不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    152

    宮迫「焼肉屋にアートいります?」→ コンサル「いるやろ」→ 焼肉屋のプロ「いらんやろ」www

    5: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:17:03.42 ID:7CkZxAcZd
    なんでこんなバカなんや

    9: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:17:34.83 ID:27mfaaX00
    >>5
    バカ(資産10億)

    129: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:25:25.28 ID:rlMO0M+T0
    >>9
    バカの希望だな
    金が底を尽きるまでがセットだと思うけど

    8: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:17:28.48 ID:xOeJO7R50

    6: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:17:09.86 ID:27mfaaX00
    そのプロ誰やねん😠


    10: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:17:51.58 ID:PycVOTCt0
    素人でもわかる

    12: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:18:07.06 ID:27mfaaX00
    アートがないと焼肉じゃないだろ!

    11: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:18:05.39 ID:j7YL0ad/0
    目からうろこやね

    13: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:18:16.85 ID:aXizgdUL0
    話題になりすぎて行ける感でてきたな

    46: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:21:00.14 ID:XgNiEiqDd
    >>13
    ここまで来たら大成功か大失敗のどっちかまで行ってほしい
    中途半端が一番あかん

    478: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:40:48.79 ID:yVcNelmWa
    >>46
    ここで中途半端に撤退するが宮迫のおもんなさでもあるからな…

    正直突き進ませてほしいわ
    サコーターもアンチも

    16: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:18:37.01 ID:27mfaaX00
    焼肉屋のプロ「いらんやろ」
    コンサルのプロ「いるやろ」
    アート商のプロ「いるやろ」

    2対1で決まりだな

    19: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:19:06.44 ID:27mfaaX00
    焼肉のプロがそう言うなら今相談してる奴は何のプロなんだよ

    26: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:19:30.05 ID:t9/BsZo5d
    >>19
    アートとカルチャーのプロやろ?

    31: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:19:54.45 ID:nn9VjgIwM
    >>19
    金儲けのプロやぞ

    34: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:20:06.27 ID:47KsvkC10
    アートって何するのか知らないけど、煙や臭いでアート作品傷まないのかな

    42: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:20:41.94 ID:27mfaaX00
    >>34
    アクリル版か何かでそういうのからは守るみたいや

    68: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:22:18.47 ID:VLOo18pB0
    >>42
    オイルミスト「ここの隙間から失礼するでー」

    75: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:22:35.07 ID:27mfaaX00
    >>68
    アクリルじゃアカンの?

    104: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:24:20.72 ID:gUea/4mb0
    >>75
    機密性保つって結構特殊な構造になるぞ
    パッキンかまさないといけないけど多分無理やろ

    116: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:24:50.71 ID:27mfaaX00
    >>104
    コンサルの出番やな

    153: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:26:58.61 ID:gUea/4mb0
    >>116
    重合接着で金属枠とパッキンまでつけて一つ6万くらいや
    このコンサルなら10万で売りそう

    229: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:30:55.58 ID:67t8psHC0
    >>153
    枠に装飾付けて100万で行けるな

    36: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:20:15.79 ID:Ts2Q5YLy0
    コンサルがここで「私達もプロです(怒」って詰めたら宮迫がどっち選択するか見たいわ

    50: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:21:14.65 ID:guek+nVw0
    頼むから過去の常識にとらわれないでほしい
    アートを捨てるな

    58: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:21:54.93 ID:Jkp8Ot5ia
    で、いつ開店するんや?

    63: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:22:07.88 ID:27mfaaX00
    >>58
    3/1や

    71: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:22:28.05 ID:xdApSDhx0
    長編コントやね

    114: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:24:49.83 ID:kIaKcqyD0
    no title

    460: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:39:55.56 ID:mEGGkYI10
    >>114
    なんやこれ草

    115: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:24:49.99 ID:IP4bbVHI0
    宮迫ってなんでこんなに人の言うこと聞かないの
    「敢えて○○したらウケるやろなぁ…」の人なの?

    122: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:25:10.77 ID:qvolLnnJ0
    コンセプト全否定で草

    130: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:25:30.58 ID:QYxXX+qd0
    仮に台本だとして店まで借りてこの再生数だと
    コスパ悪すぎるんだよなあ

    203: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:29:46.08 ID:MvgkPXeM0
    >>130
    そこなんよな、現地いけば場所借りてるのは事実やし
    今までの理解不能なガイジムーブがあるからマジでやってる方に信憑性が出てしまう

    277: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:32:52.88 ID:nvmpRVqFr
    >>203
    ヒカルの知り合いとかでなんかうまいことやってるんやろ

    132: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:25:32.26 ID:kIaKcqyD0
    宮迫が時計売ると即決した時のスタッフの反応。まだ味方はいるから間に合うぞ宮迫
    no title

    no title

    no title

    142: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:26:22.88 ID:27mfaaX00
    >>132
    奥の奴マジで怖い

    146: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:26:39.70 ID:hWq/jiG70
    >>132
    このジジイマジで悪者の顔してるよな
    睨んどるやん

    253: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:31:48.42 ID:AwhND0jad
    >>146
    コイツなんか有名コンサルみたいな肩書でおるけど、実績らしい実績何もないからな
    名前で検索しても出てくるのマッチポンプインタビューサイト系ばっかりやし

    192: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:29:20.09 ID:FHoJiMWr0
    >>132
    no title

    264: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:32:13.39 ID:NHUhMKq2d
    >>192
    はえー

    136: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:26:01.52 ID:WI4jNWqqM
    宮迫半笑いやん

    143: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:26:24.25 ID:kIaKcqyD0
    中田がシンガポールから帰国し、8カ月ぶりの再会に話を弾ませるコンビ。その中で、藤森が趣味を兼ねて「都内にサウナ施設を作りたくて。自分で借金して出すのか、投資してくれる人を募るのか…」と相談すると、中田は「いやいや、自己資本でやる方がいいよ」と即答。「逆に自己資本でできないビジネスは、身の丈に合わないからやるべきじゃない。レバレッジをかけない方がいい」と、経営者の目線でアドバイスした。

     また、中田は「『出資する』と言っている人とは、距離を置いた方がいい。もし、もらってやるとしたらデカ箱を作ることになるから大変だよ。まず小規模なサウナを作って、余ったお金でちょっとずつ大きくするのよ」と、指南。自身も今年にバーを出店する計画があるといい「10坪とか狭いところでね。事業用の店舗とかはね、解約まで1~2年かかるから。もしコロナとかで営業停止しても、2年間垂れ流さないといけないから。それでも大丈夫な金額の箱を借りるべき」と、助言した。

     ここで、ボソッと藤森が「宮迫(博之)さんのお店はデカ箱なの?」と渋谷の「牛宮城」の件について聞くと、中田は「むちゃくちゃデカ箱だよ。だから、とんでもないことやっているよ」と、心配する一幕もあった。

    221: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:30:41.39 ID:nv5/XQrJd
    >>143
    中田ってなんjとかで叩かれがちやけど
    滅茶苦茶まともよな

    690: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:48:31.19 ID:DzUcFA620
    >>221
    知識はしっかりしてると思うわ
    価値観は合わんけど

    152: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:26:52.92 ID:lkRdNv0ed
    入江が清掃業で成功してるのって凄いな
    やはり有能だったんだな

    193: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:29:20.84 ID:uHXIJiNL0
    >>152
    サイト見たらもう4店舗支店あったぞ
    no title

    247: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:31:40.50 ID:t9/BsZo5d
    >>193
    すごすぎるやろこいつの商才

    458: おにぎり 2022/01/11(火) 18:39:48.80 ID:CNy09hJs0
    >>193
    10月12月と急に店舗増やしたな
    そんなに掃除の依頼来るんか?
    学校や会社なんかと大口契約結んどるんか?

