4: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:09:31.20 ID:lCV9z06NM
どうしてこうなったんや
5: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:09:56.61 ID:XR0bMBSPM
昔のメグウィンすげえな
6: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:09:58.17 ID:pEoRe6D/0
哀愁があるな
7: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:10:03.65 ID:76C7yEkT0
モチベやばそう
もう一生分稼いだ?
15: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:11:58.73 ID:ktAYrnr60
ここら辺もヒカキンも面白さ変わらんのになんでヒカキンはあんな人気なんやろ
361: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:36:25.64 ID:6jB5VdarM
>>15
子供からの人気が圧倒的過ぎるからな
17: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:12:31.72 ID:etI59+wQd
マスオって何者なん?
28: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:13:07.60 ID:PuBe0qYMM
>>17
ヒカキンの同級生
29: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:13:14.62 ID:76C7yEkT0
>>17
HIKAKINの友達
16: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:12:14.69 ID:EASg+fGlM
ヒカキンとはじめしゃちょーが異常すぎるだけ
普通飽きられる
19: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:12:41.87 ID:RWkIl0aA0
子供も思春期になって見るYouTuber変わるからな
20: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:12:43.12 ID:KiNG5/uq0
マックスむらいはなんか飲食店とかの社長みたいなひろゆきチックのショートやり始めてキモい
260: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:31:27.42 ID:TaLgahk1a
>>20
仕事してる風の最中に質問して片手間で意見述べちゃうよみたいな感じのやつキツいよな
マックスむらいに限らずやってるけどあのフォーマット
21: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:12:44.80 ID:V2Itec1C0
マスオはまだようやっとるやろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:12:56.27 ID:kk8hCVx70
megwinって探偵ファイル時代が一番華だった
101: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:20:48.81 ID:18l/fgjq0
>>25
わかる
26: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:13:05.83 ID:ZrfRJdqR0
メグウィンは取り巻きが優秀だったって事?
160: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:25:21.22 ID:nTyALVBU0
>>26
逆
メテオとファルコンとかいうわけわからん大学生崩れみたいなのをメンバーにしたのが大失敗だった
30: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:13:30.95 ID:LbmrCTOl0
メグウィンとマックスむらいってそんな凄かったん?
39: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:14:09.42 ID:42JbiOOr0
>>30
パズドラ勢には神だった
43: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:14:45.86 ID:cWpayG4yM
>>30
ヒカキン、PDS、瀬戸弘司、マックスむらいの四強時代があった
33: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:13:43.28 ID:U1V0SkWZ0
パズドラ生放送でしか見なくなった男
35: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:14:05.33 ID:E5WnkTjzr
ジェットダイスケは?
48: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:15:24.85 ID:7Df8ilsW0
>>35
55: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:16:20.60 ID:E5WnkTjzr
>>48
悲しいなぁ
198: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:27:26.39 ID:47z5E4mG0
>>48
瀬戸弘司になれなかった男
40: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:14:09.72 ID:xWJh+SWy0
MEGWIN→YouTuberの先駆者
マスオ→ただのHIKAKINの友達
むらい→あへあへパズドラおじさん
MEGWINは周りがね…
41: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:14:20.19 ID:n67I/Jx9M
マグウィンって奴誰だよ
52: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:16:06.25 ID:opqbSKdy0
>>41
10年前が全盛期のやつ
今の学生が知らないのも無理はない
44: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:14:49.90 ID:i4KBKSx50
MEGWINは自分を痛めつけてた頃が全盛期
46: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:15:06.79 ID:6y2H4wg00
マックスむらいって防衛大中退なんだよな
47: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:15:16.80 ID:etP4r1NIr
パズドラに乗っかってただけでようこんな人気出たよなむらい
何がそんなにお前らを惹きつけたんや
63: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:17:09.76 ID:0vFNYnGnp
