不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    91

    3.11東日本大震災での不可解な現象がこちら・・・。



    jisin


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:52:24.60 ID:SGasvk6k0
    津波が来るのに避難しない

    引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507031544/





    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:54:53.16 ID:SGasvk6k0
    奇跡の一本松の回りを観光地化

    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:55:25.23 ID:S8aQX8pWa
    ほんまに不可解なやつって
    ヒラヒラ飛んでた白いやつだけやろ
    あれだけはほんまに理解できん

    14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:56:04.21 ID:SGasvk6k0
    >>10
    丸いやつ?

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:57:22.29 ID:3VDUowfI0
    >>14
    津波に向かってく白いひらひらのことだと思うで
    ようつべにあがっとる

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:57:33.73 ID:S8aQX8pWa
    >>14
    妖怪一反木綿みたいなやつ

    120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:11:18.68 ID:0chgja3Q0
    >>10
    ガスボンベやで

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:57:12.82 ID:SGasvk6k0
    あったな。
    白い球体もなかった?

    61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:07.51 ID:u9kev39A0
    一反木綿ハラデイ

    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:05:40.92 ID:3VDUowfI0
    >>61

    25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:58:38.80 ID:S8aQX8pWa
    震災直後に登場したジョンタイター作とされる偽地図
    震災1年後に出てきた幽霊話とタイムスリップ話

    dd309f8b

    32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:59:32.24 ID:KpfOzKTq0
    3.11を最後に更新しなくなったブログ主



    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:00:29.84 ID:S8aQX8pWa
    翌年からの魚の豊漁

    理由がわかったからしばらく食う気になれんかった
    弔いの意味もこめて食ってもええんやけどな

    66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:41.64 ID:p2sLChXB0
    >>36
    津波で陸地の土砂が海に流れて養分になったからで
    死体食って豊漁じゃないぞ

    147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:15:30.70 ID:k3D/Q/ZUr
    >>36
    まあ突き詰めてけばどの魚も死体成分入ってるだろうし気にしなくなったわ

    39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:01:21.81 ID:tAezWgKh0
    転勤になるたび地震が起こるねらー
    19 名前: つくばちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:40:47.34 ID:RcZEdQsY0
    ν速に阪神も新潟も大震災
    経験した奴いたでしょ。
    うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ

    84 名前: あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
    >>19
    それ俺だ
    大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と、被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

    今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな

    45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:02:05.03 ID:KpfOzKTq0
    阪神淡路大震災、新潟地震を経験した奴が3月初めに宮城に転勤なって、大丈夫かなぁとか言ってたな

    57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:03:08.03 ID:S8aQX8pWa
    >>45
    あーあいつガチやったな
    それとデスブログもガチやな
    あれはなんなんや…

    262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:27.21 ID:omVkXVKw0
    >>45
    コイツは生き延びてるはず

    63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:24.53 ID:Aco01P1Dp
    なぜか東京で水とカップ麺がなくなる。

    なお喉の乾きそうなスナック菓子や不味そうなカップ麺は普通に売ってた模様。

    67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:48.14 ID:41SpcdNq0
    >>63
    辛ラーメン残ってて草

    79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:05:59.18 ID:BflOY/zr0
    >>67
    本当に辛ラーメンだけ綺麗に残ってたわ
    うちの近所だけじゃなかったんやな

    68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:52.58 ID:VH2920gf0
    住んでて良かった九州
    なお数年後

    84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:06:43.05 ID:S8aQX8pWa
    >>68
    これもひでえよなあ
    あのあと安全とされた地域を一つずつ潰されていったもんな

    しかも西之島は拡大しだして日本の近くに太陽系最大規模の海底火山発見されるとかいうレジェンド

    73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:05:18.08 ID:qPsjPMYL0
    あの頃はまだ人生が充実してたなぁ
    友達とモンハンしたり友達とカラオケ行ったり

    75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:05:28.29 ID:FSgmdANop
    津波到達50cm観測
    ↑これがいかんかった

    85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:06:43.64 ID:BGHsudj20
    >>75
    前の日にも同じような震源で地震あって津波警報だか注意報出てたけど
    全然大したことなかったのも多少は悪い方向に行ってまったやろな。

    154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:16:01.00 ID:oemlkrg0d
    >>75
    正直あの頃は津波分かってなかったわ
    一時的な○cmの波と思ってて、ずーっと○cmってのが分かってなかった

