不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    112

    ワイ「会社ではジャンパー閉めよっかw」新入社員「はぁ」数時間後 → ワイ「ごめん、マジで前閉めて。」

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:50:47.014 ID:LncIxHHs0
    底辺職に集まるやつなんてそんなもんだろ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:50:50.956 ID:wsRfYPdN0
    りゆうをいえ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:51:30.509 ID:RvF1pzBO0
    静電気で工場爆発したけどまじで閉めて欲しい

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:50:55.801 ID:m/JBkP0lM
    旋盤に巻き込まれて死んだけどマジで気をつけてほしい

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:52:40.981 ID:jRrkZiLo0
    >>4
    成仏して…


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:52:12.029 ID:xllB9Ito0
    会社の中には危険がいっぱい

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:52:19.183 ID:b0U1x4r90
    新入社員「高卒が服装ごときでマウント取ってきてうぜえwww」

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:52:38.694 ID:sx19JCyH0
    >>8
    いや普通ジャンパーはしめるだろ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:53:08.165 ID:P42LyLMy0
    俺さんの目線が胸元にきてて危ないってことっすねwww

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:52:40.422 ID:3GA/6jp20
    最初から「危険だから前閉めろ」って言えよ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:52:55.001 ID:cQyfFt79d
    ジャンパーって何?

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:55:52.609 ID:u+e6kxNud
    >>12
    ジャンパーソン知らんのか

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 15:11:05.265 ID:ZLD1i1AD0
    >>20
    ジャンパーソン面白かったよな
    特撮観てて子ども心に怪人は基本的に一人で戦ってるのに5人で武器とかロボ使ってボコるのはかわいそうなんじゃないかと思っていたが
    ジャンパーソンは基本的に一匹狼だからそこが良かったし
    無口で謎が多いところもカッコイイと感じた
    途中からなんとかソンみたいな仲間が出来てからは一匹狼じゃなくなった上に
    やたら口数が増えてしまって残念に思った記憶があるwww

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 15:13:00.727 ID:lCsWS7C5a
    >>37
    敵組織が複数あって三つ巴になってたのもおもしろかった

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:54:04.747 ID:/FxoCrF70
    部長がジャンパーの前を開けてるやつを見ると蹴り殺したくなる症状持ち説

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:54:21.057 ID:zN8WjAL20
    機会に巻き込まれることがあるから閉める必要があるの?

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:54:46.724 ID:sx19JCyH0
    >>16
    機械に巻き込まれたら危険だろ?

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 15:31:14.679 ID:7L5VBzC20
    >>18
    それを最初に言えって

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:54:57.730 ID:sx19JCyH0
    うーんなんか社会なめてんだよな

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:56:16.651 ID:0uNj2QZad
    ふつう閉めるだろ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:57:01.728 ID:vMEUPqwWd
    なぜそんなこともできない奴を採った?

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:56:15.409 ID:IJTLD90ia
    先月

    俺「トナカイの角つけよっかww」
    新入社員「はあ」
    俺「ごめん、角つけて。"マジで"見たいから」

    ってやった俺には何も言えん

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:57:42.696 ID:XmLeEXvy0
    会社では、じゃなくて仕事中はにしたら

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:53:20.623 ID:2BwfciBg0
    ジャンパーwwwwwwww

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:58:42.713 ID:05Lhewis0
    ジャンパーってなんだよ

    29: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/01/04(火) 14:59:32.461 ID:3LNI/KUA0
    ジャンパーで違和感持つとか普段どこで服買ってんだよ

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 15:01:29.788 ID:XmLeEXvy0
    別にアウターでも上着でもジャンパーでも羽織るやつでもいいじゃん

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 15:03:33.501 ID:U2kCAwlH0
    デブだから閉まんない

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 15:02:39.824 ID:300A2uMM0
    そんな危ない服を着させて作業させる会社がアホ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 15:07:53.050 ID:x7QizjWzd
    理由を言えば素直に閉めるだろ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:57:29.492 ID:SlPKPR+80
    俺「会社ではスボンの前は閉めよっか笑笑」新入社員「はぁ」→数時間後 俺「ごめん、前閉めて。"マジで"危ないから」

