4: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:11:20.49 ID:4EmjSfs+r
派遣だからもう明日以降行かねぇわ
5: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:11:25.44 ID:qlX1BaiW0
一斗缶とかバケツみたいなのもあったなあ
8: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:11:58.51 ID:4EmjSfs+r
>>5
あるよな
6: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:11:40.71 ID:3dMBfMowM
普段運動しとるか?
12: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:12:13.10 ID:4EmjSfs+r
>>6
散歩くらいはしてる
10: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:12:07.16 ID:rO6xeEft0
ビールケースなら大した事ないやろ
11: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:12:08.77 ID:RVdIQLwe0
缶ならいいだろ
割れ物コーナーに配属されたらガラス瓶の酒が流れてくるぞ
13: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:12:17.58 ID:bv2TyrUZ0
だからゆうパックにしとけって言ったやろ
15: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:12:51.12 ID:4EmjSfs+r
しかも何の説明もなく始まったからな
詰め方が下手すぎてめちゃくちゃ怒られたわ
16: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:12:52.06 ID:Bh+K/Fvq0
時給なんぼなん?
17: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:13:16.62 ID:4EmjSfs+r
>>16
1000円ほど
割に合わないと思ってる
24: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:14:03.78 ID:Bh+K/Fvq0
>>17
ヒェッ・・・
18: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:13:32.28 ID:c0rcgNEx0
あれテトリスみたいにカゴ車に積んでいくのむずいんやが
19: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:13:38.57 ID:4EmjSfs+r
酸欠でぶっ倒れそうになったわマジで
21: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:13:48.09 ID:wfS4OeiA0
30キロの米大量にきた時は死ぬかと思った
それでワイは腰やったからな
25: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:14:08.08 ID:4EmjSfs+r
てかあれやな
健康器具みたいのが死ぬほど重かった
27: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:14:31.99 ID:RVdIQLwe0
米俵とか酒樽とか流れてくるよな
28: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:14:41.49 ID:4EmjSfs+r
ニートに務まる仕事じゃなかったわ
これ以上迷惑かけたくないしやめる
29: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:14:49.06 ID:XXHQX1600
田舎で3時間だけとかやってたけどバイトの後は体重が2kg弱減ってたわ
32: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:14:54.79 ID:AVTxn8rb0
ニトリの倉庫でバカでかい板が何枚も流れてきたときは発狂しかけたわ
33: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:14:55.73 ID:5O+nrm/xr
ワイが学生の時は17インチくらいのCRTのモニターが大量に流れてきて
腕の感覚無くなったで
35: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:14:56.09 ID:yv7UhqfO0
お中元お歳暮時期はもっと辛いぞ
37: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:15:08.99 ID:dwMBy3koa
ヤマトで務まらないなら佐川は無理
あそこは本当に地獄だから
81: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:19:01.10 ID:hvaeFjEQr
>>37
佐川のほうが楽やったわ
ヤマトはローラーの位置高くて腰やったわ
38: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:15:10.28 ID:2fLxGQFa0
ワイも昔やってたけど、通販で熱帯魚頼んでる奴がいて水槽ごと運ばれてきて草はえたわ
ちょっと水漏れてたし
45: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:15:52.87 ID:qlX1BaiW0
>>38
水草はえる
52: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:16:30.51 ID:3AVp2CiX0
>>38
生きてるインコ入った鳥籠送るガイジとかおるよな
657: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:59:54.62 ID:l8zV61/7d
>>38
熱帯魚送るにしても水槽ごとはあたまおかし
普通発泡スチロールに袋詰して送るのに
40: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:15:17.10 ID:eRnie+Aq0
脱ニートでヤマト仕分けはアカンわ
体力持つ訳がない
41: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:15:17.90 ID:qlX1BaiW0
コンテナ?を押したり引いたり配すのも疲れたな
43: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:15:33.55 ID:IPILaagHM
俺も年末一ヶ月やってたわ
朝くっそ早いし残業あたりまえだし地獄だったわ
46: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:15:55.27 ID:3AVp2CiX0
金稼げて運動にもなるから今思えばええバイトやったわ
48: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:16:15.56 ID:4EmjSfs+r
誰でもできる仕事♪じゃねぇんだよハゲ
49: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:16:22.78 ID:5I/Jcr5P0
年末年始のお歳暮と母の日の花類がめちゃくちゃしんどいよな
53: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:16:39.20 ID:u1YP4w7qa
冷凍庫の仕分けがめちゃくちゃキツかったけど似たようなもんかね
ベルトコンベアでガンガン流れてくるから一息つく間もない
54: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:16:47.68 ID:I/yUeXKE0
脱ニートで力仕事なんて選ぶなよずっと引きこもりだったんだから体力なんてある訳ねーだろ
55: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:17:01.07 ID:C4TPZkq7a
