不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    152

    経営者「ふむ…社員の給料を倍にすれば業績があがるのでは…?」→実行した結果www



    5198212_s


    1: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:35:21.80 ID:rdnD4bhp0
    自分の給与を9割以上減らし“社員の最低年収”を770万にしたCEO、業績が3倍になったことを報告

    自身の年収を1億2,000万円から770万円に減らし、代わりに社員の最低年収を770万円にすると発表した決済代行会社Gravity PaymentsのCEOダン・プライス氏。

    当時彼の会社では、新入社員の年収は約390万円で、プライス氏の決定により、70人の社員が昇給、そのうち30人は年収が倍増することとなった。

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599402921/





    2: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:35:35.57 ID:NtbQtN74M
    神じゃん

    4: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:01.17 ID:F+dk53Oh0
    日本人は無理やろなぁ
    そんなに金銭欲ないもん

    27: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:47.12 ID:GMfkTn3u0
    >>4
    今の給料上げるより
    給料下がっても良いから時間減らしてって人のが多いかもな

    8: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:40.04 ID:hnC0e+d7a
    天才

    9: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:50.74 ID:RXioGYkv0
    まあこういう会社しか話題にならんよ
    社員の給料カットして業績上げてる会社は無数にあるのにメディアは無視

    207: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:53.58 ID:ZjxjuJUpa
    >>9
    名前出せガイジ

    336: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:22.79 ID:LP5yFwtH0
    >>9
    それ未来の業績犠牲にしてるやろ

    787: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:27:00.44 ID:lJffN5gtM
    >>9
    俺もこれ思うわ
    中卒叩き上げ社長なんかと一緒でドラマ性から取り上げられてるだけ
    そうじゃない方が一般的で成功していることが前提
    一考の余地くらいはあるが、簡単に間に受けられるレベルの話ではない

    11: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:56.65 ID:s30k3IBq0
    金に執着しないのを美徳とする日本じゃ無理やな

    12: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:59.95 ID:HMwQLaH/M
    日本企業「ふむ……給料を半分にしてもみんな働くのでは……?」

    19: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:37:59.26 ID:RXioGYkv0
    >>12
    実際そっちのほうが成功してる
    こんなんごく一部のワンマン会社の再現性のない奇策
    話題性あるからメディアは取り上げてくれるけどね

    20: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:10.16 ID:0K7FzWsA0
    >>12
    仕事には「やりがい」を作ればええんや

    45: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:40:59.62 ID:ArLdXN/Pa
    >>20
    これやね
    経営者はこうじゃないと

    210: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:54:08.03 ID:IqB4xNS/0
    >>20
    ほんこれ
    やりがいが大事

    278: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:58:40.77 ID:5ZTUtm9u0
    >>20
    共産主義こそナンバーワンやね

    30: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:39:30.19 ID:bGV1TPITM
    >>12
    マジなんだよなあ……

    94: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:44:48.41 ID:gG4PoYto0
    >>12
    日本企業「おかしい、なぜこれで業績が上がらないんだ」

    231: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:55:57.61 ID:xMoOZTZa0
    >>94
    そら手を抜くよね
    給料カット前より頑張ろうって奴居るのかね?

    683: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:20:52.00 ID:D2aMFo70a
    >>12
    社員「どうせ頑張っても給料少ないし適当でええわ」

    781: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:26:39.11 ID:mgya8WM90
    >>12
    生産性は上がりましたか?
    ボケカス

    888: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:33:29.34 ID:8KbHkCCt0
    >>12
    日本の経営者の大半がこの思想な事実

    13: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:37:30.85 ID:0K7FzWsA0
    日本「使い捨ての派遣を使えば人件費がかからず業績が上がるのでは?」

    21: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:17.61 ID:ZWEcS4qb0
    >>13
    実際は派遣ってクソほどコストかかるぞ、残業なんかさせたらもう終わりよ

    34: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:39:56.85 ID:j0SxHBuK0
    >>21
    それでもかかる費用総額は正社員よりはずっと安いんですよ。
    派遣が多くなったのは雇用の柔軟性だけではない。

    325: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:01:33.62 ID:MxzRYL2U0
    >>34
    派遣って働いている奴が貰えてないけど仲介してる派遣会社がガッポリ持ってってるんやぞ

    247: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:56:28.32 ID:qgVOG4QX0
    >>21
    派遣割高説は草
    なんで世界一派遣会社が多いんですかね

    393: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:29.18 ID:QiQPDTMT0
    >>21
    派遣は簡単に切れるから人員の無駄がないんだよ

    361: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:03:27.10 ID:PTl28gtLa
    >>247
    そらリクルートが就活ビジネス作ったのと同じよ、無駄なコスト掛けさせて中間搾取してる

    478: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:46.07 ID:3mygxAiO0
    >>361
    でもそのめちゃくちゃデカい中間搾取がなかったら、今以上に派遣が広まって正社員が減るんだよな
    サンキューリクルート

    502: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:11:06.43 ID:15WD2jZ0a
    >>478
    義務教育で論理やり直せ

    100: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:45:41.47 ID:3HKv6SCfa
    >>13
    金かかるんだよなぁ
    切りやすいだけで

    28: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:53.13 ID:IFKn/KX4a
    これはなろう系の社長

    31: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:39:37.77 ID:V+0D7mWx0
    日本の経営者「ふむ、つまり労働者がサボっているのでは?」

    240: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:56:16.85 ID:diK2Vn3H0
    >>31
    これ
    給料あげたら効率上がるとか
    今までサボってたってことだよな

    270: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:58:06.41 ID:XaNmr3qb0
    >>240
    給料がモチベーションになったってだけで生活が苦しいだけでどうやって仕事頑張ろうってなるんだよ

    383: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:04:48.93 ID:LP5yFwtH0
    >>240
    低賃金なのになんで死ぬ気で働かないといけないんですかね

    39: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:40:07.76 ID:Eca9j30C0
    こんな社長おったら一生ついていくわ

    41: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:40:21.79 ID:AOkXllb20
    日本は逆を行くんだよ
    どこまで絞れるか

    50: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:41:34.03 ID:Eca9j30C0
    前澤みてるか?

    52: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:41:58.42 ID:jpxWHqxU0
    「ありがとう」は集めなくていいの?

    53: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:42:01.60 ID:DWlbNu3aM
    no title

    no title

    73: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:43:08.25 ID:fI/Q/bZd0
    >>53
    月18万で生き甲斐の無い生活定期

    86: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:44:13.68 ID:haphCApf0
    >>53
    しばくぞタコ

    88: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:44:18.59 ID:Omuie1+FM
    >>53
    外食チェーンで草

    92: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:44:34.31 ID:ugLy7Zl/0
    >>53
    これすごい煽りだよな。これを選ぶ広告代理店のセンスよ

    143: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:49:35.80 ID:lOgMUHEcd
    >>53
    ワイ、泣く
    no title

    163: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:50:56.39 ID:YteZ2o9Q0
    >>143
    ワイ西武新宿線民、沿線が貧しい理由が何となく分かった気がする

    290: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:59:17.23 ID:326kYoi4d
    >>143
    メンタルぶっ壊れてるときにみたらボロボロ泣くわ

    786: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:26:50.92 ID:ZFVYdz2s0
    >>143
    これが心の支えになってる人割といそう

    165: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:50:57.57 ID:WrzjdtRh0
    >>53
    つまりこの店には金払わんで感謝すればタダか?

    58: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:42:17.33 ID:yx25fMKha
    社長は何年1億2000万もらってたんやろ
    そこで貯金作ればあとは社員と同じ給料でも問題ないわな

    494: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:10:43.88 ID:KgzYjEFn0
    >>58
    そんなこと考えんでも配当やらなんやらで今まで以上に収入増えるんやろ

    60: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:42:23.03 ID:dXgrwKef0
    労働者が流動的だからこそできる技だろうな
    日本じゃ無理

    61: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:42:31.85 ID:d76JV6AZ0
    ワイのやる気を奪うためにあらゆる手段を使ってくる上層部

    75: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:43:15.62 ID:0ymxe1atd
    従業員満足度上げれば顧客満足度上がって業績よくなるのは世界の常識やぞ糞ジャップ

    82: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:43:55.54 ID:ZJpz6TfZ0
    >>75
    これに気づいて主流になるの後20年くらいはかかりそく

    196: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:28.24 ID:KIEF3Y5L0
    >>82
    でも日本人は低賃金でも全力で働いてくれちゃうから…

    223: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:55:22.74 ID:g4AiW7jE0
    >>196
    定年退職後のジジイとか低賃金でも働くから相場崩してあかんわ
    やりがいのために低賃金で働く年金世代のせいで相場下がるの勘弁してほしい

    171: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:51:43.19 ID:q3RUN0bz0
    >>75
    ブラック労働で顧客満足度を上げるのが「工夫」だよね
    ディズニーを見習え

    76: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:43:23.30 ID:nI261Fbad
    日本だと給料人材減らして重労働押し付けて経営悪化だからな
    馬鹿な企業が多いから海外から反面教師にされてる

    77: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:43:25.37 ID:xhEgqCI70
    退職者多いとこは成長しないしな
    教えてる時間ほど無駄なものはないわ

    80: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:43:49.34 ID:NfUwSKfgd
    資本主義っていかに不労所得を得る仕組みを作れるかよな?

