2: ちーん 2021/12/28(火) 09:13:18.72 ID:LWco4UA5d
14: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:14:27.29 ID:XGuV0mlt0
>>2
これはひどい
332: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:39:28.61 ID:5kZ+a4Q40
>>2
笑ってはいけない焼肉屋
3: ちーん 2021/12/28(火) 09:13:23.29 ID:LWco4UA5d
どうすんのこれ・・・
4: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:13:32.78 ID:iwajBho7d
草!!!!!
5: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:13:40.51 ID:pCf6cXd0M
コンサルなんぞ過去掘ったらそんなものでは
20: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:14:59.29 ID:LPu76Jjo0
なんで素直に後輩のたむけんにお願いしないの?
こいつらよりは焼肉屋分かってるやろ
138: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:23:37.31 ID:6bdk+OEfa
>>20
たむけんにも騙されそうやけど
164: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:26:16.52 ID:uTOeEmW0p
>>138
焼肉屋自体が元嫁の親の仕事でそれ引き継いだら嫁捨てくらいドライな奴やしな
192: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:29:37.41 ID:HCjZI1Em0
>>164
ふぁ?!
607: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:56:27.09 ID:EkpHCO8h0
>>192
嫁の実家が焼肉屋
年齢その他理由で店閉めようとしたらたむけんが経営権引き継いで業務拡大
金できたから浮気して嫁と離婚
焼肉たむらは営業継続
461: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:47:35.49 ID:ty68SfSwa
>>20
そういう判断できたら芸能界に復帰できてたやろ
21: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:15:00.02 ID:f3tDh31pd
素人やんけw
31: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:15:55.23 ID:bW8by3DH0
コンサルや椅子や絵を売る連中のバック全てにヒカルがいそう🤔
35: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:16:09.91 ID:fU4Tek170
1発当ててるのはすごいやん
肉に関わらずに店のコンセプトだけに口出せばいいんやな
37: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:16:21.57 ID:BSUiqDskd
ヒカルと宮迫に提供した肉かなり悪質だったんやろ?
139: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:23:48.32 ID:JMD8/abHa
>>37
ヒカサコ牛とかいうただの交雑種やな
333: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:39:28.54 ID:9/wtcGtFp
コンサル「この肉は良いです!これにしましょう!」
視聴者「肉の質悪くて草、こいつインチキやろ」
コンサル「質の悪い牛から選ぶ企画なんだから仕方ないだろ😠これでウチのもりたなか牛まで批判されて人外だわ😡」
あの宮迫ですら気を遣ってて草生えたわ
442: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:46:09.79 ID:RVne2cTc0
>>333
これは正直で好感持てるわ
620: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:57:17.48 ID:BI4EJ6RB0
635: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:58:45.88 ID:pELMhVHN0
>>620
これに肉のおじちゃんぶちギレ動画出てたな
650: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:59:37.18 ID:8kIM2Hnv0
>>635
納得の解説してくれてたな
661: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:00:11.92 ID:asaEjrR5p
>>650
リンクはらでぃ
764: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:07:09.46 ID:8kIM2Hnv0
800: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:09:19.14 ID:mzupv+owa
>>764
めっちゃ分かりやすいよな
39: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:16:29.89 ID:Qtq5+Jcu0
竜宮城みたいな焼肉屋作りたいって話から始まったはずなのに、いつの間にかよく分からないコンセプトになってるのホンマに草生える
素人目に見ても迷走しすぎやろと思うわ
44: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:16:52.76 ID:Qys+yiZZa
当てて店繁盛させてるんなら才能はあるんやないか?
