10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:37:57.61 0.net
なぎらけんいち「悲惨な戦い」
悲惨な戦い
「悲惨な戦い」(ひさんなたたかい)は、日本のシンガーソングライターで、当時は「なぎらけんいち」と名乗っていたなぎら健壱の楽曲。1974年1月25日、エレックレコードより発売された。
歌詞の内容は、国技館からテレビ中継していた大相撲の取り組み中に力士の廻しが落ちる(不浄負け)という、架空のハプニングの顛末を語ったコミカルなものであったが、日本相撲協会のクレームもあったとされ、要注意歌謡曲指定制度によりAランク指定(放送禁止)の扱いになったとされる。
ただし、1999年にフジテレビの『NONFIX』で放送されたドキュメンタリー『放送禁止歌』におけるインタビューで、なぎらは、レコーディング中も多少の不安はあったが予想外にヒットしてスケジュールも決まっている矢先に放送禁止に指定されたが、実際には相撲協会からのクレームはなく、その前に民放連が自主規制したとみられると話し、結局言葉に罪はなく使う人の意識問題だとした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/悲惨な戦い
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:39:23.52 0.net
基本的にないと思う
ただあからさまに差別を助長するような歌詞だと禁止になるだろうな
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:39:25.67 0.net
金太の大冒険
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:43:36.70 0.net
>>13
とっくに解禁されてる
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:39:53.33 0.net
SOSピンクレディー
イントロがNG
S・O・S
「S・O・S」(エスーオーエス)は、1976年11月にビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)からリリースされた日本のアイドルグループ・ピンク・レディーの2枚目のシングルである。売上枚数は約65万枚(オリコン)、120万枚(ビクター)。
オリジナルのレコードでは、曲の冒頭部分にモールス符号による「SOS」(遭難信号)が効果音として使われていたため、放送局では(テレビ局・ラジオ局共に)冒頭部分をカットして放送していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/S・O・S
119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:40:21.67 0.net
ピンクレディーのSOSは今でもあかんのか?
150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:18:47.59 0.net
>>119
歌詞がどうこうと違って生命に関わることだからな
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:41:00.05 0.net
山口百恵の謝肉祭
ジプシーが差別用語
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:42:50.33 0.net
買い物ブギは歌詞を改変して解禁された
「ワテつんぼで聞こえまへん」→
「ワテ 聞こえまへん」松浦は上手く間をとって
不自然さを目立たなくさせてた
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:44:14.58 0.net
とんねるずの一気
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:47:08.09 0.net
放送局が自主規制してるだけで放送禁止の曲なんてないよ
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:50:19.00 0.net
>>30
それを俗に放送禁止って言って皆それを前提に語ってるんだよ
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:52:50.13 0.net
>>37
戦時中は外国語の入った曲などは禁止されていたからな
自主規制と放送禁止を一緒くたに語るな
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:56:01.74 0.net
>>43
もう一度言うけど自主規制をみんな俗に放送禁止って言ってるんだよ
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:48:20.80 0.net
関白宣言もさだまさしだからギリギリ許されてる
今の女尊男卑のテレビで今こういうのが出てきても相手にされない
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:50:13.07 0.net
私作る人僕食べる人
でさえ放送禁止になったっていうのに
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:48:32.37 0.net
タイマーズって毎日TVで流れてるのにそのほかの曲はほとんどTVで流せない稀有なグループ
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:48:46.83 0.net
NHK的には三年目の浮気もダメらしい
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:50:23.48 0.net
911の後imagineが禁止されてたな
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:51:45.10 0.net
NHKでなら
セーラー服を脱がさないで
は今でもNG
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:52:25.26 0.net
CoCoの「夏の友達」はNHKで歌えない
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:54:53.20 0.net
>>42
なんで?
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:56:17.16 0.net
>>47
固有名詞というか商品名が入ってるから歌詞を変えないと歌えない
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:00:55.77 0.net
>>52
多分今は大丈夫だぞ
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:02:04.91 0.net
>>60
マジで?
