不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    85

    【画像】ダイソーで神レベルの有能アイテムを見つけてしまうwwwwwwww

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:20:26.515 ID:AS/Bzjphd
    ブタメン

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:20:41.019 ID:4uklwbdg0
    >>2
    うまいよな

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:20:38.769 ID:RXsFs2Oc0
    挟んで瓶の蓋を開けるやつ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:21:48.486 ID:dJJfwOED0
    ブラックサンダー4つで108円

    百円の男 ダイソー矢野博丈
    大下英治
    さくら舎
    2018-09-21

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:22:00.049 ID:9zdMwMhN0
    ワイヤレスイヤホン1000円

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:23:05.916 ID:4uklwbdg0
    >>9
    欲しくて4軒まわった
    買えなかった

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:24:04.743 ID:9zdMwMhN0
    >>15
    俺も3けん回って買えなかった

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:34:14.407 ID:8WUWAPeqd
    >>9
    こないだ買いに行ってきたけど売ってなかった

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:22:23.646 ID:6RdGd184M
    ウェハース

    13: 付けとけよな見えちゃうだろう ◆Nipless/OQ 2021/07/12(月) 07:22:43.205 ID:pHvq5IZUa
    レンジでパスタ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:22:45.106 ID:QhybaWPU0
    チキンラーメン

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:23:11.974 ID:ba9D7No4a
    ハンディ扇風機はすぐ壊れるから買うなよ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:24:45.043 ID:4uklwbdg0
    >>16
    了解した

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:23:52.185 ID:VqIhBdZD0
    シューズボックス

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:23:54.425 ID:dJJfwOED0
    ぶんぶんチョッパーの偽物300円も重宝してる
    玉ねぎ1/4でギリギリだからもう少し大きいと最高なんだけど300円だしまあ仕方ない


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:24:57.057 ID:u7qjLIkKH
    スマホのネックホルダー 200円だけどかなり重宝してる

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:27:56.919 ID:n8gOUJPB0
    マグネットフック
    磁石強力すぎるだろ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:28:16.087 ID:sVN6p7KR0
    レース糸
    暇潰し程度ならちょうどいい

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:28:46.179 ID:HMhR4a840
    アイラップ
    まあスーパーとかでも100円なんだけどさ

    あとはフライパンや魚焼きグリルでくっつかないシリコンコーティングのアルミホイル

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:46:45.385 ID:IC1jx2VZ
    >>38
    万能だよねポリラップ

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:50:24.328 ID:4uklwbdg0
    >>88
    うちでも魚焼きは敷いてから焼くようになった

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:30:22.136 ID:HxiVIX0V0
    30枚入り100円のマスク買ったけど普通に使える

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:30:22.737 ID:doygl0N30
    プラスチック製の小皿
    部品とか入れたりする小物入れにちょうどいい

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:31:31.946 ID:xqFZOE/pd
    ふりふりチップスとかいうグルメスパイザードの完全上位互換

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:32:38.919 ID:4uklwbdg0
    >>48
    食ってみるわ

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:33:47.634 ID:xqFZOE/pd
    >>50
    食べ物じゃなくてお菓子をすり潰してふりかけみたいにかけるヤツね

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:34:06.866 ID:4uklwbdg0
    >>53
    なにそれ楽しそう

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:36:19.243 ID:xqFZOE/pd
    >>55
    うまい棒の納豆味でやったことあるけど中々良かったぞ
    見た目アレなのでトライポフォビアの人は画像検索注意な

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:32:40.338 ID:sM34ClFVr
    耳栓

    耳栓しないと寝られなくなった

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:37:04.163 ID:Nz9JT6pg0
    毛玉取り器はガチ

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:41:39.397 ID:U9+X6/sha
    布類
    他の百均のは洗うとガッツリ色落ちするけどダイソーのタオルやバンダナは色落ちしなかった

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:43:03.238 ID:4uklwbdg0
    >>73
    それはいい事聞いた
    タオルとかも試してみよう

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:46:13.323 ID:U9+X6/sha
    >>77
    タオルは200円のがいいぞ
    100円のはペラいけど200円のはホムセンで300円のやつ並のクオリティある