    80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:06:12.72 ID:d5eIyd7i0
    ネトゲの銃打つやつやり続けてたガイジ動画あげてたけどマジきしょいわ
    何笑とんねん殺すぞゴミ

    88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:07:15.52 ID:lqCz+nIt0
    >>80
    ワイはあれ元気になれたから好きやで


    87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:07:13.91 ID:KWG9G+730
    地震来る前に鯨がうちあげられてた

    93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:07:48.68 ID:N8TrGsF30
    震災前から行方不明だった女子高生が海岸近くで遺体で見つかったのは闇が深いと思った

    99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:08:20.72 ID:S8aQX8pWa
    >>93
    これなんやったんやなホンマ不思議や

    108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:09:24.17 ID:FSgmdANop
    >>99
    家出先で被災やろ
    日本の行方不明者ってほとんどボケ老人か家出やで

    94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:07:48.74 ID:q/lgzLhz0
    店の料理画像あげただけで不謹慎とか言われる現象あったな

    100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:08:43.63 ID:bnHGZpO70
    2日前に震度5弱があったのにどの学者もこれが前震だとは言わなかった

    101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:08:43.87 ID:ehWatl/Br
    近所のコンビニから弁当消えた
    三日後くらいに牛丼だけ20個位並んだ

    104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:08:56.66 ID:8uCYrbZZ0
    たまたま娘が高熱で旅行に行けなくて亡くなった家族可愛そすぎる

    118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:10:56.43 ID:U8D2bNx0d
    本震の数時間前からパタッと三陸沖の有感地震止まったのに誰1人騒いでなかったよな
    前震の余震にしても急に止むなんて不自然すぎるのに

    136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:13:22.49 ID:92/nliUhx
    そういやNHKのliveで津波到達時に走ってた車が飲み込まれてたけどあれは怖かった

    137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:13:30.27 ID:Moe9cclE0
    日本にいる時点で地震に関して安全な場所はないでしょ
    見てみろプレートを

    160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:16:52.71 ID:S8aQX8pWa
    >>137
    タム山塊 2013年9月に発見された太陽系最大の海底火山

    no title

    166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:18:02.17 ID:ioMRGB5S0
    >>160
    え…なにこれは

    174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:19:20.12 ID:S8aQX8pWa
    >>166
    これ震災のあとの2013年に発見されたねん

    日本とも近いからじゅうぶん関係がある話なんやけど、これは火星のオリュンポス山よりもデカい太陽系最大

    太陽系最大の超巨大火山が日本東方沖で発見される(米研究):カラパイア

    地球上で過去最大で、太陽系でも最大の火山にも匹敵する超巨大火山を発見されたそうだ。場所は日本東方沖で、日本から約1600キロの太平洋海底に位置する。

    米テキサスA&M大学(のウィリアム・セーガー氏率いる研究チームが行った海底調査によると、タム山塊(Tamu Massif)と呼ばれるこの火山は、太平洋の海底にある台地、シャツキー海台の一部で、1億4400万年前の噴火で吹き出した溶岩が盾状に固まった単一の巨大な丸いドームから成っている。
    http://karapaia.livedoor.biz/archives/52139479.html

    s

    タム山塊

    タム山塊は、北西太平洋に位置し、活動が休止している海底の楯状火山である。2013年9月5日に発見が発表された。

    タム山塊は地球で最も大きい火山であり、太陽系においても最大の火山の1つである。日本の東約1,600kmにあるシャツキー海台の中にある。山頂は海面下約2,000m、麓は約6,400mの深さである。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/タム山塊

    tamu

    197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:22:05.84 ID:ioMRGB5S0
    >>174
    つい最近発見されたんやろ?
    てことは別に噴火したり震源になってた過去は無いんちゃう?
    そういう事象あれば既に調査しとるはずやし

    へーきへーき

    210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:23:41.48 ID:S8aQX8pWa
    >>197
    今後どうなるかはわからんけどな

    148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:15:39.33 ID:41SpcdNq0
    逆にこれからアカンのはどこやろな
    東京は当然として和歌山静岡愛知高知は南海トラフあるし



    155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:16:19.74 ID:SGasvk6k0
    グロ画像が出回らなかった

    163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:17:21.44 ID:ioMRGB5S0
    >>155
    遺体安置所の写真は何枚か出回ってるぞ

    169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:18:21.80 ID:5tkMQArE0
    >>155
    日本人はそういうの忌避するからしゃーない
    海外のジャーナリストが撮ったのは割と出回っとる

    172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:19:02.92 ID:ioMRGB5S0
    南海トラフ逝ったら
    高知静岡和歌山
    辺りは潰滅するんやろな

    180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:19:55.35 ID:tjyW7SE80
    怪しいお米セシウムさん
    未だにあの画像見ると不安定な気持ちになる

    01

    186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:21:03.21 ID:Hrz3VGxq0
    >>180
    あれ悪ふざけだっけ?