    826: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:54:54.67 ID:zsHU0LJk0
    >>458
    人望のなせる技だな

    837: おにぎり 2022/01/11(火) 18:55:30.68 ID:CNy09hJs0
    >>826
    真面目にこつこつと続けたんやなって

    321: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:34:42.36 ID:qb1R+UBXp
    >>152
    芸能人には有り難がられてるんやろな
    一般の企業に任せるとどうしても私生活が第三者にバレる

    163: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:27:38.19 ID:64tR/4Fkp
    ヒカルは最初の時点でヤバい匂いを察知したんやろな
    さすがこういう畑で生きてきただけあるわ
    なんで宮迫はまだやってるかわからんけど

    170: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:27:47.00 ID:Kaw6Qcls0
    でも牛宮城にはアートがあるから...

    174: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:28:00.20 ID:7bT3cr+8p
    no title

    アートと渋谷がスクランブルする街やぞ

    502: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:41:36.39 ID:DnnJ9PwM0
    >>174
    宮迫がコンサルにスクランブルされとる

    182: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:28:44.50 ID:/Ok6eBs00
    台本なら宮迫の勝ち
    ガチならリアルタイム進行形詐欺られドキュメンタリーとかいう面白すぎるエンタメなので結局宮迫の勝ち

    209: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:30:08.55 ID:DMsmKiZd0
    ラファエル
    個室で声が丸聞こえなのは嫌っすね
    no title

    no title

    宮迫さん「焼肉屋でそんな人に聞かれたくない話しないで」
    no title

    no title


    宮迫さんて女の子口説くために焼肉屋来たことないんか?

    233: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:31:14.18 ID:zy1JYlfjp
    >>209
    個室やのにプライバシーゼロで草

    443: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:39:13.86 ID:4xSDuvSq0
    >>209
    ずるい事ばっかりやってたから聞かれたくない話=ずるい事悪い事になるんやろな…

    971: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 19:04:06.90 ID:nVzbmxXC0
    >>443
    これ
    ほんま人間性が出てる
    普通にデリケートな話だったり単純に盗み聞きされたない人もおるやろうに

    212: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:30:14.12 ID:7K5cxDmyp
    ヒカル「宮迫さんはいい人だけど周りに信用ならんやつがいる」
    中田「宮迫さんの近くに問題のあるやつがいる」

    誰やろなあ…

    222: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:30:43.65 ID:kIaKcqyD0
    no title


    これマジ?
    流石に可哀想になってきたわ

    761: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:51:46.23 ID:JDUMqEgu0
    >>222
    2500万くらい抜きそう
    内装あんだけ金かけて結局全とっかえやろ?もういかに搾り取るかしか考えてない

    223: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:30:45.74 ID:z7acfcim0
    金だけ使って一歩も前に進んどらんやんけ

    231: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:31:04.63 ID:jqe18pN6p
    最近
    no title


    蛍原が片手間の趣味でやってる動画
    no title

    320: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:34:38.45 ID:w/SXsyoD0
    >>231
    やっぱり焼肉屋だけはすげえ再生されてんのな
    他人の不幸が好きなやつ多いんやな

    565: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:43:42.91 ID:A6y4HWpG0
    >>231
    ホトちゃんオール巨人とか寛平とかゲスト豪華やな

    659: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:47:13.39 ID:gp9Z8oS+d
    >>231
    村上ショージさん回だけは見たわ

    239: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:31:25.40 ID:dedHV4ZB0
    リアリティショーとして楽しいよな

    248: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:31:40.65 ID:C7lwCRBLd
    入店して15秒
    no title

    no title

    no title


    入店して30秒
    no title

    283: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:33:03.04 ID:t9/BsZo5d
    >>248
    この、2つ目の置物なんなの?

    341: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:35:50.63 ID:cIf0O7sp0
    >>283
    ハムの原木やろ?
    ここから生ハム削ぎ落とすやつ

    261: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:32:11.02 ID:+MQj1/Kjd
    完全にコントやん
    やっぱり台本

    260: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:32:09.59 ID:eO04ZvJJr
    AmazonかNetflixから資金提供受けた番組ならくそおもろい展開やと思う

    266: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:32:13.96 ID:i8U6gnoR0
    やめろ余計な事するな

    271: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:32:42.86 ID:Ac2le/5Nd
    宮迫「え、え何、カメラ?何で?」
    スタッフ「実は…ドッキリでした!」
    宮迫「えぇー!?」
    スタッフ「水曜日のダウンタウンです」

    こうなるから安心しろ

    356: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:36:21.36 ID:N3fp7XcH0
    >>271
    スタッフ「宮迫さん、このドッキリホントです」

    495: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:41:20.83 ID:4xSDuvSq0
    >>356
    ドッキリじゃないのにドッキリの札持っていったら何がドッキリだと思ったか勝手に喋り出す説出来るな

    297: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:33:34.40 ID:kIaKcqyD0
    でも絶対成功するから
    お金必要だけどワクワクしてるから
    no title

    345: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:35:58.97 ID:1ivAHxDi0
    >>297
    このコンサルが意味わからん
    もし宮迫の店失敗したらマイナスイメージつくだけやん

    378: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:37:03.80 ID:hWq/jiG70
    >>345
    こういう奴らは決まってこう言うんや
    コンサル「宮迫さんが私たちの言う通りに動いてくれなかった。動いてたら成功してます。」

    413: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:38:03.42 ID:Ai3Jtoaz0
    >>297
    左のまだだ…まだ笑うなみたいな表情すこ

    303: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:33:52.89 ID:86jeZuB+p
    お笑いしてるより今の方が笑えるの悲しいよな

    316: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:34:23.42 ID:nGzaf9Ko0
    芸人ならジモンに頼れば良かったやん
    肉にしてはガチだしコネやルートも沢山持ってるだろ
    まぁガチだからジモン側がNGって事もあるかもしれんけどさ

    337: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:35:32.87 ID:yBPlIFsX0
    >>316
    こいつならあいてる
    no title

    383: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:37:13.20 ID:vcQennq+p
    >>337
    もうこいつとコンビ結成すればええのに

    425: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:38:26.44 ID:dedHV4ZB0
    >>337
    この2人で焼肉屋やるのなら行きたいわ
    制服はBUCCAで

    859: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:56:24.56 ID:zsHU0LJk0
    >>337
    トイレすげー広くなりそう

    319: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:34:37.87 ID:ALXGoyl9d
    狭いテーブル 座り心地の悪そうな高級椅子
    人が通るスペースの無い通路
    トイレ行ったり料理運ぶのに毎回階段登り降りしないといけない構造

    no title

    424: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:38:25.79 ID:QYxXX+qd0
    >>319
    アンチ乙
    わざと座り心地の悪いイスにすることによって客の回転率を上げる作戦だから
    「それはラーメン屋とかがやるべきであって高級路線の焼肉店がやることじゃない」?知らん

    456: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:39:46.71 ID:mgGysk+M0
    >>424
    別に高級路線ちゃうで
    アートがスクランブルする渋谷でやってるだけで普通の焼肉屋や

    475: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:40:34.60 ID:AwhND0jad
    >>456
    宮迫の店のコンセプトはライバルのいないブルーオーシャンやからな
    no title

    538: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:42:37.74 ID:QYxXX+qd0
    >>475
    なんで「右下は左上と同じように需要がないだけなんじゃないのか?」
    と思えんのやろ

    619: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:45:45.70 ID:ndoWCeJN0
    >>538
    需要はあるが何年で元取れるかって話よ
    慈善事業ってならアリや

    333: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:35:25.44 ID:n/p3/dVH0
    ヒカルの次にラファってまあようやっとる

    408: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:37:57.04 ID:M5E2hCgO0
    息子も芸人目指しとるらしいけど親父の事どう思ってるんや?