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 14:58:17.993 ID:2BwfciBg0
    ズボンwwwwwwww

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 15:08:12.625 ID:/EFoL8OI0
    チョッキ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 15:14:46.572 ID:pPubmfuD0
    手袋付けて回転系の機械操作してそう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:18 ID:.spemgzc0*
    回転物を取り扱うなら軍手じゃなく革手にしてとか長髪なら帽子内に入れてとか巻き込まれ事故防止対策はやるよね

    昔対策がユルユルだった頃に軍手で電動工具ドリルに巻き込まれた時あったけど、親指が雑巾絞りされたような感じで締め上げられてしばらく突き指したような感覚だった
    2  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:19 ID:rau0gT870*
    会社www
    工場って言えよwww
    3  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:26 ID:.spemgzc0*
    >>2
    工場なら寒くて閉めるだろ
    生産技術とか開発系だと会社もあり得るぞ
    4  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:31 ID:Jwamc71U0*
    ヘラヘラしとるから...
    5  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:32 ID:Ega9tRXN0*
    ほな人形さん片付けるで
    6  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:32 ID:alMZjski0*

    電気工事に革手袋して感電死した新人思い出した。
    そいつは俺なんだけれどな。
    7  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:34 ID:o6nRNwAT0*
    最初から理由を言えっての
    8  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:37 ID:fohMFVik0*
    これは無能
    まず理由を簡潔に言ってから「~だからきちんと閉めてね」って言うよね普通は
    もしかしてIQが足りない系?
    新入社員君はこんなのにネチネチされて可哀想だ
    9  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:37 ID:3Ficr4HC0*
    理由を言えよ
    無能上司の典型
    10  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:40 ID:lBUmVJfu0*
    理由を言わないのはなんでだろ?
    11  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:41 ID:UBKNvK4f0*
    こういう風になぜそれをする必要があるのかを説明しない奴って指導者として無能だと思ってる
    12  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:48 ID:Ax.YaNsj0*
    本田圭佑なんやろ
    13  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:53 ID:q.RRpoPf0*
    上司の指示に従わず、理由も分からない奴の方が無能だろう
    それに理由が分からなかったら自分から聞いて教えてもらえ
    14  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:57 ID:ubzUuqMo0*
    ついこないだも エプロンの紐が巻き込まれてパート女性が亡くなったニュースがあったのに
    15  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:57 ID:jbxOuyhF0*
    >>13
    理由がわからない人に、説明して伝えようと思わないのは何故なんですか?
    教えてください
    16  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:59 ID:lPlOhQhD0*
    >>13
    一理あるけど無能と一緒に事故起こすわけにはいかんからこっちから説明するしかないんよな
    それが上司の責任やで
    17  不思議な名無しさん :2022年01月12日 08:59 ID:ORW.fCna0*
    テレビドラマの医者が必ず白衣の前をあけてるのも
    ものすごい気になるんだよなあ
    あけてる方がカコイイと(マスコミ連中は)思い込んでるのか?
    18  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:02 ID:.g16L0g40*
    >>10
    自分の知ってることは他人もわかってると思うタイプでは
    常識だと思ってたら社内ローカルルールな事もあるので、とりあえず新人は幼稚園児と思って一から説明した方が無難