普段運動してない人がやったら吐き気催して死ぬやろ
59: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:17:17.84 ID:Qippynyc0
日本酒のセットとかも流れてくるやろ
死ぬで
60: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:17:29.43 ID:qlX1BaiW0
バイト女の子デートに持ち込めた事もあったなあ懐かしい
62: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:17:41.03 ID:3A5fJ2fOx
単発でヤマトいったとき延々とアルプス天然水二リットルの壁と格闘したの
思い出すわ
86: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:19:26.92 ID:S4eTOWCap
>>62
水とか普通に重いから自分でスーパーで買って欲しいよな
あれのサイズ微妙にコンテナに合わせづらいし
63: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:17:45.49 ID:4EmjSfs+r
あかんマジで吐きそう
マスクしてやると間違いなく酸欠になる
64: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:17:45.72 ID:eRnie+Aq0
ああいうところで何年も働き続けてる奴って何者なんや
身体壊さんのか?
70: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:18:06.38 ID:l+6dvjkSp
時給高いんやろ?
79: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:18:49.82 ID:4EmjSfs+r
>>70
1000円ぽっちや
体力に自信があるやつ以外やめとけ
72: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:18:25.67 ID:jysSBrxHM
ワイいたずらで仙台と長崎の友達に玉石30キロ送ったことあるわごめん
74: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:18:29.62 ID:4EmjSfs+r
ワイのレーンだけ荷物の山が出来てて草
78: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:18:39.92 ID:2fLxGQFa0
社員「破損してるやんけ!」
ワイ「届いたときにはすでに破損してました」
社員「なら仕方ないか…」
84: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:19:13.52 ID:UVHG9ER70
夏場やったことあるけどウォーターサーバー死ぬほど流てきたわ
誰がかってんねんあほか
89: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:19:41.73 ID:i+muIZrE0
アマゾン倉庫のバカ「植木鉢をダンボールの底に置いて上から紙詰めたろwwww割れ物注意っとwwww」
90: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:19:45.68 ID:qQNLzRBaM
アマゾンは倉庫のFCと配送センターのDSの2種類があってDSはクロネコ佐川よりやばい
116: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:14.05 ID:WSj3LJ4I0
>>90
ストー続くときついよな
263: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:31:00.15 ID:ZaXVbOHVM
>>116
アマゾンDSはストーに全部負荷かけて他の楽なポジションには女と爺さんぶち込むからな
男は物流系では一番辛いかも
93: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:19:51.88 ID:jC3rItk+0
サントリー「地球環境のために柔柔ダンボール使ってます^^」
107: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:20:42.99 ID:l33/ahff0
>>93
品出しの時の方がキレそうになる
朝湿気吸ってるとまじでキチガイ
120: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:29.94 ID:3A5fJ2fOx
>>93
死ねよって思うよなそれで運ぶときにバラバラになって文句言われるのこっちやぞ
おまえが手運びしろやって思う
125: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:43.11 ID:C4TPZkq7a
>>93
潰れて底抜けていいことないじゃん
144: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:22:47.91 ID:mTv5FEj5a
>>93
キリンの上パカってする段ボールも大概だから…
97: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:20:00.74 ID:JKzH/QuJd
金もらって筋トレ出来ると思って頑張れ
102: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:20:24.15 ID:RVdIQLwe0
11月か12月か知らんけどボージョレ解禁のときはワインが山ほど流れてきたわ
103: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:20:28.10 ID:pRquHytaa
どうせもう行かないなら具合悪くなったふりして戦線離脱すれば
一日だけの日銭はとりま確保や
122: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:34.04 ID:4EmjSfs+r
>>103
たったの4000円のためにここまで身を削る必要があるとは…
105: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:20:34.50 ID:W9hydhXrM
佐川だけど船のプロペラが来た時は死ぬかと思った
3人がかりでも動かんし重すぎやろあれ
109: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:20:50.37 ID:vKHRhs8Za
ええ運動になっとったんやなって辞めたあとにわかるやつ
112: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:20:56.46 ID:4EmjSfs+r
てかマジで単発バイトには何も教えんのな
カゴ?いっぱいになって社員らしき人に聞いたけど舌打ちされたし
126: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:47.86 ID:l+6dvjkSp
>>112
ウシジマくんみたいやな
ほんまにそんなんあるんや
136: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:22:12.32 ID:4EmjSfs+r
>>126
マジで人間として扱ってくれんわ
113: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:01.49 ID:SV5n3xEH0
正社員「荷物を投げないでください(建前)」
130: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:57.80 ID:S4eTOWCap
>>113
まぁ投げてナンボみたいな人いるよね
213: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:27:28.16 ID:lTakySTua
>>186
普段投げてる奴が投げるなとか言うの本当に腹立つ
118: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:16.72 ID:y/wBXMrH0
楽な仕事なんてないよ
引越し屋のバイトしてから言ってみ?