    できなかったやつは一生奴隷や

    81: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:43:53.13 ID:64/mf3t50
    マクドナルドが落ち目の時にカサノバが社員の給料上げて業績回復した話すき

    85: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:44:13.61 ID:yvtBYSh4d
    誰もが思うことやけどマジでやった奴おるんやな
    スゲーわ

    97: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:45:11.14 ID:xhEgqCI70
    どっかの国の総理大臣が貧民と同じ生活水準にするために年収200万ぐらいにしてなかったか?

    104: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:46:10.19 ID:FHs2uL710
    >>97
    ホセムヒカな
    俺が在学中に大学に来てくれたわ

    101: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:45:48.54 ID:AapN7K4Za
    ワタミのガイコツ「」

    127: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:48:03.96 ID:7LckQ/5aM
    >>101
    ただの体型定期

    no title

    175: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:52:09.25 ID:j5fNjkqG0
    >>127
    こいつバイトなのかw

    106: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:46:19.32 ID:oD3B/Eq1M
    ワイの会社に貼ってあったポスター

    no title

    no title

    113: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:47:23.96 ID:z++lNjqWr
    >>106
    ~しなきゃ、~しなくちゃ
    これほんまイラッとくるわ

    164: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:50:57.53 ID:oUuh4jeJ0
    >>106
    これで失敗したら責任持ってくれるんやろな?

    166: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:51:01.57 ID:LK0LKM5r0
    >>106
    モチベーションダウン株式会社定期

    363: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:03:39.33 ID:ruawyL8p0
    >>106
    こういうのソ連とかのプロパガンダポスターまんまでほんまこわい

    599: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:16:19.93 ID:iUVDQfXTd
    >>106
    残業代払われる会社に転職して福利厚生もしっかりしてて休みも多くて年収も前職の2倍近くになって2枚目がわかるようになった
    本当に感謝しかない
    会社の為に死ねる

    109: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:46:39.76 ID:HwGLxy6kd
    思うんやがガチで努力すれば会社は給料あげてくれるんかな?

    110: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:47:15.69 ID:64/mf3t50
    >>109
    努力して結果に繋がるなら上がるんちゃう

    133: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:48:34.94 ID:TMwg4woy0
    >>109
    こいつ二人分は働いとるな…せや!同じ給料で三人分の仕事やらせたろ!

    213: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:54:26.42 ID:hzeF6Wz4M
    >>109
    それを評価してくれる企業にいれば上げてくれるやろ
    あとは上司にダイレクトに行くしかない

    612: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:16:55.42 ID:cPMg06rM0
    >>109
    てか実際自分が給料分働けてるのか?

    125: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:47:59.69 ID:JjYC+UGE0
    これ他の認識にも影響するんだよな
    給料上がる→あそこ儲かってるんちゃう?って思われて
    商談が来たりするんだよな

    逆にコストカットとか給料減をやり過ぎると対外的な認識にも影響して
    金借りる時も「おたく儲かってへんのとちゃう?」って融資通り辛くなったりな


    金持ちが金が無くても大盤振る舞いしたりする理由の一つよな
    見栄でやってるヤツもおるやろうけど一番は隙を見せないこと上手くやってると知って貰うことで次のチャンス作ろうとしとるっていう

    140: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:49:17.57 ID:Fr987ZMS0
    派遣会社に払ってる人件費見たんだけど正社員の倍近くあるやんけ
    ほんまに派遣のほうが安いんか?採用にかかるコストとかすぐ逃げられないから?

    156: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:50:24.33 ID:+qle8GeKa
    >>140
    切りやすいから会社にとって都合がええんや
    日本はアメリカみたいに簡単にクビに出来んからな

    185: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:04.76 ID:rp598sH7M
    >>140
    退職一時金とか保険とかその他コスト諸々前払いと思えば高くないんやろ

    146: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:49:51.63 ID:sixmMaUXd
    経営者「上がった業績はワイらのもんや、下がった業績はお前ら下っ端のせいや」

    152: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:50:06.40 ID:5FPi6hjGM
    >>146
    おはカルロス・ゴーン

    149: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:49:59.38 ID:sQAvjg7Z0
    サビ残させれば解決できる話やん

    154: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:50:17.02 ID:1J1XsT0b0
    アンダーマイニング効果とかいう糞理論は死ぬべき

    159: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:50:43.66 ID:64/mf3t50
    no title

    178: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:52:16.19 ID:ImJncaUD0
    >>159
    なんで名言好きの日本人がこれ無視するんやろうな

    199: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:36.16 ID:ovyGpDGWd
    >>178
    負けたからな

    192: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:19.64 ID:fwJo6myP0
    >>159
    大和温存して負けてそう

    160: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:50:44.76 ID:ajaO9Veu0
    プライスは2020年3月に、特に昇給は会社にとってうまくいったと語ったが、より広い世界の所得格差が拡大し続けているため、彼はそれを完全な成功と呼ぶことをためらった。[6]
    https://en.wikipedia.org/wiki/Dan_Price

    167: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:51:13.48 ID:jpxWHqxU0
    >>160
    ぐう聖

    161: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:50:49.66 ID:ovyGpDGWd
    ワイは年収倍増よりも勤務時間半減の方がええわ
    我ながらあかん奴やわ

    168: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:51:27.88 ID:tnIl60urM
    こういうのクッソ嫌いなんやけどわかる?
    でも普通に社会に受け入れられててキモいわ

    no title

    219: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:54:49.12 ID:Sp0oGn8Rp
    >>168
    お前が嫌いなのはお前の完成だから否定はせんけどビジネスって結局こういう綺麗事が大事やで

    295: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:59:37.04 ID:1vZV/zeT0
    >>168
    こういうのって良いのと悪いのあるけどこれは悪い方やな
    顧客じゃなくて生産性ばっか考えてる

    428: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:07:15.20 ID:LP5yFwtH0
    >>168
    経営から労働者に対するありがとうも必要だろう

    455: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:08:32.40 ID:lyGwDbrL0
    >>168
    こういう精神論が昭和の日本の宗教やったからな
    まあいつの間にか精神論に疑問を持つ奴が増えて今日本はこんな状態なんやが

    475: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:33.94 ID:e3tePtHna
    >>168
    朝礼に読み上げさせたり説教中に社訓の内容とかが頻繁に出てこなきゃまだマシ

    183: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:52:50.31 ID:0K7FzWsA0
    いうてお前らも経営者側になったら末端社員のことちゃんと考えるんか?

    200: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:36.57 ID:cUWnh4fW0
    >>183
    考えないだろうな絶対
    法律ラインスレスレで初めは初めそう

    206: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:50.06 ID:419U5kmap
    >>183
    それで儲け出るならワイはみんなでハッピー路線や

    201: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:53:42.13 ID:tnIl60urM
    no title

    242: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:56:22.01 ID:O7A8TI7V0
    >>201
    なんで返したのか気になる

    271: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:58:14.32 ID:9in/GSr40
    >>201
    辞めて安全地帯に逃げた後にこれ来たらワクワクやばそう

    355: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:03:02.05 ID:f9UeRIkj0
    >>201
    no title

    no title

    嘘松やろな��

    397: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:34.28 ID:rp1V9LZFM
    >>355
    一枚目で嘘松ってわかるわ
    こういう先輩は普通つまらないプライド捨てきれず謝れないから

    408: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:06:21.86 ID:8smWTJ0G0
    >>355
    実際の職場では辞めても「ほーん、そうかまぁ頑張れ」程度で終わったのが相当悔しかったんやろな

    847: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:30:31.62 ID:UK6nGBHk0
    >>201
    会社辞めたら前職の上司なんて普通LINE知ってても即ブロックでしょ
    そもそもやってないって言って教えないけど

    226: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:55:32.48 ID:Kd1BFDILp
    ジョブズも給料低かったらしいし有能は違うな

    282: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:58:59.63 ID:JjYC+UGE0
    >>226
    ジョブスは別口で報酬貰うてたってのもあるが
    単純に事業の目的が金ではなくイノベーションやったからやろ

    イノベーションを起こす為には広く知って貰ったりするために事業を成功=金儲け
    せなあかんがそのお金で更なるイノベーションを起こしたいってだけで
    別に自分自身の私腹を肥やしたいわけやないっていう

    324: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:01:32.03 ID:HKtfHSE30
    >>282
    自分の仕事をウォズニアックに下請けさせて
    えげつないほど報酬ピンハネさせたジョブズが
    自分の私腹を肥やしたいわけではないとか草生えるわ

    369: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:03:48.88 ID:zfl0Bcnz0
    >>324
    そら前半の話やろ
    いっぺん追い出されてボロボロになってピクサー作った辺りからは
    純粋なイノベーターっぽくなってたぞ

    まぁ最低限自由に生きられる金が手に入ったからこそ金に目がいかなくなったってのもあるんやろうが

    232: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:55:58.07 ID:XaNmr3qb0
    日本だって働けば働いただけ給料が増えるからみんな豊かになっていったのにその精神を捨てるというガイジ行為で衰退しとるからな