    188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:21:05.91 ID:AxmxTLgz0
    東京で強い揺れやから首都直下地震やろ → 震源は全然関係ない東北でそれどころか誘発リスク上がった
    地震とか耐震補強済やしそこまで被害ないやろ → 津波発生
    起きた後は復興するだけやろ → 原発事故で復興の目途すら立たない地域

    これで済むやろと思ったものがここまで全然済まんかった災害ってそうないわね

    203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:22:44.52 ID:TAVQF7Bb0
    次の日か忘れたけど放送されたケロロ軍曹のタイトルが君は生き残ることができるか!?だったのは草生えましたよ

    208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:23:38.04 ID:52J3Uxjq0
    岩手とか宮城の左の方はどれぐらいの被害やったん

    252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:36.58 ID:QKJLKpEA0
    >>208
    三日三晩停電してワイは津波の映像見たの14日やったわ
    ガソリンとか食料は月末までほとんどなかった

    214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:24:01.29 ID:LvXl+9SRa
    避難してる奴が普通に動画撮ってるのが一番不可解

    217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:24:25.98 ID:KAlKMagm0
    あの日だけは職場でテレビ見とっても許されたわ

    218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:24:35.24 ID:67Nk8cW9d
    1111111111111111111

    2222222222222222222222

    233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:26:10.04 ID:ioMRGB5S0
    >>218
    常総市の大水害の時の電柱にしがみついた
    おっさん思い出した

    219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:24:51.88 ID:sSrXrTdX0
    計画停電中も通常営業のパチ屋

    239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:26:39.16 ID:Moe9cclE0
    不謹慎やけど災害によって
    人の心がまとまるというのは確かではある

    263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:31.36 ID:Z9hdizFka
    >>239
    あの時の出生率上がったんやっけ

    245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:01.51 ID:gCpW+1Tl0
    東日本震災後東海地震の被害想定が大きく変わったこと
    特に津波の範囲

    248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:21.53 ID:EsYZKYC80
    no title

    >>1
    これマジやで

    250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:33.17 ID:SGasvk6k0
    殺到して混乱を招くボランティア

    254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:46.41 ID:96iATlTn0
    2012年に世界が終わるとか言われとったな

    256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:14.18 ID:Hrz3VGxq0
    正直自分の国が莫大な額の寄付金出される立場になるとか想像出来なかったな

    258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:21.55 ID:Zsgo0o8m0
    ネッコが地震来る数秒前に勢いよく家の外に避難したのは野生の勘なんやろか?

    268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:30:09.50 ID:uqea1yes0
    >>258
    初期微動を感じたんやろ

    288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:31:16.55 ID:Vg4t9MnWr
    >>258
    人間が感じ取れない初期微動の振動や音とかを感じ取ったんやで

    260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:22.58 ID:o1UCnB050
    TV「ぽぽぽぽーん」
    TV「ぽぽぽぽーん」
    ワイ・パッパ「二回連続やで草」
    TV「ぽぽぽーん」
    ワイ・パッパ「これで三回やで次も来るんちゃうかハハハ」
    TV「ぽぽぽーん」
    TV「ぽぽぽーん」
    ワイ・パッパ「」

    271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:30:16.53 ID:QKJLKpEA0
    震災後数日して夜空見上げたら手が届きそうなほど大城な月が出たわね
    スーパームーンやったか

    275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:30:38.08 ID:z3a3/gQBa
    渋谷から高津まで歩いて帰宅してテレビつけたらコンビナートが炎上しててビックリしたわw

    281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:30:53.46 ID:bWEk+Cnu0
    ミヤネ「大阪も揺れています!大阪も揺れています!」

    289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:31:17.85 ID:Tjfp/th30
    自粛ムードで居酒屋ガラガラやったな
    わが社しかおらんかった

    141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:14:51.96 ID:TcIaxZd8d
    お前ら震災の瞬間何してたの?