    451: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:39:35.14 ID:uGS7YQIx0
    こういうのでいいんだよ、こういうので

    no title

    no title

    487: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:41:07.58 ID:t9/BsZo5d
    >>451
    昔ながらの焼肉ってこういうのだよな

    505: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:41:42.80 ID:Al9nYI6wx
    >>451
    孤独のグルメに出てた店やな

    463: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:40:01.81 ID:MemVIPXAd
    プロ「焼肉屋ならAは必要」
    宮迫「はえ~ほなAや!」
    プロ「いや焼肉屋にはAいらん、本当に必要なのはB」
    宮迫「マジか!勉強なるわ!Bに変更や!」

    これで宮迫さんから毟り続けられるらしい

    514: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:42:01.15 ID:t9/BsZo5d
    >>463
    金のなる木かな

    468: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:40:19.86 ID:vsts0kn50
    普通に成功すると思うけどな
    価格も抑えるらしいし

    470: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:40:24.25 ID:kIaKcqyD0
    no title

    559: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:43:26.58 ID:G/7D6HUsM
    >>470
    ネタにしてあげるとか優しいな

    535: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:42:32.56 ID:t9/BsZo5d
    >>470
    完全におちょくっとるな…

    471: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:40:24.61 ID:Y3OYzxnA0
    先にアート売る業者に絵を買わせた上で焼肉の業者にダメ出しをさせるってのがミソやな
    最初から焼肉に詳しい業者を相談役に据えてたらアート売る業者が儲からない
    みんなで標的から金を絞る素晴らしい段取り
    仕事できるわ、見習わないと

    522: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:42:11.17 ID:i8U6gnoR0
    >>471
    そもそも最初に絵を買ってくれる🦆がそうそうおらんやろ
    焼肉屋やる言うて絵を勧められたら???ってなるやろ

    638: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:46:28.30 ID:Y3OYzxnA0
    >>522
    まあ結局そこなんよな
    普通の民間企業でも本業に関係ないとこで金を使うなら相当売る側も本気で意味を説得しないと売れないし、買う側も用途を上の人に説明しないといけないから必死になる
    宮迫はよって来る業者に言われるがままその場で稟議通しちゃうからもうカモよね
    ワンチャンホリエモンやヒカルがその辺アドバイスできればよかったけど、先に「近い人ほど反対する~」で洗脳済み
    完璧やわ

    482: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:41:02.05 ID:0iiHS0jJd
    ●決まってること
    焼肉屋
    3月1日オープン
    絵も売る
    時計も売る
    これから内装工事やる
    ヒカサコ牛は使わずにもりたなか牛を使う
    コンサルに全部任せて宮迫は金だけ出す
    ラファエルと手を組む

    ●決まってないこと
    メニュー
    席数
    間取り
    レイアウト
    経営計画
    内装工事の予算
    従業員


    いよいよ牛宮城プロジェクトも大詰めやな…
    感動のフィナーレはもうすぐやで😭

    539: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:42:42.12 ID:iSzzy9Xi0
    >>482
    重要なものが何にも決まってなくて草

    642: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:46:43.19 ID:DMsmKiZd0
    >>482
    no title

    no title

    no title


    肉のメニューは完成しててそのうち動画上がるみたいやぞ

    691: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:48:31.45 ID:i8U6gnoR0
    >>642
    まだこんな事言うてんの????

    486: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:41:07.55 ID:kIaKcqyD0
    no title

    no title

    501: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:41:32.96 ID:qf8+aLdt0
    撤退もありえる空気なってきたしここはなんとしても続けさせたいから応援コメント毎回してるわ

    529: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:42:25.08 ID:kIaKcqyD0
    人件費は削るけど、2年待ちの高額な絵画は購入する模様
    no title

    590: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:44:30.09 ID:Gls6Dijta
    >>529
    こんなの横に飾られて食欲が湧くわけが無いな

    669: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:47:35.62 ID:JDUMqEgu0
    >>590
    確かにそうやな
    焼肉食う時にこんなグロい牛の絵が横にあるとか想像してみたら地獄で草

    533: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:42:31.55 ID:SJzLD3eg0
    牛宮城の従業員募集今日までらしいけどどれぐらい応募あったのか気になる

    543: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:42:51.06 ID:HxOqGu35p
    そもそも自分で焼く形の焼肉屋ならアート見てる暇なくない?
    しかもそんなに単価高くないんやろ?
    コンセプトめちゃくちゃやん

    557: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:43:24.14 ID:DMsmKiZd0
    宮迫さん「今までの僕はいつも勇気を出すことを恐れてた」

    594: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:44:37.86 ID:yBPlIFsX0
    no title

    606: おにぎり 2022/01/11(火) 18:45:18.91 ID:CNy09hJs0
    関係ないけど渋谷区の焼肉屋で立てこもりのとき宮迫博之の店やと思ったわ

    635: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:46:20.11 ID:iSzzy9Xi0
    宮迫さん「あ、美味い!」

    ヒカル「そんなにおいしくないすよ」

    宮迫さん「まあまあ普通やな」

    no title

    no title

    no title

    no title

    695: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:48:40.26 ID:LngdCwrmd
    >>635
    完全にヒカルの子分と化してるやん…

    694: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:48:38.82 ID:t9/BsZo5d
    >>635
    流されて流されて生きてるなこいつ
    芸人のときはこんなイメージなかったのに

    984: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 19:05:47.68 ID:ZdbK39uA0
    >>635
    まあまあ普通なもんを客に出そうとしてるんかこいつ

    636: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:46:22.44 ID:1ivAHxDi0
    でも宣伝としては成功してるんかな
    行くか行かんかは別として牛宮城って名前は広まったし

    647: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:46:52.64 ID:NE3Rkb5wd
    あのプライドの高い宮迫が自分の醜態を動画にするはずがない
    よって台本や

    671: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:47:36.29 ID:kIaKcqyD0
    no title
    no title
    no title

    no title
    宮迫「お前ら仕組んでたんか…グルやったんか…」
    黒幕「すべてそうですよ」
    宮迫「嬉しい驚きですね」

    696: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:48:40.53 ID:+GMjcuGdM
    今までのコンサルはプロじゃなかったんやな

    688: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:48:30.62 ID:QaLqRAig0
    アンチすら心配するの好き

    782: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:52:48.91 ID:FlzP0lc90
    もう誰の声も届かない😢

    no title

    no title

    no title

    no title

    808: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:53:53.35 ID:qwOQ/fo7M
    >>782
    竈門炭治郎最低だな


    875: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:57:27.51 ID:AwhND0jad
    >>782
    初手で反対してくる人に構うことないてメンタル洗脳されてるからしゃーない
    no title

    no title

    no title

    no title

    786: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:52:52.48 ID:wDB5peBT0
    こち亀みたいな展開ほんとすこ

    784: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:52:51.60 ID:pbFstBL6d
    宮迫は料理上手いイメージあったんだけど、ちっさい店で宮迫が直接料理作りながら客(宮迫ファン) 相手と喋るみたいな店じゃ駄目だったん?
    高級店でも本物の宮迫好きなら通うんじゃない?

