xW8KUKmI0*
    10代のやつが全部知ってるのと40歳のやつが全部知ってるのと全く意味合い違ってくるな
    10代で全部わかるなら映画通って言ってもいいような気がしないでもない
    51  不思議な名無しさん :2021年12月19日 02:58 ID:bff0JPV20*
    知識として知ってるだけの人もいるから観たことある本数にした方が良い気がする
    実際に数多くの作品を観るには時間と体力が必要だから映画好きしかできない
    特に若者でここに出てるような昔の名作を網羅できてる人はなかなかの映画好き
    52  不思議な名無しさん :2021年12月19日 03:02 ID:zNlHSpol0*
    >>9
    映画は嫌いじゃないが2つだったんだが
    53  不思議な名無しさん :2021年12月19日 03:03 ID:zNlHSpol0*
    >>19
    映画通という響きがそもそも恥ずかしいんだが
    54  不思議な名無しさん :2021年12月19日 03:04 ID:zNlHSpol0*
    >>37
    十分映画通だぞ、普通は分からん
    55  不思議な名無しさん :2021年12月19日 04:11 ID:3LMVA.yN0*
    映画好きだけど映画通だとは思わん
    オーディナルスケールの続編が出来なくなったのは残念だわ
    56  空缶 :2021年12月19日 05:26 ID:vHHthlTs0*
    鉢に入った粘土みたいのとスペースジャムがわからなかった。
    フィールドオブドリームズはサインと勘違いした。
    ってかメジャー作品ばっかで「通」テストじゃないだろこれ。
    57  不思議な名無しさん :2021年12月19日 05:37 ID:.wm5kGWS0*
    タモリ倶楽部の枠なら∧∨作品だけでイケる
    58  不思議な名無しさん :2021年12月19日 06:13 ID:gqQbeU6Z0*
    20年以上前の映画知ってたら映画通って、それじじい検定では?
    59  不思議な名無しさん :2021年12月19日 07:15 ID:gOxeBkAQ0*
    シャイニングはキューブリックがあんなんにしたから面白かったんだよ
    余計なファンタジーぶっこんでくるからキング原作は好きじゃない
    60  不思議な名無しさん :2021年12月19日 07:16 ID:gOxeBkAQ0*
    ※58
    悔しかったの?w
    61  不思議な名無しさん :2021年12月19日 07:21 ID:5g4KzQu30*
    >>20
    ねえよジジイ
    62  不思議な名無しさん :2021年12月19日 07:22 ID:5g4KzQu30*
    >>24
    白黒否定してる部分でねーよジジイ
    63  不思議な名無しさん :2021年12月19日 07:24 ID:5g4KzQu30*
    >>58
    鬼滅?笑
    64  不思議な名無しさん :2021年12月19日 07:26 ID:Jh6c8M1t0*
    パシリム2はなんであんな駄作になっちまったんだ…
    65  不思議な名無しさん :2021年12月19日 08:04 ID:PI.hzGK50*
    SF、アクション、ホラーの類は興味ないんだが、最近の映画を観なくなったのも当然かと思う
    66  不思議な名無しさん :2021年12月19日 08:30 ID:3NvX5WRD0*
    >>52
    アカデミー賞にノミネートした作品だけで三つ以上あるのに知らないんなら
    じゃあ映画全然知らないんだねって話でしかないが
    67  不思議な名無しさん :2021年12月19日 09:08 ID:3ggWbtav0*
    邦画もないし30代ぐらいなら大体知ってそうな有名どこしかないしどの辺が・・・
    68  不思議な名無しさん :2021年12月19日 10:33 ID:RxBN1R390*
    大体が2000年台の映画っていうね。当時は見まくってたな。
    今の映画になんでこんなに興味なくなっちゃったんだろ。
    読書は続いてるから時間がないわけやないんやが…。
    69  不思議な名無しさん :2021年12月19日 12:21 ID:A4f2swQi0*
    >>3
    映画の名前だけは知ってる、ボクシングのやつだ。つうか若くても映画好きは古い映画も見るよ。自分22だけど、「生きる」とか「愛は沈黙を越えて」とかまだ自分がこの世に生まれてきてない時代の見てる。
    70  不思議な名無しさん :2021年12月19日 13:37 ID:PI.hzGK50*
    >>69
    ロッキーよりランボーを勧める。今となっては古臭い中途半端なアクション物だがストーリーが良く出来ている。どちらも続編はお勧めしない。
    71  不思議な名無しさん :2021年12月19日 14:36 ID:vZfFgBt.0*
    折角スターウォーズを好きになろうとしてるのに可哀想だけど、ディズニーになってスターウォーズは終わっちまったんだよ…
    72  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:06 ID:YYHRs7v90*
    >>69
    でたー
    コテコテな学生とか20代のコメント
    「自分は若いけどこれ好き」
    だから何なんだよっていう
    73  不思議な名無しさん :2021年12月19日 19:38 ID:BeKxzCIs0*
    ※68
    2000年代なんて3つしかないだろ
    74  不思議な名無しさん :2021年12月19日 20:38 ID:VTXrjh0.0*
    有名ばっか入れて通も何もねーだろ
    75  不思議な名無しさん :2021年12月19日 23:09 ID:gNFupJqH0*
    かなりジャンルが偏ってるな
    アニメ好きが観てるような映画ばっかやん
    文芸作品や恋愛ものは全然観てないのかよ
    76  不思議な名無しさん :2021年12月20日 08:46 ID:PIpNQT8T0*
    ※75
    たとえば?
    77  不思議な名無しさん :2021年12月20日 17:00 ID:Xwds66xg0*
    イッチが本当に言いたいことは誰でも映画好きと名乗って良いって事やろ
    78  不思議な名無しさん :2021年12月21日 13:20 ID:5UfoNJbJ0*
    タイトル言える(見たことない)
    これで映画が好きって言ってええんか?
    79  不思議な名無しさん :2021年12月28日 14:49 ID:N9.rw1N.0*
    こんなの通じゃなくても、40代の映画好きならだいたい答えられるんじゃない?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事