150: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:23:11.40 ID:h1tkqu9+0
>>118
セルフスタンドの夜勤も暇すぎて泣きたくなるからな
124: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:38.00 ID:VO37Z8qxa
カニとか鮭とか普通に投げるよな
129: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:21:57.61 ID:NHoTE34c0
山パンのラインで気が狂いそうになってた方がまだマシか?
135: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:22:08.45 ID:jmH6FRHw0
慣れるまで頑張れよ!🥺
147: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:22:53.90 ID:4EmjSfs+r
>>135
なれる気がせんわ
多分2kgくらい体重落ちたからこれ以上やると死んでしまう
145: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:22:52.70 ID:Fy6s4ZDP0
ヤマトも佐川の仕分けも若い時だけやな
オッサンが力仕事したら腰やってしまう
146: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:22:53.04 ID:IHKVYzEM0
あれ楽しめる人には相当楽な仕事なんやで
金もらってスポーツ感覚でできるんやから
安月給でずっと続けられてる奴はみんなこれ
170: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:24:05.97 ID:y/wBXMrH0
>>146
ロッキーの肉叩きみたいなもんか
190: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:25:16.23 ID:IXnbSP0r0
>>146
コンビニの納品とかはさっさと終われば休憩長く回せるしで楽しかったな
仕分けとか永久に続くのは無理や
153: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:23:14.12 ID:lm373Sob0
ワイお歳暮はやったことあるわ
ワイでもできたから相当当たりやったんやろなあ
157: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:23:27.14 ID:2fLxGQFa0
同じ区域でもドライバーごとに積み方変えなあかんのほんまめんどかったわ
もう自分で積んでけや
164: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:23:45.18 ID:OkGImXX30
ワイも工場の短期バイトやったことあるけどめっちゃきつかったわ…
でも正社員?の人達は信じられんぐらいいい人ばっかやったわ…
165: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:23:46.15 ID:i71pHf8Ip
大量のタイヤとか水がゴウンゴウンいいながらコンベアに乗って来た時の絶望感
179: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:24:38.73 ID:0K2AYFKb0
>>165
タイヤ4本縄で縛ったやつ来た時は唖然としたわ
166: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:23:47.65 ID:DXCwSbpw0
ビールはまだマシや
旅行カバンとかゴルフクラブ一式の方が遥かに重い
167: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:23:53.67 ID:4UAsHeu90
高校生の頃やってたわ 自分の担当レーンが溢れかえるとサイレンがなって隣の人達がヘルプに来てくれるシステムは良かった
168: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:23:54.59 ID:4EmjSfs+r
ニートが社会復帰でバイトしようと考えてるなら大人しくコンビニにしとけってこったな
じゃあな
175: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:24:28.10 ID:1d8xYqDk0
真冬の半屋外でも汗ヤバいよね
野菜生活の紙パックのやつが嫌いやったわ
180: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:24:41.00 ID:y2RYiYYwa
バックれたけどわりと仲良くしてたドライバーが配達に来て気まずかったわ
185: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:24:52.43 ID:VO37Z8qxa
たまに小さい箱のくせに謎の質量を誇る物体あるよな
199: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:25:51.81 ID:S4eTOWCap
北海道のベースとか倉庫ってクソ寒い中仕分けやってるんだろうな
ホントすごいよ
201: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:26:16.09 ID:MO11mVa4d
佐川でやってたけどマジで地獄やったわ
10~40キロ1日で1000個ぐらい捌かなあかんし
206: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:26:49.88 ID:y/wBXMrH0
アマゾンは1時間の休憩タイムで食堂使えるんだってね
結構楽しいんちゃうかな仕事行くの
207: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:26:57.23 ID:F2rU8Cvc0
慣れてくるとイヤホンで音楽聴きながらやるよな
