不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    69

    【悲報】女さん「電子レンジでカップラーメン作ると楽やろなあ」→結果wwwwwwwwww



    22966238_s


    1: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:49:31.12 ID:o8HCEFY3a
    「電子レンジが爆発した」通報で2人死亡アパート火事…内部から"カップ麺容器"とみられるもの見つかる

     北海道北見市のアパートで9月9日、「電子レンジが爆発した」と住人から通報があり2人が死亡した火事で、レンジ内から"カップ麺の容器"とみられる物が見つかったことがわかりました。

     この火事は9日未明、北見市のアパートで「電子レンジが爆発した」と住人から通報後、2階の部屋がほぼ全焼し親子とみられる女性2人が死亡したものです。

     その後の調べで、居間に置かれていたレンジの中から"カップ麺の容器"とみられるものが見つかったことがわかりました。
    (以下略)

    ※全文はソース元で
    https://www.uhb.jp/news/single.html?id=22903

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631414971/





    3: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:49:53.23 ID:iI3ntOPz0
    頭良さそう

    6: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:50:12.34 ID:SsjMHCUY0
    カップラーメンが悪いんか

    8: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:50:28.56 ID:W/gClMRn0
    どういうこと…

    10: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:50:31.12 ID:SsjMHCUY0
    レンジが悪いんか

    11: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:50:32.53 ID:aioGCQLh0
    そうはならんやろ

    12: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:50:36.34 ID:V7VlJr9aa
    no title

    62: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:52:40.95 ID:W/gClMRn0
    >>12
    真っ黒こげやんけ

    45: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:51:58.56 ID:bDDCS3syr
    >>12
    容器溶けないもんなんやなあ

    53: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:52:11.82 ID:7Vj5CJlvr
    >>12
    容器を作ったメーカーすげえな

    501: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:05:14.75 ID:OCjlVBZD0
    >>12
    ガッツリ写ってるやん
    なんでカップ麺なんかレンチンするんや

    13: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:50:39.82 ID:NhbciGRV0
    かやくってそういう

    72: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:52:54.22 ID:qMj3chSG0
    かやく取り出してなかったんか

    17: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:50:43.23 ID:GUbDXZ/d0
    これ半分自業自得やろ

    22: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:51:07.71 ID:/bJ892w1a
    女ってなんか火の扱いがヤバイよな

    no title

    32: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:51:25.21 ID:S1WdYf1g0
    >>22
    なにわろ

    146: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:07.74 ID:iil6VoU70
    >>22
    いうてこれ回収されてるマジモンの欠陥商品やししゃーないわ

    322: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:59:31.17 ID:blnBIiG00
    >>146
    言うてもガス漏れてるのわかってて火つけたしな
    その後の対応もパニックなんかふざけてんのかようわからんガイジムーブかましてたし
    一歩間違えれば大火傷か破裂した金属片で怪我してたわ


    23: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:51:08.07 ID:S1WdYf1g0
    スマホ電子レンジで充電してそう

    30: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:51:23.17 ID:hz0zQtNe0
    卵入れたんかな

    29: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:51:22.34 ID:8dSvE82BM
    さっき卵が爆発してこわかった
    ズボコンッて音がした

    834: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:19:34.94 ID:dByURy6bd
    良い子はゆで卵をチンするのはやめよう
    no title

    875: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:22:05.68 ID:blnBIiG00
    >>834
    ほんまに爆発するんやな

    975: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:27:21.61 ID:y86KCHyy0
    >>834
    ちゃんと水に沈めてやれば爆発せんやろと思って水入れて実験したことあるけど
    底からも電磁波が入ってくるから沈んでても爆発したわ

    33: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:51:25.55 ID:/bJ892w1a
    no title

    195: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:56:16.23 ID:U5grG/YY0
    >>33

    なんやねんこれ

    310: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:59:14.71 ID:0aaQHnFga
    >>33
    スレタイでこれ思い出したわ
    爆発なんかしねーよな普通は

    340: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:59:56.01 ID:gszK3/P50
    >>33