    144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:15:11.88 ID:SGasvk6k0
    >>141
    ジャングルテレビ見てたわ

    146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:15:24.15 ID:Vg4t9MnWr
    >>144
    911定期








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年12月26日 22:09 ID:UMTGPVGT0*
    なんか原発の監視カメラのやつ。防護服の人間が不気味なジェスチャーしてる。
    2  不思議な名無しさん :2021年12月26日 22:26 ID:f8D817510*
    3.11以降震度4~5の地震が1ヶ月位毎日あったっけな
    3  不思議な名無しさん :2021年12月26日 22:30 ID:0Zl1QhBz0*
    奥尻島で大津波が日本でも来たことは覚えていてもまさか本州でとか思ったんよな。
    4  不思議な名無しさん :2021年12月26日 22:50 ID:KUBxUmUv0*
    >日本人はそういうの忌避するからしゃーない

    海外でもグロ画像忌避するジャーナリストはおるけどな
    まあ一部猿ヂャップは井戸で溺れてろというわけよ
    5  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:01 ID:dkQx1GBZ0*
    13秒で911定期ツッコみできるセンスよ
    6  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:03 ID:CvFVe8U50*
    豊漁って海へ流れたままの行方不明者数百名しかおらんから豊漁なるほどじゃねえんだよなぁ
    7  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:05 ID:F2vvOPDj0*
    当時は確かチャベリって言うチャットやってた気がする
    8  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:06 ID:jr5k.ARZ0*
    宮城のあたりなんて311の2~3年前からちょくちょく大きめに揺れてたから、どれが直前の前震かなんて分からん分からん
    9  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:16 ID:hd4OxZ7Y0*
    とあるアニメでちょうど津波回が放送される奇跡
    10  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:24 ID:6ueqLof40*
    セシウムさんいくらなんでも叩かれすぎ
    11  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:24 ID:6ZpC4CBX0*
    スレにあるけど、白い一反木綿みたいなやつの正体よく見るとガス缶とかスプレー缶やな
    12  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:35 ID:Ey3F26XC0*
    懐かしい
    味覚糖て短期バイトしてた時やったな
    家帰って地震大丈夫だったかって言われて初めて地震起きたの知ったの今でも覚えてるもん
    13  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:36 ID:XnrdqL2m0*
    >>10
    擁護できる要素何もなくない?
    14  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:41 ID:rbzsf.fE0*
    >>9
    なんやったかなー…
    確かお兄ちゃんがどうとかいうやつ…
    名前が出てこん!もやもやする!
    15  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:44 ID:qDNuXgNg0*
    周期的にくる地震の津波被害場所にまた家を建てちゃう
    はい、アホ
    16  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:44 ID:Dm0xQ3Wx0*
    私統計や数字にしか興味ない
    2011年から人口の減りがすごくて
    まぁ放射能が無関係ではないなとは思うが
    こういった視覚的などうでもいい事実より全体図の傾向のが未来はわかりやすい
    17  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:48 ID:dTQWZdEw0*
    >>14
    お兄ちゃんのことなんてぜんぜん好きじゃないんだからね(略称お○んこ)
    18  不思議な名無しさん :2021年12月26日 23:49 ID:9ukN26iz0*
    >>15
    自己紹介ですか?
    19  不思議な名無しさん :2021年12月27日 00:25 ID:c3cwLIgX0*
    3.11来ること知ってたら以前に大地震経験してて3月に東北行きますって皆に警戒呼びかける事もあるかもしれん
    20  不思議な名無しさん :2021年12月27日 00:32 ID:C9mDI3Xs0*
    次は西日本だな
    南海ちゃん
    21  不思議な名無しさん :2021年12月27日 00:38 ID:dldPbn.s0*
    地震が来る来ると言われている静岡県には今のところ大地震は来ない・・・
    「地震は忘れた頃にやってくる」
    これは「祈りを忘れた頃」って感じかな?
    静岡県民だけど静岡以外に大地震が起こるから、オカルト的に考えちゃう
    22  不思議な名無しさん :2021年12月27日 00:44 ID:P1C791zM0*
    宮城でボランティアに行くと、死体の指を楽しそうに笑いながら切ってる中国人が見られた。
    水産関係の企業に中国人実習生が当時は大勢いたからな。
    マリッジリングを溺死体から抜き取るために膨らんだ指を切ってた。
    野蛮人ってこう言うことだと思ったわ。

