3: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:14:34.27 ID:yJERAKn9M
-1999年8月14日 8時30分ごろ 水深が1m程度になり中洲が水没
14日6時35分 玄倉ダムが本格的に放流を開始。
14日7時30分ごろ 警官が巡回。
14日8時04分 消防へ119番通報。
4: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:14:43.13 ID:sAdN2hde0
不謹慎だが草
5: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:14:50.35 ID:yJERAKn9M
岸で見ていた人たちの証言によると彼らは8:00直前まで寝ていた。
テント内に濁流が押し寄せてきて慌てて外に出てやっとその状況を理解する。
中州水没の直前まで寝ていた彼らが起きた頃にはすでに水嵩も流れも絶望的な状況に。
川幅も広がって岸まではるか遠くなっていた。
9: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:15:29.00 ID:yJERAKn9M
-1999年8月14日11時38分
▼8月14日11時38分
多くの人が見守る前で18人は力尽きて流されたのであった。
レスキュー隊員の努力も空しくこの中州に取り残された18人は
濁流に飲まれ流されてしまった
激しい流れになすすべのない救助隊の目の前で、大人も子供も次々に流されていった
それはまるで水洗便所に流されるかのようであったという。
この玄倉川水難事故は、ほぼリアルタイムで全国に報道された
出典20000414学芸大自然史ゼミ配布資料・玄倉川水難事故
11: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:15:47.74 ID:57O3AGYZ0
DONはBBQ好きだよな
12: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:16:20.37 ID:vv3uqVhFd
ホンマ子供が可哀想
20: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:17:05.65 ID:xRcjQjMEa
陽キャさんの考えることは分からん
22: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:17:20.45 ID:1VXx7rCW0
子供が「うちの家族ってなんでこんな馬鹿なんだろ」
と思いながら死んだとしたら可哀そう
28: 【大凶】 【4.3m】 2018/07/13(金) 02:18:15.81 ID:iuGllQxp0
中州にテントって臆病者のワイには思いつきもせんわ
29: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:18:21.21 ID:AlvbZlK70
これめっちゃニュースで報道されたからカメラ普及してない時代なのにかなり映像残ってるという
34: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:19:28.81 ID:+Y88WJuA0
中洲で寝るってヤバスギ
35: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:19:30.72 ID:Ig418eZ8a
忘れてはいけない
40: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:20:32.42 ID:A7BUMunfd
助けに行った人は死なんかったんか?
そんならええけど
41: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:21:03.70 ID:migM5rg20
いまだったら史上最大級に炎上してるやろな
43: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:21:04.30 ID:zJW1k6JF0
誰も不幸にならない死亡事故ってそうそう無いよな
45: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:21:17.93 ID:x5wtyC2Nd
あの状況で誰も気付かず寝るって凄くね
46: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:21:21.16 ID:A422eU8N0
真ん中女がまだ「まあ大丈夫でしょ」みたいな顔してんのがウザい
正常性バイアスかかってんのかただ単にバカなのか
57: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:23:36.44 ID:cXbgxlsy0
そのへんの図書館の蔵書になってるキャンプ入門書にも河原に設営するな、中州なんてもってのほかと書かれてるのに
58: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:23:41.29 ID:xIDkhK+v0
自分で責任取れるなら自己責任で済むけど他人に迷惑かけるな
70: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:24:51.66 ID:Z9laqt510
何がすごいってこの事件の数日後に別の若者集団も川の中州に取り残されたこと
カメラマンだかに暴行して逮捕されてたな
79: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:26:24.64 ID:xRcjQjMEa
>>70
焼き肉したいなら家で楽しむかお店にいけばいいのに
80: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:26:27.00 ID:SY7mw7zNa
子どもは親を選べない。
かわいそうやね。
81: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:26:38.02 ID:sAdN2hde0
ニュースZEROかなんかのニュースでも
広島のオヤジが
「大丈夫だろ」って逃げなくて、結局息子に連れられながら避難しとったな
82: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:26:38.78 ID:yJERAKn9M
こういうところにテント張っちゃだめか?
98: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:29:44.92 ID:jH+TdniX0
>>82
中洲にテントとかキャンプNGの最初に書いてあるぞ
112: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:31:24.37 ID:u+1ApJtp0
>>82
でも知らんとやってまいそうやなぁ
ここでやらなええかんじのとこ0やし
548: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 04:01:15.11 ID:P8KZz4hv0
>>82
ゲームの世界だったらこういう狭い地形利用して拠点立てたくなる気持ちも分かるけどな
現実じゃあかん
86: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:27:40.12 ID:xLhuTQlK0
救助隊員、ロープを飛ばして救助を試みる
↓
ロープが木に絡まり失敗
↓
DQN、救助隊員に罵声を浴びせる
↓
そのまま川に流される
89: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:28:29.33 ID:r50HOOXM0
DQNの川流れ
94: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:29:19.50 ID:y93PgW9C0
救助後に村の人にもらったおにぎりをマズイって投げ捨てたんやっけ
102: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:30:09.27 ID:lZUb4ud1d
指示に従って退避した3人は流れるの見てなんて思ったんやろな
「馬鹿やな~」ぐらい思ったんかな
107: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:30:48.52 ID:PRNkFdBL0
そもそも雨降った時点で普通キャンプ辞めやんか?
