2: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:42:35.18 ID:/NUiw9ZgdEVE
たしかに
14: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:43:45.87 ID:VOvVZac+dEVE
まーその2票入ってなくても錦鯉の優勝だったんですけどね
918: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:40:23.50 ID:LmnPZUsy0EVE
>>14
小峠がそういう切り返しでアタック西本を即論破してたな
17: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:43:55.30 ID:FKj5kPYT0EVE
最低点取った奴らが言うと嫉妬に聞こえるな
20: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:44:11.28 ID:Mw3fH8mo0EVE
ほんまM1しばらく辞めたら?
優勝したやつが抜けていくシステムなんやからミソッカスしか残らんやん
紳助が10年で一区切りみたいなこといってたやろ
54: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:46:07.19 ID:t+q0Bywj0EVE
>>20
長くやると攻略法が確立されちゃうからね
138: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:51:12.47 ID:tlhzZImRdEVE
>>20
そろそろ歴代チャンピオンがガチでぶつかり合うグランドM1やってもええやろ
35: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:45:15.20 ID:w53AGKVi0EVE
泣くって何があったんや?
226: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:56:54.21 ID:cd4QsERFaEVE
>>35
良かったねおめでとうって感涙
38: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:45:23.73 ID:ia0oL0g80EVE
まあシステム的にそうなるわ
最後まで得点出してたら結果変わりそう
41: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:45:34.60 ID:bLP1lJed0EVE
来年見取り図も出ないんやろ
オズワルドもネタ切れしてるって話やし来年マジでつまらなくなるやろ
63: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:46:43.83 ID:jdkWeEd20EVE
>>41
バラエティに引っ張りだこの中で毎年決勝進出してた笑い飯すごいわね
507: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:13:51.94 ID:JUHMagYk0EVE
>>63
それは思うわ
負けたことでネタを温存できた、とかいうコメントが出る時点で
59: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:46:25.90 ID:rKk+qrKYdEVE
そうなんだけど大して不満が出ないあたりが今年の結果そのものやろ
60: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:46:29.47 ID:Pyex7sCw0EVE
これは正直思った
塙も富澤もないたら駄目だわ
塙に関してはM-1前からずっと錦鯉を推す言動も見られたし
11: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:43:29.10 ID:KjhU6WD/dEVE
ならお前が審査員やりゃええやん
490: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:13:16.96 ID:Pj6G63DQ0EVE
>>11
漫才できんから無理
9.12.22を忘れるな
127: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:50:53.39 ID:2imk6W9OdEVE
小木「オレやってみてぇんだよな」
矢作「小木のひでぇことはやらせてあげてぇな」
関西人「何や!この喋り方!関西弁以外は認めへんで!!0点付けたる!!」
関西人の組織票の結果おぎやはぎがあり得ない点数のダントツの最下位に
これ以降視聴者採点は無くなった
145: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:51:30.11 ID:As9CYgredEVE
>>127
関西以外でも低得点定期
154: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:52:06.87 ID:PkTD/af+0EVE
>>127
おぎやはぎは全地域から最低得点定期
157: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:52:15.92 ID:Wa6J6WQm0EVE
>>127
正直第一回のおぎやはぎはそういうの関係なく滑ってたし本人も認めてるぞ
第二回は普通に面白かった
279: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:59:36.89 ID:CmDaf9dkHEVE
>>127
おぎやはぎは好きやけど漫才はつまらん、関西人には合わんのちゃう
174: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:53:43.87 ID:bo936ns0pEVE
128: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:50:57.87 ID:1vWnT4im0EVE
手の内わかってるやつら見ても何も面白くないわ
知ってるネタのもっと完成度高いバージョン知ってるんだし
160: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:52:29.52 ID:KwQ05t9odEVE
>>128
ほんまや
ミルクボーイぺこぱの年が最高だってはっきりわかんだね
150: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:51:45.55 ID:HPrWUq2K0EVE
こうやってどんどん競技性増していったら、最早お笑いじゃねーよな
M-1が重くなりすぎ
172: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:53:33.86 ID:SfL2RLd00EVE
トップバッター不利制度いい加減見直せや
トップバッターで最終決戦いったの最後いつやねん
184: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:54:14.51 ID:7A012HhHdEVE
>>172
トップバッターは過去の優勝者のエキシビションにしてほしいわ
186: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:54:42.83 ID:/uYY/7cj0EVE
>>172
加点つけてええんちゃう
220: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:56:27.58 ID:rs5GzPUS0EVE
>>172
三組くらい見てから点数つけるでいいな
185: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:54:27.79 ID:6D7ap5jFaEVE
史上最低得点のおぎやはぎが物申すレベルになっちゃったか
198: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:55:36.36 ID:9spyf4n8aEVE
>>185
ライストイヤーに絶対M-1でウケないやりたいだけのネタやってたナイツが審査員しとるしええやろ
214: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:56:06.37 ID:2YnlCCoz0EVE
そろそろ審査員の好きな傾向は芸人に見抜かれてるだろ
逆張りしらくだけ気をつけて優勝狙う組いるだろ
それでもランジャタイみたいのは出てくるが
230: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:57:10.74 ID:rKk+qrKYdEVE
>>214
ていうか審査員が分からないレベルのSNSネタとかはやらん方がええやろ
361: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:06:17.68 ID:2YnlCCoz0EVE
>>230
オズワルドとか難しいネタやらないで錦鯉でいいんだよね
審査員も年寄りあるあるに弱い
224: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:56:50.47 ID:epRBWXry0EVE
10年に戻せとか言ってるやつってM-1に何を求めてるんや?