    23  不思議な名無しさん :2021年12月27日 00:46 ID:Mo8.3YW.0*
    >>22
    ネットのデマを真に受けるな
    24  不思議な名無しさん :2021年12月27日 00:53 ID:429RqR9n0*
    ただのチャリオッツ・レクイエムだな
    25  不思議な名無しさん :2021年12月27日 01:02 ID:.2G4na0T0*
    北関東在住だが30時間ぐらい停電になった。
    26  不思議な名無しさん :2021年12月27日 01:16 ID:Unibeje30*
    自分の無知を棚に上げて不可解って哀れやな
    27  不思議な名無しさん :2021年12月27日 01:21 ID:n3Tc2XvP0*
    タム山塊が噴火する可能性は0だぞ
    28  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:09 ID:gpA8cgvu0*
    南海トラフこの震災から来る来る言われて未だにきてなくて草生えますよ
    29  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:11 ID:GU8AkW0h0*
    自粛ムードは不気味な不快感があったな。
    後、物資の買い占めは普通に迷惑やし被災地でも無いのに空っぽのスーパーとか悲しくなる。
    新型コロナでもそうやけど、マスクやらトイレットペーパーやら買い占めてるし、オイルショックの時から何も成長してないんやなって思った。
    転売ヤーも迷惑だけど、寧ろオイルショックの世代が率先して買い占めてる印象やったわ。

    30  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:19 ID:IW.eukDT0*
    正常な人間なら正常性バイアスが働くから逃げられないから、大げさすぎる煽りをマスコミはするんだぞ
    31  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:21 ID:IW.eukDT0*
    輪番停電が計画停電に言い換えられたのは東京の停電を回避するのが目的
    横浜の住宅街にあるうちはほぼフルで計画停電されたのに
    でも計画停電は一度経験してみるべき、あらかじめ停電になるのが解っていても電気が無い事がどれだけ大変なのかを経験するのは悪くない
    32  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:27 ID:pVpavlQK0*
    >>29
    中国電力エリアなのに夜間の照明の自粛が見られたが、あれ意味無かったよね
    33  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:28 ID:3SmoeI710*
    >>11
    その話題の本命はガスボンベが正体のやつじゃなくて沖の方から猫バス級の速度と大きさで駆け抜けていく巨大な白い生物の方やろ
    ちな外国のヘリから撮影された中継映像にも映ってる
    34  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:32 ID:pVpavlQK0*
    タム山塊の事は初めて知った
    8000万年後にハワイ島と日本沿岸にやってくるとワクテカしていたが、その前に奴が床下にもぐり込んでくるのか
    コレはただでは済まんだろうな
    35  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:33 ID:pVpavlQK0*
    >>31
    グッピーが死ぬ
    36  不思議な名無しさん :2021年12月27日 02:46 ID:MXJUzThv0*
    もういいかなぁ時効かな
    当時水産加工で働いてた
    タコって裏返して洗うのね
    震災後工場再開してしばらくしたら
    裏返すと髪の毛がびっしりついてるのが何匹もいたのよ
    風評被害になるからかん口令がしかれた
    きれいに洗ってそのまま出荷した

    今でも時々遺体捜索してるけど
    こっちのほうまで流れてきちゃってるなら
    探しても無駄だろうなって思う
    37  不思議な名無しさん :2021年12月27日 03:13 ID:lJZ.EamH0*
    サムネ見たら屋敷林あるとこは被害受けてないのがすごい
    38  不思議な名無しさん :2021年12月27日 03:38 ID:9vlswrT.0*
    広範囲コンビニ夜間清掃の仕事をしてて普通に寝てた3・11
    ガソリン給油もままならず仕事もキャンセル多大でヒマばっかり多かったな
    39  不思議な名無しさん :2021年12月27日 03:50 ID:OowVhZB70*
    動画の字幕
    ちよがみ って

    おぢさん世代は
    千代紙………(-_-;)