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:49:19.593 ID:4uklwbdg0
    >>87
    承知

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:43:38.802 ID:QCOER1lT0
    100円じゃないけど加湿器

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:48:30.496 ID:VPcefnPz0
    ダイソー行きたくなってきた
    俺はチップス系のトングがお気に入りだ
    手が汚れない

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 07:56:18.168 ID:n8gOUJPB0
    シャンプーの詰替パッチをそのまま入れて使えるシャンプーボトルこないだ買った

    144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:08:44.395 ID:AnUIq0Ad0
    シリコン製のヘラ
    ものを掴む部分がシリコンになってるトング
    ペラペラしてて曲げたりできるまな板

    146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:09:27.885 ID:4uklwbdg0
    >>144
    まな板使ってるよ

    157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:12:23.194 ID:AnUIq0Ad0
    >>146
    あれクッソ便利だよな
    切ったもの鍋にぶち込むのは勿論、薄いから置くスペースとらないし曲がるから洗い易いしマジ万能
    一つ買って試して良かったから予備にいくつか買っておこうと思ったらもう売り切れ
    やっぱ人気あるんだなあ

    161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:14:11.454 ID:4uklwbdg0
    >>157
    売り切れちゃったか
    ブログで紹介されてたから買ってみた

    160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:13:21.225 ID:dwYPrir5d
    百均の扇子割と使う
    毎年買って毎年捨ててる

    165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:15:22.920 ID:4uklwbdg0
    >>160
    ダイソーの良いところ出てるな

    305: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 11:23:16.704 ID:etNx8lIm0
    >>165
    年を追うごとにクオリティ下がってるけどな

    169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:19:22.999 ID:n7P3FRoV0
    250円のサンダル
    去年夏前に買って夏の間履ければいいやと思ってたけど
    壊れず今も普通に履いてる

    181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:27:49.270 ID:WjDhMonW0
    観葉植物もパソコンデスク上に置いてる
    パキラとかテーブルヤシとかサボテンとか売ってるぞ

    200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:42:24.410 ID:S0SB8R2w0
    一合炊き:プラの奴はそのままで食いやすい
    レンジ蒸し器:一合炊きが蒸らしてる間に使う

    203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:46:28.449 ID:WjDhMonW0
    結局百均の良さって掃除とかキッチンまわりの使い捨ての何かじゃね?
    こう言うのほんと助かってる
    no title

    no title

    207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:48:22.726 ID:4uklwbdg0
    >>203
    それは言えてる

    266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 09:17:30.801 ID:Fj56/+/ad
    >>203
    油汚れクリーナーはマジで神

    271: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 09:21:47.436 ID:m3CBGE6w0
    >>203
    台所や風呂洗うスポンジやトイレブラシは数回使って捨てても100円だから気兼ねなく捨てれるからいいね

    214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:53:42.706 ID:WjDhMonW0
    このタイプのフックがメッチャ重宝してる
    鴨居?のところを利用するタイプ
    帰宅後に帽子かけといたり、部屋干しの洗濯物をちょっとかけといたり
    no title

    no title

    217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:54:49.113 ID:s4q1Rlyo0
    >>214
    これ家に5個も設置してあるわ

    220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:55:39.006 ID:WjDhMonW0
    >>217
    そうそう
    俺も一個買ってみて便利過ぎて今では複数ある

    218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 08:54:55.991 ID:4uklwbdg0
    >>214
    ハンガーかけたりするのに便利そう

    245: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 09:04:20.407 ID:jwbFeSwv0
    ハンドル野菜カッター
    300円だけあってめっちゃ使える

    255: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 09:09:14.804 ID:WjDhMonW0
    衛生的でこれも当たりだと思った
    それまで石鹸置きみたいなのに置いてたから
    no title

    no title

    264: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 09:15:27.036 ID:S0SB8R2w0
    ヘアーカッター:自分で髪切る用
    ワイヤーカッター:不燃ゴミまとめるのに使う

    277: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 09:49:35.068 ID:s2oIbExKa
    釣り道具が釣り業界が打撃受けるほどクオリティ高くなり出してやばい

    293: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 10:42:23.751 ID:3Tl9Geqo0
    >>277
    最近見に行ったらフィッシュグリップまで売っててすげーと思った

    282: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 09:58:02.413 ID:eKHQCtzD0
    この手の壁掛けポケットめっちゃ便利
    一度使いだすともうないと生きられないレベルで使う
    no title

    283: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 09:59:43.402 ID:cOdPMsUP0
    >>282
    何入れるの?

