2: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:16:52.64 ID:jfoNuk8S0
草
11: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:18:08.45 ID:3dEt4Y9WH
排水溝が油で詰まるから飲み干させてるんだっけ?
22: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:19:41.78 ID:8XXuBDhlM
>>11
これめっちゃ爽快やで
44: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:22:19.89 ID:m90VzJ0n0
>>11
普通グリストあるやろ
53: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:23:10.51 ID:QGAQ2y2Lr
>>44
グリスト掃除するの面倒やし手間やん
飲み干したらトッピング無料にしたら頻度減るしリピートしてくれるしで得やん
17: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:18:58.73 ID:EgVs6m5H0
自殺行為やろ
18: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:19:04.78 ID:fKxsxSQvd
毎回飲み干してたら病気になりそう
19: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:19:04.84 ID:wLqUMgyY0
食ったことないんやがそんなに飲みにくいんか?
カップヌードルの汁全部飲むワイやったらいける?
26: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:20:07.04 ID:ovxWC1ZHd
>>19
味的には余裕
少し濃いスープみたいな
みんな怖がってるのは塩分
32: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:20:42.27 ID:NghjRYup0
>>19
この手のやつ大体塩辛いし塩分と脂質がヤバい
29: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:20:26.14 ID:5f+n0jyTd
どういうことや
41: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:21:59.20 ID:QGAQ2y2Lr
>>29
油で汚れたグリストとか排水溝掃除する手間よりもトッピング無料で釣ってスープ飲み干してもらったほうが店には都合ええんや
46: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:22:37.46 ID:g7gfz+YRp
成功するとお前の血糖値は倍になる
48: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:22:46.66 ID:NmR/ifIC0
伏せ丼ってガチでやってる奴いるんか?
56: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:23:27.86 ID:aVh0h87w0
>>48
通は「かぶり丼」やぞ
54: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:23:18.70 ID:QardrmSYM
健康を犠牲にトッピング無料を手に入れる
70: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:25:22.61 ID:PFUzsjdW0
>>54
そもそも家系食べてる時点で
66: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:24:38.45 ID:WGtBO7OMd
最初からスープがない油そばって実は理にかなっている?
71: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:25:24.36 ID:j0Vfj6Cx0
>>66
あれ通常のラーメンより遥かに利益率高いからお店もウハウハやしwinwinやね
74: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:25:41.26 ID:7JCVSlh60
>>66
確かに
しかも旨いし
67: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:24:38.67 ID:r4zE0BdG0
これもう殺人教唆やろ…
91: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:28:40.91 ID:0mSAj9cU0
>>67
横になってからは優しいんだよなぁ…
138: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:35:23.67 ID:IqC6L9H+0
>>91
そんな雑魚どうでもいいんだよなぁ
119: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:33:42.99 ID:Q2nZu9uYd
>>67
天一は身体に良いスープだからセーフ
128: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:34:22.36 ID:VPgPi/Pq0
>>67
野菜スープやからセーフ
73: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:25:37.06 ID:Gi1J7VvI0
姫路のこの店有名やで
なんjでも知ってる人おった
78: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:26:17.30 ID:qsFgGb0W0
1ヶ月に何杯もラーメン食わねえだろ
83: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:27:11.09 ID:NghjRYup0
>>78
好きなやつは週2回とかで食べるんやない
100: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:30:10.68 ID:JBoCdOdr0
健康と引き換えに手に入れたドンや
105: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:30:34.22 ID:7dSQBJMM0
ラーメン屋近くの下水はよく詰まる
107: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:30:59.22 ID:NghjRYup0
>>105
グリストの意味ないんか?
127: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:34:10.46 ID:SfRE7iX70
>>107
無くはないが100%トラップするのは無理やろ
106: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:30:49.86 ID:sKCmOesrM
一番完飲キツイラーメンってなに
家系か二郎系か
111: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:32:35.50 ID:9HqecN0b0
>>106
家系はライスあるから完飲はそこまでむずくない
120: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:33:44.37 ID:deFmyUF6a
>>106
家系ってご飯ありきやからむしろ楽な部類ちゃう?
こってりコンポタ系はキツイわ
125: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:33:58.49 ID:VZvv/bmm0
>>106
その二つやと二郎系やろ
家系は白飯で完飲促しとるようなもんやし
146: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:36:16.64 ID:aA2+cqc30
>>106
二郎はまじでしんどい
基本スープ全部飲む俺も二郎のスープはほとんど飲まない
133: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:34:46.88 ID:GUkDJyK60
天一のこってりとか完飲キツそう
140: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:35:30.30 ID:9HqecN0b0
>>133
余裕だぞ
スープ少ないから
163: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:39:12.94 ID:LGG/49qk0
ワイの画像フォルダwwwwww
172: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:40:40.45 ID:NghjRYup0
>>163
おっちゃんやん
167: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:40:11.03 ID:qRI3ouQ/p
完飲余裕やろ?