    44: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:51:55.70 ID:V5AZ/VWr0
    カップラーメン入れただけで爆発するなら全国で毎日のように人死んでそうやけど


    58: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:52:27.81 ID:Q6bBXwQ+a
    カップ麺にレンジ調理禁止って書いてある?
    なかったら億単位の賠償やろこれ

    84: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:53:10.57 ID:RmW6qliD0
    >>58
    あるしこいつらに家含めても億の価値ないやろ

    143: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:01.74 ID:cVNApvtP0
    >>58
    そもそも蓋が大概アルミ使ってるしレンジNGは書いとるやろ

    69: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:52:46.93 ID:5yZNNCnw0
    いうてカップ麺回したぐらいで爆発炎上まではせんやろ?

    70: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:52:48.14 ID:P94ILwVP0
    容器に記載してないのが悪い
    これは日清訴訟モンやね

    584: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:08:04.27 ID:NUVXxkSG0
    >>70
    今食ってる日清の坦々麺には書いてあるぞ
    no title

    624: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:09:26.81 ID:4cY9RDRya
    >>584
    この事件後に書いたんやろ

    706: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:12:53.72 ID:E+YgFDLm0
    >>624
    神速対応やん
    さすが大企業やね

    73: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:52:54.27 ID:8WouIQeYa
    電子レンジが爆発→わかる
    爆発したと通報→わかる
    そのまま焼け死ぬ→わからない

    なんで部屋におるんや…

    82: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:53:09.33 ID:aioGCQLhM
    全ての家電の中で電子レンジだけ原理が意味不明すぎるよな

    86: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:53:16.97 ID:UYVWvP/i0
    レンジ爆発したくらいで死なんやろ

    211: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:56:49.01 ID:jvD1MLkpd
    >>86
    お前ら動画見てないやろ?
    窓ガラスも粉々なんやで

    no title

    no title

    235: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:57:26.74 ID:+S6Dm+UN0
    >>211
    ヒエッ

    224: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:57:09.92 ID:UYVWvP/i0
    >>211
    ほんまに電子レンジか?
    まさか···

    240: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:57:34.95 ID:RmW6qliD0
    >>211
    火が回ってガラス割れたんじゃないの?カップ麺の爆発で吹き飛んだわけじゃあるまい

    338: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:59:54.43 ID:jvD1MLkpd
    >>240
    50歳と70歳のおまんこさんだぞ
    とっさの冷静な判断が出来ると思うか?
    レンジ爆発して慌てふためいてそのままご臨終や

    105: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:53:57.63 ID:Z+ddxUL3a
    袋麺レンチンでできるからカップ麺もやっちゃいそうになるわ
    あぶねえ

    110: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:54:08.71 ID:3lqtvHSb0
    no title


    131: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:54:44.66 ID:0sPK74zKp
    >>110
    あっ

    153: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:20.62 ID:+pTR6t/40
    >>110
    アカン!!

    168: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:37.11 ID:6kbBTFrh0
    >>110
    消せ消せ消せ消せ

    215: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:56:54.20 ID:YNQhD6ya0
    >>110
    これちゃんと中身耐熱容器に移せって言ってるぞ

    248: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:57:46.64 ID:BTlhXeBB0
    >>215
    それをサムネに書かんから…

    297: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:58:51.93 ID:cVNApvtP0
    >>110
    no title

    中ではちゃんと説明してるから...

    344: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:00:02.78 ID:1nkcqqVSd
    >>110
    これはいけない

    354: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:00:25.67 ID:lvbTo/YB0
    >>110
    あらら・・・

    663: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:10:58.42 ID:kykaI+VRd
    >>110
    ワイこれやったらマジで爆発したで
    no title

    675: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:11:25.16 ID:Yqri15Boa
    >>663

    817: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:18:12.32 ID:VLncJIse0
    >>663
    これ見る限りフタのアルミが原因ではないのかな?
    容器自体は水分含まれてないからマイクロ波に反応するとは思えないし
    水分を吸った麺がなんかヤバいことになるんか?