単純に15年の方が層厚くなって決勝面白くなるんやけど
246: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:57:49.52 ID:TTPkj8oa0EVE
>>224
それより2回決勝でたやつは出れない方式にしてほしい
248: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:57:55.51 ID:jTiL1quj0EVE
いい加減M1の審査員のガバガバぶりはどうにかすべきやろ
まず全体に得点が高すぎるし
何でほぼ90点以上やねん
272: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:59:12.42 ID:rs5GzPUS0EVE
>>248
レベル上がってるからしゃーない
昔70点つけられてたやつらは付けられるだけのクオリティやし
306: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:01:44.86 ID:jdkWeEd20EVE
>>272
変ホ長調とかカナリアとか今見ると寒気するレベルだよな
ザパンチは当時も寒気した
263: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:58:41.56 ID:o02X7q/w0EVE
みんな残るために1本めに面白いネタもってくるから決勝って微妙な空気になるよな
なんとかならんの
292: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:00:45.44 ID:RsLwYRmZrEVE
>>263
マヂカルラブリー野田がラジオで言ってたな
死ぬほどキツイ予選勝ち抜いて決勝出れたのに1番面白いネタやれないのは考えられないからどうしても2本目のが弱くなるって
311: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:02:07.18 ID:Mh6VxEFz0EVE
>>292
ミルクボーイでも2本目はそんなにやったしなあ
314: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:02:30.00 ID:KoNa9ZzFdEVE
自称お笑い偏差値高い視聴者って「笑えなかった」「あの程度で笑える偏差値の低い奴らが羨ましい」とか言うけど
笑いを見る視聴者の偏差値の評価ポイントって深さじゃなくて広さだよな
感性が乏しいから笑えないだけなのに謎に上にいると勘違いしてる人が多い
323: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:03:29.58 ID:5wAeSzlSMEVE
>>314
その為に紳助はM1作ったわけだからな
小屋でファンにだけ受けてりゃいいと思ってる芸人に
テレビの前のいろんな人を笑わせないとプロじゃないとわからせる為に
327: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:03:39.07 ID:nF4e+5xcMEVE
マヂカルラブリーが優勝してM-1はもう終わったよ
あそこからスターが出ることはもう2度と無い
336: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:04:35.19 ID:f414H9B20EVE
>>327
それ言うなら霜降りやろ
あいつら以降イロモノしか優勝してない
351: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:05:27.99 ID:IpKd67cQ0EVE
>>336
とろサーモンも色物定期
365: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:06:24.15 ID:f414H9B20EVE
>>351
とろサーモンって正統派やん
372: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:06:53.90 ID:vBWL0xUCaEVE
コンビ結成で区切るんじゃなくて
芸歴で区切ってほしいわ
錦鯉とか芸歴30年って知って呆れたわ
芸歴15年以内にルール変えろよ😡
386: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:07:33.09 ID:jTiL1quj0EVE
>>372
ほんこれ
374: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:07:00.62 ID:Lqp0HZpZpEVE
同じ若手に上から採点されるなんて嫌やろ
407: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:09:06.05 ID:5wAeSzlSMEVE
>>374
つーか芸歴絶対主義やからどんなに売れてても同年代の審査員なんか芸人どもは納得せんで
まぁ結局は松本と自分の仲良い審査員しか認めんのやけどなあいつら
391: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:08:06.73 ID:w8IkGuCf0EVE
そんなこというたらとろサーモンも大吉の同情票優勝やからな
413: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:09:20.33 ID:f414H9B20EVE
>>391
礼二もや
ほとんど弟子みたいな感じやし
397: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:08:26.98 ID:4DN67pa1dEVE
昔は燻ってるやつの出る場所提供みたいな部分もあったから凄いのいたけど、今は色々出る場所あるからあんま意味ないわなw
416: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:09:25.42 ID:O4XXEpsHMEVE
>>397
ネタ番組増えすぎて普通に見れちゃうよな
445: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:10:38.52 ID:nPVUWHKR0EVE
>>416
いうほど昔はネタやる場所なかったか?