    291: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 10:27:40.587 ID:eKHQCtzD0
    >>283
    リビングに置くなら爪切りとか耳かきとか毎日使うわけじゃないけど的なもの
    玄関あたりに置くなら郵便物とかカギとかマスクとか
    とにかく使い出すと便利すぎワロタになる

    292: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 10:34:07.607 ID:cOdPMsUP0
    >>291
    なるほどな透明なのはいいかも

    288: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 10:19:10.046 ID:g6741uQ+0
    前にメーカー品切になってたシリコン保存袋
    まじ助かる

    299: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 10:44:57.481 ID:rmxSm3n5a
    買ってないから分からんけど精密ドライバーセット
    200円でトルクスとか六角入ってるの結構いいと思う

    312: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 12:18:19.248 ID:IyrJxp/AM
    Amazonで色々調べて買ったあとダイソーいくと
    なんだこれあったのか!しかも半額じゃねーかってなる








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:19 ID:VVQH8Ddp0*
    欲しいのに売ってないのって無能
    2  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:24 ID:cpERG1J.0*
    筆記用具は同じものがホームセンターの方が安い。
    3  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:29 ID:.iTMQszP0*
    2ピースロッド1000円はなかなか良いと思う
    4  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:30 ID:8ug1CLCf0*
    スレで出てないものだと10本入りノック式ボールペン。油性でこの値段はダイソーだけだな
    100均なのでボール部に当たり外れがあるけど、複数ボールペン持ってると便利な職業とか無くしたり壊したりする職ならこれ一択
    5  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:33 ID:3UXlRmjk0*
    裸の割り箸70膳と綿棒は愛用してる

    逆に買わなくなったのはお風呂用洗剤
    バスマジックリンと交互に使い比べたらダイソーのはただ泡が出るだけの液体
    6  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:38 ID:906zv45k0*
    圧縮タオル
    丈夫だし水で戻せばなんにでも使えて便利
    7  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:44 ID:ko2kdiLi0*
    30枚入り100円マスクは良かったな
    コロナ直前まで買えたのにな
    8  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:44 ID:gppKUps.0*
    ルアーなんかは使い捨てなのがマッチしてるから十分って言ってたわ
    9  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:44 ID:8rqaC6Dg0*
    中国製がメインだから有能なアイテムは即買いしとかないと、いつ買えなくなるか判らんし大きな店舗に優先して回しているみたいだから店によって品揃えガ違う
    オススメは100円ではないが300円の低反発ルームスリッパ
    二階建以上の家で階段を昇り降りする時に足裏にかかる負担が段違いに減る
    ホムセンでもこの価格帯でコレ以上のモノは見つからない
    10  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:48 ID:18jp3tgR0*
    鼻毛カッター。
    あと地味にペット用品。猫の爪とぎとか金魚のゼオライトとかハムスターのパイプとかその他色々助かる。
    11  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:48 ID:wtQOEBc10*
    クッピーラムネ
    12  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:54 ID:JbW8LPr20*
    ダイソーのまな板をマウスパッドに使ってるわ
    13  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:56 ID:4fx8z28O0*
    スライドジッパーっていう名前の袋の口閉じるやつ
    14  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:58 ID:P8wXUZBu0*
    >>3
    一昔前の5000円クラスのクオリティに近い
    15  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:59 ID:QJT0wXY50*
    500円のLEDランタンと主婦が考えたまな板
    品質にムラがあるけどオシャレなダブルウォールグラス
    16  不思議な名無しさん :2021年12月19日 16:59 ID:fj2XuqJh0*
    >ぶんぶんチョッパーの偽物
    これは素直に本物を買ったほうがいいぞ、Mサイズの大きめのやつな。
    17  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:00 ID:4fx8z28O0*
    >>7
    最近は店頭で見かけることあるぞ
    18  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:01 ID:P8wXUZBu0*
    >>8
    ロストしても惜しくない。
    ただ、ブレード付けるなどカスタマイズしたやつはちょっと勿体無いと思う。
    19  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:02 ID:4fx8z28O0*
    >>8
    そのルアーを100均マニキュアでキラキラさせると良いらしい
    20  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:08 ID:fFMyh.4Q0*
    牡蠣しょうゆ、鼻毛カッター、メスティン、網類
    21  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:09 ID:t5XiBMvW0*
    ブラックサンダー4個100円は他では見られない安さ
    あと手袋は寒い時に寝る用に重宝してる
    家で使うだけだからデザインとか関係ないし
    値段が値段だから1シーズンで捨てても構わない
    22  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:12 ID:egOoZkeo0*
    ポリカーボネート製の洗濯バサミ
    普通の洗濯バサミより紫外線に強いから粉々になったりしないしおすすめ
    23  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:16 ID:OBcjmEPY0*
    鼻毛カッターは有能。
    電動爪ヤスリはセリアの方が百円でアタッチメントも売ってるけど、今時電池カバーがネジ止めなのはいただけない。