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:52:59.50 0.net
CMだけど
井上陽水がお元気ですか~って言った車のやつ
日産・セフィーロ
セフィーロ(CEFIRO)は、日産自動車が生産、発売していたセダンである。日本国内での販売期間は1988年から2003年。
発売された直後の1988年、初期のCMキャラクターに井上陽水を起用。最初期のCMは、林の中の道を走るセフィーロを後ろからカメラが追いかけ、併走した瞬間セフィーロの助手席に座っていた陽水がパワーウインドウを下げてカメラに向かって「みなさんお元気ですか?失礼します」と話しかけるものであった。これはこれで話題になったのだが、その放映を開始して間もなく昭和天皇が下血するなど体調を崩したため国内は一気に自粛ムードとなり、このCMも放映中止が真剣に検討された。
ただ発売直後でありそういうわけにもいかず、苦肉の策として、映像はそのままCMソングの音量を上げて「みなさんお元気ですか?失礼します」の部分は消音したバージョンが放映されたことから、これがまた話題となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日産・セフィーロ
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:55:00.60 0.net
NHK的には今でも軍艦マーチは掛けられない
演出上どうしても掛けて流したい場合はその理由と必要性を申請して許可もらわなきゃいけない
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:55:03.91 0.net
NHKは今ではだいぶ緩和されて個人名商品名の歌詞はOKになったかな
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:55:58.47 0.net
NHKは昔松本伊代のセンチメンタルジャ―二―は
伊代はまだ16だからを私まだ16だからに変えて唄ってた
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 17:59:32.42 0.net
>>50
なんでかを書けよ
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:01:38.73 0.net
>>57
NHKは公共放送だから固有名詞出すのは宣伝になるから禁止だった
今ではOKになったけど
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:00:28.46 0.net
山口百恵のプレイバックパート2が真っ赤なポルシェが駄目で昔NHKじゃ唄えなかったのは有名な話
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:01:48.75 0.net
紅白なんかじゃ真っ赤なクルマに変えてたな
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:05:02.11 0.net
>>64
実はそれガセ
正しくはそれまでNHKの番組では真っ赤なクルマに変えさせられてたけど
紅白でポルシェに戻したってのが事実
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:01:18.96 0.net
手紙/岡林信康
手紙/岡林信康
被差別部落に関わるきっかけは、山谷での日雇い労働での経験から来ており、それまで見たことのない人々や社会にショックを受け、地元の滋賀に帰ってから、琵琶湖のほとりでテントを張り、自問自答していく中で、自分の身近にある社会問題に目を向けたところ、それが被差別部落問題だった。そのことから、山谷に行ったり来たりしながら、地元の被差別部落区域でも日雇い労働を経験しながら、部落開放運動にも参加した。そのとき生れたのが初期の傑作「山谷ブルース」「流れ者」「手紙」「チューリップのアップリケ」である。この部落差別をテーマにした「手紙」「チューリップのアップリケ」は、放送禁止歌の代表例といわれる(実際のところ、放送禁止になっている歌というものは存在しない。抗議などを恐れての自主規制・自粛である)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/岡林信康#被差別部落
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:02:03.82 0.net
NHKは昔はニューハーフは出演出来なかった
ピーターがそれで歌番組なんかも出れなかったと言ってた
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:04:28.72 0.net
>>65
NHKは昔はかなり保守的だったからな
今ニューハーフ出演NGとかだったら差別だなんとか言って人権団体の
抗議すごいだろうなw
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:02:13.12 0.net
NHKは朝のニュースで商品そのものの宣伝やってるのに名前くらいで文句言うのかよ
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:04:52.30 0.net
NHKって放送禁止用語はいっぱいあるけど
結構理に適ってるよ
国の公共放送なんだからそのくらいやって当たり前だよ
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:05:51.78 0.net
プロ野球のチームとか企業名入っててNHKもスポーツニュースとかで普通にしゃべってるけど
昔はしゃべれなかったのかな?
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:10:13.17 0.net
>>77
昔は下の球団名しか言ってなかったな
巨人=巨人またはジャイアンツ
阪神=タイガース
ヤクルト=スワローズ
てな具合にな
78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:07:54.26 0.net
NHKではドラマなんかでバースデーケーキのろうそくにライターで火をつけるという行為は禁止なんだぜ
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:09:24.48 0.net
>>78
なぜ?
