75: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:58:53.80 ID:0zdIj9jj0
>>1
何考えてたかなんて、もう本人も覚えてないだろ
91: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:12:03.34 ID:XSnhJkun0
>>75
この言い方だと覚えてそう プライベートで思い悩むようなことも色々あったみたいだし
104: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:19:25.59 ID:KGWX6GND0
>>1 鳥まで再現されてる出来栄え
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:22:35.97 ID:dDyic8AR0
年取ったな…
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:23:00.92 ID:oS/Ed+hm0
ほっぺたに髭が生えとるな、がっつりもっさり
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:24:06.81 ID:jUDC+GeP0
イケメンはぼっちでも絵になるな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:24:09.69 ID:a2t9isCK0
ジャケット+登山靴ってどうなん
39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:38:33.59 ID:ahu8CQ0M0
>>6
ジャージ革靴よりマシだろ
170: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 19:38:06.28 ID:DxpPWmYo0
>>6
イケメンだったらさまになる
ブサイクだったらまわりがひく
こんな感じだろ
220: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 22:59:06.48 ID:LopXFmna0
>>6
あれは死んだ親友のリバーフェニクッスに貰った
底が穴空いてるのにガムテープで貼ってある靴のはず
86: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:10:46.83 ID:LUy6U7pn0
大切にしてんのに日常的に履いてんのか
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:24:52.76 ID:aJyBi56B0
ぼっち飯も許されないのか
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:28:12.17 ID:V39tu6Rh0
>>7
海外はマジでそうらしい。一人でメシ食う奴は変人に見られるとかなんとか
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:29:41.44 ID:J31Ywy240
>>10
そうでもないよ
普通に仕事の合間に一人で昼食取る人とかいる
ただ、佇まいとか雰囲気があまりにも暗かったり深刻そうだと目立つ
57: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:50:32.58 ID:9R07yC5D0
>>15
メシ食う時もカラ元気装わないといけないのか
一人の時に気が抜けないのもしんどそう
88: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:11:09.98 ID:42kppfiS0
欧米って一人で飯食うハードルが異常に高いんだってね
日本の一蘭とか一人焼き肉の紹介記事が海外でやたらと人気集めたりするらしい
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:28:58.48 ID:Oy0jVC5Z0
キアヌもアラカンやで
25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:32:22.01 ID:18FO6HPS0
>>14
60かー
髪の毛は染めてるんかな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:30:26.66 ID:pbJXV16H0
首周りが真っ黒に汚れた服や
履きつぶした靴をガムテで貼って無理矢理履いたり
まるでホームレスのような格好でも全然気にしないのに
それでいて数千万の車を乗るアンバランスさがおもろい
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:37:06.72 ID:eSoyGrF60
>>20
苫屋に千金の馬をつなぐ精神
87: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:10:56.29 ID:QElrf7DJ0
>>20
ポルシェも型落ちのポンコツだったぞ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:30:30.71 ID:N+ImpuFF0
良い意味でハリウッドスターっぽくない
27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:32:38.83 ID:La0nAE3c0
俳優なら演技の事とか考えるから一人で集中したいだろうけど
公園だと人目について目立ってしまって大変だな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:37:36.47 ID:P4muVSVY0
>>27
公園で独りで考え事するにはイケメン過ぎるんだろうな
31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:36:17.15 ID:LETLcPFr0
実際あの時悲しかったのか悲しくなかったのかはさて置き
悲しげに見えるところが味わい深いと言うかチャーミング
38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:38:13.83 ID:pbJXV16H0
ホームレス達の輪に入って酒を回し飲みするのとかはもう庶民派とかいうレベルじゃない
113: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:34:40.91 ID:sKljQqtA0
>>38
だよなw
開眼してるわ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:38:58.73 ID:KIOOal/40
何しても映えるよな
43: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:41:32.07 ID:7uvNs4r/0
ひとりで山手線乗ってラーメン食いに行くくらいだからな
63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:53:35.00 ID:/0t0HTm50
こうやってみると質素な暮らししてるように見えるけど
高級バイクのコレクションを持ち、自分でメーカーまで立ち上げた
大金持ちだからな
80: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:02:53.34 ID:A0HahG2f0
これのコラあったよな?鳩が無数に群がってるやつ
93: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:12:55.96 ID:bMxeEhOQ0
>>80
ねこあつめのミームにもされてた
111: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:31:44.06 ID:AhsLPHue0
>>93
これ好き
188: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 20:41:08.67 ID:8iDsguhM0
>>93
これを見に来た
94: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 18:13:58.88 ID:7GyZYlPX0
テイラースウィフトの公園ぼっちも可愛かった
198: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 21:43:27.81 ID:zua3H7Ij0
>>94
140: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 19:04:45.17 ID:g2zuoaIw0
髭生やしてるのはそういうひげを生やした役が来たとき困るからって本当かね?
148: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 19:09:23.57 ID:2ZyeRyzE0
>>140
ただの無精で
撮影がない間は剃らないって聞いた
145: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 19:08:12.24 ID:qwrJ6/xk0
ギャラはほとんどスタッフに配ってるか白血病関連に寄付してるんだろ
150: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 19:10:38.31 ID:3Zym1QxM0
電車内の盗撮で女性に席譲って
すっと立ってたのも好い人感満載だったw
158: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 19:19:07.06 ID:ryUGCEb70
庶民的とか厭世なキャラを演じてるだけでは
だって俳優だし
160: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 19:20:06.19 ID:t60cDpTS0
>>158
実際に大金持ちで
セレブ系番組にも登場するしなw
180: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 19:59:54.05 ID:rqOGOPjS0
221: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 22:59:29.56 ID:wIwxS49N0
186: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 20:11:33.83 ID:TpJWpkBI0
Sad Keanu用例

197: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 21:33:13.85 ID:brMKNnB10
こういうのってキアヌ・リーブスと認識して見るからカッコよく見えるのかな
たまに自分の頭がわからなくなる
202: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 21:53:00.96 ID:FprFG75H0
>>197
トムでもなく、ブラピでもなくキアヌだからだよ
キアヌの生い立ちやら人格やら知ると、漫画みたいなエピソードがてんこ盛りだからな
218: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 22:57:51.34 ID:r1g/6kGI0
むしろ公園でサンドイッチ食ってるだけで画になる様になるとかどうなってんのって話なんだが
223: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 23:06:01.01 ID:cgCaGx8j0
>>218
だからキアヌはさ
そういう星の元に生まれたんだろうねきっと
これまでの人生色々あったし
それが自然発酵して無意識に醸し出してしまう哀愁と刹那
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 17:26:55.20 ID:iKxY1fbZ0
いや、そういう答えを求めてるんじゃねえんだよ、キアヌw