誰からも注意されないからこれだけは唯一倉庫のメリットやわ
227: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:28:35.97 ID:RhwHJD140
>>207
そういうのは管理者次第
指定されたもの以外一切持ち込み禁止のとこもある
208: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:27:06.14 ID:3v+eJcDN0
ワイが昔行ってた佐川の仕分けは酷かった
ずーっと怒鳴り声響いてて鬱なるわあんなん
211: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:27:18.85 ID:hvaeFjEQr
慣れると小さい箱なら掌に張り付く感じで持てるよな
283: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:31:45.75 ID:qK1sBHX2a
>>211
片手で持てるものなら結局トレントの持ち方が1番安定する
317: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:33:49.71 ID:hvaeFjEQr
>>283
なんやトレントの持ち方ってワイはフレミングの法則みたいな感じで持ってたわ
358: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:36:35.56 ID:dLS4AAoQa
>>317
トレンチ(お盆)や
すまんな
それでええんやで
214: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:27:33.10 ID:4EmjSfs+r
てか4時間で休憩なしって普通なの?
10分くらい休まないと死ぬやろ
241: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:29:31.65 ID:bDII6WYE0
>>214
ワイは短期のAmazon倉庫しか知らんけど2時間~3時間で15分やったな
大分前の話やし変わってるかもしれんが
245: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:29:44.78 ID:qt93Hm/+d
>>214
知能も体力も全てが劣るニート基準で回してたら社会が止まるから
215: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:27:47.00 ID:ydux7vzjd
昔トラック運ちゃんやってたけどヤマトの倉庫はそんなキツくなかったけど佐川はマジでヤバい
服装とか身だしなみにすらうるさく言ってくる所多くてマジで嫌だった
218: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:27:57.61 ID:I5L2BX/ur
バッテリーとかいう重いし形おかしい糞荷物
223: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:28:12.99 ID:sgcZEMWxd
コツさえ掴めば身体壊すこともなくずっとやってられる仕事ではあるんやで
若さに任せて荷物バンバンぶん投げてる20代なんかは大体30近くになって死ぬ
225: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:28:27.07 ID:06gd3IH10
社員がドンドン流せって言って 荷物放り投げてる
235: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:29:00.95 ID:nOsbSogxd
1日とかならわかるけどこれを毎日やるって考えたら死にたくならん
倉庫のバイトのとき頭おかしくなりそうやったわ
236: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:29:03.06 ID:y/wBXMrH0
今はアマゾン面接厳しいんだってね
人気のせいかやる気ないやつは採用してくれんそうな
253: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:30:26.38 ID:WSj3LJ4I0
>>236
今そうなんや
237: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:29:09.11 ID:vZ3FiVCl0
バイトって普段接しない層の人たちと交流あるってのがメリットかつデメリットやな
249: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:30:11.09 ID:y/wBXMrH0
>>237
大学生とおっさんがバトルしてるよな
254: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:30:32.43 ID:i71pHf8Ip
カブトムシが流れてきた時は焦ったわ
261: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:30:54.85 ID:3S/thfoQM
どんな感じなの?レスだけじゃ仕事内容が想像できない
めっちゃ長距離歩いて運ぶ感じ?
289: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:32:06.67 ID:hvaeFjEQr
>>261
佐川は反復横跳びかシャトルランやってる感じ
298: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:32:57.30 ID:3S/thfoQM
>>289
マかよ…
体力つきそう
270: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:31:13.70 ID:DbxOWr8B0
郵便局で昔バイトしてたがパートの人はイラついてる人多かったわ
逆に社員は穏やかやった
273: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:31:25.52 ID:F2rU8Cvc0
ニトリのピッキングしたことあるやついる?