    うちは内勤だが旧式の無骨なシュレッダーがあって、男性社員はネクタイ気をつけてと言ってるのに年に何度か危機一髪な人が出るわ
    19  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:12 ID:PF58TDDL0*
    理由を言わないとわからんと思うぞw
    20  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:17 ID:3VNlC8Y40*
    理由をいちいち説明しないと何もできない無能君がいっぱいだな…
    21  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:19 ID:6aMLMqQ00*
    前の職場にもいたけど老害って理由を言わないであーしろこーしろって言ってくるんだよな
    22  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:20 ID:YvFNlCZG0*
    理由を言わない無能上司
    23  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:23 ID:dAiJn5pS0*
    ジャンパーが通じてない可能性
    24  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:26 ID:vqsNzXnh0*
    一人前のつもりだから話聞かないんだろ
    教わる者は相手の言葉を丸々信じることが前提
    25  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:28 ID:Rjs8rOtl0*
    ただのコミュ障が顔覗かせてるだけな気もする
    いざ事故ったら詳細や因果関係を証言する前にひたすら「安全対策はちゃんとしていた」を繰り返して指導責任を逃れようとしそう
    26  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:30 ID:ylibCp7h0*
    ほなお人形さんしまっておくで
    27  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:32 ID:Rlg2Wsih0*
    どっちもどっち
    28  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:32 ID:uLeAqfzC0*
    まぁこの程度ならいいかな、これが『ジャンパーの前開けてると、ズボンが紫色になっちゃうから』とか訳わかんない事言ってくる奴もいるからな。『』内はあくまで例えだけど。
    29  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:32 ID:YvFNlCZG0*
    なんで後輩からナメられてるか
    ハッキリ分かんだね
    30  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:33 ID:dRXGKwE10*
    >>20
    指示する時に理由言わないといけないのは部下が次の部下を指導する時に適切に指導出来なくなるからだよ。
    雇われは数年後の会社なんて考えないバカなんだな。
    31  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:36 ID:dRXGKwE10*
    >>24
    理由言わずに指導するのを伝統にしちゃうと何年後に理由知らない人だらけになって新しいアイデアも生まれづらくなるし、このルール何であるの?止めようかってなって大事故起こすから良くない。
    32  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:37 ID:6myNro1m0*
    >>1
    アンビリバボーだったか世界まる見えだったかでロールベーラー(ワラをロールにするやつ)の回転してるシャフトに両袖が巻き込まれて腕もってかれた子供の話しあったな。腕が無いけど何とか電話で助け呼んで、血で周りが汚れるからと風呂場で待ってたって言う。

    失血でやばい気もするがどうなのかは知らん。
    33  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:37 ID:YvFNlCZG0*
    ワイ「会社ではジャンパー閉めよっかw」

