3: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:54:29.20 ID:dBqs6lSV0
そっと後ろで座っとけよ
2: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:54:23.47 ID:lbwJ5eDTd
ガソリンぶちまけてパーティやな
6: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:54:48.61 ID:Bj5j3GS20
ええやん
ビール持ってって中に入れてもらえや
8: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:54:55.30 ID:XOyI09Iy0
八王子感ある
139: 暢樹 2021/12/11(土) 13:03:17.84 ID:OgjiUL/Z0
>>8
わかるの草
22: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:55:59.28 ID:YhTnLsn00
>>8
調布や
7: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:54:52.46 ID:mLb8tYWq0
こんなヤベー奴おるんか
9: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:54:57.35 ID:IDMFXH510
画像開いてゾッとしたわ
何やこの恐怖感
12: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:55:13.97 ID:WoKJzlHm0
外にテレビは引くわ
18: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:55:46.64 ID:1VMBvrZW0
何で周りのことを考えられないんだろう
27: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:56:25.63 ID:5sibKqvf0
ええやん
ご近所みんな仲良しなのが伝わる
65: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:58:35.12 ID:4RgA6K+Qa
>>27
なんかええよな
39: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:57:05.33 ID:JKVjpTGI0
植物伸びまくりの家とかゴミハウスとか道路族も居るから一軒家もガチャガチャやな~
23: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:56:02.74 ID:8PVGgAj70
近所ガチャハズレやな
43: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:57:18.66 ID:m2ew+FbB0
近所でこんな光景広がってたらゾッとするよな
57: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:58:04.01 ID:65+r9PU1a
ゴール決まった時とか死ぬほどうるさそう
34: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:56:43.74 ID:O0KupnMgM
これで刺されたやつあったよな
70: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:58:59.60 ID:W0VO+ZIQ0
86: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:59:47.07 ID:4RgA6K+Qa
>>70
おっかねえ話だ
146: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:03:56.51 ID:VZehMM2R0
>>70 クソコラやめろ
184: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:06:20.46 ID:QAj8SKLV0
>>146
なんか召喚されそう
77: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:59:09.24 ID:HcHknv1er
これ調布ってことはこんな馬鹿みたいなことしてても結構な金持ちなんやな
東京の戸建ての値段は異常やねん
78: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:59:11.79 ID:jzmaCxDk0
98: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:01:00.65 ID:XysmK9b10
>>78
地獄やん
101: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:01:16.47 ID:n4UnNFo/0
>>78
真面目な話なんでキャンプ場に行かんのか
83: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:59:26.70 ID:7XLkmeAn0
となりの家がハイエース乗ってて10人家族だけどこんな感じだわ
でもこんな下品な雰囲気ないわ
88: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:59:50.71 ID:mnu0reQW0
これって道路は私有地なんかな
91: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:00:23.32 ID:8ZzdOnmw0
工事が最悪や
家の前でやられてマジでしんどい
もう1年もやっとって寝れない
105: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:01:30.92 ID:lbwJ5eDTd
>>91
1年も寝てへんのは辛いな
195: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:06:58.54 ID:Xkj8G4Gha
>>91
ワイ騒音でも寝れるわ
102: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:01:17.05 ID:HmChbyYFr
嫁が友達が家建てたからBBQしてくるって言ったの全力で止めたワイを褒めてほしい
114: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:02:02.32 ID:4RgA6K+Qa
>>102
いい判断だと思います。
141: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:03:38.27 ID:HmChbyYFr
>>114
しかも田舎の方の周りジジババしか住んでないような廃れた郊外やからな
家建てて早々騒いでたら間違いなく嫌われる
109: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:01:45.62 ID:qkqmV8hK0
ここまですんならフリースペースとか貸し切ってやれよ
134: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:02:49.91 ID:DcCt2vXlM
住む土地ランクってのは大事という事を再確認させられるスレ
153: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:04:22.48 ID:QfwFB9tT0
>>134
住む場所で子どもの人生決まるようなもんだからね
138: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:02:57.69 ID:CbsN7jv20
154: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:04:24.41 ID:Xo2GBlxX0
>>138
どっちもどっちやろ
226: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:08:45.83 ID:05m8Grp20
>>154
境界から離して止めると境界線大きく超えて侵入されるんやで
157: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:04:29.63 ID:iqWJVSjQ0
>>138
超技術やんけ
202: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:07:29.77 ID:QIW+jTkW0
>>138
擦った方が負けのチキンレース
304: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:13:29.61 ID:hMAm0Ghid
>>138
端に停めないとこうなるらしい
320: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:14:13.08 ID:KeyNULWDr
>>304
意味わからん止め方しててくさ
346: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:15:46.47 ID:QAj8SKLV0
>>304
この時点で通報すりゃええんに
163: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:04:52.94 ID:dvmXJ2caa
都内の戸建てやけど隣に中華一族引っ越してきて最悪やわ
ルールを知ろうともしない
一回怒鳴ったら大人しくなったけどいつか青龍刀で襲われそうで怖い
166: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:05:10.78 ID:i85++vwkp
田舎は仕方ない
近所付き合い避けて通れないんやろ
164: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:04:54.93 ID:ThnUIYip0
左側の家の夫婦が金持っててマウントとってそう
236: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:09:34.76 ID:c8bUsvDd0
5分くらい前から隣のクソガキが家の前の道路で本日2回目のバスケのドリブル練習やり始めてイライラだったけどこれよりマシだと思ったらちょっと怒り収まった
258: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:10:58.40 ID:9F3Gl+Ar0
>>236
そのガキ、そのうちスケボーしだすぞ
256: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:10:56.25 ID:5Kf0lBtL0
こういう家買う人って
せめて1週間朝昼晩張り付いて観察したり
不動産屋のふりして近所の人に聞き込みとかせんのかな?