運だけで出来るもんでもないやろ
59: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:17:56.13 ID:n0XDKWFFd
>>44
肉は素人だから知らんが経営はガチなんやろな
クラファンとかに食いつくのも早かったみたいだし
そもそもこういう宗教ビジネスが一番安定して稼げるってわかってるわけで
232: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:32:13.85 ID:8kIM2Hnv0
>>44
そんな繁盛店ホンマに存在するんか
という疑いちゃうんか
617: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:57:13.67 ID:3/HqU7+kM
>>232
六花界は飲食業界関わってるやつはみんな知ってるレベルで有名
商材が半端ないのは間違いない
宮迫に売りつけたもんがまともかどうかは別の話
49: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:17:02.30 ID:mCY97myTd
最近は台本であってくれと思うようになった
というかそうじゃなかったら目も当てられん
53: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:17:25.98 ID:hFskPrYe0
コンサルは詐欺師みたいなもんってコンサルやっとるやつが言ってたで
56: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:17:35.18 ID:asaEjrR5p
芸人アウトレイジをリアルタイムで見れるなんて
64: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:18:19.92 ID:vZHe3n9i0
>>56
どちらかというとウシジマくんとか白竜の世界観
74: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:18:47.66 ID:eqZ2wNIKa
>>64
やきにくくん
58: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:17:53.88 ID:y+uK03870
詐欺師ってほんと騙せそうな人間見つけてくるの上手いんやな
69: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:18:39.09 ID:Av38hxjO0
>>58
それはそうやけど今回は全部ヒカルが連れてきただけなんだよなあ
78: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:19:13.88 ID:th1XDulM0
>>69
類友やな
589: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:55:32.72 ID:asaEjrR5p
>>69
サコ「堀江さんとかも動画で俺を頼ってくれて言うてはっててくれて…」
🍩「コンサル2人も3人もいれたらわけわからんなりますからね今の人とベッタリの方が良いんじゃないすか」
サコ「せやねんな…」
あかーんw
597: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:55:55.16 ID:YsZ6b9VH0
>>589
ヒカルグルやんこれw
793: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:09:02.73 ID:PoiKci1ed
>>589
これは草
70: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:18:41.63 ID:55I1Kb3u0
宮迫と真逆のコンセプトで成功させてて草
ここまでくると台本としか思えん
79: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:19:15.49 ID:LcfJBhtv0
塩水で細胞が開くとかいう謎理論
科学者にでもなって論文書いたらいいのでは?
100: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:21:10.47 ID:+SyhWN8W0
>>79
ほんま詐欺師の手口だよな
97: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:20:57.59 ID:vZHe3n9i0
細胞と細胞が開くって繊維が切れて柔らかくなるとかそういう話か?
塩水で筋繊維切れるんやったら世の中大変なことになってそうやけど
125: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:22:48.41 ID:aV5pVm95r
>>97
海行ったら開放的になるやろ?
細胞が開いてるんや
119: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:22:05.47 ID:4MU/ue9S0
>>97
浸透圧の事言いたいんだと思う
682: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:01:41.10 ID:PFHam1dr0
>>119
浸透圧なら塩水で縮む定期
151: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:24:38.99 ID:8vbklKKNd
おそらくブライニングのことを言いたいんやろけど高い肉でやることじゃないし
焼く前にしっかり水気を拭き取らなアカンのに漬けたまま客に出す意味も分からん
236: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:32:42.83 ID:vZHe3n9i0
>>151
ググったらホンマにある手法なんやな
原理の解説記事やと食塩はタンパク質を溶かす作用があるって記載多いけどホンマなんか…
87: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:20:08.32 ID:dRSst0860
まあ料理スキルは知らんけど
店を経営できてるんやったらそれなりの経営スキルはあるやろ
99: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:21:09.10 ID:E2mKKRO8d
なんか昔番組で肉の加工に命をかけてるプロを紹介するのがあったけど
素人から見ても凄いカッティング技術だったよ
その人雇えば良くない?