    DHC贔屓とか無きゃヘム鉄とマルチビタミンが安いわな
    24  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:17 ID:4fx8z28O0*
    臭わないゴミ袋がすごい良かった
    缶詰の缶とか肉のパックとか野菜クズとかちょっと臭いが気になるもの入れて捨てるのに便利
    25  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:19 ID:vZeafurZ0*
    >>8
    ライブの応援うちわとかに貼るホログラムシールとか蓄光シールもルアーに貼るのに良いわよ
    どっちもダイソーに売ってる
    あと塗装剥げ防止にはクリアラッカー使ったりしてるわ
    26  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:28 ID:0roLEk970*
    >>21
    ちょっとショックだわw
    最寄駅にあるのキャ◯ドゥなんだがそこだと3個なんだよ
    ダイソーのが一個お得やんその差は地味にデカイ
    27  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:29 ID:LQG.BFLm0*
    ポテコとかキャラメルコーンの4-5連になってるやつ
    スーパーより50円安くて買いやすい
    あと夏場はハタキ買って蜘蛛の巣取って即捨てが便利だった
    28  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:29 ID:EZPotYjI0*
    台所のスポンジ、その置き方だと隙間にゴキが入り込んでいるぞ。
    29  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:34 ID:Dhf5Tq6o0*
    ダイソーもセルフレジができて
    カードで払えるようになったのは便利。
    支払い画面で自分の姿を撮られてるのを見ながらレジするのは
    まだ慣れないけど。
    30  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:38 ID:8BChGPsW0*
    お菓子はダイソーオリジナル以外は安くはないぞ。
    品揃えはあるから楽しいけど。

    口寂しい系の人はサバをチップスにしたやつおすすめ。
    低カロリーやし。
    31  不思議な名無しさん :2021年12月19日 17:51 ID:DPVFZ9q.0*
    一昨年の末くらいに売ってたアレンジポールは買っておけばよかった
    後で数量限定販売だったということを知った
    32  不思議な名無しさん :2021年12月19日 18:00 ID:YAcN6c8m0*
    ポリエステル製の使い捨て手袋
    100枚で108円は安い
    33  不思議な名無しさん :2021年12月19日 18:08 ID:yHhGgfXX0*
    卓上カレンダーと壁掛けカレンダー

    毎年、これ以外は絶対にダメっというカレンダーをダイソーで買っている。
    34  不思議な名無しさん :2021年12月19日 18:34 ID:TUktxydW0*
    今の時期なら詰め替えインク
    年賀状なんかあれで十分
    35  不思議な名無しさん :2021年12月19日 18:50 ID:KscJnWRz0*
    500円の電子メモパッド重宝してる
    36  不思議な名無しさん :2021年12月19日 18:56 ID:FgLB4uA50*
    ポップコーンかなぁ
    37  不思議な名無しさん :2021年12月19日 18:57 ID:Bh9Ys0PO0*
    >>マグネットフック 磁石強力すぎるだろ