114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:32:49.56 0.net
>>80
特に100円使い捨てライターとかは注意書き(法令)でタバコ着火の場合のみにしか使用してはいけません
という但し書きがあるから
注意書き貼られているシールは万が一事故った時の保険証書でタバコ着火で事故ったら保険金がおりる
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:10:12.03 0.net
気狂いピエロは放映できなくなったね
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:12:36.80 0.net
坊主がお経あげるというシーンもNHKではNGだろ
やったとしてもお経部分はデタラメなお経であって
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:14:11.39 0.net
占い師や霊能者とかいうのはまずNHKには出れないよな
勿論そういう非現実的オカルト系の番組もやっちゃいけない
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:14:50.37 0.net
>>90
サイエンスゼロでオカルト肯定してたの知らないのか
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:19:38.72 0.net
アナーキーの東京イズバーニングだろ
アナーキー_(バンド)
アナーキーは、日本のパンクロックバンドである。
デビューアルバム『アナーキー』はオリジナル曲と、ザ・クラッシュ、チャック・ベリー、スティッフ・リトル・フィンガーズ、イーター等の曲に日本語のオリジナルの歌詞を乗せたカバー曲を収録し、10万枚以上の売り上げを記録し、一躍人気バンドとなる。
しかし、そのアルバムに収録されていた曲「東京イズバーニング」(クラッシュ「ロンドンは燃えている!(London's Burning) 」のカバー曲)が、クラッシュの「王室批判」になぞり日本の皇室を揶揄する歌詞であったため、レコード会社が右翼系の政治団体から抗議を受け、回収という措置を取るに至った。後にこの曲を削除して再発されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アナーキー_(バンド)
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:35:21.73 0.net
殆どNHKだな
まあ民放でも差別用語やその手の歌はNGだけどな
120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:41:17.16 0.net
元祖高木ブー伝説はドリフターズの事務所から抗議が凄かったらしいけど
ブーさん本人がOK出して認められたんだよな
121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:43:48.56 0.net
思い出した野狐禅の「自殺志願者が線路に飛び込むスピード」はタイトルでダメだった筈だ
186: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 20:59:07.78 0.net
>>121
その曲でヘイヘイヘイ出てたけどな
126: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:54:35.05 0.net
一節太郎の浪曲子守唄
長いことテレビ東京以外では2番 3番が歌えなかった
飯炊き女 土方渡世 飯場と言う文言が引っ掛かった
129: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:58:02.13 0.net
アメリカで戦争時にイマジンが禁止になるとか聴くけど
表現の自由はどうなっとん
130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 18:58:34.09 0.net
アメリカなんか適当にきまってんじゃん
135: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:04:49.05 0.net
南こうせつは「クレパス」が商品名だからNHKから「クレヨン」に変えて歌えって言われて拒否した漢
139: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:08:20.87 0.net
子門真人 ホネホネロック
ホネホネ・ロック
シングル盤のB面は、子門真人の「ホネホネ・ロック」であり、この曲も同番組を代表する非常に有名な人気曲である。作詞:高田ひろお、作曲:佐瀬寿一。エフェクトの利いたエレキギターの音に、酋長の太鼓に合わせガイコツが躍るという弾けた
(今日では放送コードに引っかかる部分もあるため、カバーバージョンでは一部歌詞が刷新され、オリジナル映像を流す際は2番目だけを放送)歌詞、そして「およげ!たいやきくん」とは全く毛色の違う子門真人の、雄叫びを含め豪快で伸びのある歌唱に惹かれた子供(この曲は男の子に支持された)も多く、同LP盤の売上を後押しした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パタパタママ
142: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:14:40.36 0.net
美空ひばりの波止場だよ、お父つぁん
1番の歌詞に「盲」が出てくるからカラオケでもカットされてる
156: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:23:45.56 0.net
美空ひばり「びっこの七面鳥」
びっこのびっこの七面鳥~♪
俺の母親が好きだが放送出来ないと
びっこ=足が不自由で引きずる様
159: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:27:36.61 0.net
掃除のおばあちゃんクソにまみれて時給なんぼみたいな歌が
職業差別ということで放送禁止だったけど
だれの歌だっけ
162: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:29:05.72 0.net
>>159
憂歌団
163: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:29:51.04 0.net
>>162
ああサンクス思い出した
164: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:31:19.77 0.net
やくざ みなしご
この程度の単語にすらピリピリしなきゃならないほど人権ゴロに怯えて流さなきゃならない時代
179: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 20:40:09.28 0.net
>>164
ヤクザって普通にテレビでも言うやん
みなしごハッチってタイトルアニメあるじゃん
180: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 20:42:50.66 0.net
>>179
最新のリメイクではみつばちハッチってタイトルに変わったんやで
171: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:55:53.79 0.net
今は規制厳しいすぎだな
172: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 19:58:08.02 0.net
ほとんどが自主規制だよ
174: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 20:01:34.55 0.net
視聴者様がクレーマーになってるからどうしようもない
194: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 21:06:17.64 0.net
終わらない歌はキチガイって言ってるけど歌詞カードでは・・・だし
ギターの音とかぶって聞き取りにくくしてるからOKなのか
FMで普通に流れてたな
207: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 21:19:52.35 0.net
合いの子がダメになってハーフって言葉になったんだよな
最初ハーフとか聞いたときピンと来なかったわ
225: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 21:53:07.90 0.net
>>207
そのうちハーフも規制くらうんじゃねーの
ダブルって言い変えろって風潮だぞ今は
209: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 21:22:11.79 0.net
カルピスのキャラクターのラベルもNGになったんだよな
これはやりすぎのように思うんだけど

211: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 21:27:03.79 0.net
ジャングル黒べえも二度と放送されることはありません
215: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 21:39:10.10 0.net
インディアン嘘つかない!