宝探し感覚でクッソ楽しいで
カート持って紙に書かれている荷物ピックするだけのお仕事や
冷凍のピックとかは地獄やけどニトリはほんま快適
働いてみた方がええでニートは
282: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:31:45.47 ID:VMgaFVnM0
ワイも昔バイトしたことあるけど4トントラック満載のみかん箱降ろさせられたときは殺意芽生えたわ
294: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:32:39.88 ID:Z0CLQLEnd
ゆうパックの短期は楽やったな局にもよるんやろけど
318: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:33:50.19 ID:skCWAjIcd
>>294
昔新東京局かどっかの作業風景テレビで流してたけど
マジであんなんで最低賃金かよってくらい動かされてて草生えたわ
297: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:32:50.32 ID:fJfAJ0pba
夏に楽天でやってたけど一ヶ月で10キロ痩せたわ
冬になって15キロ太ったけどな
304: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:33:06.96 ID:tVoyzWk8d
上の人「ベルトコンベア渡る時は停止ボタン押しましょうね😎」
312: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:33:29.52 ID:p96ocgh3r
夜勤の品出しやっとるけどほぼ一言も話さない日ざらで草
314: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:33:37.69 ID:rO5HZTIxd
女体力あるやつおおいよな凄いわ
316: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:33:45.74 ID:7iC/dsq1a
しんどかったのは
水とタイヤと謎の鉄製の長い棒
322: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:33:59.46 ID:cQOts8Mb0
水48本セット
そしてタイヤ4本セット
323: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:34:01.09 ID:vZ3FiVCl0
花き卸売市場でトラックから荷物降ろして翌日の市場の準備するバイト楽しかったわ
花の名前覚える羽目になった
336: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:34:58.92 ID:4EmjSfs+r
安全靴買わされたからプラマイ0やな
やらなきゃよかった
371: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:37:10.98 ID:Q5Ajc8QS0
>>336
派遣は買わされるんか
バイトはタダで支給されるで
341: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:35:14.59 ID:tq9VfMxta
ベテランの人「扉開けとけ」
別のベテランの人「開けたら閉めろ」
統一しろよ
343: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:35:31.45 ID:JzJI9W6q0
仕分けバイトを文で説明してくれ誰か
427: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:40:55.17 ID:aWlGtXNLa
>>343
スーパー系仕分けやが
色んなメーカーから台車で送られてくる商品を店舗ごとの台車に載せ替えるんや
商品によって大きさも形も違うからうまく詰める必要がある
パズルの得意な人に持ってこいの仕事なんや!(棒)
344: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:35:39.11 ID:GObO/LIH0
トレーナー「ワイくん、仕事早いから次の作業教えますね!」
ワイ「はぁ…辞めるか…」
352: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:36:09.74 ID:SM9XyHlz0
昔短期でやった時指示が通じてない留学生といきなり組まされて草生えた
357: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:36:27.98 ID:6VfjZkfv0
自動車工場の近くのヤマトだったせいか重たい部品ばっかで嫌だったわ
381: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:37:36.64 ID:pRquHytaa
>>357
日雇い応募するときは必ず就業エリア周り地図アプリでみてるわ
あと事務所移転ならどの建物かも
派遣の日雇いて、でも業者とか隠して案件出すのずるいよな
363: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:36:43.37 ID:fli/oYsF0
ヤマトのお中元仕分けは要領良い奴程、メチャクチャ楽出来たけどな
369: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:37:08.12 ID:zPoJwbMxd
人間関係最高のバイトだと抜け出せなくなるから注意な
378: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:37:31.43 ID:pAFse3QH0
物流関係には感謝しかないでほんま
気軽にポチポチできるのはソナタらのおかげじゃ
382: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:37:39.89 ID:eVSuNSOa0
送料上がっていいから給料もっと高くしてあげて、、
388: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:38:19.02 ID:3A5fJ2fOx
>>382
マジで物流サービスに関する賃金安すぎる
386: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:38:12.00 ID:heIyuU2l0
さういやバイトしてた時立ってるとこ指さされて「そこ、この前人死んだから」とかサラッと言われたわ
390: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:38:26.11 ID:Q5Ajc8QS0
物流経験すると通販で飲み物大量に買うの罪悪感感じるわ
406: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:23.26 ID:P8+qMCO0d
>>390
そうか?ワイなんてAmazonでめちゃくちゃ飲料系箱で頼むわ
405: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:18.98 ID:6GwrcaH30
3年ぐらい前に短期で1ヶ月だけやったわ
今だにバイト来てくれって連絡くるわ
407: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:31.37 ID:RwXFxPkrd
経験者ワラワラで草 すまんなあ
420: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:40:19.01 ID:j9aqWMCI0
>>407
日払いで入れたりしたしな
若い頃は遊ぶ金欲しさでやるのにちょうどよかった
413: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:39:48.19 ID:jqMMDUj70
再配達いつもありがとな
416: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:40:08.31 ID:31nJa/hFd
毎月コカコーラダンボール買いしててすまんな
423: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:40:42.39 ID:4EmjSfs+r
大学やめなきゃよかった
マジで人生の選択ミスった
434: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:41:15.52 ID:hpaPwUska
>>423
なんで?