    ↑少なくとも俺はスレタイのこれを読んだだけでは意図が読めんかったわ
    ぼんやりと風紀的、身だしなみ的な理由からかなと思った
    作業の安全上の理由だと即分かった奴どんだけ居る?
    34  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:40 ID:G5nbKtfs0*
    >>24
    これはある。話を聴く態度がなってない奴が増えた。ジャンパー君がそうかは分からないが、人の話を聴けないやつは理由を説明しても事故を起こすよ。
    35  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:41 ID:GOrg4gTl0*
    会社では作業服いうてるから私服かと思った。
    豆知識は社名た店名の刺繍は一文字300円。
    昔の家庭用の刺繍ミシンには(株)できたのに
    今の家庭用の刺繍ミシンは学校までしか縫えん。
    36  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:41 ID:Q2.thFMy0*
    >>18
    そういうのはさっさと買い換えるんだ
    人間100%注意するのはムリ
    37  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:41 ID:nFLizoS70*
    ヤッケ
    とっくり
    ズック
    38  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:45 ID:6myNro1m0*
    >>8
    それ以前の問題だろう。社訓やだらしなく見られるからって理由の会社もあるんだぞ。まずは指示にしたがってからに決まってるだろう。実際に作業を教える時に開けてたら即座に理由は告げる。
    39  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:47 ID:wqB7MXoa0*
    >>18
    普通は注意事項として事前に渡される書類なんかに色々書いてない?それなのになんで説明しないんだ!ってレスしてる人含めて丸投げ感あってちょっと怖い。社会人とは本当思えないから確かに幼稚園児レベルで見ないといけないんやね
    40  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:50 ID:AdaDXPo.0*
    >>3
    イキリ奴なら寒さよりカッコつけ優先するからな
    ダサくて脱ぎたいのを社則で脱げないから抵抗してるんちゃうか
    41  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:51 ID:6myNro1m0*
    理由を言えって言ってるやつが多いが、理由を言ったら解決するとでも思ってるのか?理由を言っても理解できない実感持てない、だから理由を教えられてもやらないってヤツも多いんだぞ。
    42  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:56 ID:6myNro1m0*
    >>20
    指示に従ってから疑問を持って、そこで初めて理由を教えてもらうのが基本姿勢やわな。会社でのコミュニケーションの最初とも言えるかな。
    43  不思議な名無しさん :2022年01月12日 09:58 ID:dRXGKwE10*
    >>34
    お前が信頼されてないだけ舐められてる。
    44  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:02 ID:dRXGKwE10*
    >>41
    理由を言ってもやらない奴が居てそいつが悪いのは当然だけど、だからと言って俺はきちんと指導しないは間違ってる。
    45  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:04 ID:YvFNlCZG0*
    >>41
    問題文に書いてない事を勝手に「察する」のは賢いんじゃなくて病気やぞ
    46  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:07 ID:HyS.RSxE0*
    >>41
    言ったけどダメだったと最初から言ってないの違いは大きすぎる
    47  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:12 ID:wyTUTZfp0*
    Janperson, Fight For Justice!
    48  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:13 ID:5rKzknKo0*
    理由を言っても聞かない奴はマジで聞かないぞ
    自分が痛い目見ないと聞こうとしない
    49  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:16 ID:s.bE5XCN0*
    そういうレベルの奴と同じ職場にいなきゃいけない自分の無能さを呪え
    50  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:16 ID:C2jsDrr70*
    >>32
    その人日本人なら、学生時代に講演に来たわ。
    両手
    51  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:19 ID:C2jsDrr70*
    無能な部下と無能な上司。
    事故が起きるのも当然だよ。
    52  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:39 ID:3yVDXz4d0*
    >>48
    そこまでいったらそいつの問題だが、だからといって指導する側が一度きちんと説明しない理由にはならない
    53  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:45 ID:XNMnDxra0*
    研修で指導しとけ危ないから
    54  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:46 ID:y.EscNGU0*
    理由を言え?
    上司の言う事を普通に無視する方がやべーヤツだろ
    文句あるなら直接言え理由イチイチ説明しろって学校じゃねーんだよ
    55  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:52 ID:QyMTfBFw0*
    社員がジャンパー来てる時点で会社員じゃないって分かるだろ
    いや俺は分からんかったけれども
    56  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:54 ID:mI.rld6A0*
    ちゃんと説明しないと部下には無能上司と思われる
    そして段々と無能上司の言葉は無視されるようになる
    57  不思議な名無しさん :2022年01月12日 10:55 ID:6qFlJPTR0*
    「危険だから」ジャンパーの前を閉めて
    これ言ってなお開けて事故ったら監督責任にもなるからめんどいんよな
    58  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:01 ID:yXxeac.q0*
    自分が納得しないと指示を聞かないのも、理由が分からないのにたずねないのもダメ
    受け身で教えてもらえるのは学校までで仕事になったら教えてくださいって頭下げる気持ちでいないといけない。お給料をもらうということはそういうこと
    59  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:02 ID:G9XxNAm10*
    適当に仕事してるヤツに自業自得で事故られるのは面倒臭いな
    再発防止にアレコレせにゃならんから仕事増えるし
    60  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:03 ID:.SHXli750*
    >>38
    >それ以前の問題だろう。社訓やだらしなく見られるからって理由の会社もあるんだぞ。


    当たり前でも理由を説明するのが上の仕事だ
    疑問に思わしたまま指示振りとか死人だす思考だわ
    61  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:03 ID:X9K.wm6s0*
    >>37
    チャック
    えりまき
    62  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:03 ID:dKjlKgph0*
    危険な事故動画見せとけ
    youtubeとかにもあるやろ
    63  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:08 ID:vX38Sd9K0*
    介護職だけど、介助の時に密着するけど、チャックの金具で剥離させたり、裾やポケットに引っ掛けてケガさせたり、コケさせたりするのでそもそも、ひらひらした服装がダメ
    64  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:08 ID:.SHXli750*
    >>13
    そういう無能扱いして、自分からは動かない糞上司タイプは重大事故起こすんだよなぁ
    典型的相手を考えない一人親方タイプ
    65  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:10 ID:.SHXli750*
    >>17
    ドラマぐらい力抜いて見ろ
    ◯◯警察かよお前
    66  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:15 ID:.SHXli750*
    >>20
    で、出たーww理由は言わなくても分かるだろ老害〜www
    理由があるから指示を出すのに理由を言わないとか老害の極みww
    67  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:24 ID:.SHXli750*
    >>41
    チャックしろ!理由は自分で考えろ!
    →新人「?」

