2: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:42:39.95 ID:PX/Y8Q9td
最初から鬼Pが出資する宮迫が名義貸しする店ってのが正解やろ
自分で何もしなかったのも自分の店じゃないから
こう考えないと辻褄が合わない
384: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:18:51.28 ID:NpE4TM6nM
>>2
じゃあ鬼Pってのが金失うタダのアホってこと?
90: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:51:35.32 ID:d6aOqBPQ0
>>2
そいつすげーな
ヒカル外すときにヒカルが出した金返すって宮迫言ってたしそれも出したんやろ
122: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:54:51.92 ID:Vi1+m1ZY0
>>90
宮迫のYouTubeのマネジメントもやってる
何より大爆死した有頂天レストランって番組で1番被害受けてるのが鬼Pだろうから宮迫も引けない理由がある
3: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:42:47.23 ID:8BNVvyGXd
どうすんのこれ・・・
7: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:43:15.48 ID:Dkh3l8Uud
ヒカル撤退もこの辺りが理由
31: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:45:40.44 ID:HSz6EHuNd
宮迫オーナーならヒカルは絶対見捨てんかったわ
13: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:43:47.99 ID:fcR5c6a5d
確かに不自然やな
30: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:45:29.82 ID:lEk8ahMna
これ半分痴呆症やろ
34: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:45:50.71 ID:8WYnc+u2d
馬主みたいなもんやろ
金は出してワガママは通せるが運営は他人
49: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:47:09.10 ID:4mKEa8oSM
>>34
経営者じゃなくて金主兼出演者なんよね
69: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:48:57.76 ID:L3KpEkopd
>>34
いや鬼Pって宮迫のYouTubeの社長やぞ
明らかに出資者側
45: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:46:51.60 ID:L3KpEkopd
これじゃ操り人形やん
47: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:47:02.88 ID:v5k20UnR0
そもそも株式会社の代表が宮迫じゃないんじゃないっけ?
81: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:50:38.84 ID:X9fYrMCQd
>>47
そういうこと
宮迫は今も雇われ
事務所の社長が焼肉屋するから宮迫の個人での持ち出しはない
123: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:54:52.13 ID:JV8p+D/j0
>>81
誰がオーナーとしても
こんなアホな焼肉店構える気なのかよ
アホすぎやん
52: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:47:27.30 ID:U2gG4DhJ0
ん?そしたら金の工面とかどういうことやねん
56: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:47:59.62 ID:v5k20UnR0
>>52
そら宮迫やろ
101: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:52:30.53 ID:bSSG5Znrd
>>52
工面するのは社長で宮迫は設定に沿って喋ってるだけ
社長は資金工面するため宮迫にゴミみたい案件いっぱいやらせてる
54: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:47:43.75 ID:dhd6aMpf0
すっかり焼肉屋開店芸人になっちゃって
焼肉屋以外の動画がすっかり再生数伸びない…
83: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:50:43.61 ID:D8gY3Qou0
すまん
今こんなことしてる場合なんか…?
157: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:57:51.84 ID:BzjTHkFX0
>>83
YouTubeってこういう性格の悪いドッキリするんやな
447: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:25:34.65 ID:F20ORaxk0
>>157
こういう人を試すようなドッキリって何が面白いんやろな
引っ掛ったらバカにするだけ、見破られたらスゴイねーと誤魔化すだけやろか
98: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:52:21.55 ID:yUW8oq4a0
まぁ最初は興味本位で客入るだろうけど、2年が限界だろうな
105: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:53:00.48 ID:ogMii+Zgd
>>98
半年も持つわけ無い
126: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:54:55.15 ID:FMonMB7L0
宮迫「ワインセラーありやな…🤔」
コンサル「🥺」!!!
127: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:54:56.79 ID:S45Y3UZP0
ワインコンサルまで出てくるのか
137: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:55:52.38 ID:cKePpCRi0
>>127
また登場人物増えるのかな?
166: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:58:38.88 ID:fp/kjvKN0
焼肉屋でワインセラー?
374: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:18:14.15 ID:gD7HbNRn0
>>166
焼肉でワインはけっこう力入れてるとこ多いと思うで
197: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:02:09.60 ID:W7zhMjmb0
>>166 あるとこにはある 荒いけど赤坂の焼肉屋
200: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:02:35.66 ID:JV8p+D/j0
>>197
凄い
355: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:16:40.70 ID:rhmWKohyM
>>197
どっかの焼肉屋は肉が主役やのにそれより高い酒は置かん言うてたな
178: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:59:55.69 ID:RbcC4C6Pd
でもさ
宮迫が金出して無いなら時計売りますの件もおかしくならね?