    248: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:56:30.62 ID:fv+CWOBq0
    言うほど給料増えたからって仕事の効率変わらんやろ
    能力が上がらん限りやる気出したところでそこまで変わらん

    277: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:58:35.71 ID:fwJo6myP0
    >>248
    給料貰えたらみんなのムードは良くなるやろ
    ブラック企業の従業員とか集まっても悪口しか言わん

    296: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:59:40.97 ID:ZjxjuJUpa
    >>248
    人間の脳って過労とストレスでパフォーマンスが変化すんねん
    受験生に15~30分インターバルで勉強させるのと一緒

    家与えて金与えて休み与えたら常に最大近くのコスパで自主的に働く奴隷になる

    251: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:57:01.51 ID:lcPhiZmA0
    給料上げると給料に相応する能力になろうとするしそういう人も集まる
    そこから下げれなくしちゃうと高級取りの仕事しない人が増えていく
    若いうちに高い給料を払う制度の方が本当はいい

    252: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:57:05.01 ID:dsiTqT+F0
    ホリエモンがいってたわ
    稼ぐよりもコストをカットする方がよっぽど簡単に利益あげられるって
    これって経営者のやつはみんなわかってるから社員にかけるコスト下げることに心血注ぐんやろ
    その上で社員はこきつかって業績もあげさせるのが日本のやり方

    292: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:59:29.75 ID:lBnVqScla
    >>252
    結局は経営者の怠慢なんやなって…

    317: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:01:00.24 ID:d/vpnesG0
    >>292
    怠慢やなくて有能なんやろ
    自分が多くの利益を得るために最適な行動をしとるんや

    344: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:43.86 ID:Ltz79iYG0
    >>317
    一過性の利益だけ追う奴を有能とは言わん
    投資家ならともかく経営者なら尚更

    373: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:04:18.59 ID:d/vpnesG0
    >>344
    有能が自分の利益のためだけにコスパのいい行動をやっとるんやろ
    スタートアップでも無ければ10年経たずに引退やし

    403: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:59.38 ID:Ltz79iYG0
    >>373
    それが本当にコスパの良い行動ならもっと働いてない資産家は増えてるはずやろ
    それを言ってる堀江ですら未だに色んな事業やりながら生活してんだぞ

    450: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:08:27.40 ID:HKtfHSE30
    >>403
    働いてない資産家って表に出て無いから目立ってないだけちゃうの
    そういうのは投資家とか不動産のオーナーとか名乗ってそう

    474: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:31.39 ID:Ltz79iYG0
    >>450
    だからそれは経営者じゃなくて投資家な
    経営者なら無能でしかない

    469: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:24.56 ID:d/vpnesG0
    >>403
    堀江はまだ若いし金さえあればって人間でも無いやろ
    ネタにされてはいるがビジョンの実現のために動いてる方ではある
    元マクドナルド原田とか見てみろ

    487: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:10:24.98 ID:Ltz79iYG0
    >>469
    利益だけを追求する人間なら金が有り余った時点で働かねーんだよ
    利益だけを追求する人間じゃないからゲイツみたいに金があっても仕事するんや

    528: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:12:45.84 ID:d/vpnesG0
    >>487
    金が有り余って無いだけやろ
    ゴーンですら自分でプライベートジェットが買えなくて日産のを使ってたんやぞ
    上級の金が足りてるはワイらが判断できる物や無い

    543: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:13:14.74 ID:Ltz79iYG0
    >>528
    つまり経営者として金の稼ぎ方を間違えてきたってことやな

    586: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:15:46.03 ID:d/vpnesG0
    >>543
    もしかしたら大企業のプロ経営者の給料の決定方法が分かって無いんか
    そら話が噛み合わんわけや
    日本でも創業者は将来の事考えた経営しとるぞ

    614: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:17:00.52 ID:Ltz79iYG0
    >>586
    将来のこと考えてる経営者は人材のことをコストとは言わんがな

    658: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:19:45.88 ID:d/vpnesG0
    >>614
    人件費をコストって言わないのはただのガイジやんけ
    真の〇〇は〇〇だっていう妄想を言ってただけか

    675: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:20:36.01 ID:LP5yFwtH0
    >>658
    人件費は投資でもあるぞ

    617: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:17:14.92 ID:DB7VMONS0
    >>543
    経営者ってよりも日本人の考え方がダメ
    海外「他社の悪評流して妨害したろw」
    日本「良い商品作れば売れる」
    この違い

    643: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:18:23.15 ID:Ltz79iYG0
    >>617
    それは色々と間違い
    消費者は安い製品を積極的に買うというだけ
    だから中韓に押されてる

    665: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:20:13.40 ID:DB7VMONS0
    >>643
    一番わかりやすい例やと欧米やとHV車は爆発する危険性があるって噂がずっと流れてたんやで
    日本は日本で基準を日本仕様にして海外の承認入れないようにしてるからあれやけど

    712: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:22:27.39 ID:Ltz79iYG0
    >>665
    噂だけの問題なら内需はもっと拡大しとる
    結局は価格の問題
    だから本来は国が色々と関税かけるべきなんやけどな

    737: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:24:00.21 ID:DB7VMONS0
    >>712
    内需は発展しないレベルに来てるんだよなぁ
    人口が増えない状況でどんやって内需増やすの?
    各国が中国の横暴を許してる現状を考えたことある?w

    753: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:24:47.72 ID:Ltz79iYG0
    >>737
    人口が増えないと内需が増えない?
    そもそも困窮してる人間が増えてるから内需が増えないんやぞ?

    768: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:26:02.16 ID:DB7VMONS0
    >>753
    困窮してる人間が増えてるならアメリカもヨーロッパも同じやぞ
    平均年収や中央値で増えてても貧困率はどこも上がってる

    796: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:27:38.69 ID:Ltz79iYG0
    >>768
    貧困率の話じゃなくて生活に困窮してるかどうかの話
    そもそも日本の場合は年収や中央値ですら減ってるやろっていう

    821: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:28:52.65 ID:DB7VMONS0
    >>796
    先進国やとインフラ進んでてトントンかそれ以下
    日本はデフレだからトントンかそれ以下
    結局同じや

    827: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:29:18.39 ID:Ltz79iYG0
    >>821
    いきなり意味がわからん理屈を出すのやめてくれ

    880: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:32:49.07 ID:DB7VMONS0
    >>827
    理解できないって頭悪いんやなw

    887: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:33:29.30 ID:Ltz79iYG0
    >>880
    インフレとデフレを比べてトントンとかどんな大人に言っても通じないぞ

    805: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:28:05.34 ID:15WD2jZ0a
    >>768
    何ですぐ分かる嘘つくんかな
    貧困率は維持状態なら問題ないが日本だけ急上昇やわ
    https://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/future2/20200415/sankou_4.pdf

    380: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:04:44.03 ID:pq5QHmQ70
    >>344
    露骨なコストカットで現場大混乱させても「自分は業績立て直した」って言って別の会社の社長になってまたコストカットするんやで
    業績悪い会社は外部から社長呼びたがるからそういう実績を持ったやつを呼ぶ流れになる

    406: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:06:13.53 ID:DB7VMONS0
    >>380
    アホ「海外は~」
    Amazon「本社部門以外は工場勤務は低賃金で激務にしたろw」
    Apple「製造は中国の激安工場でw」
    うーんこの

    915: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:35:13.59 ID:neqiaaVSa
    >>380
    うーん、原田w

    256: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:57:16.16 ID:omxGg9bk0
    ビル・ゲイツは従業員に高給払ってもありあまるんだから貯まるのは仕方ないだろ

    269: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:58:01.53 ID:ZbwMflOX0
    >>256
    マイクロソフトの営業利益率60%やからな

    288: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:59:15.43 ID:omxGg9bk0
    >>269
    やっぱ上は違うわ

    268: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:57:59.74 ID:GBY4Wn5v0
    給料安い奴は仕事に責任持たなくていいし能力も求められてない

    276: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:58:32.52 ID:t7ucHaE40
    よく億の年収手放せるな

    307: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:00:17.02 ID:my0MrONF0
    >>276
    業績上がったことによって株上がるやろうし結果的にはプラスやろうな
    賢い

    293: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:59:31.16 ID:9in/GSr40
    サムスンやっけ?韓国の軍事訓練に強制参加させられるやつ

    294: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:59:31.32 ID:64/mf3t50
    ビル・ゲイツ→割引クーポン握りしめて庶民にまざりながらアイスクリーム屋の列に並ぶ

    ゲイツの友人(世界有数の資産家)→「今日は俺が奢ってやるよ」ゲイツにそう言ってポケットを弄るとクーポンを取り出しマクドナルドに直行

    320: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:01:16.20 ID:kEIwE36A0
    >>294
    金持ちがケチケチすんのも大概糞やけどな
    慈善事業とかもやってるけど

    341: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:37.00 ID:FwEU1Nsm0
    >>294
    まあ世界レベルの大富豪なら報酬ゼロでも痛くも痒くもないやろうしこういう余裕も出るんやろうな
    一番厄介なのは小金持ちや

    378: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:04:40.33 ID:HKtfHSE30
    >>341
    ジェフベゾスは世界一の金持ちの癖に一切余裕はないぞ
    今でも世界中のAmazon工場で過労死出しまくりながら低賃金で働かせてるし

    398: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:37.59 ID:x68psXft0
    >>378
    ユニクロの途上国の工場とかもヤバイらしいな

    297: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:59:43.15 ID:4z/AXN/d0
    no title

    ��

    334: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:16.86 ID:OWhUk2hB0
    >>297
    感謝するとしても対象は客では?