    なお強力過ぎて、マグネットが金属と離れず、マグネットとフック側が剥がれるw
    38  不思議な名無しさん :2021年12月19日 19:16 ID:txQkpVMi0*
    寒いとき便座にペタッと貼るフェルトは?
    洗濯は粘着面を合わせてネットに入れて丸洗いできる。
    39  不思議な名無しさん :2021年12月19日 19:18 ID:SXwpuJuh0*
    500円のゲーミングマウスはガチ
    10倍するマウス壊れた繋ぎのつもりがガチで使ってる
    40  不思議な名無しさん :2021年12月19日 19:25 ID:mrtYo8A50*
    ダイソーは不良品率他に比べて高すぎ
    41  不思議な名無しさん :2021年12月19日 19:38 ID:lL2OUkDS0*
    大型、超大型店舗が近所にある人うらやましい
    42  不思議な名無しさん :2021年12月19日 19:48 ID:.tCWmYJh0*
    扇子のクオリティ落ち過ぎだわ
    今のはペラペラの紙に持ち手がささくれてる
    43  不思議な名無しさん :2021年12月19日 19:49 ID:x65Ts0LW0*
    1000円のワイヤレスイヤホン
    まな板
    44  不思議な名無しさん :2021年12月19日 20:05 ID:IlI.5oiY0*
    ※4
    そのたぐい(たくさん入って100円のボールペン)、すぐにインクで亡くならないか?
    多分中国製。
    筆記具は日本製のものじゃないとフラストレーションたまりまくる。
    100均でも日本製(ゼブラやぺんてるなど)売ってるからたとえ1本100円でもそっちのほうがいい。
    45  不思議な名無しさん :2021年12月19日 20:28 ID:4.aGWt6r0*
    身近にあった商品で目に付いたのが落ち落ちVのスプレー。
    量は少ないけどスプレーボトルの質が良い(スカスカになりにくい)
    クエン酸と食卓クリーナー(アルカリ電解+アルコール)を愛用してる。
    46  不思議な名無しさん :2021年12月19日 20:32 ID:dLNTI8t60*
    ワイヤレスイヤホン仲間いっぱいいるな
    あれは見た目おもちゃだが優秀。
    47  不思議な名無しさん :2021年12月19日 20:45 ID:SFo.P0zI0*
    壁掛けのポケットは貧乏臭くてイヤ
    48  不思議な名無しさん :2021年12月19日 21:24 ID:FCoaC7p30*
    イノマタ化学のピュアポット(砂糖や塩入れるフタ付きポット)日本製
    付属のスプーンがポット上部に置ける
    スプーンを中に突っ込んでも砂糖や塩にもぐらない絶妙なサイズ
    あれが100円はマジですげえ