>>47
YouTuberという存在が認知されてなかったくらいには目新しかった
482: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:42:53.35 ID:RtjF72oTM
>>47
勝ち方負け方が劇的やった
51: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:15:57.74 ID:76C7yEkT0
HIKAKINみたいにコツコツやってきた奴が伸びるのは嬉しいけど
セイキンとかマスオみたいな取り巻きが伸びるのはなんか嫌やわ
53: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:16:10.91 ID:WjdG8Yyta
絶頂期踏まえると村井がいちばん悲惨やな
ヒカキンと双肩だったやん
56: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:16:21.57 ID:U3ElUAOO0
パズドラとモンスト成功したのって村井の影響もあったからな
58: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:16:22.76 ID:DU+L0bK20
真面目にコイツらと未だにバカ人気な奴と何が違うん
78: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:18:43.96 ID:tguQ5hQN0
>>58
年齢や
86: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:19:23.26 ID:DU+L0bK20
>>78
なるほどジジイ過ぎたんやな
64: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:17:20.38 ID:1YLG0jNi0
ヒカキンの兄ってだけで億万長者のやつもいれば
ヒカキンの友達ってだけで億万長者のやつもいると
66: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:17:33.11 ID:qc9gvrZZ0
オワコンの擬人化
77: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:18:38.92 ID:cWpayG4yM
むらいはドッキリとか考えてた優秀なスタッフが抜けたんやろ?
もう両手もがれた鳥やな
79: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:18:49.49 ID:B3KTU0C0d
村井って一応上場企業のトップちゃうんか?マザーズの中小ベンチャーだけど
80: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:18:52.29 ID:DU+L0bK20
こいつらが落ちぶれた理由ってよりヒカキンとかはじめしゃちょーが維持出来てる理由が知りたいわ
84: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:19:04.64 ID:etP4r1NIr
ここが分岐点だったな
100: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:20:47.27 ID:lRvzunDJM
>>84
クッソ懐かしいわ
光ホルスが強いときだっけ?
87: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:19:31.23 ID:XaqSSzp40
マックスむらいが一時期キッズのヒーローだったのが今だと考えられん
99: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:20:46.91 ID:7NJNfcv20
村井は一応本業はアップバンクのトップやろ?
片手間にyoutuber成功させたのは凄いと思うわ
102: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:20:51.38 ID:Lb41ufySd
俺が俺にオンデマンドってまだ言ってんの?
104: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:21:11.04 ID:2A1MUdzCa
こいつらも気まぐれクックとかもおもろさかわらんけどなにが違うんや
114: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:21:47.29 ID:76C7yEkT0
>>104
金子は料理やからまたジャンルというかターゲット層違うやろ
106: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:21:23.45 ID:b/Px4gBSM
あの頃に戻りたいなぁ
110: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:21:30.78 ID:3Fu4q6t+M
こいつら見てるとヒカキンって先行者利益だけで生きてないよな
マスオが落ちぶれてもセイキンは売れ続けてる辺り生まれながらにして持ってるスターの適性がある
329: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:34:51.51 ID:wypmZbgId
>>110
そらただのパンピーがエアロスミスのライブに出れへんやろ
119: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:21:58.71 ID:r5obPaEXd
なんかようわからん正拳突きイベントとかしてて誰もみてなかったの覚えてるわ
タックス無払い
141: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:23:54.61 ID:HSOkV30/0
>>119
本人が「むしろ追加徴税でタックス過払い」とか言ってて草生えた
196: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:27:14.94 ID:r5obPaEXd
>>141
流石に草
プライド高いおっさんのイメージやったけどそんなこと言えたんか
133: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:23:09.92 ID:8HJ+/pL+0
でもこいつら生涯豪遊できるくらい再生収入入ってるだろ
148: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:24:23.07 ID:4DU8+m/Dd
>>133
逆にいつまでもモチベ続くHIKAKINがおかしい
ある程度稼いだら時間の方が欲しくなってやめたり表でなくなるのが普通や
183: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:26:24.26 ID:8HJ+/pL+0
>>148
あれはもう奇人の域よ
136: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:23:34.67 ID:qc9gvrZZ0
こいつらが全盛の頃でもやっぱヒカキンは頭ひとつ抜けてたっけ?