    306: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:00:13.67 ID:SQdQB+z00
    オウムみたいに信者にタダ働きさせるのが一番儲かるんだよな
    変なテロさえやらなければ天下取れたやろ

    322: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:01:19.72 ID:TkcrvqER0
    >>306
    ブラック企業もほぼほぼその手法やろ
    ただ新規が入ってこなくなるから先は無い

    352: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:53.01 ID:kEIwE36A0
    >>306
    選挙に出て資金尽きたせいやな
    部下に総反対されたのにガイジムーブ

    313: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:00:48.98 ID:bHZOriQk0
    そもそも会社員の首を簡単に切れなくて流動性が失われてるから給料が上がらんのやろ。アメリカみたいに実力主義にするしかないやろ

    354: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:57.37 ID:TkcrvqER0
    >>313
    今は余裕ないから割と実力主義やで
    年配を即戦力として正社員雇用するのがトレンドや
    若い奴は派遣で試すスタイル

    318: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:01:10.09 ID:3qKHICZd0
    ワイ、今してる仕事を大きくして法人化しようか悩んでる個人事業主なんやがこのあたりってマジでなにが正解なんや
    そりゃ社員の待遇良くすればモチベもあがるだろうけど下手したらすぐ潰れるやん
    そんなことできるのそこそこ資本力のある企業だけやろ

    358: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:03:07.21 ID:rp1V9LZFM
    >>318
    どうすればいいかわかるけどお前には教えてあーげないっ

    391: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:28.47 ID:bY0X53v40
    >>318
    普通にコンサルに金払って上手くいきゃ大万歳レベルの話をなんJでするのか

    459: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:08:52.09 ID:Ne6El0cpd
    >>318
    ストックオプションやろ

    340: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:34.32 ID:H1S9Xvcld
    給与に釣られて応募者増えれば上澄みの有能採りやすくなるしな
    ホワイト企業がホワイト企業なのは優秀な奴選び放題だから論と同じや

    353: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:55.18 ID:+JLZZbwb0
    ネットフリックス「皆さんにはこれから殺し合いをしてもらいます」

    384: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:04:59.11 ID:ur8y7F2aM
    これでブラックいうのは甘えすぎだよな

    no title

    417: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:06:39.65 ID:MGMK6EOj0
    >>384
    求人票の時点でグレーやんけ

    430: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:07:17.11 ID:DxvUBeMo0
    >>384
    ブラックつうか詐欺に近いな

    578: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:15:05.91 ID:EstjOX+40
    >>384
    no title

    389: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:20.96 ID:WVwB+Mel0
    そりゃ肥料と水を与えれば豊作になる

    399: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:37.74 ID:rGGXWCsA0
    ワイの会社なんて社員も30人の中小のくせに貯金17億円もあるのにコロナの影響で初めて赤字なったんやぞ
    それなのにボーナス糞減らしやがったわ

    407: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:06:18.60 ID:EstjOX+40
    no title

    420: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:06:41.89 ID:CyPYXaPMM
    これ仕事の内容にもよるよな
    総務とか給料高くしたところで業績大して上がらんやろ

    425: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:07:09.09 ID:+JLZZbwb0
    世界でトップの金持ち「格差やばいから金持ちは自重するように」←自分が再分配する気は一切なし

    443: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:07:57.56 ID:EstjOX+40
    no title

    448: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:08:23.59 ID:f9UeRIkj0
    >>443
    ごめんね��
    いいよ��

    468: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:17.51 ID:0i+Y8Exf0
    >>448
    逆や
    ごめんね👹
    いいよ😭

    461: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:08:54.49 ID:rHJwTFrW0
    会社が奴隷をほしいってのはこれまた事実やから悲しいな
    うちの会社は社にたいして従順な人間がほしいってずっといってるけどどこの馬の骨かもわからん会社に低賃金で雇われて従順になんかなるわけないやろ

    471: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:25.53 ID:tVNmHW4E0
    まあでも昭和の企業の方が実際もっとやばかっただろうな
    絶対労働基準法何それ状態だったのは間違いないと思うし

    479: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:54.27 ID:k1EiyBES0
    >>471
    大事なのは今でしょ

    554: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:13:49.10 ID:e3tePtHna
    >>471
    昔はその分今と違って仕事とかかなりいい加減だし黙ってても給料上がったしお茶くみのねーちゃんの尻触れたし家も車も買えて結婚も出来たが今は何もないじゃん
    その上で未だに労働時間や環境だけは当時のままなのが多い

    482: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:10:00.20 ID:rJjxRf5g0
    Amazonは社員の労働運動を監視するスパイを雇おうとしたらしくて草
    日本だとそんなことする必要すらないけど

    489: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:10:30.01 ID:zfLyVSuvM
    ワイ19卒やけど月20万で昇給見えんし働いたその先に何があるんや…と思ったら意欲なくなったわ

    562: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:14:20.48 ID:r/6bD2MY0
    でも日本には終身雇用の"安心感"があるよね

    619: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:17:21.68 ID:yoddfkeV0
    >>562
    終身雇用終わりそうやけどな

    615: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:17:04.18 ID:ZEdODfGgM
    ワイは違うと思うわ
    仕事をしてるからお金が貰えるんじゃない
    責任の対価 保険としてお金が貰えるんや

    なんで仕事してないような上司がめっちゃ金もらって 忙しく仕事してる下っ端のバイトが薄給なのかは
    いざというとき上司が責任をすべて負うからや だから給料高いんや

    だから仕事内容や仕事量ではなく 責任の重さで給料は決めるべきや

    637: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:18:09.16 ID:NIKkBn6Z0
    >>615
    いうほど上司って責任取るか?

    639: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:18:14.31 ID:Dcun16zF0
    >>615
    理想論や
    実際は薄給で人を働かせれる管理能力に払っとるんや

    623: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:17:31.59 ID:+8eUBLVed
    上司「俺の若い頃はこれ以上キツかったぞ」

    ワイ「はえ~(アホやろ……死んでまうわ)」



    5年後ワイ「ワイの若い頃は~」

    後輩「はえ~」

    719: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:22:52.29 ID:rySqaXm30
    最初は報いるかもしれんけど、しばらくしたらもっと欲しがるデーモンになる

    739: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:24:05.15 ID:Ltz79iYG0
    >>719
    ちゃんと企業として成長したならその分勝手に給料増えるやん
    デーモンどころか正しい意味で社会人になれるで

    731: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:23:45.21 ID:lyGwDbrL0
    まあどんだけ給料が上がっても税金で持っていかれるんやけどなw
    少子化を改善しない限り社会は明るくならんで

    749: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:24:41.20 ID:mgzJ5TSQM
    2019年の調査やけど最低賃金引き上げ賛成してる企業はそこそこいるんよな
    no title

    777: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:26:23.44 ID:SNBsLM+gr
    >>749
    最低賃金で雇ってる企業がそもそも少数派やろうな
    最低賃金を上げれば商品も売れやすくなるし賛成するわ

    792: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:27:18.99 ID:ZHq1xKIW0
    日本人「デモしません、ストしません、労基行きません、労働組合は企業別です、サビ残します」
    企業「う~ん、ここ天国」

    833: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:29:36.15 ID:dBmCw9mP0
    >>792
    天国すぎてサル山の大将気取りの小企業が乱立してるのがね・・・

    859: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:31:07.02 ID:DB7VMONS0
    >>792
    日本人「会社が悪い!(自分から行動するのやめとこ) 」
    欧米「大した利益あげてないけど仕事だるいしスト起こしたろw」
    この違いよ

    867: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:31:32.01 ID:C+8nYHo50
    >>792
    これでも昔は国鉄の従業員が一斉ストして国内の電車が全部止まるなんてことも普通にあったんだけどな

    調子ぶっこいてメチャクチャやらかして絶対悪になったアカどもが一番悪い

    870: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:32:03.03 ID:ufjLt5z4d
    >>792
    正直法人税上げても企業は出ていかんと思うわ

    900: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:34:14.18 ID:Ncdo+9vz0
    >>870
    生き馬の目を抜くような海外でぬるま湯でぬくぬくしてきた日本の企業がやっていけるはずないからな
    そらここでサル山の大将しとるほうがええやろ

    921: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:35:41.51 ID:ngezJobm0
    >>900
    「出ていけない」のが事実やな
    まあ株式市場との絡みもあるから

    830: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:29:27.15 ID:LP5yFwtH0
    給料上げたらモチベは確実に上がるぞ
    生活レベル上がるし身の回りのものいろいろグレードアップしていったらメンタル状態絶対良くなるに決まっとる

    842: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:30:00.89 ID:GfwYh9b7M
    面白いのは日曜の夜に伸びてること
    さっさと寝ろよ

    852: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:30:47.22 ID:82YpiceXd
    >>842
    寝たら仕事やぞ