123: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:22:39.54 ID:hFskPrYe0
宮迫の転落芸もここまでくるとプロ芸人と言っても過言ではない
人生を賭けた笑いやで
131: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:23:09.27 ID:BMhXSIWu0
ヒカルが見切り上手い良い人みたいな扱いなのやばいやろ
そもそもコイツが紹介したんやん宮迫にそれで勝手に文句言って手を引いて意味分からん
149: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:24:33.33 ID:0YfyHw4N0
>>131
同じ穴の狢やからそらすぐ気づくやろって感じよな
むしろハイエナ第一号まである
653: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:59:51.41 ID:TGfs9GN60
>>131
悪意とかじゃなくナチュラルにそれやってそうな辺りガチで才能やな
しかも本人はなに食わぬ顔で世に憚ってるわけやし
134: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:23:22.16 ID:4rtkMpO8p
今からでも動画を悪徳コンサルと戦うみたいな路線に変更したらええのに
144: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:24:14.34 ID:KRjZE04W0
ってかガチのコンサルだったら飲食店なのにあんな座り心地よりもデザイン重視のイスなんて撤去させるっしょ
140: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:23:49.76 ID:PvGa4D9B0
でも稼いでるから勝ち組やろ?
155: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:24:59.39 ID:UD3LtmrvM
宮迫はYouTuberになって初めて江頭とコラボした時にバンジー飛んでれば芸人だったのになあ
宮迫の代わりに部下の人がバンジーしてるの見て「あー」って思ってた
453: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:46:51.17 ID:JMD8/abHa
>>155
なんやそれ
そういうとこなんやろな宮迫って
614: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:56:51.57 ID:fxjl6suua
>>453 江頭の番組でバンジーを飛ぶことに
↓
宮迫が駄々をこねて部下が代わりに飛ぶことに
↓
部下が指名された途端ウキウキに。「こいつはミスばかりする無能だから飛ばせてくれ」と部下に責任転嫁
634: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:58:33.91 ID:zBuRk7bX0
>>614
あれだけテレビ業界にいて何が面白いかわかってないのヤバいな
誰が素人のバンジーで面白がるんや
644: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:59:26.41 ID:jbWo5YWu0
>>634
昔から身体張る仕事断固拒否やったぞ
679: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:01:26.14 ID:fp1VOwcE0
>>614
しかもこれ江頭より前にあっさり飛んじゃうんよな
せっかくコラボしてくれた相手の見せ場潰すとか
167: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:26:45.43 ID:wlowyJbGd
疑問なんやけどなんで宮迫はアホみたいにデカイ物件選んだんや?
一号店なんてうまくいくかもわからんし小規模で成功してから挑戦すれば良かったやん
195: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:29:51.61 ID:ry8CiEg/a
>>167
宮迫さんならいけますって!w
って持ち上げられてウキウキででかいとこ取ったんやろ
大きければ大きいほどカモれる部分大きくなるしな
173: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:27:11.17 ID:DY9/uI4G0
やらかすのを見てるの芸人トゥルーマン・ショーみたいである意味楽しいけど
YouTuberのファンって成功してるところ見たい奴の方が多数派な気がするしファン減りそうやな
205: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:30:31.67 ID:WggEHotj0
>>173
やらかされてるところってザ・ノンフィクションでもNNNドキュメントでも見れないしテレビじゃ見れない部分て意味ではYouTube向きかもな
179: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:27:53.83 ID:7vni37JO0
ホリエモン「困っているなら相談して欲しい」
宮迫「うおおおお怪しいコンサルに相談するぞおおおお」
202: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:30:12.26 ID:XXh/yHP5d
>>179
さんま「困ってるなら力になるで」
宮迫「うおおおおヒカルくんについて行くでええええ」
なぜ選択を間違い続けるのか…
182: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:28:06.99 ID:cLuYICHtM
宮迫で遊べてコンサル側今めっちゃ楽しいやろな
194: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:29:50.46 ID:6U8sxPCW0
話題性だけはあるから深追いせん限りそこまで損失でんと思うがなぁ
199: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:29:57.23 ID:VzBjgzPW0
損を取り戻そうとして熱くなるタイプにしか見えんし
行くところまで行ったしまう気がするんよ
227: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:31:59.87 ID:bXFCY7vi0
>>199
行く所まで行けるのもある意味才能無いと無理やからな
宮迫はそこそこのとこでイモ引いて行く所まで行けないタイプやと思う
家族もおるしな
197: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:29:54.66 ID:UD3LtmrvM
ヒカルと一緒にいた期間が長すぎて金銭感覚が壊れてしまったのかもしれんなぁ
そら横で高級時計やファッションブランドの売上を常に見聞きしてたら壊れてしまうわ