197: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:43:19.52 ID:LGG/49qk0
>>167
なっつ
それまだあんねや
171: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:40:39.20 ID:Ef3nyUrRd
ヨシッ!
176: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:41:06.04 ID:LL9lzNTo6
>>171
幸せを固形化したらこうなる
277: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:52:10.92 ID:8TNDGb0z0
>>171
このスタイルのラーメンが一番好き
179: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:41:17.17 ID:5r3t2l140
毎日ラーメン食ってて健康な奴もいるから
188: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:42:18.26 ID:KbQWNPfU0
スープ飲み干しただけで次回麺大盛無料とか店儲かるんか?
194: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:43:05.41 ID:NghjRYup0
>>188
二回目来てくれるんやしお得なんやない
この手のやつ昼間は大盛り無料とかやってるし
206: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:44:26.96 ID:LL9lzNTo6
そもそも月一のご褒美にすれば飲み干しても罪悪感ない
238: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:48:35.60 ID:/qBHHIBD0
昨日食った家系 チェーン店ちゃうで
255: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:50:07.17 ID:PcarvnHDd
>>238
どこや
302: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:54:43.55 ID:/qBHHIBD0
>>255
木場の大黒家
241: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:48:55.15 ID:FGviMtNvd
排水溝すらボロボロにするラーメンスープ毎日飲んでも壊れない人間の身体ってすごいな
245: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:49:21.37 ID:10gQaDJma
>>241
壊れるんだよなあ
276: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:52:05.49 ID:LGG/49qk0
画像フォルダ言うほど家系無かったし自分でもどこのか分からん
450: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:14:29.37 ID:Ggnnb2gJp
>>276
2枚目仙台っ子駅前店やろ
301: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:54:43.20 ID:xfWk9AXkr
近所のまずい家系
スープ塩辛いし麺妙に硬いしで何もええことない
365: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:03:04.75 ID:PFUzsjdW0
>>301
好きなやつにはたまらんやつやん
375: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:04:34.62 ID:6VRj9MudM
>>301
これもう家系ちゃうやろ
318: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:56:35.90 ID:3dEt4Y9WH
大山家美味かった
344: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:59:47.28 ID:zThDdQZ5H
>>318
この色が好き
322: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:57:29.76 ID:Bp8F9IQwr
ラーメン屋おばちゃん「お兄さんイケメンだからチャーシュー1枚オマケねw」
368: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:03:26.57 ID:j0Vfj6Cx0
>>322
こういうでかすぎるやつって絶対うまくないんやろうけど一度は食ってみたさある
378: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:05:05.54 ID:SBzZ3ACJa
>>322
絶対キツいやろけど食べてみたい
327: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:57:43.55 ID:Ef3nyUrRd
家系よりうまヨなやつや
349: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:00:28.74 ID:VZvv/bmm0
>>327
ずっと疑問なんやが二郎系でヤサイ増すのってどういう理屈なんや?
スープ薄まるし別皿とかないと単純に食べ辛いし味付きアブラと食べるにしても君のに乗ってないし
337: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:58:43.23 ID:UN5iAoM50
これよ
338: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:58:50.94 ID:O75zHGfG0
これクソうまかったわ
395: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:06:44.18 ID:cIfwBODY0
>>338
これヤバかったわ
機械油でも食うとるんか思ったわ
404: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:07:55.71 ID:6YahXcLGM
>>338
食ったことあるけどこれのスープ完飲するのもやばそう
360: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:02:16.25 ID:LoPjGyqSa
最近行ってへんわ
366: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:03:06.79 ID:f64yTag5M
ラーメン食う前に写真とる感覚が分からん
390: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:05:59.54 ID:/SYiBm+Rr
>>366
あーこういうの食うたなぁこの時こんなんやったよなぁって思い出す用やろ
401: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:07:46.34 ID:vppAWCGw0
>>366
インスタ用もあるけど単純に食ったものメモの場合もあるしええやん
388: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:05:51.96 ID:AeqkwkfcM
うまかった
430: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:11:39.36 ID:qRI3ouQ/p
>>388
美味そうやな
427: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 12:10:57.00 ID:PTcyRD8e0
これ対価として釣り合ってるか微妙だよや
13: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:18:16.87 ID:r3rRCG1fd
そういう謎システムすこやで