2: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:12:51.04 ID:EawK+4CLp
おかしいやろ
3: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:13:05.89 ID:qiY7+0t/0
正月やろ
4: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:13:52.82 ID:LjLjWZLK0
世間はクリスマスで濃厚接触しとるからやで
6: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:14:37.69 ID:B3gK61uF0
年末年始移動しまくったら感染爆発するのは余裕で予測できるやろ
20: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:18:32.78 ID:VVP7JBwFM
>>6
ほんこれ
9: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:15:09.45 ID:qlIrtqML0
年末年始に帰省控えておいてマジで良かったわ
11: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:15:58.56 ID:grRDcIq70
8月と12月末~1月初頭に感染爆発しとるんやから理由なんて人が出歩いて長距離移動するからやろ
12: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:16:12.52 ID:MEKYKNzX0
オミクロン発覚してから予想で専門家が1月2月に感染者爆発するって出してたぞ
13: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:16:29.19 ID:f710SvLfd
なんで急に収束したかも分からんかったやろ?
そういうことや
14: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:16:59.97 ID:rW2yORXH0
6波に関しては誰しもが予想してたわね
15: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:17:55.41 ID:gbOrReag0
原因は米軍やけど全員緩んでた
鼻出しマスクマンめっちゃ多いし
19: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:18:19.47 ID:Hg2ar4QPa
クリスマスである程度広まって正月で爆発やね
21: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:18:45.79 ID:7RaODU9T0
正月気分に水差さないよう隠蔽してたんやろ
23: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:19:07.55 ID:Anaq1U/Vp
>>21
一昨年もそうしろや
22: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:18:48.40 ID:i9w0tMe/0
無料PCRキャンペーンやってる&ワクチン効果で免疫低下してる
からや
24: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:19:19.01 ID:SWZA3hMe0
冬にはどうせまた爆発するやろって言われてのがその通りになっただけやで
25: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:19:49.68 ID:PtdsS0od0
空気感染で感染力が凄いって事
28: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:20:24.29 ID:ShQpz67h0
日本人はマスク手洗い徹底してるから大丈夫とかいうはげはなんだったのか
29: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:20:44.79 ID:dFG/526U0
緩みまくってたところに感染力だけは最悪レベルのオミクロンを米軍がノーガードでばら撒いたから
30: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:21:15.50 ID:PtdsS0od0
世界中で感染ゼロを諦めた感じ
中国と台湾だけ頑張ってる
34: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:21:39.49 ID:DzgAK93U0
初詣いったら蜜具合やばかったわ
36: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:22:23.53 ID:dDwX7xwu0
冬はそういうもんなんや
ウイルスが気道で増殖しやすい季節やねん
39: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:22:35.60 ID:5kMSLaCV0
ワクチン切れたんやろ
41: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:23:17.69 ID:ubm16PXj0
オミクロンの感染力はやばいで
陰性でもPCR受けに行くだけで周りの陽性から感染するレベル
44: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:24:17.08 ID:TLbLTUT30
なんでって年末年始で皆移動したやろ
これで感染は特に広まらないとか思ってたバカおらんやろww
48: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:24:52.22 ID:PtdsS0od0
道路は救急車だらけになりそう
50: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:25:04.42 ID:SWZA3hMe0
こう何度も繰り返してると慣れてくるもんやな
51: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:25:07.08 ID:hi6EcWR+d
そもそも2桁がありえんし
年末年始のために嘘で押さえてたとしか思えん
52: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:25:16.96 ID:6J3NnKA10
アメリカ軍&帰省のコンボ炸裂したよな
53: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:25:18.12 ID:9Z1J5IB90
医療崩壊とか起きなきゃ何の問題もないやろ
59: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:26:15.69 ID:PtdsS0od0
>>53
余裕で崩壊するやろ
55: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:25:40.25 ID:Q42DkZala
正月は検査員も休む必要があるからね
96: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:31:45.94 ID:kf2TUsE/0
>>55
これ
ちなみに自殺も自殺者数年間2万人=検視官の年間検視可能人数ってのがある
57: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:25:56.32 ID:UO7wPqvt0
そりゃあんだけ神社こめばさぁ
308: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:09:28.27 ID:ZKnFPT240
ゆく年くる年定期
60: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:26:20.22 ID:B0YqwaNw0
オミクロン広まるならよくね?