    機械に服が巻き込まれるからチャックしろ!
    →新人「そうだよな。危なかった」


    どっちが理解してくれるよ?
    はなから新人が聞く気がないとか後出し設定水掛け論だし、危険性を理解した上で新人がその態度なら不適合でクビなり違うとこに行くなりを判断しろよ
    68  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:29 ID:sF2uP.Ki0*
    スレタイ主が理由を言えばいいだけンゴニキよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴニキよなえ
    69  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:33 ID:1Npw5pfU0*
    >>66
    ニート発見!
    70  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:42 ID:EDsJ5cto0*
    アホな職場だと理由が「俺が嫌いだから」とか説得力ないことで強要してたわ
    71  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:51 ID:zrrneGcD0*
    他の理由ならまだしも、安全が理由であってさえ説明しないとかもうね
    72  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:57 ID:9tTqbHkv0*
    >>6
    お盆には早すぎるぞ
    73  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:02 ID:cREFQn.x0*
    こうやってバカと素人がアレコレ騒ぐから段々とルールが増えていく。

    毛羽立たない手袋なら回転系も巻き込まれることはないしそもそもそういうところに指を近づけることもないのが職人。

    この真冬に素手で作業なんかしてたら手が悴んで却ってミスるわぼけ。
    74  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:03 ID:LBGR.PvE0*
    ジャンパーw
    75  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:06 ID:U1JnNpZI0*
    理由を言わないから無能って意見多いけど上司の指摘を聞き流す新入社員も無能だろ

    この話を危険だからと取るかポケットに手を入れるな的な服装の見映えに取るかで変わってくるな
    76  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:15 ID:4UYo18r20*
    工事現場や作業現場ならわかるけどそれ以外でジャンパー閉めなきゃいけない理由がわからん。
    77  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:24 ID:MtKi.dnC0*
    報酬が低くてなんで真面目になれるん?
    78  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:32 ID:70e3jIfc0*
    あの跳び箱の前にあるやつな
    79  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:42 ID:wFRgEzVX0*
    部下が指示に従わず、事故に巻き込まれた場合
    それって上司の責任なの?
    「上司が納得のできる説明をしないから」で、指示に従わないことが免責になるとでも?
    80  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:49 ID:X.P.C6YI0*
    ※79
    もちろん責任になるよ
    81  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:57 ID:IIw6v7Tq0*
    >>14
    うちの新人も「ウールのカーディガンやめろ」と何度言っても聞かない。