    936: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:25:13.93 ID:Xp/0ta0T0
    >>663
    突沸やん

    114: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:54:20.24 ID:ULMqwYXu0
    何故直ぐ逃げなかったのか
    それとも逃げる暇も無いほど火の周りが激しかったのか

    115: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:54:20.92 ID:uM9lgd8h0
    実際どういう原理でここまでの大事故になるのか知りたいわ
    いくらダメって言ってもここまでは誰も想像できんやろ

    122: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:54:30.59 ID:POFDYqy20
    no title


    ガッツリ書いてあるやん

    147: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:07.80 ID:VU+az68c0
    >>122
    思ったよりガッツリやった

    148: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:08.00 ID:RjyPThEda
    >>122
    爆発しますとは書いてないやん
    まさか爆発するとは思わんやろ

    172: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:41.38 ID:0sPK74zKp
    >>122
    割とでかいな
    成分のところは正直読んでられないけど、レンジは目に入るレベル

    140: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:54:56.57 ID:ZK6fcJFta
    アルミ製袋は要注意 電子レンジ加熱で火事相次ぐ(12/06/28)


    まあ発火は間違いないと思うけど死ぬかなぁ?

    142: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:54:59.80 ID:7gUCRZu0p
    チ~ン(笑)

    144: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:05.71 ID:1mWHyeXd0
    何回かやったことあるけど流石に爆発はせんやろ

    145: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:06.41 ID:di1hcWTjd
    やろうと思ったことがなかったけどこんなにヤバイんやな
    なんで爆発なんてするんや?電磁波が暴走すんの?

    154: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:23.32 ID:jH5f8zJy0
    蓋にアルミ使ってたりするからな

    175: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:54.29 ID:dByURy6bd
    日清さんのアリガタイお言葉

    no title

    427: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:03:01.23 ID:blnBIiG00
    >>175
    アルミそういえば使ってるもんな

    809: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:17:55.00 ID:dWQ6Mf57M
    >>175
    爆発するって書いてないやん

    178: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:55:57.07 ID:t1mxZKVZ0
    逃げられないほどの威力なんか

    193: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:56:15.11 ID:Aebj5KX9r
    まぁ、わいも冷凍チャーハンそのままチンして火花起こしてたことあるから笑えんわ

    226: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:57:12.47 ID:DMVTqSMyd
    すまん
    電子レンジってアルミホイルだめって周知されてないよな?
    やばない?
    ほとんどの人が知らんやろ

    270: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:58:13.83 ID:eTrFmEESa
    銀色はアルミ
    no title

    307: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:59:08.33 ID:U5grG/YY0
    >>270
    北の侍おるやんけ

    555: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:06:49.25 ID:twaxeQndd
    >>270
    サンキューガッツ

    275: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:58:22.19 ID:a8JQvjWm0
    むかしアルミに包んだなんかをチンしたとき火花が散ってビビったわ

    282: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:58:32.91 ID:Uvi3rTBQa
    害悪メディアの犠牲者や
    no title

    324: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:59:31.92 ID:iRVndt0a0
    >>282
    こういうの見てたとしたらかわいそうやな

    339: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:59:55.77 ID:AJj+Lanza
    >>282
    ライフハックってそういう意味か‥

    456: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:03:46.26 ID:2334vbp1a
    >>282
    こういうの結構騙されるアホ居るからな
    ワイのマッマも一時期アホみたいに塩水ガバ飲みしとったし

    283: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 11:58:33.98 ID:rAGDlMm1a
    はえ~アカンのか
    こういうのを学校で教えるべきやろ

    433: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:03:13.30 ID:4yzYuZuK0
    カップ麺は外で食ったほうが美味いで
    no title

    446: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:03:26.94 ID:UYVWvP/i0
    >>433
    外でレンチンやな

    591: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:08:23.10 ID:2xBmXRd5a
    金ちゃんヌードルだったら助かってた