    804: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:53:44.19 ID:AwhND0jad
    絵画や飲食、アパレルと反社の定番ビジネスに手を染めてて草はえる

    809: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:53:55.52 ID:QkM0U4+Y0
    ユッケ出すつもりらしいけど安全面は大丈夫なんか

    889: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:58:29.98 ID:ZdbK39uA0
    >>809
    保健所に許可貰えば出せるらしいな
    安全性は肉卸すところ次第や
    えびすは卸したところがガッツリアウトやったらしい

    900: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:59:11.72 ID:mgGysk+M0
    >>889
    一応富山の焼肉屋の店は許可得てるらしいな
    提供してないけど

    835: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:55:21.75 ID:kIaKcqyD0
    さんま「もう少し大人しくしとけ」
    松本「もう少し大人しくしとけ」
    蛍原「もう少し大人しくしとけ」
    岡村「もう少し大人しくしとけ」
    宮迫「うるさいわ!ボケ!アホ!」

    ヒカル「焼肉屋やめとけ」
    ホリエモン「焼肉屋やめとけ」
    ひろゆき「焼肉屋やめとけ」
    宮迫「やめへんわ!ボケ!アホ!」

    845: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:55:58.80 ID:qkaZw88m0
    悲しいなあ

    675: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:48:06.02 ID:InbzVDsaa
    宮迫さん、そのプロただのアンチですよ

    57: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:21:53.64 ID:NhpYo1wIM
    ラファエル困惑してて草 もう諦めてそう

    216: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:30:31.78 ID:cIf0O7sp0
    その頃ロンブー亮さんは原西&岡村と一緒に海鮮丼作るために楽しそうにイカ釣ってた








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:15 ID:6qFlJPTR0*
    コンサルってあれこれ提案して金出させても気楽な顔でいいよな
    完成したら店がぽしゃろうがどうでもいい立場だし
    2  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:20 ID:kr..trQc0*
    変なことすればまとめサイトに拡散してもらえるからな
    賢いわ
    3  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:28 ID:wJW2gLO.0*
    このやりとりすら飽きられる前にさっさとオープンすりゃいいのに
    4  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:31 ID:sUVtXKb70*
    居抜き物件借りて2回もリフォームする馬鹿
    5  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:31 ID:EYD25eGi0*
    >>1
    焼き肉は味なんかよりマーケティングが大事なんやで
    6  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:32 ID:wFzY18Wd0*
    最初は小さい店舗で始めて毎週YouTuberでも呼んだら賑わったのに
    7  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:34 ID:C1F458oj0*
    やる と言ってる客に やるな とだけは言ってはならないんだ

    サンキューラーメンハゲ
    8  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:35 ID:x.q1G8590*
    中田と藤森の会話ええな
    9  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:36 ID:RgbBqCbb0*
    コンサルなんて名乗ったもん勝ちやからな
    昔の彼女が店を出す時にコンサル入れて
    出してきた資料を見たけど頭が悪すぎやったもん
    こんなのに金を払えない!とそいつに言ったら
    裁判する!ってなったけど、ワイが本職の経営コンサルタントと知って逃げてった
    10  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:36 ID:eyrKse.p0*
    そもそも宮迫ってアートに興味あるんか?
    11  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:38 ID:arvVjzZ40*
    まとめサイトでまとまっても本編再生されなかったら1円にもならないよ
    俺は一度も再生したことないしなんならヒカル、中田すらない
    12  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:38 ID:EDsJ5cto0*
    焼き肉の脂でベチョベチョになるかもしれないのに絵なんて置こうと発想が舐めてるよ
    13  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:42 ID:qxDdsflD0*
    この人自称料理得意らしいけど、昔リンカーンの企画でお店借りてレギュラーメンバーがフルコース作るのでめちゃくちゃやってたと思う。
    だいぶ前の記憶で曖昧だけれどほぼすべての料理をとろみつけて天つゆとかも餡かけみたいにしてはしゃいでたような…。
    メンバーの評価は食べられない訳ではないけどすごく美味しい訳でもないだったよ。美味しいと思ってやってるなら味覚がヤバいしウケ狙いなら食べ物おもちゃにする最低な奴だからどのみち飲食向いてないと思う。
    14  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:46 ID:E5mPBRJr0*
    どれだけ毟れるかで競う企画だっけ?
    15  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:46 ID:AHdctgjC0*
    >>11
    ヒカルの牛宮城動画は面白いから見てみると良いぞ

    水に浮いた肉とか、アルミホイル寿司とかの画像ばっかり有名だけど
    ヒカルがハツ刺し食って「これレバー?」って言ったり
    「俺ホルモン食わねーんだよ。ハラミとか出せよ」って言ったり(ハラミもホルモン)
    馬鹿舌っぷり出してるのに周りは大絶賛しててめっちゃおもろいぞ
    16  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:46 ID:eyrKse.p0*
    常にスーツの袖まくるような人やぞ
    センスあるわけないやん
    17  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:49 ID:DU7p54jT0*
    > 奥の奴マジで怖い