中退して仕分けやってんの
445: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:42:07.98 ID:4EmjSfs+r
>>434
しばらくニートやってたから社会復帰のため
多少運動習慣あったから行けるやろのノリで行ったら撃沈した
455: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:42:50.44 ID:EVuzZoypr
>>445
運動習慣ってどれくらいやったん?
464: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:43:48.17 ID:4EmjSfs+r
>>455
軽い筋トレをウォーキングを毎日
476: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:44:21.36 ID:EVuzZoypr
>>464
筋トレしててもキツイのかぁ
497: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:45:24.85 ID:P70HIJaD0
>>476
使わん筋肉やしきついやろそら
426: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:40:52.03 ID:BbK3brrc0
夏の1ヶ月だけやったけど地獄やったな
バス乗っていくから拘束時間長いし18時に向かって時間通りに終わらんから家着くの7時とかやったわ
440: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:41:31.32 ID:vCY+umCVp
午前中ヤマト「ビンポーン!」
ワイニート「…」
ヤマト「不在票イレー」
ワイ「まっまの帰ってくる16時以降にっと…」ピボパ
〜15分後〜
ヤマト「ピンポーン!!」
ヤマトって知恵遅れ雇っとるんか?
452: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:42:40.65 ID:P8+qMCO0d
>>440
そらおっ帰ってきたんやって思われるやろ
558: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:41.50 ID:Wjl2VB/2M
>>440
宅配ボックス買えよ…
649: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:59:17.53 ID:d9Ek4xlYd
>>440
そのレベルだとあそこ息子いるんだけど引きこもってて出てこないんだよなっ!って噂になってる
443: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:41:51.06 ID:dUTry5wHd
昔の山パンバイトは女の子のパンティ透けてたってマジ?
457: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:43:28.30 ID:VeXjlSKU0
郵便局にしなよ女のワイでも出来たぞ
478: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:44:32.28 ID:tiZEon8ZM
>>457
郵便局は楽で人辞めないから求人出ない😡
505: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:46:15.18 ID:dwMBy3koa
>>478
それな
キツいバイトばかり残るから
一応求人はいつもあるように見える
514: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:47:24.41 ID:fZxxTOL4M
>>505
常に求人募集してるとこはロクでもないってのは古からの掟みたいなもんやな
461: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:43:33.53 ID:4EmjSfs+r
ほんま日雇い派遣は誇張抜きでウシジマくんの世界やで
462: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:43:41.71 ID:BbK3brrc0
1人でブツブツ喋ってるババアいて怖かったわ
470: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:44:08.05 ID:me4hg7Ui0
日雇いで佐川の物流センター行ったけどコンベアで流れてくる物量が半端なかった
物が流れてこなかった10秒くらい放心状態で身体止めてたら20歳くらいの正社員が走ってきて「あんた世間に出て働いたことある?そんなんじゃどこもやっていけねぇよ」って言われたんで翌日は行かなかった
474: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:44:13.77 ID:g45HXr1dd
高校生の頃新東京ベースで何ヶ月かやってたけど死ぬかと思ったわ
481: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:44:41.97 ID:Ify3iJf00
早朝のトラックに積み込む仕事は神
音楽とかラジオ聞いてたわ普通に
ただ時間帯がゴミすぎやけど
512: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:47:17.17 ID:dwMBy3koa
>>481
10tトラックだったら死ぬだろよ
482: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:44:42.02 ID:ks8IHueK0
ずっとビールずっとペットボトルなら重くても積みやすいからいいんだけど間に缶詰とかカップメンとかの小物でテトリスやらせるから詰まるんよな
6-7個のテトリスを2レーン3レーンやるんよな
562: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:50.46 ID:XlHQuJcKa
>>482
本それ
作業時間の2、3割がテトリスに消える
絶対無駄な作業だと思うしそれをコントロールできる奴が1人いれば済む話だと思うが
絶対そうする話にはならない
484: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:44:44.99 ID:E97Sj+0hM
女でも務まってるからワイでも出来るやろ!ってなりがち
496: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:45:15.30 ID:dIl0JzU20
昔中元の配送バイトして、その後支店で常駐のバイトにしてもらった事あったな。
配送助手や荷物の仕分け、後は雑務とか。
あまり例は無い珍しいタイプのバイトだったらしいけど、
ドライバーの人達みんな優しくて、すげー楽しかったわ。元気にしてるかな?