    現代のトイレットPだよ。
    40  不思議な名無しさん :2021年12月27日 04:02 ID:NJwRQS7v0*
    岩手県の内陸部はちょっと停電したくらいでなんともなかったよ
    地震自体は震度5強とかでまあ特に建物とかにダメージはなし
    怖いのはやっぱり津波、あと火事が起こったところはあったね
    41  不思議な名無しさん :2021年12月27日 04:12 ID:yuzsHucm0*
    >>22
    見てきたような書き方だが、あなたが実際に見たのか?
    42  不思議な名無しさん :2021年12月27日 04:27 ID:yuzsHucm0*
    >>39
    ???
    古今東西、千代紙が便所の紙を指す言葉であった事なんて無いのでは?
    それ「ちり紙」と混同してない?
    43  不思議な名無しさん :2021年12月27日 05:08 ID:.hPwOxmb0*
    友人が家族で東北に旅行に行ってすぐ停電で
    内陸だから津波など知らなくて
    新幹線は止まってるから飛行機で帰ってきた言うてたわ
    44  不思議な名無しさん :2021年12月27日 05:12 ID:BSa1QTQs0*
    転勤するたびに地震起こるネラーは完全に両面宿儺やろ
    45  不思議な名無しさん :2021年12月27日 05:26 ID:aGYPILIE0*
    彼女が震災経験した東北の人で、初期微動の感知速度半端ない。
    46  不思議な名無しさん :2021年12月27日 05:39 ID:XjLQywdo0*
    タムタムまじか
    47  不思議な名無しさん :2021年12月27日 05:56 ID:dL11L0VW0*
    >>17
    ◯=ち
    48  不思議な名無しさん :2021年12月27日 07:32 ID:DJTUfBh90*
    自分自身の事を優秀だと勘違いしているスレ主だろうなぁ
    またはまとめサイト用のスレ立て
    49  不思議な名無しさん :2021年12月27日 08:49 ID:U.0gOjMY0*
    千羽鶴とかいうゴミを被災地に送る文化
    日持ちしない食い物、使い所に困る不用品を送って良い事した感に浸る奴
    何もしないより良いっていうけど何もしない方がマシな事だってある
    50  不思議な名無しさん :2021年12月27日 09:09 ID:n5adUw3F0*
    震度5強だと自転車乗ってると意外と気が付かない
    電柱が凄く揺れてたから気が付いたけど
    51  不思議な名無しさん :2021年12月27日 09:29 ID:MtJMlppD0*
    スレにあるのはガスボンベだけど、なんか白いのが高速で飛んでるのなかった?
    52  不思議な名無しさん :2021年12月27日 09:32 ID:26offxgC0*
    居酒屋店長だったがすげえ儲かったな
    新宿区だから物流が切れることもなかったし
    53  不思議な名無しさん :2021年12月27日 09:59 ID:vVYhIf.Y0*
    >>10
    よりによって岩手県産の米だから何も擁護出来ないだろ
    54  不思議な名無しさん :2021年12月27日 10:17 ID:Bpdlg5.y0*
    周囲が更地の中サイボーグ一本松だけが急ピッチで建造されてたのは恐怖だった
    55  不思議な名無しさん :2021年12月27日 11:17 ID:cl5.iyI00*
    辛ラーメンだけ本当に残ってて笑ったわ
    56  不思議な名無しさん :2021年12月27日 11:43 ID:VaDPZheU0*
    いやいや
    当時2chで地震が来る直前に「ロック〇ェラーの鉄槌を」みたいな書き込みあって気持ち悪がられてたの誰か知らん?
    57  不思議な名無しさん :2021年12月27日 12:54 ID:eWrJUkYp0*
    しかしあの震災の影響か知らんけど、割りかしデカい地震が来ても「津波さえ来なけりゃいいや」みたいな空気になってる気がする
    58  不思議な名無しさん :2021年12月27日 17:18 ID:y061nZeB0*
    ※4
    在 日外国人も多くしんだんだけど、そういうの知らんの?w
    原爆でも在 日の朝 鮮 人も中国人もしんだけど、そういうの知らんの?w
    ヒトモドキには理解できんか。人類じゃないしなw
    59  不思議な名無しさん :2021年12月27日 17:42 ID:DoV2jWy30*
    >>39
    なんだそりゃ
    千代紙でケツが拭けるかよ
    おじさんを自称する歳になって千代紙見たことねーのかよ
    60  不思議な名無しさん :2021年12月27日 17:48 ID:DoV2jWy30*
    >>55
    地元で台風災害があったときにも綺麗に辛ラーメンだけが残っていたよ
    非常時にさえ売れ残るものが平時に売れるとは思えないんだけど仕入れ担当はああいうの見て何か思わないのかな
    61  不思議な名無しさん :2021年12月27日 18:06 ID:JgLi8yQO0*
    愛知で工作機械の部品作る仕事してた。
    はじめはめまい? って思うくらい気持ちの悪い揺れだった。