はじめはそうでもなかった気がするけど
139: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:23:43.03 ID:Kyp1s0L9a
後追いが失敗したり同期が死んでいくことでどんどん上がるヒカキンの評価
164: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:25:34.95 ID:L7sbVhqm0
マスオのペットが事故死したことを"お前が殺したんだろ"みたいなコメされて"ふざけんなよ!"って怒っただけで死ぬほど叩かれて数年間粘着されてたの今思うと理不尽やろ
動画も低評価まみれにされて虚偽通報くらって垢停止されたりしてたし
173: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:25:57.91 ID:9xD1FXPk0
パズドラ懐かしすぎるんだよなぁ
もうやってないし
178: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:26:13.74 ID:LDr1ZssHM
一方もこうは角界に勢力を伸ばしていた
186: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:26:27.35 ID:x1lTTOwG0
>>178
草
209: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:28:07.73 ID:QHTauHb10
>>178 なんならBBMのカードになったぞ
224: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:29:11.73 ID:8HJ+/pL+0
>>209
草
179: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:26:15.03 ID:5QcRVenK0
まっくすムライって昔こんなに売れてたんやな
最近ショート動画で知ったからパソコンの知識教えてくれる系ユーチューバーかと思ってた
今の方がわいは好みや
181: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:26:17.45 ID:A4oeUFy60
マスオはiPhoneの画面割れるやつとマイクラで死ぬやつでクソ笑わせてもらったわ
182: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:26:21.43 ID:76C7yEkT0
これすき
311: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:33:56.00 ID:9xD1FXPk0
>>182
これとチャーハンは定期的に見る
昔のフライパン投げてるイキりヒカキンすき
188: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:26:34.96 ID:Rv747H1AM
よく一生分稼いだっていうけど生活のランク下げれないし金は溶けていくぞ
189: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:26:35.44 ID:Y/d53ILh0
未だに王座居座り続けるヒカキンはじめすげえわなんだかんだ
190: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:26:50.61 ID:ftE8Ilpa0
容姿で売ってるような女はすぐオワコンになる気がする
200: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:27:31.09 ID:Xaeey2ber
ひかきんってボイパ頑張ってたのに今こうなったことについてはどう思ってるんやろ
249: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:30:52.58 ID:kxKDtBtM0
>>200
本人がボイパを極めてかっこよくなるか、YouTuberとして頑張るか悩んだ結果YouTuber選んだって言ってたし、別に後悔はしてないやろ
それに今はボイパ人気あるけど、HIKAKIN時代はオタク扱いだったし
203: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:27:45.47 ID:kxKDtBtM0
宮迫もいずれこうなってしまうのか…
219: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:28:58.31 ID:tHiTxUp00
megwin昔は危うい感じが面白かったな
今はただのマジで危ない人になった
230: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:29:58.05 ID:ftE8Ilpa0
youtuberとか配信者ってジジイになったらどうするんやろ
生涯年収稼げる奴なんてひと握りだろうし
258: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:31:20.30 ID:6mb5nDsj0
>>230
おっさんのYouTuberとかおるんやし上手くシフトできれば残れるやろ
351: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:35:49.75 ID:ftE8Ilpa0
>>258
若さが売りみたいな人達が30代くらいならともかく50代とかになっても人気保てると思えんわ
234: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:30:10.10 ID:mhw48DuV0
コムドットなんであんな強いん?