    静電気パチパチで基板触って壊しまくってるの怒られてもまだ「カンケーない!それなら化繊の上着支給すべき!」とかキレてふ。
    82  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:25 ID:5c9jJfIR0*
    >>81
    おたくの会社では制服支給してないの?
    その話上の人間まで持っていった方が互いの為だと思うよ
    83  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:25 ID:1iLOBPb20*
    >>1
    回転物は素手じゃないとあぶない
    大手製造業は素手と定めているやろ
    84  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:27 ID:3iyu3TW.0*
    理由を説明したらいいだけ
    85  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:13 ID:R5vorLjU0*
    >>66
    働けや
    86  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:40 ID:5mII1x6t0*
    IQがなにか理解してない奴ほどIQという単語を使いたがる法則
    87  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:46 ID:q.RRpoPf0*
    あいつらちゃんと説明したり教えてやっても、説明を聞いてやってる位の態度するからな
    88  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:06 ID:.xOWhyHk0*
    ジャンパーソンを絞めるのはなかなか難しい
    89  不思議な名無しさん :2022年01月12日 16:42 ID:NMekcHj80*
    >>6
    成仏してクレメンス…
    90  不思議な名無しさん :2022年01月12日 17:03 ID:81AoOV3r0*
    >>43
    仮に上の人間が無能だとしても、だからって舐めてかかるやつも等しく無能だよ。
    91  不思議な名無しさん :2022年01月12日 17:30 ID:ml..GSCa0*
    ヨシッ!
    92  不思議な名無しさん :2022年01月12日 18:31 ID:GOYwypWQ0*
    >>13
    新人をなんだと思ってんだろ…
    君みたいなのは大体聞いたら聞いたで、何で分からないんだ!とか怒るだろ
    そういうのを無能っていうんだよ
    93  不思議な名無しさん :2022年01月12日 18:31 ID:GOYwypWQ0*
    >>39
    いや、そんなことこのスレに書いてあったか?
    妄想で話し進めるのやめろよ
    そういうのを無能っていうんだぞ
    94  不思議な名無しさん :2022年01月12日 18:33 ID:GOYwypWQ0*
    >>42
    ちげーよバカ
    何のためにやるのかを理解してないと別のところでミスが起きるんだよ
    95  不思議な名無しさん :2022年01月12日 18:52 ID:GOYwypWQ0*
    >>54
    学校じゃないにせよ理由を説明しない理由にはならない
    96  不思議な名無しさん :2022年01月12日 18:54 ID:GOYwypWQ0*
    >>75
    両方無能って事だよね
    97  不思議な名無しさん :2022年01月12日 19:00 ID:XvlaBLrh0*
    2年目の社員相手とかなら理由言わなくても分かれやって思うけど、この>>1の場合は新入社員相手なんだからちゃんと理由を説明してやれよと思う
    98  不思議な名無しさん :2022年01月12日 20:35 ID:pC5RPTM00*
    ジャンパーが制服だからじゃね?制服ちゃんと着るのは当たり前じゃん
    99  不思議な名無しさん :2022年01月12日 21:48 ID:utBuQe2G0*
    これに限らず、上司が「なんとなく気に入らない」って理由でいきなりぶちギレるのって厄介だよな
    印鑑の押し方が気に入らないとか、挨拶するときの目線が気に入らないとか、朝礼でみんなが黙って聞いてるのが気に入らないとか、ほんといちゃもんレベルのガイジ上司がいるからな
    100  不思議な名無しさん :2022年01月12日 22:45 ID:sQSDK6eb0*
    工場なら最初に工場って言えよ
    何言ってるか意味不明だったわ
    101  不思議な名無しさん :2022年01月13日 00:45 ID:nPeRcjMO0*
    これはイッチが無能
    理由を明確に述べて閉める命令をすべき
    安全上なら「お願い」とか言ってる場合じゃねえ
    102  不思議な名無しさん :2022年01月13日 07:10 ID:99vd720C0*
    >>99
    マジでおるよな
    103  不思議な名無しさん :2022年01月13日 08:11 ID:6QrHIl3W0*
    >>99
    いうて、ジャンパーの着方とか朝礼とか挨拶がいちゃもんだと思ってるお前も大概やで
    104  不思議な名無しさん :2022年01月13日 09:18 ID:1aZuoOc.0*
    しめよっかwじゃなくて
    危ないから閉めろって言えよ
    機械に巻き込まれたら本人も会社も良い事ひとつもないんだからさ
    105  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:17 ID:0QlF2Nrq0*
    そもそもだらしない

    そんなこと、説明しなきゃわかんないの?
    106  不思議な名無しさん :2022年01月13日 11:13 ID:B8FjL2oY0*
    事実としてできてないんだからちゃんとせつめいしろよヘラヘラしとらんと
    107  不思議な名無しさん :2022年01月13日 12:37 ID:DQzZdpcV0*
    どうしても上司のせいにしたい無能新人くんがわいてるな
    108  不思議な名無しさん :2022年01月13日 15:57 ID:0vEZI9JV0*
    >>8
    そのとおり。
    事実、社会を舐めてるとか、訳分からんこと言い出してるから、理由言ってない気がするな
    109  不思議な名無しさん :2022年01月13日 16:04 ID:9Mn522Ik0*
    前勤めてた工場で服装注意されて直さなかった奴が機械で巻き込まれて指なくしてた

    実例として服装を正しましょうとなり、服装直さない奴は首切られてたwww
    110  不思議な名無しさん :2022年01月13日 21:36 ID:roRKAH1Z0*
    >>2
    頭悪そう
    111  不思議な名無しさん :2022年01月13日 21:39 ID:roRKAH1Z0*
    >>73
    自分が怪我しても理解出来んのやろな
    112  不思議な名無しさん :2022年01月14日 07:44 ID:Wo1uHVr00*
    無能程何故か理由を言わないからな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事