467: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:12:02.48 ID:4DN67pa1dEVE
>>445
エンタの神様とかオンエアバトルあたりが珍しいレベルじゃなかったっけ?
覚えてないけど
405: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:08:57.78 ID:r3oPEUh3rEVE
469: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:12:09.20 ID:qpFSdU5X0EVE
>>405
本多先生やん
ナイナイ用のネタ書いたらしいからいつか見てえな
496: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:13:20.82 ID:vruJLkv3pEVE
涙ぐんでた松本もダメみたいじゃん
512: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:14:12.96 ID:lZFeRxJI0EVE
>>496
らしいで
妥協とはいえあの大会は錦鯉優勝しかありえんのにな
536: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:15:47.52 ID:5+C+u4OT0EVE
>>496
矢作様的にはそうなんやろ
68:  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2021/12/24(金) 19:46:55.54 ID:BwyFn2d90EVE
78: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:47:48.98 ID:rKk+qrKYdEVE
>>68
これは授与前コメントですわ
829: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:33:19.83 ID:rCRyiY3B0EVE
>>68
うーんこの
520: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:14:34.75 ID:nF4e+5xcMEVE
これからお笑いスターが生まれるのはM-1じゃなくて別の何かになるか
もしくはもうスターは生まれないのかも知れない
554: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:16:56.87 ID:Mh6VxEFz0EVE
>>520
まあ活躍するやつはそら多いけど結局M1優勝したってダウンタウンレベルは出てないから
今1番すごいの最高3位の川島か最高2位のかまいたちやろ
620: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:21:13.32 ID:nF4e+5xcMEVE
>>554
優勝者以外が売れるケースも多分劇的に減ると思われる
YouTube等の影響で発掘的な要素はほぼ無くなるのでM-1の決勝に出るのは既に知名度があって売れてる奴らだらけになる
たまに無名のが勝ち残ってもほぼ売れずにフェードアウトしていく
575: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:18:11.72 ID:c9mB9Xlo0EVE
トップバッター不利すぎ
最終決戦ネタが見劣りする
この二つの問題はどうにかすべきやろ
598: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:20:01.34 ID:jGj6xseMdEVE
>>575
盛り上がりに欠けるけど点数公開は最後にランキング形式のが公平かもなぁ
後から点数弄られる様にすれば順番早い芸人に加点もできるし
622: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:21:22.89 ID:qRhn1Luy0EVE
富澤って審査はいいと思うけど
コメントがことごとく置きに言っててつまらないよな
643: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:22:35.74 ID:X7fFhTxu0EVE
>>622
マジカルラブリーが優勝したときに回ってるだけで優勝できるのかって皮肉言ってたのは面白かったわ
687: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:24:48.17 ID:6JLWGLqLdEVE
M-1めっちゃ人気やん
テレビってこんなに人気なんやな
704: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:25:34.13 ID:cgKAUmY/dEVE
>>687
ネット民はテレビオワコンって言いがちだけど
テレビの影響力めちゃくちゃデカいからなぁ
725: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:26:51.76 ID:5wAeSzlSMEVE
>>704
結局テレビのネタをネットで弄ってるだけだからな
YouTuberなんて好きなやつが見てるだけで体験の共有ができんし
818: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:32:35.23 ID:rk6Ljlpm0EVE
復活後のM-1王者
トレンディエンジェル
銀シャリ
とろサーモン
霜降り明星
ミルクボーイ
マヂカルラブリー
錦鯉
こう見ると錦鯉はスター性ある方やろ
835: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:33:42.10 ID:WKGivjmxaEVE
>>818
トレエンが一番わからんな
836: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:33:45.14 ID:tmNzbBCTaEVE
>>818
トレエンは歴代一つまらん優勝者だわ
840: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:33:51.50 ID:Q+lbvwgDdEVE
>>818
スター性だけならダントツで霜降りが1番やな
866: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:35:55.07 ID:gpmi2i9YaEVE
>>840
第7世代の失速はやべえわ
916: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:40:03.68 ID:5+C+u4OT0EVE
矢作これわりとやらかしたっぽいな
921: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 20:40:35.90 ID:Rcgfxfr9dEVE
>>916
こんなもんシャレやん
235: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 19:57:18.76 ID:yO6ig7Ni0EVE
おぎやはぎってラジオでテキトーに喋ったこといっつも記事にされて大変やな