    計画停電の影響は…あったかな?
    地震にによる機械の破損や狂いが日本各地に出ていて再調整や修理などの特需があって大忙しだった。
    上司がボランティアに行ったり職場で義援金や献血やったりもしてたな。
    62  不思議な名無しさん :2021年12月27日 18:34 ID:NRMpvZG30*
    >>36
    美味しければきにしないよ
    63  不思議な名無しさん :2021年12月27日 19:22 ID:0KlDWdnV0*
    >>32
    さらに太平洋にはシベリアトラップで発生した
    高さ1000m溶岩の壁を噴出し生物の90%を死滅させたことで有名な
    スーパーホットプルームが蠢いてるぞ
    アフリカの大型火山群ももう一つのスーパーホットプルームの影響らしい
    64  不思議な名無しさん :2021年12月27日 19:24 ID:0KlDWdnV0*
    ミスったわ

    ※63は
    >>34宛
    65  不思議な名無しさん :2021年12月27日 19:34 ID:tvaZhfZc0*
    以前、新潟で大きな地震があって新幹線が脱線した時、嫁と娘とディズニーシーの地下っぽい食堂にいたんだ。
    俺、土木技師で知識あったから、震源が海底だとやばいって嫁と娘連れて高い位置まで逃げたけど、俺以外の客は全く平然と飯食ってた。
    震源が新潟とわかって戻ったけど、昔はあまり知られてなかったんだよ。
    66  不思議な名無しさん :2021年12月27日 20:39 ID:tUP9IVe20*
    白いのヒラヒラはスレに上がってるガスボンベじゃなくて
    仙台の荒浜か名取の津波の先端部を空撮してる動画で
    押し流されてる瓦礫から瓦礫に白い物が飛び移って移動してる奴だろ
    瓦礫の大きさからすると数10m以上ジャンプしてる
    67  不思議な名無しさん :2021年12月27日 21:47 ID:bpev36gs0*
    1992年頃にあさりよしとおという漫画家が
    描いた「ラジヲマン」という原子力や北朝鮮を
    とことん馬鹿にした漫画があってな。
    あまりのブラックジョークに、政府が怒ったとか
    朝鮮総連が単行本を出すのを阻止してるとか
    いろいろ噂があったんだが、約20年後、やっと
    単行本が出るという話が!
    発売予定日、2011年3月18日
    そして1週間前に東日本大震災。
    以降10年経っても、単行本発売の話は聞かない・・・
    68  不思議な名無しさん :2021年12月27日 21:54 ID:NpWVhik.0*
    リアルタイムで見てたけど白いひらひらは風に舞ってたビニール袋だよ
    ほんとアホくせえな
    69  不思議な名無しさん :2021年12月27日 22:23 ID:.qp.nOQh0*
    fps野郎震源地なのにネット切れないとか何なん
    俺なんて千葉でpsoやってたがネット切れてブチギレやぞ
    70  不思議な名無しさん :2021年12月27日 22:59 ID:kF0RGIoC0*
    2004年スマトラ沖地震で「逃げずに馬鹿だな」笑っていた奴がみんな消えたよな。
    71  不思議な名無しさん :2021年12月28日 00:51 ID:cu0V22IB0*
    一反木綿の動画見てると、妖怪ってもしかして本当に居るんかなぁ…?って気がして来る。
    水木しげるも戦争中に塗り壁に出会ったって話ししてたし、昔の人も明らかに異常な怪異を目撃して妖怪を直接知ってたのかもな
    72  不思議な名無しさん :2021年12月28日 00:57 ID:tQ32bEwP0*
    政権交代した2回とも大地震が来るってヤバイよな
    73  不思議な名無しさん :2021年12月28日 01:15 ID:5T0ElcWa0*
    地震波が一定時間間隔でバン、バン、バンの話はメディアがどこも追いかけなかったな
    こんなの自然地震でありえない発言した専門家がすぐにテレビから消えたんだっけか
    74  不思議な名無しさん :2021年12月28日 02:42 ID:xzcMe7Qj0*
    一気に噴出したエアコンガスだよ❗
    無知は困る❗❗😭
    75  不思議な名無しさん :2021年12月28日 15:01 ID:RqOfppag0*
    >>60
    何言っとんねん
    76  不思議な名無しさん :2021年12月28日 15:46 ID:elXuVmpB0*
    大地震なら携帯スマホつながらない可能性あるし停電でテレビは見れない