    いや、ヤバいのは手前の若い方。他者と考える奴には何でもやるタイプ。一線踏み越えるのが早い。
    率先して切り込んで流れ作るから、集団の中でフリーハンド与えるのは危険。
    18  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:50 ID:sUVtXKb70*
    数年後に仰天ニュースで特集されそう
    19  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:50 ID:envUKKSd0*
    いちばん必要なのは中田がいう見たいな陰謀論だろ
    20  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:51 ID:sUVtXKb70*
    >>10
    ない
    21  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:55 ID:LhTX6vnT0*
    絵画だけはまじで意味わからんよな
    売りつけられとる意味はわかるけど
    22  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:57 ID:G9XxNAm10*
    ちゃんと経歴とか調べてコンサルタント選んでんのか?
    名前でググりすらしてない気がする
    23  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:58 ID:35GXEQMY0*
    この前読んだ記事に書いてあったんだけど、どうも雨上がりの決定権は蛍原にあって、スタッフも場合によっては宮迫に確認せず蛍原にだけ確認してOKって感じだったらしい
    今のヒカルの言いなり、コンサルの言いなりになってる様を見るとマジだったんかなーと思った
    24  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:59 ID:Emxb9.1W0*
    なんか創業するにあたって「やっちゃいけない事」の
    教材ビデオでも作っているんじゃないかって気がしてきた
    25  不思議な名無しさん :2022年01月12日 11:59 ID:BWetCZ2I0*
    自分のやることに反対するやつをすべて敵認識してたらそらこうなるよ
    自分を心配してくれる人のほうがそら耳が痛いこと言ってくるに決まってんだからさ
    なんもしらん一般人の助言には耳をかさんでもええけど、宮迫の周りにいたはずの芸人仲間たちの言葉はちゃんと耳を傾けるべきだったな
    26  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:00 ID:swv9eHTI0*
    中田だっけ?が相方にアドバイスしたのは凄くマトモな意見で相方の事を思ってそうな感じに思える。
    対して宮雑魚さんは相方も愛想つかしていなくなったし、寄ってくる人間が寄生虫ばかりだから全部持って行かれる未来しか見えない。
    27  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:01 ID:kYJymKvP0*
    >>21
    現代アート建築みたいなものでほかにないデザインつくって付加価値つけようとした
    実際お肉微妙だしそうでもしないと高いだけの店になると思う
    焼き肉なんて肉なければタレくらいしか付加価値ないしタレを作るような技術はないし・・・
    28  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:01 ID:Vcvn0J.w0*
    そりゃいらんと言ってる焼き肉屋の価格帯ならいらんやろ
    当初想定してる価格帯なら絶対にいるけど
    29  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:02 ID:BWetCZ2I0*
    元々宮迫の周りにいた人の助言を聞かないだけでなくて、甘言ばかりの怪しいやつらの言いなりになるから駄目なんだわ
    ホンマにでかいことやりたいなら、真に色んな人の意見を聞くか、逆に全く聞かないで自分の意見だけでやれ
    30  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:04 ID:6sP9x.V.0*
    焼き肉の匂い染みついた絵画買いたいか?
    31  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:05 ID:7IFvNG.30*
    >>10
    アートで売れた金に興味があるぞ
    32  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:06 ID:vyw2cWeo0*
    >>1
    まぁそれ故コンサル入れる場合は信頼できる人からの紹介とかある程度担保されてる人を使うのが普通よな
    近所にバーガー屋展開してるからと援助申し出てくるようなコンサルは信用すべきではない
    33  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:07 ID:BWetCZ2I0*
    >>26
    他人事なら当たればデカくなりそうな方を勧めるかもしれんけど、堅実なことをいうのはホンマに身内感あるよな
    身内の堅実な意見より、宮迫さんはそんな小さな器じゃない!っていうような甘言の方を取ってしまったんだろうね
    34  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:07 ID:7IFvNG.30*
    >>22
    自分をヨイショしてくれるコンサルさんを選んどるんや
    35  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:08 ID:R2hDg0JJ0*
    >>8
    めちゃ愛しとるよなあ
    36  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:09 ID:NKVSMzja0*
    たむけん、寺門や渡部に協力をお願いして意見を聞くわけないやろ
    それなら最初からさんまや松本の意見を聞いとるわ
    宮迫は同じお笑い芸人の意見は終始一貫して聞かないスタンスや、だから他業者(ユーチューバーやコンサル)には言いなりになる
    プライドやろな
    37  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:10 ID:7IFvNG.30*
    >>26
    感情的なところでは苦楽をともにした相方を裏切るようなことは言えんわな

    打算的なところでも、比較的に一般好感度の高い相方をわざわざ裏切るメリットもないだろうし
    38  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:11 ID:eTPb9R5e0*
    マジで4、5人入るレベルの小さい箱で宮迫自身が料理して提供する方がこんな意味わからん焼肉屋よりよっぽど需要あると思うんだが
    39  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:13 ID:biR4P.V30*
    >>30
    アラビアの高級絨毯は人に踏ませて価値あげるんやぞ。絵画も同じや。とか本当の事を混ぜたウソ言えば宮迫騙せるやろな。
    40  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:15 ID:7qJpJ8990*
    >>15
    見るわけねーじゃん。
    お金が入って欲しくない人に入るんだから
    41  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:16 ID:7IFvNG.30*
    >>38
    手っ取り早く楽して成功して、自分を見放した芸人連中を見返したいってのがあるんじゃない?

    宮迫自身が料理提供するなり接客するならまだ可能性あったけど多分オープン数日くらいしかやらんだろうし
    42  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:17 ID:1r3vly2W0*
    なんでかサコーターって呼び名なんかイラっとする
    43  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:18 ID:mU.guL2r0*
    もうスタートダッシュ失敗してるんだからさっさと開店しろ
    客の声聞きながら直してダメだったら諦める方がよっぽど建設的
    無駄に考えて高級感だしても損失はあるだけだろ、見てられない
    44  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:18 ID:7IFvNG.30*
    >>32
    信頼できる人の紹介

    ヒカル……
    45  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:18 ID:wkY7ExtF0*
    これから企業しようとしてる人からしたら宮迫のチャンネルで顔出ししてるコンサル全員ハズレってのが分かるから、ある意味有益なチャンネルやろ。
    46  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:19 ID:NlcOMLXr0*
    こういうので詐欺られた芸能人って腐るほどいるんだろうな
    47  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:19 ID:lUy9XWO10*
    ここまで事細かに配信されたら、コンサルも失敗すれば致命傷だから開店にはこぎつけるんじゃね。
    莫大な初期費用かけた割には普通の店だったとしても、閉店しない限りは再生させたコンサルの実績としていい宣伝になるだろうし。
    48  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:20 ID:7IFvNG.30*
    >>43
    スタッフ募集の締切が昨日までだったらしいから、まだ店長や料理長もだーれもおらんで?
    49  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:20 ID:Vv5rCssK0*
    普通に考えたらウケ狙いのネタなんだけど、尽く二択のハズレを選択してた奴だからなぁ
    50  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:22 ID:gWbCVT7w0*
    0.47%って言ってるやつキモいな
    0.5%ぐらいや単に200人に1人で済む話なのに(それでも無意味に近いわけのわかんねえ数字だが)細かくすることでいかにも計算をし尽くした信ぴょう性のあるものと誇示しようとしている

    正否について批判的な声も必要なのに都合が悪いものはアンチで片づける、それ宮迫にとっての敗因だろ?それを消し去るとか笑い話かよ、あとで泣くのは宮迫なんだからさ、その知能使って助けてやれよ
    51  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:25 ID:OcXU94j.0*
    👼「間違ったことしてるからやめたほうがいいですよ」
    宮迫「なんやこいつ😡」
    👿「素晴らしいですね。宮迫さんは才能あります」
    宮迫「せやろ😁」
    52  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:25 ID:7IFvNG.30*
    >>50
    syamuさんもそんなムーブしてたな

    宮迫に至っては口だけでも和解する感出さないからより質が悪いけど
    53  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:32 ID:wFzY18Wd0*
    ヒカルの誤
    54  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:33 ID:JG.hnywD0*
    どうせなら焼肉チェーン店の社員にになって研修受けてやる企画のほうが良かったんじゃね?チェーン店も宣伝効果になるし宮迫も勘定を覚えてwinwinだったろうに。
    55  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:35 ID:Uf8hMG.W0*
    鴨がネギしょって、だんだん熱くなってきた鍋の中で笑ってる様だ
    56  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:35 ID:XieTYGys0*
    アンチの0.47%の下りは正論やろ。
    実際ネットの炎上ってキチガイ糞底辺が暴れてるだけやし。

