2: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:00:21.04 ID:zB/PJm4P0
そんなに嫌か
4: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:00:34.92 ID:BYAjCNztd
草
5: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:00:41.46 ID:BYAjCNztd
嫉妬か
10: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:01:18.66 ID:CkSyIpDRd
まぁスター性だよな
18: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:03:07.21 ID:izv0EjXk0
思った以上にリアクションが大きかった
492: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:33:31.56 ID:J3bP7lfV0
>>18
これややったわ
19: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:03:40.06 ID:uAMR1YkTp
実際、さんま、ダウンタウンを除いて誰か言われたらナイナイ以外ありえんよな
20: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:04:06.15 ID:J2s4q9C6d
正直ダウンタウンが今も昔もレジェンド過ぎて
これ以上の芸人が出てくるのか疑問
200: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:19:51.19 ID:Z79eiNs3M
>>20
人を馬鹿にして取る笑いが多すぎて無理やわ
220: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:20:40.81 ID:ah1UQaStM
>>200
確かにダウンタウン好きになれないのこれやわ
25: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:04:56.17 ID:H45vHjsw0
東野「一流は限られた人しかなれないが落ちたら三流になる
俺みたいな二流はどこまで行っても二流、極めたら一流になるわけじゃなく超二流になる」
これ今田もそうだよな
33: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:06:08.33 ID:elcHSyLH0
>>25
スポーツ選手あるある
40: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:06:54.23 ID:7aE6zNRY0
>>25
これ分かるな
東野今田ジュニアはどこまで行っても二流
ナイナイは一流か三流
47: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:07:33.22 ID:qKld4vQ80
>>25
今田は紳助の後釜に乗れたおかげで1.5流ぐらいにはなれた感
30: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:05:46.70 ID:jQKa/gF/0
さんまダウンタウン今田東野ナイナイ
135: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:15:56.42 ID:9zg1l02Ed
>>30
これやな
東野は今NO.5みたいな事言ってなかったっけ。よく分かっとる
35: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:06:19.39 ID:AcXpRyLD0
千原兄弟の大物設定って謎すぎてついていけない
36: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:06:24.99 ID:mkIJ7ijv0
そういう意味ちゃうやろ…
48: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:07:40.40 ID:tnDbmrWM0
ナイナイおって今田が看板に入ってないリアクションちゃうの
67: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:09:38.43 ID:jQKa/gF/0
>>48
俺もそう思う
53: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:08:41.01 ID:uAMR1YkTp
全盛期松本といい、ジュニアといい、めちゃくちゃ負けず嫌いだよな
そういう負けん気があるからここまで昇り詰めたのもあるんやろうが
59: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:09:08.58 ID:KtcnNjHA0
Wコージはあくまでダウンタウンの看板に一緒に写ってる2人だしな
どれだけ売れても
そう考えたら千鳥の看板と霜降りの看板のがでかい
71: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:10:01.33 ID:+6aqe3J7r
>>59
霜降りじゃなくてかまいたちやろ
96: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:12:35.48 ID:KtcnNjHA0
>>71
かまいたちは千鳥の看板に一緒に映ってるって感じだしなぁ
まだ霜降りのが独自の看板がある感じ
65: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:09:33.47 ID:H45vHjsw0
看板って言い方が絶妙やな
100%の褒め言葉ってわけでもないしナイナイを表すにはしっくりくる
78: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:10:36.26 ID:IIY81eLv0
>>65
今田は普通に褒めとると思うで
83: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:11:16.22 ID:G407TlEza
さんまダウンタウンと並ぶかと言われれば微妙だけど吉本のスターと言われればまぁ分かる
89: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:11:59.01 ID:IIY81eLv0
>>83
いや少なくとも10年前はさんまやダウンタウンと並ぶくらい売れてたやろナイナイ
132: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:15:31.14 ID:G407TlEza
>>89
それを10年どころか何十年やってるのがさんまダウンタウンだからやっぱ格がね
113: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:14:12.00 ID:rmYBgA/C0
看板の意味の認識の違いやろ
ジュニアは吉本の年功序列ピラミッドのことを考えてた
今田は顔としてテレビ番組をやれるタレントとして言った
普通の認識なら今田が正しい
136: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:16:01.62 ID:qKld4vQ80
>>113
まぁ看板って劇場のトリやる人らのことを指すからな
ナイナイは漫才、コントのイメージないわ
まぁ、さんまにあるかと言われたらそれはそれやが
121: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:14:47.95 ID:izv0EjXk0
それよりココリコって急に影薄くなってったのはなんでなんや
128: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:15:24.06 ID:Cd8xzXMb0
>>121
YouTube全然ハネなくて悲しいわ
444: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:31:33.21 ID:DP3CK9VrM
>>121 ココリコのYouTube悲惨やな
1万いかない
461: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:32:20.22 ID:qv4MPGRw0
>>444
遠藤単体が伸びてるからこっちはやる気ないんやろ