    418: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:06:40.37 ID:TkcrvqER0
    ふふ、台風だけど今日は6時起きだわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:15 ID:KQBO5wzr0*
    日本じゃ実施できる会社皆無だから本格的に脳ミソ電極刺して労働大好き幸せ状態にするしか道はないよ
    そうしてくれたら悩まずに済む
    2  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:28 ID:HAbNO1Ls0*
    そもそも他人や環境のせいに出来る程、お前ら努力してないやん。
    3  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:34 ID:Lt26WxW80*
    若い頃は1人で2人分、3人分くらいの仕事こなして奉公気質があるのか言われてもいないのに残業するやつ尊敬してたけど、もういい。なんだ、放って置いても痛めつけてもこの給料でやるんじゃんって社長に思われて会社全体やばかった。そいつは程なくして鬱になっとった。
    4  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:38 ID:K6VYgn.B0*
    業績が伸びた後は自分の給与はどうなったのかな
    5  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:43 ID:IRCqBPJQ0*
    まぁ無理やろ。
    安月給ですでに10倍界王拳使ってんだからw

    この3倍働けとか過労死するw
    6  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:45 ID:FcedSdGD0*
    給与を倍にするよりそのお金で人員増やして
    7  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:47 ID:qwSDX0uW0*
    この会社は極端かもしれないけど、
    実際に若年層の給料はあげた方が業績伸びると思う
    給料下げると他で通用しない無能しか集まらない
    無能なやつ二人雇うより優秀なやつを倍の給料で一人雇う方が成果が出る
    無能は何人束になっても優秀な一人の仕事に敵わないから

    ただ、これ社会全体がやり始めると困るのは労働者なんだよね
    優秀な高給取りと無能な失業者が大量に産まれて格差が広がるだけ
    これを絶賛する若年層は自分が排除される未来も予想すべき
    8  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:51 ID:kK3.pJkF0*
    労働の概念が日本と白人では全く異なるからな
    キリスト教はそもそも労働は悪と説いている。
    労働そのものに美徳を見いだした日本では受け入れられない、とは言え、日本ももうグローバル化の波で白人思考に蹂躙されてしまったからなァ
    9  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:53 ID:57jJ81xT0*
    >>5
    違うんだなぁこれが
    3倍働くんじゃなくて今までの仕事時間や内容で成果が3倍になるんやで
    より社員のレベルと効率が上がるのよ。

    これは実際にやって成果として出てる例が沢山ある。でも奴隷根性で働かせたい、人件費かけたくないって日本ではあんまり表に出てこないけどね。
    10  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:54 ID:YpMit9GZ0*
    年収770万のCEOなんてだれがなりたいんですか
    11  不思議な名無しさん :2022年01月03日 07:56 ID:QqM0D7.y0*
    給与アップの効果は長くないから2~3年後に業績がまた元に戻るだろうね
    お金をモチベーションにさせるなら社長の給与は高額にしておいた方がいい
    12  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:01 ID:KQBO5wzr0*
    >>2
    出たよ努力信奉者
    努力して社長になってからほざけ
    13  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:04 ID:HAbNO1Ls0*
    >>5
    なんだよ3倍働けないって、小学生か。
    3倍働くんじゃなくて、
    3倍効率よく働くようになるんだよ。

    例えば、
    人を頼るとか、無駄な作業を削るとか、機械を頼るとかして、今まで100時間かけてた作業を100時間かけてでも33時間で終わらせるために何が出来るかって工夫するんだよ。
    それが出来ない、それが分からない内は君はずっと無能な雇われる側だよ。
    14  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:06 ID:HAbNO1Ls0*
    >>12
    出たよ。
    努力もせずに楽が出来て成功も出来ると思ってる生粋の雇われる側の人間。
    15  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:09 ID:1bIvZ8Y.0*
    そもそも雇用制度の問題でしょ
    日本の雇用制度は成果より時間を差し出す事になる
    賃上げしろって奴が雇用制度を変えろと言わないのは構造的に問題を理解できていないよ
    そして雇用制度を変えるとなるとみんな途端に今のままで良いですって言うよね
    日本人は別に賃金や労働環境を優先していない訳だ
    16  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:11 ID:1bIvZ8Y.0*
    >>8
    これは全く違う話で
    コミュニティに人生丸投げして保護される日本の労働者に雇用主は労働そのものに美徳を与えるしかなかったんだよ
    人の流動化がない社会とはそういう事
    17  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:13 ID:kK3.pJkF0*
    日本の労働者が1番職場に求めるのは「良好な人間関係」だよ。
    辞める人間の9割は人間関係だ。
    金はその次。
    手取り30でギスギスしたところでやるより手取り15でみんなと和気藹々とした方を望む。
    18  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:13 ID:1bIvZ8Y.0*
    日本人は企業に人生丸投げして思考停止して保護される今の雇用制度の方が大事な訳で
    そのためなら低賃金ブラックを受け入れているだけ
    そしてどんな無能でも時間は差し出せるからね
    成果を差し出す社会よりそっちの方が良いのが日本人
    その代わり賃金は上がらないし社会は成長しないけど別に良いよね
    19  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:15 ID:1bIvZ8Y.0*
    >>17
    そりゃ人の流動化を否定してそのコミュニティにずっと保護される事を望んでいるんだから
    人間関係が大事になるわな
    その人間関係も上の言いなりってだけ
    20  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:16 ID:D7oybfe60*
    連合が仕事していない証拠
    21  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:17 ID:1bIvZ8Y.0*
    ジョブ型雇用とある程度の成果主義にしないと賃金は上がらないし社会は成長しないだろう
    新しい資本主義とか言ってる奴がいるらしいが
    そんなのまず雇用制度改革からやらないと話にならんよ
    そして日本人は雇用制度改革には発狂して反対するだろう
    22  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:22 ID:rumbOmta0*
    1日8時間9時間働かないでも生活できるようになる方がいいわ
    3分の1以上労働とかありえん
    23  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:24 ID:1bIvZ8Y.0*
    奴隷根性とか言ってるけど
    日本人は奴隷という既得権益を手離さないだけ
    思考停止して奴隷やるだけで保護される方が楽なのが日本人
    24  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:33 ID:1S8RQ5Yj0*
    結構いい時給で働かせてもらった時期があるけど、最初の1年は嬉しくて頑張ってたけど、翌年くらいから「貰って当たり前」っていう気持ちになるから、結局人間の素が出る
    25  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:37 ID:9RDCDKj10*
    人に努力しろと言う経営者は大概大した努力もせずに運良く軌道に乗った人が多いよね
    26  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:37 ID:zTIPT5860*
    >なんで名言好きの日本人がこれ無視するんやろうな

    上杉鷹山の格言だからな。
    これを五十六とか言ってる時点で日本人は格言が嫌いなんや。
    そもそも五十六は自分からは教えないし気に入らん部下は海軍の伝統に乗っ取り自分の側近に殴らせる。
    27  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:42 ID:C.BDMft.0*
    任天堂も社長の給料カットしてリストラはしないとかやってたな
    28  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:49 ID:Mg7UuI5X0*
    新年早々読んでて暗い気分になってきたから途中で読むのやめたわ
    明日から仕事だ…
    29  不思議な名無しさん :2022年01月03日 08:55 ID:DVcwXF0r0*
    実際、従業員のやる気に必要なのって金と肩書きだからな
    どっちが欠けてもパフォーマンス落ちる
    30  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:00 ID:HAbNO1Ls0*
    >>25
    まあその大した努力すら出来てない人が大半だけどな。
    31  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:01 ID:HAbNO1Ls0*
    >>25
    才能がない奴、運がない奴は努力する他ない。
    32  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:02 ID:57jJ81xT0*
    >>25
    そんなもん働いてる側も何もかもが運になるやろ
    33  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:03 ID:iBSfv2C.0*
    多くは求めない
    やりがい、賃金、勤務時間
    せめてどれか1つだけでもマトモになってほしい
    毎日12〜13時間働いて手取り17万
    これが一部上場、業界最大手、勤続8年の正社員俺の給料だ
    34  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:04 ID:woUYIdCb0*
    労働時間を大幅に減らす方が日本人にはご褒美なるよな。

    ついでに古くせえ風習(飲み会とか)も全部取っ払ったら
    ニート問題なんざ簡単に解決できる。
    35  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:09 ID:KQBO5wzr0*
    >>14
    でもお前ニートじゃん
    36  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:14 ID:0.MEly7w0*
    >>1
    「くれたら」じゃなくて自分でやれよ
    何でもかんでも他人任せだから手取り増えねーんだろ
    37  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:15 ID:0.MEly7w0*
    >>35
    バカだから反論できないクソダサ野郎
    38  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:16 ID:0.MEly7w0*
    >>12
    いいんじゃないか?
    努力を否定して一生底辺這いずり回ってれば。誰も止めないよ。
    39  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:17 ID:0.MEly7w0*
    >>3
    スキル身につくから奉仕のフリして残業するやつは賢いけど、そいつはただのアホやな
    40  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:18 ID:0.MEly7w0*
    >>5
    お前今のそれで10倍ってまじかよ?ww
    41  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:19 ID:0.MEly7w0*
    >>10
    想像力皆無のバカ
    42  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:20 ID:0.MEly7w0*
    >>33
    ほんとにぃ?
    社名晒さないとにわかには信じられないけど
    43  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:21 ID:0.MEly7w0*
    >>34
    飲み会とニートが繋がるとか、お前思考回路ショートしてんぞ
    44  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:22 ID:1bIvZ8Y.0*
    >>33
    でも君はその環境で保護されたいだけという訳だ
    45  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:26 ID:42uO1sti0*
    >>33
    自分で起業してその3つがクリア出来る会社を作ろう
    46  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:27 ID:.Ndzxo330*
    給与を3倍にします、すると有能が採用してくださいとやってきます。無能を一人首にして有能を雇います。社員が有能に置き換わり、業績が3倍になりました。