    >>45
    よさげやん
    49  不思議な名無しさん :2021年12月19日 21:25 ID:gSUJXiJS0*
    ペットボトルにつける加圧式の放水機
    結構な威力で放水するから車や家の屋根にされた鳥の糞とか泥汚れを洗い流すのに便利
    圧力に強い炭酸飲料のペットボトルで使うのがオススメ
    50  不思議な名無しさん :2021年12月19日 21:27 ID:gSUJXiJS0*
    ワイヤレスイヤホンは500円の方しか見たことないわ
    そっちはどうなん?
    51  不思議な名無しさん :2021年12月19日 21:29 ID:7V2lZjjC0*
    使う業種限られるけどマグネット皿
    各作業箇所にほしいレベルだから100円なのは助かる
    52  不思議な名無しさん :2021年12月19日 22:06 ID:xaZjvi3A0*
    釣り具はかなり良い。
    基本消耗品だしメーカー品の10分の1位で買えるのは革命的だよ。
    53  不思議な名無しさん :2021年12月19日 22:34 ID:7V2lZjjC0*
    ※6
    俺も愛用してる
    濡らさずに揉みほぐせるもの出たら更に神なんだけども
    54  不思議な名無しさん :2021年12月19日 22:38 ID:aqryjR9Q0*
    >>5
    ダイソーのじゃなくて、擦らず30秒でゆあか
    55  不思議な名無しさん :2021年12月19日 22:42 ID:aqryjR9Q0*
    タクシー運転手さんが使う様な真っ白手袋、二組で100円。
    ハンドクリーム塗って寝る時にはめて寝てる。
    スマホやるなら先端をカットすると快適に使える。
    ちなみにコスメコーナーのそれ用の手袋は一組100円。
    56  不思議な名無しさん :2021年12月19日 22:53 ID:xaZjvi3A0*
    キャンプ用品もイケてる。
    57  不思議な名無しさん :2021年12月19日 23:14 ID:Ao.gzhxE0*
    Bluetoothのイヤホンとレトロスピーカーはマジで良かった
    58  不思議な名無しさん :2021年12月19日 23:16 ID:fFZc9u2G0*
    >>41
    一応ダイソーの通販サイト有るけど送料無料にするのに無茶苦茶買わんといかんからなぁ…
    59  不思議な名無しさん :2021年12月19日 23:20 ID:jG5CdCgV0*
    ダイソーは創価学会だから好きじゃない
    半日宗教は日本から出ていってほしいわ
    60  不思議な名無しさん :2021年12月19日 23:25 ID:AbjFtZ7w0*
    アブローラーとプッシュアップバーは安いのに普通に十分使えた
    でもエキスパンダー系はゴムがすぐ緩くなって微妙になっちゃったな
    61  不思議な名無しさん :2021年12月19日 23:25 ID:CxkO9LAz0*
    そんなこと言ってたら自分が日本を出て行ったほうが良いぞ
    大体が関わってしまうから
    62  不思議な名無しさん :2021年12月19日 23:33 ID:R9GEEClM0*
    ミニルーターとそのアタッチメントは有能やったわ
    店によってはアタッチメントの種類が少ない所もあるけど