503: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:46:12.12 ID:ru4dGtofd
冗談抜きで3日くらい動けんかった
504: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:46:13.35 ID:4EmjSfs+r
お金のありがたみがよく分かる
本当親には申し訳ないことした
511: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:47:11.26 ID:1AjFepatM
女いるていっても吉田沙保里みたいのばっかりだろ?
なんJヒョロ勢には無理やろ
527: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:48:17.10 ID:3A5fJ2fOx
>>511
上野由岐子とかソフトボールっぽい人と丸山桂里奈みたいな感じの
なでしこジャパン系に分かれるな
530: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:48:33.81 ID:4EmjSfs+r
>>511
以外と細身のおばさんがクソ重い荷物ヒョイと持ち上げとる
513: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:47:23.89 ID:ZwA/nW3od
タイヤ重すぎてほんとに笑えない
こんなん配達するなや
517: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:47:30.50 ID:4EmjSfs+r
あかん帰る気力が残っとらんわ
足もプルプルしとる
533: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:48:41.27 ID:8eWzjwFMd
タウンワーク
・明るく楽しい職場!
・未経験でも大丈夫!先輩が優しく教えてくれるので安心!
・空いてる時間にサクッと稼げる!
もう求人誌逮捕するべきやろ
537: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:48:58.86 ID:u8wWXMqIa
福山通運
便がたりなくて箱が潰れても平気みたいな狂気
西濃運輸
荷物のサイズまちまち
個人宛は宅配便以外値上げして整理
日本郵便
荷捌き場狭すぎ
ヤマト
イメージに反して荷物の扱いがよくない
551: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:06.84 ID:fnVaOPY+0
>>537
佐川もやれやw
539: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:49:05.87 ID:9mclQ3p1d
物流とか飲食とか小売とかは経験した方がええぞ
感謝して生きられる
苦労してる人がいて支えられてるんだよ人間は
548: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:49:56.19 ID:VMgaFVnM0
>>539
間違いない
でも世間の上澄みは絶対経験することもないやろうけどな
592: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:53:40.14 ID:CfYMwctoa
>>539
むしろ市販品不信になるわ
あぁこんな扱いされてるのかって
726: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:07:24.50 ID:dbRGCT1kM
>>539
そうなんだけど経験しても全然報われないぞ…
延々と終わらない繰り返しが待ってるだけだし耐えられる人しかやらない方がいい
739: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:08:52.34 ID:3A5fJ2fOx
>>726
まあ物流って面白いけどねただブラックすぎるだけで
759: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:10:29.00 ID:dbRGCT1kM
>>739
それが楽しめる人にしかおすすめはしません
543: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:49:32.52 ID:ZbdZX7X70
ニート上がりで明日施設警備バイト初日や
死にそう
557: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:39.25 ID:vZ3FiVCl0
>>543
施設警備は警備の中では楽なほうって聞くな
550: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:04.71 ID:sSx+bink0
運送関係で一番やばいのは福山やぞ
佐川がかわいくみえるレベル
583: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:52:51.18 ID:dwMBy3koa
>>550
佐川が可愛いのかよ、勘弁しろや
553: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:35.38 ID:eoar8/WiM
箱破損した荷物に札ペタするのなんて言ってるんや?
げいにんとかげいりんとか聞こえるが
564: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:55.65 ID:hvaeFjEQr
>>553
げんにんや
582: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:52:48.52 ID:eoar8/WiM
>>564
なんの略や?