388: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:38:04.67 ID:r5obPaEXd
>>234
イケメンやからとちゃう
240: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:30:29.37 ID:TRN1YmYv0
シバターて有名YouTuberやから常に数十万再生あるのかと思ってたけどそうでもないんやな
263: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:31:39.29 ID:x3Cqt7J/0
>>240
どんなに有名なYoutuberでも再生させる動画とされない動画の再生数に滅茶苦茶差があるのが当たり前やで
Youtubeで再生されるジャンルって決まってるから
241: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:30:32.67 ID:Rv747H1AM
実際Youtube離れ起きてると思うわ
サブスクが充実しまくってるしスマホの暇つぶしも多種多様になった
265: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:31:43.71 ID:4NnGs+PJr
音の出るゴミって言われてた頃から考えるとようやりすぎとるやろ
267: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:31:45.43 ID:Rv747H1AM
芸能人はオワコンからの復活はあるけどyoutuberは無理だろうね
308: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:33:50.35 ID:6mb5nDsj0
>>267
ヒカルとかまあ見事に復活したやん
あれは人気落ちたというより炎上やけど
272: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:31:55.76 ID:CQxu1Iq70
コムドットも勢い凄いけどこれが10年続くかいうたら無理やろうしなぁ
278: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:32:16.41 ID:AxJzIgSVd
シバターはようやっとる
287: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:32:38.94 ID:Y6S6BS0Or
>>278
炎上芸マスター
296: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:33:11.54 ID:76C7yEkT0
>>278
救いたいシリーズは正直好き
342: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:35:29.49 ID:xdisOXTi0
>>278
RIZINのたびに復活してんな
282: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:32:29.52 ID:0B9Jdvjz0
マスオは友達が銭湯であってファンサめっちゃ良かったらしいけど「これが本当の裸の付き合いだな」とか意味わからんこと言ってきて滑ってたらしい
285: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:32:35.12 ID:JS109seT0
MEGWINはYouTubeよりニコニコ全盛期に人気やったイメージ
289: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:32:44.51 ID:BPcNT9XU0
シバターコレコレもこう加藤純一あたりのニコ生勢がまだ前線張ってるのみると嬉しいね
293: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:33:00.97 ID:AniT0nw+0
youtuberは大御所でもテレビでいう司会者のポジションになれないのがきつい
加藤は後輩集めて別チャンネルでそういうポジション確立しつつあって賢い
299: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:33:24.43 ID:rgRtnIUv0
こう見るとHIKAKINて神か?
338: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:35:18.66 ID:6NQ6IQeud
>>299
適応力たかいすなあ
340: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:35:25.62 ID:99Z+zlMj0
>>299
ゲーム実況も半端ないしな
302: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:33:29.43 ID:Rv747H1AM
いくらなんでも増え過ぎたよね
コロナで芸能人も参入しまくったし
CMも怪しいの多いし儲かってない人多いと思うわ
320: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:34:32.09 ID:Y6S6BS0Or
>>302
なんかこれだけ増えても世界的にはまだまだ牌はあまってるらしいんや
今からの新規も隙間産業狙えばいけるってお囃子が言ってた
303: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:33:30.07 ID:tKuFoPbB0
そう考えるともこうって凄えよな
オワコンと言われてもか不死鳥のように蘇る
309: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:33:50.98 ID:L9NseeEI0
新陳代謝早いよな
ちょっと気に食わなかったらもう見ないし
317: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:34:18.34 ID:+8AeBiNL0
>>309
人気落ちたら終わりやね
313: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:34:06.37 ID:0B9Jdvjz0
水溜りとかもかなり落ちてきてるよな。一世を風靡してきた奴らが落ちてくの見るの悲しいわ
479: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:42:49.77 ID:96b4Jz9D0
>>313
Gショックレンチンしても壊れないのかって動画出した瞬間解除したわ
321: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:34:33.83 ID:LKRw07DF0
楽しかったあの頃
333: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:35:00.72 ID:CpUTLCAE0
>>321
すこ
391: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:38:12.08 ID:0R8NCl3M0
>>321
実際面白かったよね