もバカにしてるって問題になった
216: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 21:39:44.92 0.net
インディアンはけっこうあったよ
インディアン・ギバー
悲しきインディアン
241: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 22:37:27.13 0.net
昔のドラマは結構差別用語とか平気で使ってたよな
たまに再放送でその部分が無音になってたりする
250: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 23:19:35.23 0.net
ミスチルの名もなき詩って曲も僕はノータリン♪って歌詞で発禁になったって聞いた
その後歌詞を言葉では足りん♪にかえて再発
253: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 23:24:25.40 0.net
>>250
そうだったかと思ってwiki確認したら市販はノータリンで放送用にだけ別テイクを配ったようだぞ
260: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 23:39:30.12 0.net
黒夢の自閉症
清春が自閉症の意味を勘違いしてて間違ったイメージを植え付けるからってそういう団体からクレームが入って再発盤から収録されなくなった
262: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 23:41:56.46 0.net
つーか黒夢はそもそも放送禁止用語入ってる曲多すぎるからな
269: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 23:57:22.80 0.net
イエモンの楽園もドラッグソングとして作った曲だから一歩間違ったら放送禁止スレスレだったらしいな
270: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 23:58:07.40 0.net
イエモンなら日本人は居ませんでした居ませんでしたぁ~が911のとき放送禁止になったな
323: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 04:31:06.31 0.net
NHKの基準があいまいだな
329: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 06:24:16.50 0.net
>>323
aikoの「ボーイフレンド」の『テトラポット』がどうなるかって話題になったことがあったが
商標が『テトラポッド』だったのでセーフだったこともあった
357: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 15:39:52.17 0.net
ウルトラセブンの第12話の永久欠番って何が問題だったんだ?
366: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 16:41:15.22 0.net
>>357
スペル星人
スペル星人は、特撮テレビ番組『ウルトラセブン』に登場する、架空の宇宙人である。別名「吸血宇宙人」。
スペル星人が登場する『ウルトラセブン』第12話「遊星より愛をこめて」は欠番扱いとなっている。1970年以降、日本国内では一切再放送されていないと同時に、映像ソフトにも収録されていない。
欠番までの経緯
第12話は1967年12月17日に本放送が行われた。本放送時や、後に何度も行われた再放送時でも問題視する反響は何もなかった。再放送でも通常通りの放送スケジュールに組み込まれて放送され、関連商品も発売されたうえ、各種イベントにも着ぐるみが度々登場した。だが、小学館の『小学二年生』1970年11月号(同年10月発行)の付録「かいじゅうけっせんカード」に
スペル星人の説明として「ひばくせい人」の記述があった。このカードを見た女子中学生が、フリージャーナリストであり東京都原爆被害者団体協議会の専門委員でもあった父・中島龍興(筆名・中島竜美)に相談し、彼は『小学二年生』編集部に抗議文を送った。このことを、円谷プロ側の正式回答を待たずに朝日新聞が「被爆者を怪獣扱い」と報道したため、抗議運動は短期間のうちに広島・長崎の被団協などにも拡大した。他の新聞社なども同様に抗議団体の主張のみを大きく取り上げた記事を記載したので、抗議行動は全国的規模に拡がった。
抗議を受けた円谷プロは1970年10月21日付けで謝罪の意を表し、スペル星人に関する資料を公開しないと発表、小学館をはじめとする各出版社もスペル星人を扱わないことにした。この取り決めにより、第12話は自主的に封印されることとなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/スペル星人
368: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 17:13:12.36 0.net
>>357
ノイジーマイノリティに屈した典型
358: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 15:52:38.61 0.net
原爆がどーのこうのとか被爆者がどーのこうのとかだろ
359: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/19(月) 16:01:49.50 0.net
忌野清志郎の歌には禁止用語いっぱいありそうだな