    防災無線なんてどこでも聞けるわけじゃないし
    つまりワイドFM対応の携帯ラジオが最強なんだよな
    電池は替えを含めて準備は怠らない
    77  不思議な名無しさん :2021年12月28日 15:47 ID:elXuVmpB0*
    >>74
    冷媒か
    78  不思議な名無しさん :2021年12月28日 20:32 ID:pzHGEO9p0*
    >>71
    ビニール袋って書いてあるやん
    79  不思議な名無しさん :2021年12月28日 22:08 ID:Mm48iYJi0*
    そういえば米軍が未確認飛行物体をUAPと呼称して調査研究を始めたって話、
    あれに関わっていた元DIAの人などが出てくる番組の中でチラッと
    そのDIA時代の未確認飛行物体についての資料が映ったが、
    その中の地図で福島あたりに円が描かれて何か書いてあったな
    あれはもしかすると東日本大震災の時のことなんだろうか?
    80  不思議な名無しさん :2021年12月29日 01:04 ID:LLHJdkIM0*
    震災経験の御涙頂戴エピソードを各地で講演してるうちに盛りまくって最初と全然違うストーリーを語ってた女子高生?みたいなのはどうなったんや?
    なんか助成金みたいなのも貰って遊びまくってそうな所までは知ってるんだが
    81  不思議な名無しさん :2021年12月29日 02:23 ID:.PrwAW6G0*
    >>31
    千代田区住んでたから何も影響なかったわ
    周りからしたら理不尽だろうな
    82  不思議な名無しさん :2021年12月29日 17:59 ID:ObyPDSLb0*
    近くに海無いから大丈夫やろって余裕ぶっこいてたら外からザーって強めの雨が降ってるような音が聞こえたから外見たら思いっきり津波来ててめっちゃ怖かったわ
    83  不思議な名無しさん :2021年12月30日 17:51 ID:uhuJa..b0*
    その日の気象庁の津波予報
    3m→6m→10m
    最初の3m信じた奴はみんな死んだ
    84  桃太郎 :2022年01月01日 00:13 ID:V.ee44te0*
    >>31
    埼玉で計画停電を経験しました。
    ぽぽぽぽーんも懐かしいです。
    85  不思議な名無しさん :2022年01月14日 16:37 ID:Sc165U.T0*
    地震の後に津波ってのは知識としては知ってたが、
    実際に起きた例として戦慄したのは奥尻島のケースだったな
    だから311の時は予想される津波の高さが10mとかいう速報が出た時は
    静かに絶望してた
    86  不思議な名無しさん :2022年01月16日 13:30 ID:F3GXuBOP0*
    >>36
    フカの胃の中からも人の身体出てくるもんな
    87  不思議な名無しさん :2022年01月16日 13:32 ID:F3GXuBOP0*
    >>68
    アホはお前やで。あんな大きなビニール袋はない!
    88  不思議な名無しさん :2022年07月03日 17:50 ID:4iUyYVv30*
    >タム山塊
    こいつが噴火した時は真下にマグマがあったんやろうけど、
    1億年の間にプレートがどれだけ移動してると思ってるのかと
    今のこいつはただの岩塊であって噴火の可能性はゼロや
    89  不思議な名無しさん :2022年10月06日 22:12 ID:teowT.mp0*
    >>29
    今のTwitterのフェミニズム運動や、
    りゅうちぇる擁護派に似てるよな
    あの気持ち悪い同調圧力は、岩手の人らの講義あって収まったような?
    逆に買ってもらわないと困る!って
    Twitterだったかな?
    90  不思議な名無しさん :2022年10月06日 22:17 ID:4QR.0G0c0*
    >>55
    最近「家事ヤロウ」でまた特集組んでたね
    なんなの?
    辛ラーメンって、2〜3年前に「大腸菌出た」じゃん
    TwitterやInstagramで、家の中の処分したって大騒ぎだったやん
    91  不思議な名無しさん :2022年11月19日 00:20 ID:GtpSKDPl0*
    ヘリとガスだっけ白いの
    位置が変だから早かったり大きかったりしてるけどとにかく物理法則にしたがってる動きしてるから割とありふれた物であるのは違いない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事