    495: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 12:05:06.07 ID:3F+GM+ig0
    カップ麺 バゴーンなら 爆発しそう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:09 ID:9sZK487D0*
    コックが敵を吹っ飛ばすのによくやる手だな。
    2  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:11 ID:LCqE2ZYl0*
    さすがアホまん
    3  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:13 ID:HB.3c61m0*
    スレにも電子レンジ調理禁止を理解してない奴多くて草
    4  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:21 ID:AcMZeTAy0*
    コストに難あると思うがレンジ対応にした方がスマート
    5  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:23 ID:nuWsX3OQ0*
    皮付きの豚の角煮が跡形もなく吹っ飛んだことならある
    6  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:23 ID:s09V9tcv0*
    沈黙の艦隊を地上波で定期的に流さないから今の連中は平気で金属を電子レンジに入れるんだよ・・・

    地獄のコックさんお手製の部屋を吹き飛ばすお手軽爆弾
    ①金属容器にアルコールを注いだ物を蓋をして電子レンジにかける
    ②タイマーをセットして部屋を出る
    ③キッチン大爆発
    7  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:25 ID:Qz5fvDue0*
    アメリカなら裁判起きるレベル
    8  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:34 ID:MtbIj6Ud0*
    カップ焼きそば湯切りした後にレンチンすると食感変わって面白いんだけど
    面倒だから器はそのままでやってるわ
    もちろん蓋は取ってるし蓋のアルミが容器に残った時はやってない
    9  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:35 ID:lgFR7MNk0*
    調理時間が半分て、3分すら待てんのだったらベビースター食え
    10  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:36 ID:5nd7qYFc0*
    随分古い事件を
    11  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:36 ID:tJbIj7sm0*
    吹っ飛ばすのは卵とリンゴだけにしとけ
    12  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:36 ID:rdrlVasL0*
    >>2
    いくらなんでも主語デカすぎだろ
    13  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:37 ID:rdrlVasL0*
    いつの事件まとめてんだよ
    ネタ切れかwww?
    14  悪の総統 :2021年12月26日 16:38 ID:4FmLiunD0*
    現代社会でも少しの勘違いや無知でとんでもないことが起きてしまうよな
    15  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:53 ID:eyefUczI0*
    お湯入れれば良いだけなのに何でレンチンするん・・・・
    16  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:53 ID:FUH9KLMM0*
    何十人も人様を焼き殺す男の方が火の扱いやばいよね
    17  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:58 ID:K.ymHA4t0*
    フタとれば平気だぞ。
    容器は紙系使ってるやつなら大丈夫。
    18  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:59 ID:wLdWMCV20*
    ラップをかけてレンチンするときは箸とかでラップ外さないと
    水蒸気でやけどするから気をつけようね
    19  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:59 ID:iFeR.DQg0*
    レンジ不可→でも爆発するとは思わんやん


    ガイジの相手ってたいへんなんやな…
    20  不思議な名無しさん :2021年12月26日 16:59 ID:4x7deV6z0*
    俺もそれやるけど蓋は外して沸騰するまで
    見てるよ、沸騰したら蓋を乗せ他の物でそれを
    押さえて後は時間待ち
    21  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:02 ID:NDslxkqr0*
    これスーパーで客にやられたわ
    22  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:03 ID:tHn784ah0*
    >>12
    でも納得よな
    23  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:10 ID:NDslxkqr0*
    これスーパーで客にやられた
    カレー汁がレンジ中に飛び散って「こんなんなるとは思わんかった」とか言ってた
    まあ知らなかったなら仕方ないと中を掃除したけど
    その客が次来た時に また(分数を調節して?)カップ麺をレンチンしようとしてブチ切れそうになった
    24  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:10 ID:BVjO6U.m0*
    死んだ人を馬鹿にしたくないけど単純に馬鹿
    25  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:11 ID:usKG35T50*
    阿保すぎるから可哀想とは思わない
    26  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:11 ID:VRGQMj0S0*
    じゃあヒカキンが殺したってことか
    27  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:12 ID:kp2vkj620*
    >>7
    アパートの管理者が被告か可哀想に
    28  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:13 ID:wQ5WNcdZ0*
    > すまん
    > 電子レンジってアルミホイルだめって周知されてないよな?
    > やばない?
    > ほとんどの人が知らんやろ