184: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:00:41.27 ID:JV8p+D/j0
>>178
めちゃくちゃ笑顔だったもんな
あんなの演技で出来んやろ
181: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:00:12.22 ID:ChMDWxTv0
アンチ乙
宮迫さんの店だから
190: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:01:33.44 ID:qDl5IIHg0
>>181
笑っとるやん
196: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:02:08.70 ID:9UF3WAur0
>>181
両サイドが劇団員かのような含んだ笑みしてて草
187: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:01:08.21 ID:1lTyZ4cMp
宮迫が金出してないとしたら
この企画で誰が得するん?
再生回数も家賃に比べたら微妙やないの
216: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:04:17.28 ID:Vi1+m1ZY0
>>187
元々宮迫が所属してる事務所の事業と宮迫を絡めて企画をスタートしただけ
ヒカルが絡んで目立って炎上した
214: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:04:10.48 ID:g9Qiocfv0
売れてる焼き肉屋と名前だけ貸すコラボするのが一番良かったな
何故わざわざ自分の店を建てようと思ったのか
241: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:07:02.26 ID:RAYxUSLh0
>>214
逆に金払って店に宮迫の名前をつけてたコラボあったような
228: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:05:41.44 ID:qub/lpERr
この写真から分かる牛宮城の問題点挙げてって
244: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:07:09.49 ID:YhmABrcc0
>>228
壁や段差があるしこれイスうしろに引けなくね
251: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:07:55.04 ID:LkL8uvWqd
>>228
カフェ?
281: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:10:38.90 ID:Rw+k+kE+0
>>228
焼肉食いに来たのにパイプ椅子に座らせられる
287: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:11:15.02 ID:QHNiE5mD0
>>228
普通に横の客との距離感気になるわ
316: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:13:10.48 ID:F/AW7N0r0
>>228
元は玄関やったところに無理矢理座席作ったから
おかしなことなってる
322: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:13:23.11 ID:PHhxf0kH0
>>228
服どこにかけたらええんや
303: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:12:17.79 ID:NVaYTH6mM
>>228
問題しかなくて草
305: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:12:28.11 ID:gD7HbNRn0
やっぱお金持ちってすげえな
自分の金がかかってんのにこんなに人任せに出来ちゃうんだもん
321: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:13:21.94 ID:LkL8uvWqd
>>305
というか今まで丸投げで乗り切ってきたんやと思うわ
338: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:15:27.22 ID:YhmABrcc0
>>305
結構なお金かけてて大好きな時計も売るって話にすらなってるのに
ワインセラーがあるかどうかもわからず入れるんだっけ?ってすごいよな
365: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:17:37.42 ID:gD7HbNRn0
>>338
もしワイが自分でお店出すとしたら一から十まで自分で把握して何度も確認しないと恐くて仕方ないわ
庶民とは違うわやっぱ
318: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:13:18.42 ID:bCV9wT4da
407: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:20:47.44 ID:wSPKpAoKa
>>318
いくら宮迫でもこいつらごときに馬鹿にされる筋合いないやろ
418: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:22:04.87 ID:xhpPU5fH0
>>407
もう最近の再生数追い抜かれそうやで
332: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:14:33.53 ID:obivdz5Hd
でも未来変わるから
351: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:16:17.06 ID:wmiIAuki0
>>332
変わった結果がこれなんか…?
339: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:15:36.31 ID:kmz+Fanv0
ようやく鬼Pの存在が広まってきたのか
マジで宮迫がオーナーと思ってる奴多かったからな
win win winも鬼Pが商標持ってるから
次回で鬼Pの名前出して表に出てくるのか見ものだな
363: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:17:32.85 ID:YhmABrcc0
>>339
ごめんかなり意味がわからないんだけど
オーナーじゃないのにお金いれまくってて時計まで売るの?どうなってんの
377: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:18:22.51 ID:5rzzn6z+0
>>363
演出に決まってるやろ
378: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:18:25.62 ID:kmz+Fanv0
>>363
だからそういうブックなんだよ
宮迫はあくまで演者
442: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:24:53.50 ID:+q7B5K0v0
462: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:27:14.89 ID:bxo99xvs0
>>442
ほらもう騙されてる
こうする事で台本やと思われない作戦や
499: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:30:23.46 ID:EGzUM+uv0
>>442
編集でいくらでもカットできるのに
わざわざ動画でアップする意味を考えろよ
350: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:16:12.51 ID:rLZtMFcN0
どうせ最後はヒカルが助けてくれるからノーダメや
父ちゃんのピンチに立ち上がる息子ヒカルに信者絶賛の嵐や
364: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:17:33.82 ID:meFJ7IYb0
>>350
結局そうなりそうだよな
最近ヒカル好感度狙いだし
428: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:23:24.70 ID:MaF1cSNkM
吉本の劇場さすがに近すぎね?