     て話では?
     無能にモチベ与えても、所詮は無能だろ
     
    47  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:28 ID:spy9HlPr0*
    年収上げれば既存の社員もやる気出るし優秀な人も入社してくるようになるからな
    まあ当たり前の結果だと思うが、会社に初期投資の体力がないと出来んからなあ
    48  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:29 ID:42uO1sti0*
    コロナ前とか直後とかで海外ではテレワークを導入した企業は効率アップしてる日本も導入すべき!!って言ってたのにテレワーク導入した企業の大半が効率落ちたらしいな
    49  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:30 ID:f.FjESTg0*
    >>1
    日本だと成果は上がらずに更なる要求が延々と続くから、やる価値が無い。
    50  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:30 ID:42uO1sti0*
    やる気のない無能よりもやる気のある無能の方が迷惑なんだわ
    51  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:31 ID:f.FjESTg0*
    >>9
    ならないよ。
    少なくとも日本国内でやってみた結果ではね。
    52  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:31 ID:5tCnk.5q0*
    >>9
    あのねえ、こんなの業態によるとしか言えないんだよ。

    例えばマンパワーを売るような業態でどうやって給料3倍にするんだよ。単価3倍にして他社との競争に勝てんのか?
    53  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:33 ID:hx6npIeE0*
    アホな経営者
    ○○しなければならない!
    ○○でなければならない!
    ○○するべきである!
    ○○してはいけない!
    できる経営者
    ワイのやりたい事をやる!
    54  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:33 ID:ElIGsf4r0*
    転職の難易度が高い日本では効果ない
    55  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:33 ID:1Qb3mR1s0*
    役員報酬と従業員の給料が乖離し過ぎてるのは
    下からしたら不満しかないわ
    56  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:33 ID:1bIvZ8Y.0*
    賃金上げるために雇用制度を変えろと言わないところに日本人の本心が表れているよね
    57  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:35 ID:.Ndzxo330*
    >>48
    日本の仕事スタイルって、内部調整の積み上げだから、調整に手間がかかるテレワークだと効率落ちるのはやむなし。
     リーダーが組織を統制するスタイルなら、テレワークで効率上がるかもな。
    58  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:37 ID:spy9HlPr0*
    >>57
    日本だけじゃなくGoogleも効率落ちてテレワークを無くしてるぞ

    テレワークで効率下がってるのは世界的な傾向だよ
    59  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:38 ID:3YaAza.q0*
    >>48
    シリコンバレーはオフィス回帰が進んでるという
    あいつら家帰ってからも仕事仕事だけど
    60  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:40 ID:.Ndzxo330*
    >>56
    給与上げたら、それに見合う成果も求めるから、それができない奴は解雇される。
     単年契約で解雇規制ゆるくしたら、そら企業は報酬で有能釣るかもだけど、中国とか韓国なんかの周辺からも雇うだろうし、そいつらと競争していく気概があるなら、そもそも外資系行ってるわな。
    61  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:41 ID:1bIvZ8Y.0*
    >>60
    それがどうしたの?
    62  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:42 ID:fIMSNCgX0*
    まあそれだけ結果出したら株主総会で1億以上の報酬もらいそうだけどな
    収入は変わらんどころか増えてるってオチだろう
    63  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:46 ID:vUsSjyFi0*
    米国で年収390万程度なら、ワーキングプアだぞ。日本だと200万そこらだ。
    給与倍増するメリットは離職率下げるのと、募集人材ある程度選べるということ。つまり、無能社員は容赦無く首切られる。
    64  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:47 ID:.Ndzxo330*
    >>7
    バブル崩壊後のとき能力評価型入れろって議論が主に若者からあって、その結果ひとつまみの有能以外報酬が下がるといった、中流層の瓦解があったからな。

     自己評価が高すぎなんよ。
    65  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:48 ID:1bIvZ8Y.0*
    結局賃金上げるためのリアルな社会構造の話になると
    みんな今のままで良いですってなるよね
    自分達が日頃何を享受して何を優先しているのか自覚がないんだよ
    別に日本人は賃金や労働環境を優先していないだろ
    66  不思議な名無しさん :2022年01月03日 09:55 ID:YG8DAkhc0*
    給料低い会社で経験積んで転職するでいいやろ
    67  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:09 ID:Bsk98pBp0*
    安易な副業容認の結果、脱サラ自営業者がヒマな平日に現場に入って来る。
    連中は現状維持以上の事はしないから、生産性を上げる気など皆無。
    経営者はどう考えるかと言うと、無理に生産性を上げなくても、もうすぐ外国人労働者が入ってくるから現状のままで良い、って考え。
    国内に残っている「現場仕事」なんて凡そこんな感じ。
    68  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:12 ID:.zFvIS5m0*
    創業者「当初こうやって凌いできて今があるから
    困ったときはこうやで」→分かる
    ただの上司「創業時はこうやってたんだからこうするのが当たり前!理解しろよ」→お前がそもそもやってないしね
    例えば24時間サービス残業労働とかね
    自腹で必要品買ったりとかね
    つーか最近どの会社も賃金上げたくなさすぎて
    帝国時代並の洗脳活動しかせんよな
    勘弁願いたいわ
    俺の所割とホワイトだけど
    社員満足度調査が定期で入るけど給与について記載欄ないし、
    家族のため健康のため会社のために体作りをーどうのこうのって通達頻繁に来るし
    みんなで、声を合わせて等の単語来る度にやめたくなるレベルやで
    実務は個人能力主義で行われるチームワークなだけなのに
    それこそ新人なんか見て学べ自分で聞けスタンス
    正社員800人超えのサービス業やで()
    69  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:15 ID:zTIPT5860*
    >>58
    シリコンバレーの出勤日復活はプロジェクト立ち上げる場合に顔も知らん奴と仕事したくないってだけ。
    シリコンバレー企業の効率レベルそのものは一時的に落ちただけで古リモートでも回復してる。
    70  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:15 ID:57jJ81xT0*
    >>51
    知らないなら別にいいんじゃない?
    知る必要もなくグダグダ仕事してなよ
    71  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:19 ID:57jJ81xT0*
    >>52
    余裕で勝てるよ
    というか勝負する必要がまずないことに気付くべきだと思うよ?
    72  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:21 ID:1bIvZ8Y.0*
    >>68
    じゃ辞めたら?
    その辞めない理由をメリットにしている訳だろ?
    73  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:23 ID:A3QhZPK40*
    日本では絶対に出来んな
    74  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:27 ID:5tCnk.5q0*
    >>71
    コレだから労働者なんかと話にならないんだよ。なんでこんなバカ共に給料払わなきゃならねーんだ。
    75  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:30 ID:HQRcm8640*
    >>71
    ほならオメーが起業しろハゲ
    76  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:33 ID:.ciU1.tG0*
    こういう感覚は下っ端にはわからんわなー。俺も身銭切って人を育てたら結局自分が仕事しなくてもいい仕組みを作れた経験あるわ。
    人間関係も良くなるしお釣りがかえってきたまである。
    まあ判断基準や状況を勘案できる能力は要るけど。
    77  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:37 ID:A.t8TCNq0*
    人件費を責務と考える経営者が多すぎて糞。設備投資費なんだぞ現実は。
    78  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:37 ID:IOGBhdXK0*
    欧米的な役員報酬貰ってる企業の役員は当然欧米レベルの責任負ってるんだろうな?
    あっちの報酬高いのは何かあれば即給与全カットとかクビとかの世界だぞ。日本みたいにグダグダ責任逃れ出来る体制の企業の役員が貰って良い金額じゃない。
    都合の良いところだけのグローバル化やめろ。
    79  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:40 ID:1bIvZ8Y.0*
    >>77
    じゃ使えない設備を処分できるようにしろよ
    80  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:40 ID:1bIvZ8Y.0*
    >>78
    じゃ雇用制度そのものをグローバル化しろよ
    81  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:42 ID:ofwVG4J10*
    社員が何で頑張らないか
    それは給料に直結しないから
    年末、張り切ってたの店長だけやで
    82  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:44 ID:1bIvZ8Y.0*
    >>81
    逆だよ
    何もしなくても頑張らなくても保護してもらえるからだよ
    日本の労働者の学習時間とやる気は世界最低レベル
    これだけで日本の環境のぬるさが分かるよね
    83  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:47 ID:S21vhzjl0*
    高度成長やバブル期の日本はこれだった
    景気がいい時はこのやり方が正しいんだけど
    景気が悪くてデフレの時はコストカットが正しいんだよ
    84  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:53 ID:x.fWjXzy0*
    せめて一日6時間労働ならなぁと思うが製造業であるうちの会社は絶対無理だな
    85  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:53 ID:V5gafZQc0*
    こういう人は報酬をストックオプションで貰ってその株を担保に組んだローン(借金)で生活してるんよ
    借金に税金かからんからね
    86  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:54 ID:2YhYcBRO0*
    実際のところ給料倍にしてもそれほどコストが増すわけじゃないけどな。
    人件費の占める割合なんてせいぜい20パーセントくらいだからな。
    原材料や光熱費のコストなんかのほうがかかってる。
    人件費倍にしても商品が倍になるわけじゃない。
    ただ株主や銀行への説明がつかんだろう。
    株式非公開のオーナー社長とかしか無理だろう。
    87  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:55 ID:1bIvZ8Y.0*
    >>86
    社会保障費のコストが上がってるだろ
    企業の労働者の税金の支払いの肩代わりもやめさせたら良いのに
    88  不思議な名無しさん :2022年01月03日 10:58 ID:2oXLV3f30*
    自称「雇う側」の顔が赤い😁
    89  不思議な名無しさん :2022年01月03日 11:01 ID:5tCnk.5q0*
    >>77
    お前が一番わかってないやん
    設備は資産 給与は経費やぞ
    90  不思議な名無しさん :2022年01月03日 11:02 ID:znFLKWlK0*
    >>88
    ネットの米欄は何書いても自称やろ池沼
    91  不思議な名無しさん :2022年01月03日 11:07 ID:lW67ywqx0*
    派遣が安いなんて言ってるやつはいつまでも会社で下っ端やってるような奴らなんだろうな…
    会社からするとあれマジで高いぞ
    高いけど雇わないと回せなかったりプロジェクトがおわったらすぐ切れるのが便利だから使うんだよ
    92  不思議な名無しさん :2022年01月03日 11:14 ID:KvYsZBmo0*
    某銀行「システム部門とか業績に関係ないから減らしたろ!」
    93  不思議な名無しさん :2022年01月03日 11:18 ID:3EHvrK260*
    建設系の経営してるけど正直請負単価が安くなってるから従業員の給料上げれないよねえ。
    今は安く仕事持っていく業者多過ぎて少しでも高いと仕事取れないわ。
    建設系も安かろう悪かろうなんだけどね。
    94  不思議な名無しさん :2022年01月03日 11:23 ID:nZz8c0xP0*
    >>10
    CEOの収入が現金だけと思ってる…?
    95  不思議な名無しさん :2022年01月03日 11:45 ID:kWTND0lF0*
    業界や地域で給料が決められている面もある