273: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:11:31.89 ID:ZORb2HqAd
>>256
あとから来るから回避できんぞ
260: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:11:03.09 ID:jzmaCxDk0
333: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:15:02.91 ID:DHDoKY1V0
>>260
この空間だけ昭和にタイムスリップやな
422: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:20:53.10 ID:N0hmHdhn0
>>260
知り合いがやってたら微笑ましいけど赤の他人がやってたら死んでほしいと思える微妙なレベルやな
275: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:11:40.48 ID:O0KupnMgM
これリモコン用意してチャンネル変えること出来るかな?
317: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:14:05.11 ID:JLzDAqDm0
関東がガイジ多いってはっきり分かンだわ
372: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:17:34.41 ID:Tq3kv4Opp
>>317
トンキンぶっ飛びすぎて草
392: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:18:44.86 ID:4kqI4EoM0
>>317
これほぼ人口比やろ
331: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:14:59.16 ID:9c6FyUsCd
言うて分譲マンションも上下左右と騒音リスクあるからなぁ
最悪の場合、戸建てよりは逃げやすいけど
410: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:19:35.85 ID:WcknoLOJ0
>>331
マンションならRC素材やったら隣の部屋の洗濯機の音とかほぼほぼ聞こえへんで
上はそれよりかは響くけど
444: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:21:49.95 ID:9hxYTnps0
>>410
鉄筋コンでもラーメン構造やったらうるさいとこ多いんだよなぁ
710: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:39:06.58 ID:uAe2eY590
>>444
これ見分け方ホンマに教えてほしい
鉄筋コンクリート言うてたから住んだのに、隣の家の通話の声とか電子レンジの音とか丸聞こえで即出たことあったわ
外壁だけ鉄筋でも中の壁スカスカやった
内覧で壁殴ったらええんか?
733: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:40:59.11 ID:IOpExRWC0
>>710
構造が分かる資料取り寄せしろ
賃貸なら鉄筋のなかでも最低ランクの作り方だから諦めろ
403: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:19:10.32 ID:ymgPhMIB0
ゴミの分別はちゃんとやってってくさ
494: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:25:17.90 ID:CJWOfxpg0
一軒家は中古買って適当に住み潰して建て替えおすすめ
出来れば前の住人と話出来るところ
周りの事聞けるし
建売は同年代の家族が入りまくるから頭おかしい親子に当たる可能性が高いわ
514: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:26:21.19 ID:3U8/weke0
有能ワイ、ここに住むことを決める
523: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:27:13.65 ID:Hva6TnwTH
>>514
山小屋かな?
901: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:49:59.19 ID:0N8NiIQz0
>>514
ジョジョやん
516: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:26:28.28 ID:eCkKdoZGa
いつかこういう山奥で隣近所気にせず暮らしたい
ここから車で10分ぐらい走れば街に買い物に出られる立地が理想や
535: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:27:48.70 ID:Cm/NrS0k0
>>516
山奥舐めてるやろ
10分で街に行けるはずないやんけ
540: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:28:00.38 ID:Y5mXS5fZ0
>>516
豪雨降ったら流されそう
532: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:27:38.78 ID:b733t8gC0
ワイは引退したら地方の一軒家で毎日釣りしながらのんびりしたいよ
557: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:29:22.83 ID:47OkV+tGp
567: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:30:15.65 ID:YrLqMNcaM
>>557
流石いらすとや
625: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:33:18.53 ID:kd2xsJZrM
>>557
米津名指しで草
576: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:30:44.70 ID:nw5N4I48d
この手の住民トラブルは警察も介入せんからな
市道の認定かかってる前提かつ1年分位の迷惑行為の録画データがあってようやく動く
859: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:47:03.92 ID:QH+5R7mX0
バーベキューは川沿いでせなあかんで
867: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:47:29.04 ID:w66qbawR0
>>859
これほんま草
子供は可哀想やが
877: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:48:18.49 ID:KErCLepY0
>>859
川沿い(中洲)
863: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:47:18.23 ID:bDTDpW5e0
除夜の鐘に文句つける奴も居るとか聞くと世知辛い世の中やなあと思うやな
904: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:50:07.58 ID:P9k6X27o0
この前自分の土地が知らず知らず公道にされてた人の動画見たわ
4: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 12:54:34.13 ID:KbX8jseV0
お前が俺を見たのを俺は見たぞ
242: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:10:04.67 ID:oXvKUrgoM
隣人とはあんま仲良くならんほうがええで
舐められないことのほうが大事や
特に集合住宅ではな
247: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:10:39.86 ID:BCxs/cana
>>242
これはマジ
ガイジと思われてるほうが圧倒的に楽
227: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 13:08:47.69 ID:vkFHQC4o0
ワイはこれされないようにキチガイのフリずっとしてるわ