    ただ、後半の「近しい人が…」は納得できない。むしろ危険なアイデアだと反対するのが普通やろ。
    57  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:37 ID:tsfRflK60*
    >>50
    それとdaigoは、以前に話題にもなったけど、人の価値を生産的かそうでないかで評価するレイシストの気がある。
    単に資本主義社会の国と時代に生まれて自身の環境と特性がマッチしてたに過ぎないのに。
    58  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:37 ID:FVbdTx.D0*
    >>7
    ラーメンハゲはしっかりサポートしてくれるからな、今いるハゲタカ共は食いものにする事しか考えとらん
    59  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:42 ID:Uf8hMG.W0*
    >>47
    大した再生数じゃないからな。
    事が終わったら宮迫とは決裂するだろうから、自分が映ってることを許可してはいないとか言って非公開で終わりじゃね?
    その辺りのことなあなあだろうし。
    60  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:45 ID:j8fdcI8I0*
    どんな店になったとしても
    近所なら話のネタに一回は行くと思う
    そんな奴等は多いはず
    ちなみに、遠すぎるからいかないけど(笑)
    61  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:47 ID:0gJqew790*
    テーブル一段下げてるのほんま悪手やな
    この高さだと土埃直撃するやん
    62  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:51 ID:1qLb8mHr0*
    いつも思うんだけどなんでこいつだけネットニュースになるんだ
    みんな興味津々なんか?w
    63  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:51 ID:HWxIc5l.0*
    >>56
    それは炎上した内容次第やろ?全て一緒くたにしとる時点で底の浅さを露呈しとるやん
    64  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:52 ID:46nOfbo50*
    どこの誰が焼き肉臭い煤まみれのアートを買おうと思うんや?
    65  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:54 ID:7IFvNG.30*
    >>62
    アホみたいに金かけてる割にはちっとも成功する可能性が見えないからな

    これがまともな焼肉屋に改善していくならここまで人気でないよ
    66  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:55 ID:d3YiCvbF0*
    いろいろと凄く勉強になってありがたい。
    本当いろいろとね。
    67  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:56 ID:y2j3T.hV0*
    >>34
    そう考えたら宮迫にとってはそれだけでコンサルの価値があるのか
    68  不思議な名無しさん :2022年01月12日 12:58 ID:518Tvz.C0*
    最初は絶対流行る。
    1年くらいはいけるんじゃないかな。
    ここで注目は、このコンサルたちがどのタイミングで、どう言って抜けるかだな。
    勉強になりそう
    69  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:08 ID:ATivAo2.0*
    真剣?に考えてアートをコンセプトに加えようとした宮迫の脳回路が理解できんわ
    小学生のグループワークでも考えない
    70  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:08 ID:BWetCZ2I0*
    >>65
    そう考えると良い宣伝になってんだな
    開店してみて案外まともな店じゃんってなれば成功なのかね
    71  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:10 ID:kYtY437o0*
    あほかな。
    72  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:10 ID:ccP5DQa.0*
    そのうちアート作品利用した資金洗浄に手を出しそう
    73  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:13 ID:7IFvNG.30*
    >>70
    メニューと環境の質の向上と、回転率よりも単価重視の高級路線か
    もっと大衆向けにしたチェーン店スタイルにするのか

    多分どっちかに振り切らないと成功はないんだけど、両方のいいとこ取りだけしようとしてどっちつかずになってるのが今だからな。それに宮迫が気づけるかどうか。
    74  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:16 ID:rwvnoZsx0*
    ユーチューバー界隈がこれでどんな奴らかわかったと思うが
    芸能人崩れを狙ってんだな、そしてまた次も騙しに来るw
    詐欺の救済も詐欺が来るのと同じ
    75  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:16 ID:86uRJL110*
    最終回で「1番たくさん毟りとれたコンサルを大発表!」ってやったら観に行くわ
    76  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:21 ID:SubWORpS0*
    流石にこれだけ曝け出してたら
    色々勧めてたコンサルの名誉の地に落ちるよ
    お決まりの「彼は私の言うことを聞かないから失敗した」は通用しない
    77  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:23 ID:YkSzwVor0*
    >>6
    めっちゃ良いアイディアやな
    78  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:27 ID:erkscmbC0*
    >>4
    コイツ不思議だよな
    焼肉屋をしたいのか
    金儲けしたいのか
    誰かの言いなりになりたいのか
    謎だ
    79  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:37 ID:UONas9S10*
    宮迫のネームバリュー使うなら地方の政令指定都市に作った方が生き残る可能性も高く初期投資の回収も元手が少なく楽だったろ。どうせ東京の一般客なんてすぐ飽きるから入り口ぶっ壊してタクシー直乗降出来るお忍びデートの有名人や身バレ防ぎたいVTuberなんかのプライバシー保護に特化した会員制紹介制の個室高級焼肉屋にシフトチェンジしてそっちに営業かけた方がまだマシ
    80  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:38 ID:7IFvNG.30*
    >>76
    っていうかコンサルって専業じゃなくて大体他に何かやってるから別にできなくなっても問題ないんじゃないの
    81  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:40 ID:7IFvNG.30*
    >>79
    まぁあの場所見つけたのヒカルだから多少はね

    宮迫は儲かれば何でもいいとか思ってそうだし
    82  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:41 ID:.Fz.Gd1g0*
    初めてコメント欄の画像見たけどファンて本当に実在したんだな
    誰とは言わんが聞いたかってとこよくそのまま配信したな
    そのセンスからしてダサい
    83  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:51 ID:E5mPBRJr0*
    >>76
    マンツーマンなら責任出てくるだろうけど
    色々な要素が重なった結果今回は失敗に終わりましたで済む話だぞ
    そのために複数人でやいのやいの囲い込んでるんだし
    84  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:54 ID:BwjaMbxo0*
    ギャンブルに不慣れな客が負けがこんできて、胴元に「おしかったな、次は当たるだろうから今止めちゃダメだ」って言われて身を持ち崩してる様だ…
    85  不思議な名無しさん :2022年01月12日 13:59 ID:7p7u8qbV0*
    >>42
    味方の事をそう呼んでるのか味方に見せかけた敵の事をそう呼んでるのかよくわからんわ
    86  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:03 ID:m.3qA5uu0*
    優柔不断な経営者って、よいカモなんだなと・・・
    87  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:09 ID:hopRC5Tk0*
    入江の会社は元々コネがあった反社とかの事務所の清掃を受けてると言うか向こうから回してもらってるんだろうな。
    芸能人を呼んで宴会をセッティング出来る人間とか大分可愛がられるだろうし、そんな奴が反社絡みがバレてお笑い引退なんてなったら世話してやろうとなるのも分かる。
    88  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:10 ID:5DM3h.OG0*
    宮迫って自分に都合のいい言葉しか聞いてないよね
    忠言耳に逆らうってやつかな
    89  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:11 ID:hopRC5Tk0*
    >>6
    偶にヒカルとかラファエルが来るとか常連になるとコッソリヒカルが来る日を教えてくれるとかすれば、youtuber志願者やらファンやらが通い詰めるだろうにな
    90  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:21 ID:6T9dnIAy0*
    なんかもうネタでした~!みたいに全部ご破算で願いましてできないのなら、宮迫が一文無しになって破産宣告しましたくらいまで突っ走ってほしいわ。
    どうしようもないでしょwww
    91  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:40 ID:0pW57M4I0*
    >>88
    You Tubeのコメント欄でもそのまんまらしいな
    肯定的なコメントにはいいねして、好意的にでも反対するコメントは無視。
    92  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:49 ID:HSRhsIVB0*
    命尽きるまで適当に生きてください。
    93  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:55 ID:Cv4Tkk6s0*
    >>13
    意外とウドちゃんが上手いし旨いという
    94  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:55 ID:UjfAtTn.0*
    わからん

