8: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 02:56:52.91 ID:iTK+Txmj0
壁にへばりついて2人だけで焼肉やるとか地獄かよ
2: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 02:54:44.51 ID:rYUrBIgr0
貯金あとどれくらい残ってるんやろ
3: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 02:54:53.40 ID:MZegUR0C0
コンサルの友達からトリュフも買わされてたな
4: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 02:55:15.99 ID:39dayViq0
なんで普通に投資じゃあかんのやろ
自分が経営せんでも成長業種に金投げてるだけで増え続けるやろ
35: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:04:15.66 ID:I2yc4LWA0
>>4
動画込みで考えたらそれじゃアカンのよ
61: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:09:15.28 ID:+OnK004B0
>>4
多分やけど金儲けはそこまでしたい訳やないんやと思うで
テレビに帰りたいだけや、松本やさんまの言うこと無視しておいて何言うとんねんって話やけど
6: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 02:56:01.91 ID:vNryHmoj0
こいついくつ選択肢間違えたんやろ
37: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:04:30.13 ID:96vbzeHm0
>>6
松本さんまのアドバイス無視したのがほんま悪手やったな
7: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 02:56:36.44 ID:FUhDYYmCd
ヒカルが動画でボロクソ叩いたのが間違いだろ
失敗したら動画でボロクソ言われて信用失うから
まともな業者はよりつかんよ
くるのは詐欺しまがいの奴らだけ
394: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:51:44.71 ID:mgO4TTga0
>>7
思ってた以上に宮迫の旨味がないのと宮迫の不評が自身のフォロワーにも伝染してきたから賭けに出たんやろ
このままボロクソに言って焼肉がそのままダメになればヒカルさんスゲーで騙せるし万が一にも焼肉が盛り返せばヒカルさんのアドバイスすげーと宮迫がまた使い物になる
どっちに転んでもええんや
下手に今の状態を擁護して焼肉ダメになったらヒカルの評価も下がるわけやし
414: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:54:37.21 ID:G2RxDTbkd
>>7
あれは台本ちゃうの?
そういう山あり谷ありの方が視聴者は喜ぶし
16: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 02:58:40.29 ID:LG30EpoI0
椅子がマジで貧相すぎるな
17: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 02:59:06.80 ID:qPQtaVVs0
結局自分と同じような奴が引き寄せの法則で寄ってくるんや
78: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:12:24.79 ID:mCZW0WNS0
>>17
真理やな
21: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:00:52.83 ID:YhmX+aCO0
64万もすでに再生されてんのか
100万行くだろうし賃料は余裕でペイだな
23: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:02:02.07 ID:GSJ0mZcxd
>>21
無理やろ
編集スタッフも抱えてるやろうし
291: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:40:31.94 ID:1WIwNCi+M
>>21
ずっと続くならええけどな
22: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:01:05.87 ID:GFYrGWuI0
常に間違い続けるのすごすぎやろ
24: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:02:16.51 ID:fChkeKe10
マジで最初から騙されてたんじゃないかと思う
32: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:04:04.07 ID:WJ+iqj9n0
テーブル狭すぎやろ、クッソ食べづらそう
75: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:11:41.69 ID:7cviWdpO0
>>32
ヒカルとの試食会の画像を見るとむちゃくちゃ場所をとりそうな盛り付けやったけど
皿とかコンパクトなやつに変更したんかな
店内の段差も怖いな
39: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:04:46.33 ID:dwtcxYr80
高級焼肉店とか行ったことないから知らんけど、こんなカフェみたいな二人席ばっかりあるの普通なんか
そもそももう高級路線ではないんやっけ
47: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:06:35.54 ID:I2yc4LWA0
>>39
場所が若者向けやからこうなったんやろ
中途半端になってしもてるが
67: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:10:18.05 ID:Z8/23gVI0
やっぱ芸能人とか有名人って食いもんにされるんやなって
88: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:13:33.30 ID:w8WKEUyT0
>>67
本人も見栄張りたがるからしゃーない
72: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:11:09.55 ID:HRhnaeUU0
これまだ食べられるんやろか
90: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:13:40.61 ID:lSe2IZec0
流石に草
>>72
これ元々の試食の時は美味そうやったのにな
119: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:19:28.16 ID:XzY162ska
高級路線のくせに内装が安っぽ過ぎるやろ
ジモンの店を見習えや
125: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:20:48.71 ID:kRy5myQ+0
>>119
もう高級路線は変更してる
今はアートを買える昔ながらの焼肉屋路線や
144: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:24:09.77 ID:XzY162ska
>>125
そうやったんか
信者に絵画を売り付けるんかな?