601: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:54:34.73 ID:hvaeFjEQr
>>582
なんちゃら確認書みたいな感じや
それが貼ってある荷物はドライバーが届け先で中身が大丈夫かとか確認する目印みたいなものだったはず
603: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:54:52.67 ID:eoar8/WiM
>>601
はぇ~
609: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:55:53.12 ID:s/V5/IRUa
>>601
そんなんドライバーブチギレるやろ
631: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:57:53.07 ID:hvaeFjEQr
>>609
ワイの所の人はブルーパックに貯まった酒見てゲラゲラ笑ってるような人ばっかだからそんなでもなかったで
559: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:41.84 ID:tiZEon8ZM
家庭用の荷物は重くてもたかが知れてるからええねん
見ただけであっ…なるのは建材や
561: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:46.26 ID:9mclQ3p1d
あと製造やな
誰かが頑張ってるから便利になってるんだよな世の中は
563: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:50:52.70 ID:PUrhgDJcd
ワイは印刷屋派遣やけど閑散期は死ぬほど楽や😁
社会復帰の第一歩にはおすすめやで😉
ちな時給は最低時給+200ちょいや
572: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:51:32.78 ID:u8wWXMqIa
>>563
繁忙期は鉄火場かな
587: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:53:10.53 ID:Wjl2VB/2M
1番ムカつくのはゴルフバッグ
重いしカゴに入れづらい😡
589: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:53:30.48 ID:4EmjSfs+r
喉乾いてるけど水飲んだら吐きそう
605: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:55:32.12 ID:Y4iuYY5xd
郵便局の仕分けの経験あるけど、平気で米一俵とか来るから腕が変色して、2日でやめたわ
614: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:56:21.79 ID:u8wWXMqIa
>>605
郵便局はなぜか米あるよな
628: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:57:37.07 ID:Y4iuYY5xd
>>614
通販なのか、はたまた田舎の爺さんが子どもに送ってるのか…
夜勤だったし、ホンマ、マジでキツかったわ
611: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:56:07.11 ID:tdxyhlWf0
糞重い金属の部材を肩に担いで高速のコンベアを歩いて渡る
簡単なお仕事です
621: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:56:59.04 ID:UvY9TJRu0
仕分けとか荷降ろし荷積みて体力より慣れよな
636: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:58:08.70 ID:C0R0SQL+0
もっと自分に正直に生きろや
いますぐやめろ
638: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:58:12.78 ID:ks8IHueK0
家にペットボトルのケース来たときに補強してあったの見た時はこいつは後ろから連荘で流されてきて押しつぶされたんやなって思ったわ
642: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:58:50.31 ID:Z+AoCyLa0
腰って簡単に壊れるよな
643: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:58:56.75 ID:JSwQJ117r
1ヶ月アマゾン倉庫やったけどうるさいしヤバいおっさんしかいなくて絶望工場感が酷かった
656: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 18:59:50.51 ID:hvaeFjEQr
酒瓶ておもしろいよなアカン!割れた!と思ったら割れてないし大丈夫やろって思ったときはだいたい割れてる
660: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:00:08.28 ID:BcDITbuz0
ゴルフバックと水やめろ
667: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:01:02.59 ID:ntxbpiq6d
バイトリーダーみたいなガラ悪い兄ちゃんに胸ぐら捕まれたとき初日で辞めたわ
刺青入ってたし前科もんやろあれ
696: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:04:38.49 ID:4EmjSfs+r
最初に積み方ミスると詰むよな
テトリス得意なやつ有利そう
706: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:05:31.10 ID:BbK3brrc0
5分くらいのビデオ見せられて研修終わりなのは草やったわ
その日のうちにいきなり入れって言われるからな
707: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:05:42.77 ID:x0yWUmFUM
さっきクロネコ荷物届いたわ
乙やでヤマトの諸君!
712: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:05:56.90 ID:RCuZloOJ0
昔はそういう裏方のバイトって時給高かったのに今は1000円なんやな
716: !omikuji 2022/01/13(木) 19:06:19.27 ID:cuQsrKACp
時間的にそろそろ終わりやなって時に追加でトラック来た時の絶望
723: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:07:00.99 ID:ipNEkDBF0
配送のバイトしてた頃はバイトの前日になるとストレスで胃が荒れまくってたわ
727: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:07:24.57 ID:JSwQJ117r
アマゾン倉庫はプライムデー期間は時給1850円でバイトしてて普段から働いてるおじさんは1100円のままだからマジでイビられるぞ
ワイは仲良くなったおっさんに守ってもらってたけどあれはゴミ環境
734: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:08:04.17 ID:Nmr5Tcf+0
>>727
酷い話やな
746: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:09:23.01 ID:dbRGCT1kM
>>727
工場とか倉庫とか大体そんなもんだよ
普通のバイトの人より短期のが高いからギスギスしやすい
763: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 19:10:45.32 ID:D/ZprH/Na
体力自信ないならコンビニにしとけや