    宮迫「うまい」
    ヒカル「うまくない」
    宮迫「たしかにイマイチ」
    って何でそのまま動画で流したのかがわからん
    編集して
    ヒカル「うまくない」
    宮迫「たしかにイマイチ」
    だけにするもんじゃないの?
    95  不思議な名無しさん :2022年01月12日 14:57 ID:Cv4Tkk6s0*
    昨今の安いバラエティより金かかってておもろいで
    動画は観てないが
    96  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:01 ID:q.RRpoPf0*
    >>9
    言ってる事の嘘臭さとか話の盛り方を見るに、こいつは本物に本職のコンサルだろう
    97  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:05 ID:u2wmuMQq0*
    10億もあったら俺なら隠居する
    98  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:13 ID:m89RBmsg0*
    そもそも肉や料理が悪いのに、外装ばっか気にしてどうすんねん
    99  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:14 ID:Deamq.Su0*
    コネや人脈を全てマイナスにしか使ってないのがすごい
    100  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:20 ID:zFApZ6xZ0*
    もう前みたいにオカルト系のまとめないんだな
    こういう芸能ニュースばっか
    不思議のタイトルのままなのが不思議
    101  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:21 ID:6.8t2Vhb0*
    >>44
    そもそもあの家賃の高い場所を借りて絵を買うことを決めたのはヒカルなんだけどな。すぐ逃げたけど。ヒカルも才能ないよ。
    102  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:27 ID:DjKQlEK60*
    >>101
    そもそも逃げた訳ではなく詐欺師仲間と宮迫から毟りとる計画だからな。元から早めの撤退は決めていた。ヒカルの馬鹿な奴を騙す才能はエグい
    103  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:47 ID:gWQZ6m4Z0*
    >>76
    まぁ、なんだかんだで店が有名にはなったから開店してから数ヶ月の初動の売上は物凄い良いと思うわ

    一通り野次馬が来店して飽きてきた後にどれだけ客が来るかが本当の勝負だし、その頃に売上が落ちてもコンサル側としては「宮迫の経営の仕方が悪い」で逃げ切ると思うよ
    104  不思議な名無しさん :2022年01月12日 15:50 ID:A3COz1XS0*
    ヒカルの紹介で依頼したコンサルに任せたけどクソだったから自分で新しく招いたけど、そのコンサルも前コンサルとつながってたって事でおk?
    105  不思議な名無しさん :2022年01月12日 16:02 ID:8xYyCZCG0*
    牛宮城ってアルコールの提供はしないんか?
    酔って足元がおぼつかない状態であんな高い段差は危なくない?
    106  不思議な名無しさん :2022年01月12日 16:03 ID:A3COz1XS0*
    >>76
    開店のピークが落ち着き始めてこれから落ちるってタイミングで「この後少し落ち着きますがそこでキープできれば大丈夫です」って離れればおk
    107  不思議な名無しさん :2022年01月12日 16:55 ID:Oh5abMSN0*
    嘘が上手なホラッチョ川上が生業にしてたのがコンサルやで
    108  不思議な名無しさん :2022年01月12日 17:27 ID:GrKIIv5P0*
    アートの買える焼肉屋なんて誰もやってないハードル高い設定を自ら課して迷走してるのはありえんわ
    焼肉に寄せるかアートに寄せるかで右往左往して無駄金使う余裕があるんだな
    109  不思議な名無しさん :2022年01月12日 17:34 ID:LHUKLYpR0*
    >>62
    どんな感じになるか興味津々だけど
    宮迫動画は見る気がないマンだから
    めっちゃ助かってるぞー
    110  不思議な名無しさん :2022年01月12日 17:35 ID:lWyu6eEL0*
    身の回りに変なコンサルやリフォームを提案してくる奴がいたら宮迫の動画で顔をチェックする流れが広まれば宮迫のチャンネルは安泰だな
    111  不思議な名無しさん :2022年01月12日 17:40 ID:lWyu6eEL0*
    >>6
    現状からすると天国だな
    112  不思議な名無しさん :2022年01月12日 18:03 ID:uFtMZMsY0*
    店が有名になったから良いって考え
    元雨上がりの宮迫という名前以上に有名なら正解だけど
    そうじゃないならただマイナスイメージなだけでは?
    期待値低いから行ってみたら意外と良いってのもそもそも期待値低いとこなんて行きたくないし
    113  不思議な名無しさん :2022年01月12日 18:43 ID:0w3XJs3X0*
    >>97
    実際は無いんやろ、誰も確認しとらんし。
    114  不思議な名無しさん :2022年01月12日 18:44 ID:YgQ.ApAI0*
    >>9

