19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:57:12.82 ID:SGasvk6k0
あったな。
白い球体もなかった?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:07.51 ID:u9kev39A0
一反木綿ハラデイ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:05:40.92 ID:3VDUowfI0
>>61
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:58:38.80 ID:S8aQX8pWa
震災直後に登場したジョンタイター作とされる偽地図
震災1年後に出てきた幽霊話とタイムスリップ話
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 20:59:32.24 ID:KpfOzKTq0
3.11を最後に更新しなくなったブログ主
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:00:29.84 ID:S8aQX8pWa
翌年からの魚の豊漁
理由がわかったからしばらく食う気になれんかった
弔いの意味もこめて食ってもええんやけどな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:41.64 ID:p2sLChXB0
>>36
津波で陸地の土砂が海に流れて養分になったからで
死体食って豊漁じゃないぞ
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:15:30.70 ID:k3D/Q/ZUr
>>36
まあ突き詰めてけばどの魚も死体成分入ってるだろうし気にしなくなったわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:01:21.81 ID:tAezWgKh0
転勤になるたび地震が起こるねらー
19 名前: つくばちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:40:47.34 ID:RcZEdQsY0
ν速に阪神も新潟も大震災
経験した奴いたでしょ。
うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ
84 名前: あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
>>19
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と、被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった
今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:02:05.03 ID:KpfOzKTq0
阪神淡路大震災、新潟地震を経験した奴が3月初めに宮城に転勤なって、大丈夫かなぁとか言ってたな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:03:08.03 ID:S8aQX8pWa
>>45
あーあいつガチやったな
それとデスブログもガチやな
あれはなんなんや…
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:27.21 ID:omVkXVKw0
>>45
コイツは生き延びてるはず
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:24.53 ID:Aco01P1Dp
なぜか東京で水とカップ麺がなくなる。
なお喉の乾きそうなスナック菓子や不味そうなカップ麺は普通に売ってた模様。
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:48.14 ID:41SpcdNq0
>>63
辛ラーメン残ってて草
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:05:59.18 ID:BflOY/zr0
>>67
本当に辛ラーメンだけ綺麗に残ってたわ
うちの近所だけじゃなかったんやな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:04:52.58 ID:VH2920gf0
住んでて良かった九州
なお数年後
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:06:43.05 ID:S8aQX8pWa
>>68
これもひでえよなあ
あのあと安全とされた地域を一つずつ潰されていったもんな
しかも西之島は拡大しだして日本の近くに太陽系最大規模の海底火山発見されるとかいうレジェンド
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:05:18.08 ID:qPsjPMYL0
あの頃はまだ人生が充実してたなぁ
友達とモンハンしたり友達とカラオケ行ったり
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:05:28.29 ID:FSgmdANop
津波到達50cm観測
↑これがいかんかった
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:06:43.64 ID:BGHsudj20
>>75
前の日にも同じような震源で地震あって津波警報だか注意報出てたけど
全然大したことなかったのも多少は悪い方向に行ってまったやろな。
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:16:01.00 ID:oemlkrg0d
>>75
正直あの頃は津波分かってなかったわ
一時的な○cmの波と思ってて、ずーっと○cmってのが分かってなかった
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:06:12.72 ID:d5eIyd7i0
ネトゲの銃打つやつやり続けてたガイジ動画あげてたけどマジきしょいわ
何笑とんねん殺すぞゴミ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:07:15.52 ID:lqCz+nIt0
>>80
ワイはあれ元気になれたから好きやで
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:07:13.91 ID:KWG9G+730
地震来る前に鯨がうちあげられてた
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:07:48.68 ID:N8TrGsF30
震災前から行方不明だった女子高生が海岸近くで遺体で見つかったのは闇が深いと思った
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:08:20.72 ID:S8aQX8pWa
>>93
これなんやったんやなホンマ不思議や
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:09:24.17 ID:FSgmdANop
>>99
家出先で被災やろ
日本の行方不明者ってほとんどボケ老人か家出やで
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:07:48.74 ID:q/lgzLhz0
店の料理画像あげただけで不謹慎とか言われる現象あったな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:08:43.63 ID:bnHGZpO70
2日前に震度5弱があったのにどの学者もこれが前震だとは言わなかった
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:08:43.87 ID:ehWatl/Br
近所のコンビニから弁当消えた
三日後くらいに牛丼だけ20個位並んだ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:08:56.66 ID:8uCYrbZZ0
たまたま娘が高熱で旅行に行けなくて亡くなった家族可愛そすぎる
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:10:56.43 ID:U8D2bNx0d
本震の数時間前からパタッと三陸沖の有感地震止まったのに誰1人騒いでなかったよな
前震の余震にしても急に止むなんて不自然すぎるのに
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:13:22.49 ID:92/nliUhx
そういやNHKのliveで津波到達時に走ってた車が飲み込まれてたけどあれは怖かった
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:13:30.27 ID:Moe9cclE0
日本にいる時点で地震に関して安全な場所はないでしょ
見てみろプレートを
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:16:52.71 ID:S8aQX8pWa
>>137 タム山塊 2013年9月に発見された太陽系最大の海底火山
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:18:02.17 ID:ioMRGB5S0
>>160
え…なにこれは
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:19:20.12 ID:S8aQX8pWa
>>166
これ震災のあとの2013年に発見されたねん
日本とも近いからじゅうぶん関係がある話なんやけど、これは火星のオリュンポス山よりもデカい太陽系最大
太陽系最大の超巨大火山が日本東方沖で発見される(米研究):カラパイア
地球上で過去最大で、
太陽系でも最大の火山にも匹敵する超巨大火山を発見されたそうだ。場所は日本東方沖で、日本から約1600キロの太平洋海底に位置する。
米テキサスA&M大学(のウィリアム・セーガー氏率いる研究チームが行った海底調査によると、タム山塊(Tamu Massif)と呼ばれるこの火山は、太平洋の海底にある台地、シャツキー海台の一部で、1億4400万年前の噴火で吹き出した溶岩が盾状に固まった単一の巨大な丸いドームから成っている。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52139479.html
タム山塊
タム山塊は、北西太平洋に位置し、活動が休止している海底の楯状火山である。2013年9月5日に発見が発表された。
タム山塊は地球で最も大きい火山であり、
太陽系においても最大の火山の1つである。日本の東約1,600kmにあるシャツキー海台の中にある。山頂は海面下約2,000m、麓は約6,400mの深さである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/タム山塊
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:22:05.84 ID:ioMRGB5S0
>>174
つい最近発見されたんやろ?