    買って失敗したのはグルーガンかな
    しばらく止まらなくて出っ放しになるんよ…
    63  不思議な名無しさん :2021年12月19日 23:43 ID:AbjFtZ7w0*
    ※44
    安いボールペンって使い出しからして書き味悪いもんなぁ
    64  不思議な名無しさん :2021年12月19日 23:51 ID:jG5CdCgV0*
    >>61
    信者発狂で草
    65  不思議な名無しさん :2021年12月20日 00:37 ID:Yu9.mcln0*
    >>15
    500円のランタンは従来品のコピー商品だけどなかなかクオリティ高いよね
    100円の2WAYライトも便利
    66  不思議な名無しさん :2021年12月20日 00:38 ID:Yu9.mcln0*
    >>39
    クリック重いから常用はしんどいけど
    急遽壊れた時にはお世話になった
    67  不思議な名無しさん :2021年12月20日 00:40 ID:PUK6cvf.0*
    ドライフラワーとデザインボード(有孔ボード)
    68  不思議な名無しさん :2021年12月20日 00:40 ID:Yu9.mcln0*
    >>62
    ルーターはすぐ壊れるのがなぁ
    モーター駆動系の商品はアカンわ
    69  不思議な名無しさん :2021年12月20日 00:58 ID:0xteMA4f0*
    無駄使いになるが
    100円で物欲、購買欲がすませられるからよく徘徊する
    70  不思議な名無しさん :2021年12月20日 01:43 ID:.JhnYS0M0*
    ハガキ入れるケース
    HDD入れるのに丁度良い
    71  不思議な名無しさん :2021年12月20日 02:04 ID:9KOZOXX60*
    >>44
    インクが無くなるというか個体によって急にボール部が潰れてインクが出なくなる
    複数入り100均ボールペンは相当数試したけど他のはもっと酷くてダイソーのコレが1番良い。ノック式なのもポケットから出して急ぎで記入するから必須要素で、雨降りに油性も必須。車に一本事務所に一本ポッケに一本は欲しくて、肉体労働中に外で落としたりするから複数欲しいってだけ
    インク切れまでしっかり使うならそもそも100均のボールペンなんか使う必要無いと思うよ
    72  不思議な名無しさん :2021年12月20日 10:03 ID:.1Du3UhD0*
    横に蓋があるパスタポットに水抜け穴開ける、トレー(水溢れ対策)、園芸用土、野菜用肥料、種。
    これでラディッシュ育てまくり。既に10個以上食べた。種全部使い切る頃には余裕で投資の数倍分になる。
    73  不思議な名無しさん :2021年12月20日 11:07 ID:OOww6c5y0*
    ブタメンだな
    1個54円なの安すぎて毎回行った時にブタメンカレー味買い占めてる
    74  不思議な名無しさん :2021年12月20日 12:40 ID:civAr2Jk0*
    うっすいまな板なんてどこでもいくらでも売ってね?
    75  不思議な名無しさん :2021年12月20日 12:46 ID:Mq1XHdLV0*
    100円のイヤホンはマジで音がいい。数千円のイヤホンに匹敵する。
    76  不思議な名無しさん :2021年12月20日 13:03 ID:aS86Dbro0*
    200円だけどTypeC+microB連結のリール式USBケーブル
    今まではケーブルが2本に別れた奴を緊急用、通常はリール式をモバイルバッテリーに使ってたがこれ1本にまとめられる(よく落とすので緊急用は入れておくが)
    何より嬉しいのはケーブル長が1mあること
    今までのは70~80cmしかなく充電中ちょっと使いたいときに突っ張りケーブルがスっぽ抜けたり前かがみで使用したり制限があったがそれがなくなった
    77  不思議な名無しさん :2021年12月20日 13:15 ID:LyaU0oNg0*
    すべらないトレイ 掃除の手間がだいぶ減った
    78  不思議な名無しさん :2021年12月20日 14:31 ID:FUP1lCm70*
    >>59
    これ会社が否定してなかったか
    79  不思議な名無しさん :2021年12月20日 14:39 ID:x7m7ZifI0*
    いきなりダイソー関係なくて草
    80  不思議な名無しさん :2021年12月20日 19:08 ID:GR5s2Jor0*
    ¥500のフレンチプレスよさげ
    ボダムの500ml持ってるから買わないけど

    81  不思議な名無しさん :2021年12月20日 23:14 ID:dgyJDZO10*
    >>6
    チンチクリンでタオルというよりウエットテッシュみたいな感じだし、タオルと呼ぶのもどうかと思う
    82  不思議な名無しさん :2021年12月20日 23:21 ID:DifgCwbZ0*
    文具で言えば丸穴パンチ、インド製だが鉄の厚みが有りホームセンターレベルの商品
    セリアにもあるけどCOBヘッドライト、釣りや日常生活では十分すぎるほど使えるお買い得
    後はクエン酸、重曹の粉が増量した事、タオルもクオリティーが上がった
    83  不思議な名無しさん :2021年12月20日 23:36 ID:nIU7wMPD0*
    悲しいことにダイソーの大型店近所に無い
    セリアだけどスティッククッションやすり600と1000は安すぎて10個ずつストックしてる。モデラーしか需要ないだろうけど。
    84  不思議な名無しさん :2021年12月21日 01:36 ID:XRQhYJNK0*
    強力マグネットフック
    1個ずつ使って調理器具とかフキンとかゴミ袋を台所に吊ってる
    主張しないミニマルなデザインも良い
    85  不思議な名無しさん :2021年12月23日 04:27 ID:l5Oxr.D.0*
    282みたいなやつはリモコンとか入れとくのに便利で使ってるわ。
    後300円だが人感センサーのついた設置型ライトとか、玄関で足元照らすように設置しとくと、夜帰って来た時とかにいい。
    でも100均では文具系はお勧めしない、特にノリみたいなのは接着力が低すぎるか乾燥時間が長すぎるかでまともに使えないのばかり。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事