    そりゃ詐欺師は、手口バレてるんだから詐欺師から逃げるやろ。
    コンサルは、その業界の現場で稼いだ実績のあるコンサル以外信用しちゃダメだよ。
    115  不思議な名無しさん :2022年01月12日 20:11 ID:Ny0Ry7Wn0*
    鴨🦆!これこそ魑魅魍魎が湧いてきて金貪るんだろ。誰がなんと言おうと聞き入れないとですよ
    116  不思議な名無しさん :2022年01月12日 20:19 ID:J6JVaH4S0*
    >>102
    しかしそんな悪い奴いるのか?と思ってしまう自分も気を付けないとだな
    そもそも集られるほど金ないから関係ないけど
    117  不思議な名無しさん :2022年01月12日 20:27 ID:J6JVaH4S0*
    >>67
    宮迫さんコンサルよりカウンセラー必要そうで草
    118  不思議な名無しさん :2022年01月12日 21:57 ID:IGyi6ii60*
    アート飾るのは好きにすりゃ良いじゃんと思うけど高額アートを買う人は焼き肉屋で買わんよね
    普通にちゃんとしたとこでじっくり見てから買いたいでしょ。高ければ高いほどに
    119  不思議な名無しさん :2022年01月12日 23:11 ID:4txevQd90*
    インチキ臭いコンサルを入れて、オイルミストが舞う焼台の前で座り心地の悪い椅子に座りながら、ホルスタインの気持ち悪い絵を見て和牛ではなく交雑牛を食べるとかギャグだろ
    120  不思議な名無しさん :2022年01月12日 23:54 ID:A3COz1XS0*
    >>119
    ちゃんとギャグ要素も入れるなんて流石やん
    121  不思議な名無しさん :2022年01月13日 01:28 ID:H50iuG6J0*
    そうだ
    これは夢なんだ
    ぼくは今、夢を見ているんだ
    目が覚めたとき、
    ぼくはまだ雨上がり決死隊
    起きたらテレビ朝日に行って、
    楽屋で弁当を食べて、大勢のお客さんの前でアメトーークの収録をして、
    収録後は後輩とスタッフと飲みに行っておもいっきり遊ぶんだ・・・
    122  不思議な名無しさん :2022年01月13日 02:36 ID:6LLvP7XE0*
    >>10
    アートのない焼肉屋なんて、焼肉屋だろ
    つまり、アートは必須なんや🤔
    123  不思議な名無しさん :2022年01月13日 04:24 ID:.4i6ch7R0*
    >>18
    ナレーション「しかし、悲劇はそれだけではなかった!」
    124  不思議な名無しさん :2022年01月13日 05:53 ID:.BIYqiLc0*
    まずそもそも飲食店って廃業率高いし利益率も低い
    良いところはほかの商売に比べりゃ小資本でできるってくらいだが
    だからこそ参入する奴が多すぎる。
    125  不思議な名無しさん :2022年01月13日 08:22 ID:QpjVmK1Z0*
    悪人の方のダイゴに背中押されてて草
    「類は友を呼ぶ」ってホントなんやなぁ
    126  不思議な名無しさん :2022年01月13日 08:34 ID:0JETtbvr0*
    >>122
    シンプルに昔ながらの焼肉に向き合うってコンセプトに反してるのですがそれは
    127  不思議な名無しさん :2022年01月13日 09:28 ID:Z.wBYQYM0*
    コンサルがスクランブルする交差点宮迫
    めっちゃおもろいやんけ
    128  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:22 ID:gtnC5QsR0*
    >>15
    宣伝必死過ぎだろ
    129  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:26 ID:sqY1rmUB0*
    某Vチューバーがコンサルの言うこと聞いて失敗しとったな
    原作付きのアニメでもやる人いるけど、
    「ぼくのかんがえたさいきょうの〇〇」っての好きな奴いるよな
    130  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:28 ID:gtnC5QsR0*
    >>30
    どうせアクリルのケースで覆えば大丈夫とか言われてまた高額でそれ発注してんだろうけど
    煙防ぐのは無理だと思うんだけどな
    131  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:32 ID:gtnC5QsR0*
    >>60
    近所だけど行かないよ
    行くわけないじゃんw
    通りかかったら思い出す程度だよ
    132  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:33 ID:gtnC5QsR0*
    >>62
    みんな動画は見たくないけど、どうなったかは知りたいから
    133  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:40 ID:gtnC5QsR0*
    >>64
    値段が高いんだよね、何千万とかなのに
    アートにそんな大金出す人がなんで焼肉臭い油まみれ煤まみれの絵を買うと思ってんのか

    宮迫と同じタイプのバカしか買わない、後は義理やご祝儀代わり
    吉本と決裂してなかったら、サンマとか松本とか買ってくれたかもな
    吉本と決裂してなかったら、牛宮城なんて存在しないだろうからありえない話だけどさw
    まだそのくらいの甘い気持ちでいるのかもな、実際ラファエルに勧めてたし、金持ちのお友達が買ってくれるだろと
    134  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:43 ID:gtnC5QsR0*
    >>82
    本当にファンかね?
    サクラじゃないの?コンサル側の
    まともな意見があると打ち消すようにワラワラ湧くのが怪しすぎるんだわ
    135  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:43 ID:gtnC5QsR0*
    >>84
    まんまそれよね
    136  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:44 ID:gtnC5QsR0*
    >>87
    その層の人達も一般企業に頼むより身内の方がいいわなビル清掃
    見られたくないもんあるだろうしなw
    137  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:46 ID:gtnC5QsR0*
    >>91
    そんな事までしてんだw
    器ちっちゃ過ぎだろみっともない…
    138  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:51 ID:gtnC5QsR0*
    >>113
    今までも色んな方法で毟られてきてそうだしな
    あと闇営業騒動の時に違約金はなかったのか
    芸能人の仕事って契約期間中に不祥事起こして降板になった場合は違約金あるもんだと思ってたけどな

    信者が言うほど金持ってなかったかもな
    139  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:53 ID:gtnC5QsR0*
    >>100
    最近は確かに無いけど
    過去記事は大量にオカルト系あるんだし、サイト名変えちゃったら昔の記事見に来る人が来なくなるから
    最新記事を追ってる人しかいないわけじゃないんだよこういうサイトは
    140  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:55 ID:gtnC5QsR0*
    >>110
    ここみたいにまとめてるサイトが山ほどあるから動画なんか見に行かなくてもいい
    141  不思議な名無しさん :2022年01月13日 10:56 ID:gtnC5QsR0*
    >>119
    んで、焼肉食べながら気持ち悪い絵を6000万で買う気になるらしいよ
    142  不思議な名無しさん :2022年01月13日 15:43 ID:PRfkXNW90*
    そもそも店の場所自体が大衆メシ屋が集中してるところやぞ
    何千万もの絵を買うような人がメシを食いに来るような場所やないぞ
    キャバクラ街からも離れすぎていて同伴もアフターも期待できないぞ
    立地からして失敗しとるってコンサルは誰も言わんのかね
    143  不思議な名無しさん :2022年01月13日 16:11 ID:rkfdrSkp0*
    ・20万くらいの絵を店内に飾る
    ・絵を鑑賞しながら食べることでF1の安い肉でも顧客満足度アップ
    ・満足できる牛肉の油まみれにしたことで絵の価値もアップ
    ・絵が売れる

    スキのない理論だわ。完璧だろ
    144  不思議な名無しさん :2022年01月13日 17:25 ID:z65iAgTX0*
    アート売りたいのは金儲けとして宮迫発案らしいから譲れんのやろ

    入店して15秒のいらん装飾は爺さんがやってる古びた田舎臭い居酒屋や映画「スーパーの女」を思い出した
    こういう入店装飾みたいのは本当難しいよな
    綺麗なだけなら無難に作れるけど店の独自の雰囲気出したい場合ほんの少しズレるともう駄目
    145  不思議な名無しさん :2022年01月13日 18:16 ID:IzyftjgD0*
    >>1
    そもそも高級路線なのに庶民向けにして100席用意したってアホやろ
    しかもアート見ながらとかうろついて見るわけでもないのに
    146  不思議な名無しさん :2022年01月13日 21:59 ID:TVwEsER30*
    ぼったくりの意識高い系自己満アート見て喜ぶ客はまあそんな多くないっすね
    野次馬と成金趣味の客だけをターゲットにしてるんならいいんだけども
    147  不思議な名無しさん :2022年01月14日 00:47 ID:VbTynqIs0*
    アート焼肉センターに名前変えろw
    148  不思議な名無しさん :2022年01月14日 08:26 ID:6Pp0roOD0*
    肉のことなら寺門ジモンさんに相談したらよかったのにねぇ。
    149  不思議な名無しさん :2022年01月21日 16:24 ID:KS2yIMrg0*
    >>13
    あったなそれ、とろみめちゃくちゃ好きとか言ってたな
    150  不思議な名無しさん :2022年01月21日 16:27 ID:KS2yIMrg0*
    >>25
    せやな、ただのネットの適当言うようなアンチと身近にいる友人を一緒くたにするのは違うね
    151  不思議な名無しさん :2022年01月21日 16:33 ID:KS2yIMrg0*
    >>60
    近所だから行く、はそんなに出費が痛くない店や商品だから通用する話で数千円も出して笑う為だけに行くなんて一般人はせんよ
    152  不思議な名無しさん :2022年01月24日 10:22 ID:M78rc1NP0*
    ”アート”とか言ってもいくら換気が完ぺきと言っても掃除が大変そうだな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事