    業界のバランスを崩すと
    下請けや関連企業の人材確保やコストにも影響して
    最後は自社にも悪影響が出る
    96  不思議な名無しさん :2022年01月03日 11:50 ID:r3aqgtkF0*
    この経営者は凄い決断なのは間違いないけど何もしないで楽だけしてたい奴が殆どの日本でこんな事やっても無理だな。
    97  不思議な名無しさん :2022年01月03日 11:59 ID:.pTstqPK0*
    責任と給与が相関してれば何でも良いや
    さすがに責任重いのに給与が他社員と変わらなかったり無能ベテランより安かったりしたらやる気は出ない
    98  不思議な名無しさん :2022年01月03日 12:04 ID:KvYsZBmo0*
    >>74
    じゃあ払わなければ良いのでは?
    99  不思議な名無しさん :2022年01月03日 12:04 ID:6XQW.dMM0*
    ガラパゴス正社員制度無くしてくれたらまだできるんやけどなぁ。
    100  不思議な名無しさん :2022年01月03日 12:14 ID:8Gj9elYv0*
    株価が上がれば利益が出るでしょう 株持っている社長は 会社うればいいんだから
    101  不思議な名無しさん :2022年01月03日 12:24 ID:5tCnk.5q0*
    >>93
    製造や運輸、医療介護もそう
    給料上げられるのは金融、保険などの売上が人数に依存しない業態だけ。自動化で人員10分の1にして売上変わんないなら残った社員の給料を5倍にしてもかまへん。
    102  不思議な名無しさん :2022年01月03日 12:25 ID:sxEIAXh50*
    >>64
    今のブラックの能力評価なんて全体の仕事(物件)に対してどれだけ貢献したかで決められるから、どれだけ有能でも平の貢献なんて自分のした仕事分で全体の数パー程度の貢献、上司はなにもしなくてもその仕事に関わった部下のトータル分の貢献、営業はその仕事の利益分の貢献、経営者は全ての仕事分の貢献とかやし。
    要は経営者の都合のいいように利用されただけ。
    103  不思議な名無しさん :2022年01月03日 12:26 ID:Q7zOm5zZ0*
    国が税収や緩和で、金持ちを抑制し労働者を守るようにしないとならない。
    基本給が16万とか決めている会社は、税理士と相談して労働者が逃げないだろう最低限の価格、さらに金をためて独立をされて逃げないような裕福にさせないための価格帯を考えてそんな金額にしている。うちも昔は25万とかだったけど、金貯めてすぐに独立する人が多くなったから20万くらいに抑えているww
    104  不思議な名無しさん :2022年01月03日 12:28 ID:5tCnk.5q0*
    >>86
    実際は競争力無くなるから倍じゃ足らんよ。
    価格が上がってシェアが維持できるわけ無いだろ
    105  不思議な名無しさん :2022年01月03日 12:45 ID:kXL6usbg0*
    日本の場合、給料安くして、使い捨て要員を3倍の人数雇った方が儲かる。

    って方向に向かってるからなw
    106  不思議な名無しさん :2022年01月03日 13:02 ID:ySXmsEuP0*
    米国の車産業が落ちぶれたのは まさにこの所為やで。
    日本バッシングの時期に全ての車メーカーの役員がボーナス貰ってるからな。
    当然、車両価格を上げ配当も上げ、自主規制枠の延長に繋がるわけよ。
    だから米国の落ちぶれに同情の余地など無いのよ。
    107  不思議な名無しさん :2022年01月03日 13:07 ID:xw.OZ0zP0*
    フォードが似たような事100年以上前にやってたような
    108  不思議な名無しさん :2022年01月03日 13:09 ID:alV6mnZR0*
    >>1

    給与アップは実施できる。結果、既存社員のやる気を上げ、新たな有能社員を招く事もできる。

    しかし絶対不可欠な無能社員の排除が日本ではできない。
    109  不思議な名無しさん :2022年01月03日 13:50 ID:HR4xB9NP0*
    性善説だわ
    ただ運が良かっただけやろう
    会社が潰れる可能性が高いバクチはそうそう打てんわ
    あと、給与に見合わんやつはすぐに首切れるだろうし、日本で適用できるってのはないわ
    そもそも、そんな簡単な解決策があるならみんなしてるさ
    知ったかの匿名野郎がぬかす絵空事と何ら変わらんよ
    110  不思議な名無しさん :2022年01月03日 14:10 ID:q1tcC3Xq0*
    日本が衰退した理由だな
    マンパワーで無理矢理やってた国が
    人を軽視したらこうなる見本
    111  不思議な名無しさん :2022年01月03日 14:13 ID:q1tcC3Xq0*
    >>109
    この数十年の国と企業の衰退で証明済みなんだよなあw

    112  不思議な名無しさん :2022年01月03日 14:14 ID:q1tcC3Xq0*
    >>96
    なにもしないでコストカットだけ
    してきた日本の経営者ども
    言われてんぞ
    113  不思議な名無しさん :2022年01月03日 14:35 ID:YrSR4QyU0*
    企業なら選択肢があるけど、困ったのは政府かな。
    将来的に、「手取り実質半分だけど日本人は働くよね?」って感じ。
    114  不思議な名無しさん :2022年01月03日 14:42 ID:qwSDX0uW0*
    >>10
    スティーブ・ジョブズの年収は1ドルだったぞ
    それでもジョブスは大儲け
    115  不思議な名無しさん :2022年01月03日 14:49 ID:qwSDX0uW0*
    無能を合法的に解雇できる社会の話だよね。日本では無理。
    無能の給料アップしたら有能になったとかいう話ではなく、リストラが加速して無能は去り、有能な従業員の集団になって業務効率上がりましたって事だぞ。
    116  不思議な名無しさん :2022年01月03日 14:59 ID:euTBP5lk0*
    ん-・・・
    今後、どれだけ頑張っても、それ以上の昇給は見込めない
    となると、業績の伸びは相当鈍化すると思うわ

    人間は「慣れる」もんやで?
    770万の年収でさえも、ね
    117  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:15 ID:LnAOVmsn0*
    えっ!? お金をもらえる上に働かせてもらえる!?
    お金をもらうだけで充分なのに!!
    118  不思議な名無しさん :2022年01月03日 15:59 ID:8.0w5Zpu0*
    昔、社員の給料3倍にして潰れた会社があったな。
    「会社を潰す社長の特徴」みたいな本を読んだので、著者の経歴調べたら、執筆後数年で会社潰してたわ。
    119  不思議な名無しさん :2022年01月03日 16:43 ID:VE1oIQmW0*
    日本の経営者は、賃金を下げることで利益を確保してきた
    売り上げを上げる能力が経営者にはないのでこれしか方法が無い
    また、これが正しいと思っている
    日本の派遣業界が世界一なのもこのおかげである
    結果として、日本は真面目に働くと馬鹿を見る国がとなった