169: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:27:17.37 ID:tjGqtQmCp
>>125
ずっと思ってたんやけど絵はどこに飾ってあるんや?
店内に飾ったら油ギトギトになるやん
134: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:22:27.28 ID:q5F33WBn0
ここのホンマの笑い所は初っ端コンサルタントにこの焼き台は煙が出ない最新式やって豪語してたのにホンマか疑われて実際焼きだしたら煙出てきてコンサルタント苦言の流れやで
142: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:23:57.54 ID:nPke3OfQa
>>134
これほんま草
嘘つきと詐欺師、お似合いや
141: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:23:44.66 ID:E3vOw6Pkp
ヒカルはヒカルプロデュースの焼肉屋を宮迫に「プレゼント」するつもりだった
ところがなぜか宮迫がイニシアチブ取ろうと料理人などを自前で用意しようとしてその結果が試食会
呆れたヒカルはあとはお好きにどうぞって流れ
この段階で撤退ならヒカルもまだ助けてくれただろうに
ヒカルも金は返さなくていいって言ってるからそこまで損はしないって算段だろ
宮迫は金返すって言ってるけどまぁ嘘だろうな
146: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:24:35.30 ID:RfccjEGD0
>>141
返す気あるならとっくに返してるやろ
150: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:25:25.28 ID:WsqN0qJZ0
宮迫今が全盛期じゃね?
ウシジマくん読んでいる気分になれるわ
182: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:28:51.72 ID:iRtT0HBb0
>>150
まんまこれだよな
この不穏な空気はなかなかないわ
163: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:26:51.66 ID:Lw04KtVtM
せめてヒカルの言う事ぐらい聴いときゃここまで失敗しなかったやろうに
166: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:26:58.74 ID:iZ8CAc+x0
でも宮迫がヒカルに焼肉ドッキリしかけなけりゃこんなことにはならなかったよな
174: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:27:56.41 ID:PATl9xGe0
5年契約って流石に嘘やろ
半分自殺やん
213: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:32:55.68 ID:WzpOmCE10
311: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:42:19.45 ID:RhM/R4a60
>>213
これ基本的に借り主から解除できるよ
借地借家法は借り主優位だし
280: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:39:34.94 ID:RfccjEGD0
>>213
マジなんか
287: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:40:05.04 ID:njN5Owu50
>>213
どこ見たらええんや?
294: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:40:36.52 ID:WzpOmCE10
>>287
それぞれの階のとこ
175: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:28:06.80 ID:sZAlNT0a0
昔ながら路線なのか高級路線なのかようわからん
177: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:28:37.92 ID:oH8cfYLOa
>>175
宮迫ももうよくわかってないんやろな
211: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:32:38.72 ID:sZAlNT0a0
>>177
草
183: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:28:55.17 ID:yd7wlrYxp
失敗するように誘導してる洗脳くんでもおるんじゃ無いかと思うくらい駄目な選択し続けてるよな
206: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:32:06.62 ID:OmzCj/OO0
コンサルタントはどっから連れてきたんや
221: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:33:43.15 ID:1hjkYUOqd
>>206
こういうのはやめた途端にどこからともなく湧いてくるんやで
プロスポーツ選手が引退したあとおかしなビジネス始めるのもだいたいこれのせい
222: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:33:45.21 ID:gE/H76d00
これで焼肉屋ってのが信じられないんだけど
東京ならこんなもんなの?
焼肉屋って長時間居付くのと飲んだり家族連れで騒ぎやすい環境なのと
一気に注文して焼くんだから皿を置ける広めのスペース
長時間に耐えるゆったりした座席
気疲れしないように他の客が見えないような仕切り もしくは個室 半個室の店舗が多いんだけど
こんなせまくてラーメン屋や王将みたいな椅子テーブルのサイズや配置の焼肉屋が東京には一杯あるんか?