67: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:27:46.58 ID:zmiQ4CEs0
>>60
これだけ感染すると変異も起きやすいで
感染力を維持したまま強毒化もありうる
78: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:29:03.29 ID:yu9kuOTc0
>>67
それを言うならアメリカでとっくに変異しまくってそう
112: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:36:57.09 ID:+kVRVc43M
>>78
米軍基地内で変異株発生したらしい
140: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:40:34.36 ID:yu9kuOTc0
>>112
基地内の人数で変異してるならアメリカ本国どうなるんや…
69: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:28:01.36 ID:YZu2tW5nd
いや1月にまた増えるって散々予測されてたろ
帰省なんか関係ないわ
76: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:28:50.20 ID:Ug3mRlTW0
年末に人出増加で増えるなら普段の満員電車でも増えないとおかしくない?
85: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:30:34.99 ID:swuzqT3J0
>>76
帰省したら普段直接交流しない人達が濃厚接触する場面増えるやろ
86: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:30:35.38 ID:tKEBQDpg0
そら余裕ぶっこいたからやろ
年末の飲食店大混雑やったわ、マスク付けずに立ってるやつもおったしな
92: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:31:13.63 ID:SWZA3hMe0
報道のやらしいとこは
多い時は東京何百人~と別々で報道するが、少ない時は全国の合計人数でニュースにするとこな
何がなんでも3桁にしたいんかって思たわ
97: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:32:37.05 ID:8xzC8nWK0
>>92
あまり安心させない方がいいし何がやらしいんだそれは
107: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:35:48.12 ID:SWZA3hMe0
>>97
そう訴えればええのにわざわざ印象操作するやり口がやらしいわ
102: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:33:47.32 ID:1EnXFmr70
検査しないと風邪と見分けつかんらしいやん
それもう風邪やん
105: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:34:52.41 ID:A+28XfQh0
ワクチン打ってないけど流石にやばいか…?
111: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:36:47.40 ID:kAqg3AQN0
>>105
近くにオミクロンがおったら一発屋で
デルタとは感染力が全然違う
109: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:36:25.39 ID:6QdLVCFe0
今も感染したら2週間隔離してんの?
120: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:37:54.99 ID:zmiQ4CEs0
>>109
してないし、する余裕もない
116: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:37:23.91 ID:xTdiHRBw0
普通に感染力強いからマスクありの電車とかでも感染してるとかちゃうの
117: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:37:24.47 ID:y1CBueeha
そら忘年会やりまくってたからな
広まらん方がおかしいて
119: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:37:48.39 ID:p1uPEM1u0
なんでコロナはインフルみたいなあって当たり前みたいな風潮にならないんや?
131: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:39:48.71 ID:+w1IJCg80
>>119
飲み薬が広まったらそうなるんちゃうか
137: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:40:22.60 ID:KH8E+rDK0
>>119
致死率重症化率感染力がインフルの比じゃないから
126: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:38:50.79 ID:B0YqwaNw0
いちおう現行ワクチンにもオミクロンに症状緩和効果あるみたいだし
接種した人だとマジで感染に気付かないんだろうな
134: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:40:17.19 ID:DpCL81XLd
>>126
オミクロンにワクチンなんてほぼ効果無いぞw
144: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:41:36.66 ID:eZQdQ3nr0
まだデルタ優勢だからオミクロンの感染力だけだと説明つかんのよな
まあ市民の立場でこんなこと分析してもしゃーないけど
153: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:43:22.22 ID:rA8bhsrE0
>>144
遺伝子検査してないだけやで
ほぼ全部オミクロン
159: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:44:40.32 ID:yu9kuOTc0
>>144
8割オミクロンだからもう全部オミクロンと見做すみたいになってなかったか
168: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:46:07.33 ID:eZQdQ3nr0
>>159
情報がだいぶ遅れてたわ
すまんかった
147: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:42:13.63 ID:EPVBVuer0
昨日横浜アリーナ7000人はセーフか?
316: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:10:08.82 ID:Ulbgkywn0
>>147
アウトやなあ
152: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:42:56.21 ID:j22opgKfa
>>147
誰のライブ?