131: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:15:27.90 ID:uAMR1YkTp
90年代末〜00年代初頭のナイナイはマジでテレビスターだった
ダウンタウンを完全に食ってた
141: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:16:22.21 ID:BgpO4Hiu0
>>131
めちゃイケ全盛期はダウンタウン超えてたな
05年ぐらいまでだけど
133: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:15:46.48 ID:rmYBgA/C0
年末年始にナインティナインがMCの番組はたくさんあったけど
今田なんて関西ローカルしかないからな
145: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:16:30.22 ID:vxSaHI/mr
>>133
オールスター感謝祭とかやってるのすごくないのか
928: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:54:50.06 ID:A8Da8gVF0
>>145
紳助のお下がりやん
134: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:15:53.36 ID:T+ecxA8DF
ナイナイは岡村の鬱でエリートコースは完全に外れた感じあるけどなあ
147: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:16:34.14 ID:tnDbmrWM0
>>134
矢部氏も岡村がネジ2本抜けて帰ってきた言うてたわ
139: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:16:11.91 ID:HW+BzdEy0
ナイナイのところにキングコングが来るはずやったんやけどな
165: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:17:54.75 ID:qddbyYRFa
>>139
性格悪すぎてアカンかった
285: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:24:07.32 ID:yooiRxaq0
>>139
はねるでインパルスロバートドランクドラゴンのコント組に完全に喰われてたよな
326: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:26:08.67 ID:HW+BzdEy0
>>285
秋山板倉のキャラが強すぎたな
429: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:31:04.86 ID:ojDoal/x0
>>285
はねトビ
西野亮廣 オンラインサロンの主
梶原雄太 YouTuber
秋山竜次 コント師
馬場裕之 料理研究家
山本博 ポケモントレーナー
塚地武雅 俳優
鈴木拓 炎上系芸人
虻川美穂子 主婦
伊藤さおり 主婦
板倉俊之 小説家
堤下敦 嫌われ系芸人
716: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:43:26.44 ID:qddbyYRFa
>>285
てか西野がそういうネタで勝負する人間とは違いますよオーラ出しすぎてたわ
進行役しかやってなかったし
865: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:51:28.62 ID:0pK8Z5ID0
>>716
西野がプライド高くて大喜利やらないし体張るのも嫌がったからな
160: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:17:20.21 ID:RqQuO1sZd
今田と東野揃うとなんかわくわくする
168: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:18:06.62 ID:+FTfJ0kP0
>>160
この2人が組めば紳助と同等って感じ
245: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:22:08.71 ID:zOi69gUea
>>160
絶対面白い番組になるって分かるもんな
ただWコージが揃うと性格の悪さが相乗効果なってゴールデン絶対無理になるからなあ
161: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:17:22.39 ID:ojDoal/x0
ジュニアとナイナイってどっちのほうが先輩なん?
176: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:18:26.91 ID:fhX5+MEl0
>>161
ジュニアが1年先輩
170: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:18:14.19 ID:AFLP9mzj0
ナイナイでコントはしないけど岡村のキャラコントは面白かったよな
227: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:21:01.75 ID:MCEwhAP30
>>170
ガチガチに似せるわけやないけどおもろくはあったな
173: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:18:20.85 ID:PGtiGy6ua
ナイナイとか矢部がマジで一般人やしようあんな人気出たわ
189: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:19:20.47 ID:BgpO4Hiu0
>>173
矢部の空気感よ
ファンも少ないけどアンチが少ないのは強み
199: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:19:43.18 ID:dz60u5+Id
ナイナイは特に岡村が志村に可愛がられたのも大きかったな
東の大御所に目をかけられたのは強い
240: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:21:57.52 ID:JM+JtFd20
>>199
たけし・タモリ・さんま・志村に愛された奇跡の男岡村隆史
293: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:24:26.59 ID:npfRimFX0
>>240
鶴瓶もその人たち全員と仲良いよな
296: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:24:36.48 ID:d9593R3q0
>>240
その辺のレジェンドの影響力が弱まって可愛がられてることのメリットが小さくなったな
217: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:20:32.57 ID:GhtrvmVH0
ごっつええ感じ
松本人志
浜田雅功
今田耕司
東野幸治
板尾創路
蔵野孝洋
篠原涼子
松雪泰子
YOU
凄いわ
今でも一線級ばかり
365: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:27:52.61 ID:ojDoal/x0
>>217
めちゃイケ
岡村隆史 レギュラーたくさん
矢部浩之 芸能界随一のサッカーコネクション
加藤浩次 朝の顔
山本圭壱 軍団山本の長
有野晋哉 ゲームセンターCX
濱口優 無人島ロケの元祖
光浦靖子 カナダ留学中
大久保佳代子 おばさん芸人No.1に昇りつめる
武田真治 筋肉&サックス
雛形あきこ いまだに美人
鈴木紗理奈 たむけんの元カノ
416: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:30:30.72 ID:we4W9DRv0
>>365
有野と大久保さんの成り上がりっぷりよ
575: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:36:59.04 ID:GhtrvmVH0
>>365
改めて見るとこっちも凄いな
しかし雛形や武田はどうやって引っ張ってこられたのか
607: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:38:33.60 ID:IIY81eLv0
>>575
元々武田と雛形がメインやったんやで
235: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:21:39.67 ID:vxSaHI/mr
千鳥
オードリー
サンド
が今の三強なんやろ?