てことは別に噴火したり震源になってた過去は無いんちゃう?
そういう事象あれば既に調査しとるはずやし
へーきへーき
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:23:41.48 ID:S8aQX8pWa
>>197
今後どうなるかはわからんけどな
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:15:39.33 ID:41SpcdNq0
逆にこれからアカンのはどこやろな
東京は当然として和歌山静岡愛知高知は南海トラフあるし
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:16:19.74 ID:SGasvk6k0
グロ画像が出回らなかった
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:17:21.44 ID:ioMRGB5S0
>>155
遺体安置所の写真は何枚か出回ってるぞ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:18:21.80 ID:5tkMQArE0
>>155
日本人はそういうの忌避するからしゃーない
海外のジャーナリストが撮ったのは割と出回っとる
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:19:02.92 ID:ioMRGB5S0
南海トラフ逝ったら
高知静岡和歌山
辺りは潰滅するんやろな
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:19:55.35 ID:tjyW7SE80
怪しいお米セシウムさん
未だにあの画像見ると不安定な気持ちになる
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:21:03.21 ID:Hrz3VGxq0
>>180
あれ悪ふざけだっけ?
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:21:05.91 ID:AxmxTLgz0
東京で強い揺れやから首都直下地震やろ → 震源は全然関係ない東北でそれどころか誘発リスク上がった
地震とか耐震補強済やしそこまで被害ないやろ → 津波発生
起きた後は復興するだけやろ → 原発事故で復興の目途すら立たない地域
これで済むやろと思ったものがここまで全然済まんかった災害ってそうないわね
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:22:44.52 ID:TAVQF7Bb0
次の日か忘れたけど放送されたケロロ軍曹のタイトルが君は生き残ることができるか!?だったのは草生えましたよ
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:23:38.04 ID:52J3Uxjq0
岩手とか宮城の左の方はどれぐらいの被害やったん
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:36.58 ID:QKJLKpEA0
>>208
三日三晩停電してワイは津波の映像見たの14日やったわ
ガソリンとか食料は月末までほとんどなかった
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:24:01.29 ID:LvXl+9SRa
避難してる奴が普通に動画撮ってるのが一番不可解
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:24:25.98 ID:KAlKMagm0
あの日だけは職場でテレビ見とっても許されたわ
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:24:35.24 ID:67Nk8cW9d
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:26:10.04 ID:ioMRGB5S0
>>218
常総市の大水害の時の電柱にしがみついた
おっさん思い出した
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:24:51.88 ID:sSrXrTdX0
計画停電中も通常営業のパチ屋
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:26:39.16 ID:Moe9cclE0
不謹慎やけど災害によって
人の心がまとまるというのは確かではある
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:31.36 ID:Z9hdizFka
>>239
あの時の出生率上がったんやっけ
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:01.51 ID:gCpW+1Tl0
東日本震災後東海地震の被害想定が大きく変わったこと
特に津波の範囲
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:21.53 ID:EsYZKYC80
>>1
これマジやで
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:33.17 ID:SGasvk6k0
殺到して混乱を招くボランティア
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:28:46.41 ID:96iATlTn0
2012年に世界が終わるとか言われとったな
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:14.18 ID:Hrz3VGxq0
正直自分の国が莫大な額の寄付金出される立場になるとか想像出来なかったな
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:21.55 ID:Zsgo0o8m0
ネッコが地震来る数秒前に勢いよく家の外に避難したのは野生の勘なんやろか?
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:30:09.50 ID:uqea1yes0
>>258
初期微動を感じたんやろ
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:31:16.55 ID:Vg4t9MnWr
>>258
人間が感じ取れない初期微動の振動や音とかを感じ取ったんやで
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:29:22.58 ID:o1UCnB050
TV「ぽぽぽぽーん」
TV「ぽぽぽぽーん」
ワイ・パッパ「二回連続やで草」
TV「ぽぽぽーん」
ワイ・パッパ「これで三回やで次も来るんちゃうかハハハ」
TV「ぽぽぽーん」
TV「ぽぽぽーん」
ワイ・パッパ「」
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:30:16.53 ID:QKJLKpEA0
震災後数日して夜空見上げたら手が届きそうなほど大城な月が出たわね
スーパームーンやったか
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:30:38.08 ID:z3a3/gQBa
渋谷から高津まで歩いて帰宅してテレビつけたらコンビナートが炎上しててビックリしたわw
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:30:53.46 ID:bWEk+Cnu0
ミヤネ「大阪も揺れています!大阪も揺れています!」
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:31:17.85 ID:Tjfp/th30
自粛ムードで居酒屋ガラガラやったな
わが社しかおらんかった
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:14:51.96 ID:TcIaxZd8d
お前ら震災の瞬間何してたの?
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:15:11.88 ID:SGasvk6k0
>>141
ジャングルテレビ見てたわ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/03(火) 21:15:24.15 ID:Vg4t9MnWr
>>144
911定期