降臨ダンジョン実装と同時にむらいが無課金パで攻略
それを見ながら自分も挑戦っていう
新ダンジョン実際時ですら一大イベントだった
322: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:34:34.36 ID:SBj4hwZT0
マックスむらいはパズドラ好きでやってた頃は好きやったで
+297キャラ食わすの本気で嫌がってたあたり
ブリ縛りとか再生数稼ぎくさくなって落ちぶれたな
331: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:34:53.56 ID:x3Cqt7J/0
Youtuberの一番キツいとこってオワコン化して再生数減ったらそこから浮上できる事がまずない事だよね
343: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:35:35.05 ID:a21o3pZB0
>>331
今人気の人とコラボしてもあかんのか
熱し易く冷め易い世界やなほんまに
373: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:37:22.28 ID:LHzDz0n5a
>>331
まぁその分新規参入もしやすいってことや思う
結局パイの奪い合いやし今更始めても遅いって言われながら新しく人気なやつ山ほど出てきてるし
363: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:36:30.99 ID:KZAgCb6tr
シバターが昔メグウィン叩いて売名してたって事みんなもう知らんやろな
今じゃその価値すらない
390: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:38:10.88 ID:CpUTLCAE0
>>363
ヒカキンも叩いてたな
あるもの全て叩いてた気がする
369: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:36:55.83 ID:ZrfRJdqR0
マックス村井は無課金でやると言いながら課金して炎上したの草生えた
372: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:37:19.02 ID:mnSywvbGd
396: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:38:17.02 ID:+4KgIqjDd
>>372
ちゃんとYouTubeでも芸人してるやつは好き
406: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:38:53.55 ID:CpUTLCAE0
>>372
これクッソワロタ
408: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:39:03.11 ID:uDv5dU2kd
>>372 HIKAKINよりも先に始めてんのおもろい
419: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:39:43.15 ID:Y6S6BS0Or
>>408
ティッシュ早食いとかいう狂気
433: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:40:27.67 ID:76C7yEkT0
>>408
今とほぼ見た目変わらんのすごいな
445: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:41:09.29 ID:3rFb0JCd0
>>408
何も変わってなくて草
380: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:37:48.34 ID:cvYFMvJH0
こっから数年後ヒカキンがオワコン化しとる未来は全く見えんのよなあ
386: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:38:00.86 ID:LYwk26Hb0
395: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:38:16.03 ID:mnSywvbGd
>>386
時代が早すぎた
400: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:38:34.16 ID:FEePYeF40
HIKAKINはアイドル売りしてないから年取ってもいけるかな
はじめはぶりっ子だから30超えるときつい
410: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:39:14.15 ID:Espa7HkW0
>>400
初期は思いっきりカッコつけてたのにようシフトしたなぁと思うわ
423: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:39:47.42 ID:6JE46nY5p
生まれて初めて卵かけご飯食べたのが8年前
428: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:40:02.11 ID:Y0bDnmMa0
メグウィンの最弱の男好きやった
438: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:40:47.86 ID:x7W9+ytN0
ヒカキン見てるとゲーム実況は1本に絞らない方がいいな
ポケモン実況とかほとんど未来ないだろアレ
446: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:41:10.69 ID:rVHuY4A70
コムドットは禁断ボーイズみたいに消える可能性はある
451: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:41:27.38 ID:+jsT7vo40
マックスムライ普通に竹下通りいて草生えた
471: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:42:35.07 ID:LWHedwos0
東海オンエアとか流石に再生伸びなくなってきてるよな
コムドットとかスカイピースとか中高生に受けそうなとこがめっちゃ再生されてる
492: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:43:14.49 ID:lyTyDL07d
>>471
スカイピースもピークアウトしとるで
490: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:43:12.80 ID:rtlTmUu90
小学生の頃にPDRさんの家に凸してたわ
493: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:43:17.52 ID:LXsKL07D0
YouTuberに限らずやけど続けてキープするのが一番大変よな
上がったら普通は下がるもんやからキープってほんま凄いことやと思う
496: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:43:30.97 ID:KEjX0LyHp
鬱になりそう