121: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:31:58.11 ID:V4zIHRv30
DQNって言葉久しぶりに聞いたな
123: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:32:25.71 ID:XiMrZYLda
確か子供だけなんとか託して流されてった奴おったよな
136: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:34:47.38 ID:Z9laqt510
玄倉川水難事故の方が有名だけど藁科川水難事故もおもしろいで
140: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:35:55.00 ID:GhGExPY9p
>>136
なんて読むんや?
146: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:36:43.30 ID:sHOkp30Fp
>>140
わらしながわちゃう?
138: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:35:18.25 ID:qSbA3PxOE
dqn「誰かなんとかしやがれ!」
143: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:36:28.63 ID:6rm2XUima
中洲にキャンプを張るなってハウツー本に書いてるけど、そもそもDQNがそんな本読むわけない、アイツらは好きなところに張って、好きなように騒いで、好きなだけ散らかして帰って行く
151: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:37:36.78 ID:eVZS9cO/0
>>143
遊牧民かな
152: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:37:51.88 ID:TbIB5Pmx0
流された瞬間の映像どこかにないのか
上から読むと中継してたようだし
158: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:39:00.33 ID:6rm2XUima
>>152
ようつべに「くろくらがわ」で検索したら真っ先に見つかるぞ
164: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:40:20.00 ID:xLhuTQlK0
救助隊員がロープの救助に失敗する瞬間
553: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 04:02:02.61 ID:gyBa+04q0
>>164
ものすごい恣意的な編集やな
166: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:41:35.08 ID:w2imoKyP0
懐かしニュースやな
168: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:42:16.66 ID:YI+z0rfa0
こち亀でこういう話ありそう
173: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:42:49.39 ID:Ql8ZKGhv0
でもこの程度じゃダーウィン賞取れないよね
雑魚すぎ
199: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:49:28.30 ID:6KzPnBmEp
>>173
・男らしさをアピールするため自分の首をチェーンソーで切り落とす
・長い踏切に苛立ち乗用車で列車を弾き飛ばそうとして突入
・オートマチック銃でロシアンルーレット
つよい
175: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:43:59.04 ID:naTQ58uMd
これ何人か危ないと思って事前に離れたんやなかったっけ
192: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:48:30.40 ID:xFGgJmX80
>>175
日帰りの奴らが帰ったんやぞ
217: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:53:12.93 ID:F6PMmbLy0
>>192
それ以外にも3人中洲から離れた
184: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:47:02.64 ID:XBPMH0l+0
ダム放流する前って下流にサイレン鳴らしたり安全確認せんのか?
186: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:47:36.25 ID:gi7lIorIp
>>184
するし、したよ。
214: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:52:20.65 ID:XBPMH0l+0
>>186
えぇ……
でもポリもダム放流迫ってるのわかってるんやから転び公防かましてでも強制排除すべきやったんちゃう?
勧告しにいって追い払われたやつ無用なトラウマ抱えそうや
189: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:47:52.44 ID:sAdN2hde0
>>184
したけど暴言を吐かれたで
196: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:49:03.58 ID:YI+z0rfa0
大人数でバーベキューするとロクな死に方しないな
205: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:50:10.56 ID:dLEGWukz0
>>196
中洲に陣取るというガイジ行為がまずあかんのや
204: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:50:02.99 ID:4sTWL6Yip
子供を持つ親で一人くらい危ないと言う人おらんのかね
210: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:51:19.85 ID:5FVXErVW0
助けられたのにレスキュー隊員に文句言ってるのクソすぎやな
220: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:53:36.81 ID:a8raxHcj0
なお、助かった人には地元の人から
おにぎりが差し入れされた模様
221: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:53:56.36 ID:dLEGWukz0
確か産廃業者の集団やったな
233: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:55:26.15 ID:Y3WVFy3rH
もちろん逃げようとした人もいるらしいがリーダーが怖くて逃げたくなかったんだと
241: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:56:28.26 ID:+5lfgtUAd
濁流に流され経験j民居らんか?
平泳ぎの姿勢で居たら案外岸についたりせんの?
249: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:57:53.64 ID:DZiKo/Rz0
>>241
濁流って中身岩だらけやで
普通に全身打撲で死ぬわ
250: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:57:54.31 ID:EzhRJ8DR0
>>241
すぐ近くに滝があったんやで
256: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:58:32.99 ID:Y3WVFy3rH
濁流は泥水が流れるのではなく
泥と砂と砂利と瓦礫と流木が流れてるもの
260: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:59:28.03 ID:/h39zpZR0
>>256
それは土石流ちゃうかなぁ
263: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 02:59:55.22 ID:940NrPk60
再三退避しろって忠告されても居残ったんやからしゃーない
265: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:00:20.12 ID:ps1Cz13w0
鉄砲水 でつべ検索すると楽しいぞ
270: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:01:17.43 ID:dLEGWukz0
泳げるような水流じゃないぞ
離岸流とは訳が違う
272: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:01:18.35 ID:pAkBcc990
とにかく国民は水を舐め過ぎなんや
275: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:01:45.65 ID:940NrPk60
390: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:21:38.99 ID:Iye/Cigsp
津波の時にも散々見たけど膝下くらいの水位でも流れがあると体持ってかれるらしいな。
腰まであるともう一瞬やろ
414: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:25:57.23 ID:ja65BYBAK
>>390
膝下で流れ急やと足も上げれんから身動き取れんようになるしな
438: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 03:29:20.46 ID:Np01jfRrM
そもそも川で遊ぶなや散々危ない言われてるやろ