224: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:31:39.41 ID:ewrmmtqoM
ぎゅうぐうじょう
って読むの昨日知った
230: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:32:08.54 ID:UPgMqmdla
ヒカルも内心「これあかんな…」って絶対思ってるよなこれ
241: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:33:04.99 ID:BMhXSIWu0
>>230
違うぞ
そろそろ俺の餌じゃなくなったな宮迫はっていう顔や
305: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:37:55.96 ID:AWECjWPV0
>>230
これは宮迫のチャンネルで投稿された動画やからや
宮迫側から出る動画の時はヒカルはハッキリ手抜いとる
234: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:32:24.38 ID:+f7H1gJX0
早くオープンしねーかなww
実際に食ってみたいわwww
245: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:33:16.23 ID:nr4pjUtQ0
何が悲しいって宮迫ってお笑い芸人のなかではそれなりに多芸で有能だったんだよな
芝居うまいし歌もうまいし司会もできるしコントもできるし
それがこんなワケわからんやつに食い物にされてボロボロにされてるってのが悲しいわ
263: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:34:43.36 ID:jbWo5YWu0
>>245
ほんまに悲しいか?
260: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:34:25.61 ID:dRSst0860
商売を舐めプして失敗する本人は自業自得やけど
運命を共にする嫁は可哀想やなこういうの
304: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:37:53.03 ID:fZJ8bTEd0
>>260
まともな嫁ならさんま松本に砂かけさせんやろ普通
269: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:35:27.34 ID:nr4pjUtQ0
>>260
嫁も嫁でいいとしこいた大人なんやから自分でできることはしなあかんやろ
261: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:34:33.44 ID:8kIM2Hnv0
ヒカルの師匠がコンサルやけど
その繋がりでヒカルが連れて来たんちゃうか
272: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:35:41.85 ID:YJmsvuppd
>>261
ちゃうで
ヒカルは悪いやつとは絶対につるまないそこの嗅覚は鋭い
287: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:36:27.72 ID:L96QGsP5p
>>272
宮迫と連んでるやん
はい論破
599: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:56:04.01 ID:3+zQV6xy0
>>287
火の玉ストレート
622: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:57:26.03 ID:mWm3ue6Fr
>>287
宮迫さんは悪い人ちゃうで
ただ絶望的に悪手を取りまくってるだけや
273: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:35:47.09 ID:mVQbCBAC0
まあ面白いから 取り返しがつかなくなるまで突き進んでほしいけど
278: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:36:02.26 ID:jQw1bnHza
怪しさ満点やな
そして店内に入るや、お店の方からいくつかの守っていただきたい説明がある。
1、携帯電話の利用禁止
2、クロッサムモリタに来たということをSNSにあげたり、ブログに投稿したり、食べログなどに掲載する事が禁止
3、私語厳禁
501: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:49:59.50 ID:2vbm8U5Ad
>>278
私語禁止って何しに行くんやろな
558: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:53:30.06 ID:lwDuXwYM0
>>278
その割にはテレビには出るのがお察しやな
都合のいいところだけ切り取って欲しいんやろな
280: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:36:05.74 ID:DPdIwVB5x
548: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:53:02.26 ID:ff6rz5jU0
>>280
うまそうだな
519: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:50:59.70 ID:lIJcymfP0
>>280
いくら位なんやろか
282: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:36:14.98 ID:mbr3bU2ua
もう寺門ジモンにやらせたほうがええやろ
389: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:43:05.66 ID:2vbm8U5Ad
>>282
ジモンガチすぎてやらなさそう
403: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:43:48.24 ID:asaEjrR5p
>>389
ジモンにメリット0だろ
自分のプロデュースしてる焼肉屋に迷惑かかるし
283: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:36:18.89 ID:Bo3D31l50
ジモンがブチキレそう
303: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:37:49.90 ID:pqeLJS2E0
宮迫「(これドッキリやろ…?)」
310: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:38:06.52 ID:ncYfEjwt0
まあ自分が飲食業界で成功してたとして宮迫とタッグなんて選択肢は普通取らないよね
357: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:41:25.11 ID:fp1VOwcE0
素人が急に飲食店やろうとするとみんなこんな目にあってるの?