251: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:22:25.38 ID:Cd8xzXMb0
>>235
サンド落ちてバナナマンな気もするけど
263: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:22:56.69 ID:GhtrvmVH0
272: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:23:18.29 ID:cFZx3btY0
宮迫も闇営業問題なければナイナイよりはまだ人気やったんちゃう
280: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:23:54.76 ID:pnRe+NTx0
>>272
あれありきでも
素直に謝れば別になんともなかったんや
313: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:25:24.83 ID:GhtrvmVH0
>>280
松本さんまの言うこと聞いて大人しくしてたら普通に復帰出来ただろうにな
304: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:25:06.06 ID:mmXqq9JMd
【悲報】今田さんに悲しき過去…
今田耕司「俺ってな、昔から大人に嫌われるのよ」
ジュニア「はぁ」
今田耕司「日生学園やめて、定時制に入り直した時、先生が俺のところ近づいてきて【俺は絶対キミをやめさすよ】って言われた」
ジュニア「信じられへんなあ…」
310: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:25:17.61 ID:zB/PJm4P0
>>304
くさ
342: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:26:45.64 ID:l1WVfXOy0
>>304
どんな学校やねん草
322: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:25:55.74 ID:dVX22YzA0
ぶっちゃけ2000年代はナイナイのほうがダウンタウンより遥かに上やったよな
松本がガチで嫉妬してたやろ
331: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:26:20.85 ID:bQXef2530
>>322
これ
松本が嫉妬する相手ってよっぽどやったと思うわ
327: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:26:09.63 ID:N9/wqWiwd
356: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:27:22.86 ID:3j3FpMZ/0
>>327
確かにこれに入ってええのはナイナイだけやな
358: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:27:28.39 ID:AMwBz52+d
>>327
タカさんがタモさんの肩に手をあててるのええな
364: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:27:50.03 ID:bjlNwyRH0
>>327
この瞬間が「テレビバラエティ」のピークやった
440: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:31:24.36 ID:npfRimFX0
>>364
確かに
これ以降いいとも見んくなったわ俺
345: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:26:55.69 ID:29MO3PSg0
これ爆笑したわ
375: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:28:27.12 ID:yooiRxaq0
>>345
本気でネタ作るつもりやったけど多分やべっちが拒否ったんやろなあ
432: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:31:12.71 ID:IIY81eLv0
>>375
本気のネタ作ろうとしたけど無理でパクリで行こうってなったんやと思う
381: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:28:36.78 ID:fhX5+MEl0
>>345
こういうのやったり同じ事ばっかり言うようになった岡村はきついな
350: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:27:09.53 ID:AS4j02Tu0
紳助と岡村は仲どうだったんや?
362: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:27:43.03 ID:bQXef2530
>>350
悪くはなかったんちゃう?