    こいつなんか
    「プラスチックに石油が使われてるなんてほとんどの人は知らない」
    で有名な某小泉みたいだな。


    29  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:19 ID:W1shV68L0*
    >>8
    中学生のころばーちゃんが焼きそばUFOでこれやってさ、容器がクラゲみたいにふにゃふにゃになったけど爆発はしなかったよ。
    作り方聞いてくれればお湯沸かしでつくってやったのにって言ったら、「良いアイディアだと思って」って言うからさ。80歳でなんでもチャレンジしてみるばーちゃんはすごいと思ったよ。
    30  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:26 ID:B2Zo7ijp0*
    >>2
    女の80%は頭おかしいからな
    31  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:29 ID:kavfIGdG0*
    E=MC2
    やな
    32  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:33 ID:LT7vjYAi0*
    死ぬのは自由だけど他人に迷惑かけるなよマジで
    最悪な親子だな
    33  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:33 ID:dYe1TweM0*
    レンジの出力?性能?によっても違うんだよね
    平気だったから、って買い替えたレンジでも同じことしたらアウトな場合は多々あると思われ。
    だいたい、なんでレンジがダメなのか根本的なことを考えもしないのが問題
    34  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:42 ID:9FbESoPv0*
    ふたとスープ粉末にアルミシートが使われてるから電子レンジはアカンぞ
    35  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:44 ID:FTs6ksWv0*
    この記事何回擦るんだよ
    36  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:49 ID:Nt.eP2uA0*
    >カップ麺は外で食ったほうが美味いで

    指が先しかない!!!なんで?!!
    37  不思議な名無しさん :2021年12月26日 17:52 ID:juoYhekv0*
    こーゆー馬鹿がいるからメーカーは大変だな
    38  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:02 ID:B7RXe3CW0*
    >>7
    バカ晒すなや
    39  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:03 ID:e.p3z0Ym0*
    俺がやって成功してる例
    蓋は完全に取る
    お湯を使う
    加熱時間は要調整、三分以下

    これでまるで生麺風になる
    40  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:05 ID:hCz0okdz0*
    いや、お湯沸かすのってそんなに面倒くさいか?
    41  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:06 ID:wz1yqXAW0*
    ワイはアフリカのスラムのゴミ山の牛じゃないから、ラップしてチンされただけで捨てるわ
    そんなもんは食えん
    火が出なかったらセーフ論者多すぎて引く
    42  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:45 ID:olq6AS7a0*
    ヒカキンの真似をしました
    でヒカキンから賠償金20兆円ぐらい分捕れ
    43  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:49 ID:WU3U0Hkg0*
    普通にカップ麺レンチンしてるけど?
    44  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:51 ID:6oHKiNQG0*
    電子レンジは「分子内に電子の偏りを持った分子を回転運動させて、周りの分子との摩擦熱で加熱する」から、電子の偏りを持った分子なら水に限らず加熱できる。食用油も「電子の偏りを持った分子」が少なくないので、加熱できる。
    容器の発砲スチロールまで加熱できるかは分かんないが。
    45  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:58 ID:4RoncA400*
    いまどきコンビニやマクバのカップ麺の大半がレンジ調理オーケーやぞ。
    ワイもほとんど毎日くっとるわ。
    46  不思議な名無しさん :2021年12月26日 18:58 ID:QM6LVkic0*
    今は袋麺をレンチンする為の器も売っているからね。
    この手の事故を定期的に挙げるのは良い事やね。
    47  不思議な名無しさん :2021年12月26日 19:04 ID:.8PwnNnk0*
    支那メーカー製の電子レンジやろ
    48  不思議な名無しさん :2021年12月26日 19:04 ID:upmDePwX0*
    えっ...ヒカキンのせい...ってコト!?
    49  不思議な名無しさん :2021年12月26日 19:08 ID:JP4Uo9sa0*
    ズボラなことする人だろうから電子レンジも掃除せずにファンが止まってた可能性あるね
    開けた瞬間バックドラフトでどかん
    50  不思議な名無しさん :2021年12月26日 19:17 ID:1uD3i25r0*
    こんなん男でもやってるやついるだろ
    51  不思議な名無しさん :2021年12月26日 19:35 ID:.y2Y5odc0*
    電子レンジ内でインスタント麺の油が100度超えて容器溶かすとかなんとか
    52  不思議な名無しさん :2021年12月26日 19:39 ID:NDslxkqr0*
    電気ケトルなんて今2000円もしないで買えるから危ない事しないようにな
    53  不思議な名無しさん :2021年12月26日 19:54 ID:pusYxLHh0*
    >>4
    電子レンジ対応カップヌードルは二十年くらい前に日清からe-noodle
    として発売されたが、カップ麺に水を入れて電子レンジで5~7分と
    時間がかかるのが微妙な感じだった。
    そもそも電子レンジがある環境だと電気ポットもあることが多いし。
    結局売れなかったと記憶してる。
    54  不思議な名無しさん :2021年12月26日 20:19 ID:sOdHHCjp0*
    金属電子レンジに入れたらダメだということはどこから得る知識なんだろう?
    親から子?
    自分は子供の頃、縁に金彩を施している磁器のカップをレンジに入れたら火花が飛んだことがあるので知ったけど。。