    竹中総統バンザーイ
    120  不思議な名無しさん :2022年01月03日 18:09 ID:1niSFDn80*
    ニホンガーと言っている奴は無能の証明
    そもそも富の集中をまだまだやっていないのが日本であり労働者への分配も高いのにな
    時給800円がお似合いに無能なのにクチを開けて待っていれば高給が食めるとでも思ってるのかねwww
    工業技術も無ければ経済知識も無い間抜けwww
    121  不思議な名無しさん :2022年01月03日 18:38 ID:YeaTnVnX0*
    ※29
    >実際、従業員のやる気に必要なのって金と肩書きだからな
    >どっちが欠けてもパフォーマンス落ちる

    肩書いらねえ。金だけ上げてくれりゃいい。


    122  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:12 ID:5tCnk.5q0*
    >>120
    日本では1億もらってる社長なんて上場企業でもなかなかおらんわな
    123  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:25 ID:TZJ44upK0*
    倍にしても倍は働かない奴多いけどな
    アメリカなら見合った働きしないと即クビにできるから頑張ったんかな
    124  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:30 ID:6JVl4DZg0*
    よく日本のホテルマンの質は世界でもレベル高いとき言うけど
    海外の安いホテルの質が低いってだけで高級ホテルはどこだってちゃんとしてるし
    結局この国がそこらのコンビニバイトでも一流ホテル並みの対応求めるのが当然みたいになってるだけなんだろうなって思ったりはする
    125  不思議な名無しさん :2022年01月03日 21:44 ID:D7fuGL3l0*
    >>8
    カトリック(仏伊など)では「労働は罰」という価値観で、プロテスタント(英米独など)では「労働は美徳」という価値観なんだよ

    知ったかでいい加減なことを書かないように
    126  不思議な名無しさん :2022年01月03日 23:45 ID:.PXoJWSo0*
    日本が落ちぶれたのは週休二日にしたり労働者保護しすぎたからだろ
    高度経済期は今の中国がドン引きするくらいみんな奴隷のように働いてたんだから
    土曜日も日曜も休んで先進国面して働かなくなったらそら落ちぶれるだろ資源のない国なんだから
    127  不思議な名無しさん :2022年01月04日 02:05 ID:3KSnYiGX0*
    カット返納辞退大好きな維新さん見てますか?
    128  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:16 ID:fvE.bYBf0*
    未だにジョブズ信者おって草
    部下の手柄奪ってのし上がった男をいつまで崇めとるんや宗教か?
    129  不思議な名無しさん :2022年01月04日 04:39 ID:v0kwjLai0*
    >>天国すぎてサル山の大将気取りの小企業が乱立してるのがね・・・

    嘘乙。お前ら全然起業してないじゃん
    130  不思議な名無しさん :2022年01月04日 05:06 ID:V.uPpHtB0*
    >>119
    竹中平蔵はよく叩かれてるけど、派遣社員が生まれなければみんな正社員で高給取りだったのに!って思うか?失業者が山ほど生まれてどうにもならなくなってたと思うぞ。

    ※欄で何度も言われてるけど、海外は正社員だろうが解雇しまくれる制度だから、いくら人件費を上げても翌年0にすることが出来るんだよ。日本は一度雇ったらどれだけ地雷でも排除出来ない。
    131  不思議な名無しさん :2022年01月04日 07:23 ID:HjdolKlj0*
    私利私欲むき出しの馬鹿でゴミな経営者ばかりの日本じゃ無理wwwwww
    132  不思議な名無しさん :2022年01月04日 07:55 ID:8laC83xs0*
    >>121
    昭和のおっさんって、やりたい仕事をやれた訳でもなく、バブルの経験で自分か知り合いが稼げた経験のせいで実はプライドがないから、肩書きや大金を払っているか動かしているのに酔いたい、のよ
    今の世代はある程度融通や実利優先になってきたから、変に責任より安めの給金で良いから時間が欲しいし肩書きを重視しないけど、逆におっさんがありがたがるものを若い奴が欲しがらないから、なおさら肩書きで威張りたい
    要するに理想はガキ大将なんよ
    133  不思議な名無しさん :2022年01月04日 07:56 ID:ihJA3VfK0*
    >>131
    騙されやすそう
    134  不思議な名無しさん :2022年01月04日 08:28 ID:D813EDXZ0*
    >>128
    典型的なブラックパワハラ社長なのに、どういうわけか奴隷から崇められてるのは面白いよな。

    労働者の生態をよく表している。
    135  不思議な名無しさん :2022年01月04日 09:17 ID:bWk.ooX20*
    仕事したくない
    136  不思議な名無しさん :2022年01月04日 09:35 ID:MOO8mIun0*
    日本の経営者がどんな弁明をしようとも、日本だけ横ばいの賃金グラフの結果が
    全てを物語っている。
    137  不思議な名無しさん :2022年01月04日 10:54 ID:59dtuT830*
    70人しか居ない会社の社長の年収が一億二千万だったというスタートラインからしておかしいのでは?
    誰も投資してくれないから自社株買いしてたとかならともかく。
    138  不思議な名無しさん :2022年01月04日 11:33 ID:fPs2Hhoh0*
    >>137
    これなんも気にしてない時点で日本批判してる奴ら何もわかってないよな
    日本の社長なんて給料削ろうが知れとるわ。記事にあるような百人切る中小なんかやと月四、五十万なんて社長も溢れとるぞ
    139  不思議な名無しさん :2022年01月04日 13:14 ID:CrSMGHCA0*
    無能経営者がよく「やりがいって大事!」って考えてるけど、あれ料理で言うと胡椒程度のもんやぞ。
    それをどんぶり一杯渡されても食えるわけねーだろ。
    働きに来ていただいてる従業員の方は遊びで来てんじゃねーのよ。金。金稼ぎに来てるわけ。だからまず金。次に「それじゃあつまんねーし、モチベーションも下がるんだから何かやりがいあった方がいいよね?」って話し。「別に家でやりがいのあることもってます」ってひとはいいし、「特にないけど仕事に満足感あるよ」ってなったらいいじゃん。
    まあその感性がないから経営者なんだろうけど。
    140  不思議な名無しさん :2022年01月04日 13:20 ID:Eptq4n2Z0*
    日本企業 「働いた人にご褒美を上げるより、働かない奴らに懲罰を与える方がよいのでは?」
    141  不思議な名無しさん :2022年01月04日 17:36 ID:RBQKOFya0*
    社員が390万なのに社長が1億2000万だったのが問題なのでは
    社長の給料が青天井なのが問題
    142  不思議な名無しさん :2022年01月04日 17:39 ID:3QJX.H5v0*
    ANAだかJALの社長はずっと昔からそうしてるじゃん
    知らんかったの?
    143  不思議な名無しさん :2022年01月04日 17:55 ID:RBQKOFya0*
    会社都合で無能判定されて解雇されてたら子育てなんてできんだろ
    解雇規制やめろと言っている奴は女にもてない無能なんだろう
    144  不思議な名無しさん :2022年01月04日 17:58 ID:C83uo6.r0*
    向こうの前提条件である給料以下の働きの無能はクビが抜けてるぞ
    145  不思議な名無しさん :2022年01月04日 18:10 ID:42u3MfgW0*
    海外は能力なきゃ即クビだからな
    よい労働環境に居たかったらそれ相応の結果を出さなあかん
    146  不思議な名無しさん :2022年01月04日 20:39 ID:2jK.Gm9w0*
    まあ日本ではできないわな
    給料下げられないしクビにもできない
    147  不思議な名無しさん :2022年01月04日 23:37 ID:x6wcMYbg0*
    社訓は無いよりあった方が良いわ
    どっちでも良い事柄の時に社訓を持ち出せば通りやすい
    148  不思議な名無しさん :2022年01月04日 23:49 ID:2a3X6wGi0*
    そのくらいなら業績も良くなるか。もっと極端にやって会社潰した奴もいる。
    元が足りないなら増やせば効果があるように見えるしな。
    149  不思議な名無しさん :2022年01月05日 04:49 ID:pssjlfee0*
    >>45
    会社の労働環境改善する方が楽やん
    そもそも会社乱立させてるから競合が起きて不景気になってるわけ
    こういう思考してるから経済終わってんだよなー
    150  不思議な名無しさん :2022年01月05日 04:51 ID:pssjlfee0*
    >>72
    雇用の流動性の無い日本でそんなこというなよ〜
    アメリカ人かな??
    151  不思議な名無しさん :2022年01月06日 10:45 ID:MxYhw1od0*
    ちょいとググったら従業員100人以上か。

    この社長の年収削った分で単純計算一人110万分けられる。
    ということはここの従業員は元々一人平均660万年収貰っていたんだな。
    152  不思議な名無しさん :2022年01月15日 08:10 ID:sADAuALr0*
    なんか契約社員とか派遣の話あったけど、圧倒的に安価なのはバイトだろ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事