243: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:35:46.66 ID:SY+hPCkI0
>>222
そりゃあるで
背もたれないところ多い
232: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:34:33.70 ID:4p86V9il0
237: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:35:27.01 ID:KVpg6muKd
>>232
なんやこのダサい格好
宮迫がやってるアパレル?
242: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:35:44.81 ID:RfccjEGD0
>>232
食い物にされてるって気付いてるんかな
259: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:37:41.21 ID:m4yFD/6DM
>>232
こういう服装のおじいちゃんおるよな
268: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:38:06.28 ID:2FJFqbhv0
>>232
携帯電話屋でいらないプラン全部にハンコしてるお爺ちゃんみたいになっとるぞ、マジでヤバないか
296: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:40:53.85 ID:CgSS0gYw0
>>232
鬼龍みたいなセンスしてんな
三大珍味入れればいいだろみたいなさ
385: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:50:48.93 ID:5ll0AJlXd
>>232
値段抑える方向やのにトリュフなんて出してどうすんねん
客も焼肉食っててトリュフ来たら困惑するわ
客はそんなん求めへんねん
246: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:36:07.34 ID:MrBmGyjz0
自分の店です言うわりに何もやってないのがめちゃくちゃモヤモヤするわ
内装メニュースタッフ全部人任せって名義貸してるだけの店と一緒やん
265: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:37:54.36 ID:TPMfCKxxd
>>246
「こういう店にしたいからあとはやってくれ」なら全然いいんだが「こういう店」という核が何もなさそう
282: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:39:44.14 ID:MrBmGyjz0
>>265
とりあえずその道のプロに頼んどけばええ感じになるやろ でやりすぎやわ
そら振り回されまくるわな
249: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:36:41.01 ID:1K3kKMDL0
なんで芸能人は焼肉屋やりたがるんや?
258: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:37:40.10 ID:Re2YcUjs0
>>249
一番必要とされるノウハウが少ない
267: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:38:04.11 ID:GtlSCThbd
>>249
技術的なハードルが低い
278: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:39:09.76 ID:oH8cfYLOa
>>249
肉の仕入れはコネやからな
芸能人がやりやすいとは思う
279: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:39:32.38 ID:GtlSCThbd
飲食店が一年以内に何割潰れるかとか知らなそう
295: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:40:45.54 ID:YSfNYqsU0
>>279
みんな始める時は自分がそうじゃない側って思うらしいで
320: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:43:00.81 ID:C76/JIfQM
おまえら興味津々で草
331: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:43:39.54 ID:jEPl2zHQ0
>>320
そらそうよめちゃめちゃおもろい企画や
345: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:45:17.37 ID:uZXjWtT1d
>>320
これなw
アンチさんも興味ない言いながらも宮迫という強力な引力に吸い取られてるしみんな宮迫の手のひらの上や
324: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:43:15.80 ID:zeI+Y+nm0
宮迫さん、小学生に注意されてしまう
328: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:43:31.76 ID:XVTdRm28M
>>324
草
重い一撃すぎるやろ
343: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:45:08.63 ID:Kx0Qeo76M
>>324
矢部がデビルマンみたいなツラて言うてたがほんま変な顔になった
368: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:48:44.90 ID:jMTGXoBip
なんJ民「宮迫はテレビに戻る気あるならアメトークで土下座してた、テレビに未練はない」
なお
379: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:50:24.41 ID:VlPT+1X90
>>368
蛍原がドン引きしてる定期
380: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:50:27.78 ID:j4fG0teK0
プライドが高いから店成功させて
人気店ですよ取材したいならTV局さんオファーどうぞがやりたいんかな
405: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:53:07.44 ID:1hjkYUOqd
>>380
あーこれありそう
テレビの連中見返してマウント取りたいやろなぁ
392: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:51:36.01 ID:t4HlwWNxM
取らぬ狸の皮算用や
なんで他社が客単価低くて雰囲気良いが成立しないか考えーや
408: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:53:41.35 ID:bs8fNUugr
>>392
恵比寿行けばいくらでもあるしな
410: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:54:04.08 ID:VlPT+1X90
>>392
後ろの絵が酷い
こんなんただの落書きやん
404: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:52:56.03 ID:oH8cfYLOa
本当に見てると面白いわ
なんで失敗しそうなのかとか分析したくなる要素しかないもん
58: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 03:08:14.87 ID:tjGqtQmCp
情報商材とかに簡単に引っかかるタイプ