435: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:24:18.23 ID:KwDd72U6d
>>428
よしもと∞の裏やで
429: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:23:28.48 ID:+q7B5K0v0
これからもドンドン搾り取られるみたいやし破産一直線やな
445: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:25:23.52 ID:JV8p+D/j0
>>429
草
472: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:28:04.70 ID:tn6yaFTK0
ヒカルが宮迫ハメる意味無さそうだし普通に信用してたらヒカルの思ってた以上に宮迫が無能だったから逃げたって感じがする
479: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:29:02.87 ID:KwDd72U6d
>>472
逃げたというよりは切り捨てたやろ
494: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:30:03.20 ID:x+gVYalj0
松本人志の宮迫評
・人の助言を聞かないところがある
・飲みに行くとほぼ自慢話
・自分の特集記事を切り抜いて持ち歩いて見せびらかす変態
・平気で嘘をつく
なんで松ちゃんはこんな奴を可愛がってたんや
516: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:32:19.30 ID:+q7B5K0v0
>>494
千原ジュニア:宮迫さん。あの人、マジで…
ケンドーコバヤシ:うん。
千原ジュニア:あそこまでいったら、もう見上げたもんやなって思うけど。
ケンドーコバヤシ:うん。
千原ジュニア:普通に飲んでて、俺、ばったり偶然、店で会って。
ケンドーコバヤシ:うん。
千原ジュニア:ちょっと前に、ばったり。
ケンドーコバヤシ:うん。
千原ジュニア:「おお、ジュニア」って、そこから飲みだして、4時間ずっと自慢話。
ケンドーコバヤシ:うん。宮迫さん、そうです。
千原ジュニア:もう、悪びれる様子もなく。「あれ?なんか自慢話みたいになってる?」みたいな空気もなく、ずーっとただただ「俺は凄い、俺は凄い、俺はあの時、これ凄かった」って、ずっと4時間。
ケンドーコバヤシ:しかも、ちょっとその時、格好よくなってんですよね。
千原ジュニア:うん。ずーっと。これ、久しぶりやけど、「これマジか?」って。
ケンドーコバヤシ:うん。
千原ジュニア:でも、マジやねん。で、さんざん、4時間たっぷり余すことなく自分の自慢した挙げ句、最後に「ぼちぼち、もう行こう、ジュニア。チッ、最後、何歌って欲しいねん」って。
ケンドーコバヤシ:ふふ(笑)
521: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:32:48.14 ID:rLZtMFcN0
>>516
これ好き
514: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:31:58.06 ID:rXoFGLpQ0
ダウンタウンよりラファエルを取ったってこと?
527: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:33:27.15 ID:5UW4RAoq0
>>514
そういうことや
そしてまたラファエルも離れて新しい人が出てくる
518: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:32:37.40 ID:LvEgcCsa0
宮迫が演者として地雷の焼肉屋開店に何のメリットあるんや
台本ならそれこそもう撤退してるべきやろ
宮迫を話題にするって言ってもコンサルに騙され人々に馬鹿にされるって再起不能の悪評まみれやん
546: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:35:53.50 ID:Z1LZkd/H0
>>518
悪評でも知名度稼げたら正義なんちゃう?YouTubeなら
575: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:38:25.12 ID:LvEgcCsa0
>>546
無名なユーチューバーならそやろけど
宮迫がせなあかんのは笑われる番組やなくて笑わせる番組作りやで
TV復帰が目標なんやろ
605: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:41:28.27 ID:Z1LZkd/H0
>>575
もう復帰できるなんて思ってないんちゃう
手越の再生回数見てると悪目立ちしてる宮迫の方が遥かにマシに見える
567: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:37:46.28 ID:A7aOswsX0
好き嫌いは別にして
ヒカルとラファエルも何度も炎上してきただけあって
立ち回りは上手ね
593: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:40:22.44 ID:LvEgcCsa0
>>567
自分たちに火が及ばないギリギリ立ち回ってるよな
そういう商法に切り替えたんやろか
ヒカル褒章買ったし
584: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:39:16.42 ID:+q7B5K0v0
おそらく敵サイドではなさそうな木下と組むのは唯一のファインプレーやな
590: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:40:03.71 ID:RkAhZ6O6d
>>584
味方だろうが敵だろうが無能すぎて足引っ張る奴
600: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:41:05.47 ID:KwDd72U6d
>>584
悪夢の組み合わせやん
610: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:41:42.45 ID:d6aOqBPQ0
>>584
木下は相方から将来またやりたいとか言われてるし後輩に普通に弄られてアレやらかしたのに今じゃ後輩にイジられるポジやから吉本から輩扱いされて近寄るな言われてる宮迫と立場がちゃうんよね…
64: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:48:39.75 ID:ndYXMCzj0
またなんか新たな展開かよ