424: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:45:16.28 ID:pELMhVHN0
>>357
素人が店始めるのにここまで無勉強でやる奴はそういない
あまりに無知すぎんねん宮迫
363: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:41:51.51 ID:KxPL5NY80
本物の人間ドキュメンタリー作れそうな流れになって面白くなったなあ
411: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:44:30.66 ID:6wjMo6/60
渋谷の100席入るテナントなんか月500万以上はかかるやろ
426: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:45:27.63 ID:8kIM2Hnv0
>>411
コロナで潰れた店で安くなってるんちゃうん
441: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:46:08.95 ID:p2hctwBk0
>>411
家賃は月300万って見たけどどうなんやろね
人件費も必要やし諸々で月500くらい飛んでてもおかしくなさそう
475: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:48:28.95 ID:a0lYhtzc0
肉なんて焼いて美味かったらそれでええねん
523: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:51:18.90 ID:lIWSSc8Wa
ハッタリの世界やなあ
623: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:57:31.86 ID:cGgJOAQe0
けど焼肉でコンテンツとして息を吹き返したのは事実やろ
オモロいやん
630: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:58:00.53 ID:lty7gfdOd
宮迫が落ち続ける中で復活してる黒幕の入江
632: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:58:29.35 ID:asaEjrR5p
>>630
真面目に仕事やってて偉いわ
647: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:59:30.60 ID:h6RrvUKJ0
677: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:01:13.89 ID:wCZUo1ax0
>>647
ターニングポイントやね
665: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:00:20.71 ID:NOs2tMRK0
宮迫の動画ってソロとか芸人と対談みたいなやつの方がおもろいよな
どうしてこんなことに
651: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:59:51.21 ID:Z7ldeQsnp
他板で「殴らないオヤジ狩り」って言われてるからな
684: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:01:41.59 ID:uZgXXYnU0
アンジャッシュ渡部にコンサルお願いすればよかったのに
腐ってもグルメ王だぞ
724: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:04:41.75 ID:h6RrvUKJ0
>>684
748: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:05:52.66 ID:5yO6PeIs0
>>724
草
702: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:02:58.69 ID:h6RrvUKJ0
703: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:03:00.56 ID:Z7ldeQsnp
正直江頭とか三又又三とか宮迫と絡むのやめろよと思う
三又とかほんま松本やさんまや武の顔に泥塗ってる自覚がないんだろうか
707: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:03:07.05 ID:v4a/tyTdp
宮迫って愛されるアホじゃないんだよな
変にプライド高いというか
真面目にやってダメダメなのが面白いおじさんとしてならまだ芽はある
753: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:06:24.77 ID:mbr3bU2ua
クロッサムモリタって渡部かなんかでテレビで紹介してたりしたやつ?
365: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:41:59.16 ID:mbr3bU2ua
もう渡部と組むしかないやろ
222: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 09:31:34.51 ID:kXN/fr7a0
ショーンKの方がまだマシ