155: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:43:53.38 ID:EPVBVuer0
>>152
プロレス
170: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:46:24.43 ID:gr4hG6Jia
抗原原罪ってやつかもな
ワクチン接種した人達は武漢株への防御力は上がったがオミクロン株への防御力は未接種よりもない状態になってしまってる
そうとしか思えんのよな
だからブースターは意味ないと思う
176: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:47:10.80 ID:y2IwV8VC0
>>170
もうちょい科学的な考え方を持った方がええと思うで
191: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:49:20.82 ID:gr4hG6Jia
>>176
十分科学的やぞ
抗原原罪とコロナワクチン(ウイルス)でググってみ
まともな研究機関ののソースで可能性指摘してるの沢山出てくるぞ
180: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:47:49.21 ID:Wbuqgw8/0
去年だって今の時期に東京2500とか出てビビりまくってたろみんな
186: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:48:35.37 ID:rxTyYjwd0
>>180
先週2桁からの1200のインパクトは中々のもんやろ
先週までコロナって何なら終わり見えてきてる感あったやん
206: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:51:12.24 ID:+HBotu83p
仕事場じゃ感染防止徹底するしね
プライベートだと距離も近くなるし少し気も抜けるのが普通や
212: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:52:22.18 ID:PUae6i5E0
去年と同じやんw
226: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:55:04.64 ID:+kVRVc43M
>>212
状況は一緒だよなただ人数がね…
217: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:53:20.45 ID:kGLs/5MwM
クリスマスは分かるねんハロウィンも分かる
初詣って感染リスク負ってまで行きたいものか??
221: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:54:18.40 ID:G/xCOK3k0
>>217
日本って無神論者多いみたいなこと言う割に初詣という無自覚の宗教的活動あるよな
ワイはいかんけど
222: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:54:25.06 ID:yu9kuOTc0
>>217
誰よりも先に神様にお願い聞いてもらいたいやん…
223: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:54:28.57 ID:F4CwIVl5a
そもそもワクチンって感染防止やなくて重症化防止って触れ込みやなかったか?
だからワクチン摂取してもマスクや手洗い、三密回避で感染防止は継続しとけって
234: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:56:00.00 ID:zmiQ4CEs0
>>223 厚労省は感染防止効果もアピールしとるで
241: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 07:57:11.70 ID:0hXbVrt9p
>>234
なんやねんこのそんなこともあるかもねみたいな書き方
274: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:03:33.62 ID:fwnXzk5Pd
一生酸素ボンベ引きずって歩く生活になったおっちゃん見てからマジで気をつけてる
277: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:04:39.03 ID:EhJ7WL5Q0
>>274
家族に重症化リスクある人がいるひとは自粛するだろうね
290: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:06:36.02 ID:1YaRM6JSd
>>274
感染者の4人に1人は何らかの後遺症があるって知らない無知バカが多すぎるわ
何故こんだけ騒がれてるのか理解してないんだよな
315: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:10:04.01 ID:wgjCm4UX0
欧米はもうワクパスじゃなく陰性証明持ってこないと入れんところが増えとるらしい
そうせんとオミクロンに対応できんのなら検査インフラのない日本はどうなるんやろな
322: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:10:55.87 ID:ZKnFPT240
>>315
なのに欧米は感染者頭おかしいのなんでや
331: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:11:32.14 ID:wgjCm4UX0
>>322
日本の感染者数が頭おかしくないってこと?
336: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:11:54.22 ID:ZKnFPT240
>>331
欧米に比べたらかなりマシやろ
342: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:12:47.77 ID:wgjCm4UX0
>>336
オミクロンの爆発が始まってまだ1週間の日本と比較できると思う頭
325: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:11:07.56 ID:WpRjPIYB0
感染者1000人で重症1とかやろ?
インフルの方が重いんちゃう
338: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:11:57.95 ID:EhJ7WL5Q0
>>325
インフルって全ての人に手の消毒させてた?
346: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:12:58.50 ID:B0YqwaNw0
>>338
オミクロンごときに怯え過ぎだ
348: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 08:12:59.82 ID:9fiBxUYZ0
海外見てると大したことないとは言えんわな
流石にインフルよりは上や