ザマンザイは紳助がナイナイにバトンタッチしたわけやし
377: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:28:33.93 ID:2PxNN0TWM
東野「俺ナンバー5ぐらい😏」
402: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:29:36.55 ID:mRmiX2lnM
>>377
後日カウスや八方や巨人に謝ったの草
733: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:44:28.64 ID:Lm0t+0LRM
>>377
いろんな師匠に僕は何番なん?って聞かれたの草
441: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:31:26.00 ID:V1eOsmhd0
ジュニアは爆問とかとも仲良かったりであんま吉本吉本してないしな
その辺もあるとは思う
463: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:32:24.42 ID:CDTmQ3lTr
>>441
最近やとYouTubeで中田とコラボしてたしな
477: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:32:54.90 ID:GeI3ibgR0
>>441
ガッツリ吉本やろ
495: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:33:42.17 ID:mA0VIPS+0
>>441
にけつでケンコバが爆笑太田と遭遇した話してるとき
ジュニアが嬉しそうに聞いてたわ
499: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:33:50.02 ID:jQKa/gF/0
ナイナイもう一回めちゃイケ的な番組やってほしいなぁ
523: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:34:35.03 ID:pnRe+NTx0
>>499
身体はれないよさすがに
531: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:35:11.53 ID:Bwz7yBMwd
>>499
週2日徹夜する勢いで撮影するのは流石にもうしんどいやろ
521: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:34:31.69 ID:Cd8xzXMb0
コラボとはいえ意外とYouTube回ってるんやなジュニア
538: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:35:27.36 ID:CDTmQ3lTr
>>521
ざっくりチャンネルより個人チャンネルの方がすき
569: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:36:42.81 ID:SsxA7Vv+0
>>538
ざっくりは小藪が力抜きすぎなときあるからな
530: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:35:10.86 ID:jfRqeNFPd
若い頃の東野はマジで滑り芸しか出来なかったのにいつの間にか能力上がりすぎや
567: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:36:36.93 ID:Z9qxw+0w0
>>530
ごっつで1番伸びたよな
570: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:36:43.10 ID:pGVo5qTta
天然素材やとナイナイが一番やろ
582: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:37:20.67 ID:Oq5q+rtH0
ジュニアは結婚した辺りから丸くなったわ
594: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:38:02.11 ID:Cd8xzXMb0
>>582
もっと前やろ
にけつ初期は確かに尖ってたけど
619: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:39:04.30 ID:CDTmQ3lTr
>>582
ジュニアは丸くなってバランス丁度良くなった良い例やと思う
608: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:38:34.68 ID:MCEwhAP30
798: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:48:32.27 ID:bPgztDOH0
>>608
木下の顔で笑う
821: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:49:17.42 ID:bjlNwyRH0
>>608 宮迫さん、反論する
623: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:39:18.65 ID:dK3Gcrby0
648: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:40:18.76 ID:mmXqq9JMd
>>623
若なだぎおるやゆ
672: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:41:24.96 ID:YQFMqWnO0
>>623
売れたのケンドーだけだな
624: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:39:22.66 ID:HowVJRNb0
ココリコってとてもじゃないけど松本と並んで仕事できるレベルじゃないと思うんだけどなんでガキレギュラーになったの?
643: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:40:11.32 ID:oTkJ3haJ0
>>624
若手の頃から仕事以外でよく遊んでたからな
759: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:46:03.84 ID:CcFxCMaTa
>>624
元々前説をやってて本来はもっと前説経験を積ませる予定やったけど、黄金伝説が深夜からゴールデンに移り、「ゴールデンで冠やってる奴に前説やるのは違うやろ」と松本が言ってレギュラーになった
726: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:43:50.05 ID:1foEFhlW0
>>624
松本が田中にセンス感じたからレギュラーに加えた
803: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:48:45.02 ID:wJh5hnXYd
642: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:40:10.79 ID:IvJfN7lh0
東野って、ワイドナショー以外に
毎週のレギュラーある?
760: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:46:08.14 ID:ojDoal/x0
>>642
ワイドナショー(フジテレビ)
お笑いワイドショー マルコポロリ!(関西テレビ)
行列のできる相談所(日本テレビ)
ちゃちゃ入れマンデー(関西テレビ)
東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…(日本テレビ)
梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! (NHK BSプレミアム)
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP(フジテレビ)
NHKだめ自慢 〜みんながでるテレビ〜(NHK総合)
アドベンチャー魂(BS-TBS)
647: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:40:17.00 ID:9kX2fQ2y0
656: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:40:35.06 ID:mmXqq9JMd
>>647
草
742: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:45:08.41 ID:6zfA3QEGd
岡村はもう笑い取る気ないしな
もう気分的にはタモリ状態に入ってるやろ無難にこなそうっていう感じやろな
776: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:47:09.52 ID:MuIPYyks0
>>742
本人的には昔みたいな派手な事やりたいみたいだけど
東野に「もうテレビにそんな力は無い」って諭されて今の時代のペースに合わせるようにしたらしい
764: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:46:21.07 ID:bAdFXPyYd
この頃の浜田が今の見取り図より芸歴下の時や
851: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:50:53.62 ID:gZUNNPuO0
ひな壇なんて10年前までこのレベルが普通やったのにどんどん小粒になっとる
862: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:51:21.64 ID:MCEwhAP30
884: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:52:19.66 ID:QIj6j+Vn0
>>862
こんなくそしょうもないパロディでも人気あったってすごいな
889: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:52:30.24 ID:bAdFXPyYd
この頃のキンコン返して
808: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 13:48:53.14 ID:g82kfv8ap
お笑いってなんで世代交代進まんのやろうな
ほんまに引退するか死ぬかでいなくならんとずっと上に居座り続けてるままやん