    生卵をそのままレンジに入れて、取り出したら熱くて床に落とした。
    落ちた瞬間破裂した経験もある。レンジで卵はダメなんだと悟った。
    55  不思議な名無しさん :2021年12月26日 21:08 ID:.4l4o.BA0*
    レンチンできるカップ麺もあるのだから
    間違って電子レンジ調理しても燃えたりしないように作れよ
    大手メーカーの最低限の責任放棄だわ
    56  不思議な名無しさん :2021年12月26日 21:45 ID:2rWV.SQn0*
    爆発して尚且つ部屋がほぼ全焼してんのに
    容器は判別できる状態で残ってんの?
    って結構原型とどめててわろたw
    57  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:19 ID:7ANem5tI0*
    発煙発火は分かるけど、そこから火事になって焼死はいくらなんでもないでしょ
    冬だしストーブとか別の理由があったのでは?
    58  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:20 ID:rmgCyl0l0*
    「カップが中国製でございました。」
    59  不思議な名無しさん :2021年12月27日 00:41 ID:FmfcKiDp0*
    麺とスープと具も中国製だ。
    60  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:43 ID:E5SgakR50*
    アルミはあかんでって本体にクソでっかく表記しとくくらいしたほうがいい気がするな
    実際レンジでの火災事故が毎年何十件も起こり続けてるようだし
    61  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:47 ID:pA43M7Y70*
    >>4
    レトルトカレーはなるべくレンジ対応の奴買ってるわ
    62  不思議な名無しさん :2021年12月27日 04:12 ID:Bj9hZvyj0*
    わりとがちでヒカキンが悪い
    63  不思議な名無しさん :2021年12月27日 09:41 ID:JitxUgo00*
    とりあえず被害者(?)は282のサイトを訴えてみよう
    64  不思議な名無しさん :2021年12月27日 10:12 ID:XOH5OjD50*
    まあ勉強代だと思って
    65  不思議な名無しさん :2021年12月28日 02:49 ID:xzcMe7Qj0*
    ハハハ
    カップラーメンに入れる「かやく」。
    これが原因だとはつゆ知らず……🤭
    66  不思議な名無しさん :2021年12月28日 10:19 ID:5cSXD8vl0*
    >>30
    辛辣すぎて草
    67  不思議な名無しさん :2021年12月28日 10:20 ID:5cSXD8vl0*
    >>4
    ん?社会出たこと無いのかな??
    おちごとしてからおはなししましょうね。
    68  不思議な名無しさん :2021年12月29日 18:44 ID:U1StNpVU0*
    >>4
    うちに電子レンジ調理用のカップヌードルの陶器製容器があるわ。
    あれ、最近売ってないし、かえって面倒だからな。
    69  不思議な名無しさん :2022年03月28日 05:09 ID:dPwk90c40*
    >>2
    死に物狂いでベンキョさせられてそう。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事