不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    【朗報】風呂に67年間入らず岩になった男 → 最強の免疫システムを完成してしまうwww



    bacteria-g958a3760f_640


    1: キジトラ(茸) [ニダ] 2022/01/26(水) 20:21:28.94 ID:zs8wa5yt0● BE:632443795-2BP(10000)
    67年間お風呂に入らず“岩になった”87歳の健康診断結果に衝撃! 「極めて強力な免疫システムを獲得」(最速ニュース)

     トカナでも8年前に報じた“60年以上お風呂に入っていない”イラン人男性、アモウ・ハジさん。現在87歳になる彼は着々と信念を貫き続け、その記録は67年にも達している。この度、テヘラン医科大学公衆衛生学部の研究者らによって彼の健康診断が実施され、その結果が世界中を驚かせている。
     というのもハジさんの体からは病気の原因となる細菌や寄生虫が一切発見されず、さらには「極めて強力な免疫システムが形成された」可能性もあるというのだ。入浴しないばかりか、地面に掘った穴に住み、轢かれた野生動物を食べ、水たまりの水を飲み、動物の糞をタバコにして吸ってきた超ナチュラリストなハジさん。
     現地行政当局は最近、(その外見にもかかわらず)周囲の人々は皆彼に優しく接しているとして、できるかぎり放っておいてほしいと訴えている。「石になった」とさえ囁かれるハジさんだが、意志の固さも相当なものだ。超人的存在となった彼の目に、コロナに振り回される今の世界はどう映っているのだろう。

    ※全文、詳細はソース元で
    https://tocana.jp/2022/01/post_229424_entry.html

    no title

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643196088/





    307: オセロット(茸) [TN] 2022/01/27(木) 01:19:39.07 ID:lBdSgCbN0
    >>1
    つまり風呂のない石器時代は皆病気にはかからなかったのか
    すなわち風呂こそが病気の原因なのだな!

    348: ウンピョウ(大阪府) [ニダ] 2022/01/27(木) 03:29:52.32 ID:CnBS9D0Y0
    >>1
    予想より岩だった

    2: アメリカンボブテイル(兵庫県) [US] 2022/01/26(水) 20:22:08.99 ID:p9oyDBUl0
    岩窟王

    21: マヌルネコ(日本のどこかに) [DE] 2022/01/26(水) 20:26:49.26 ID:3SpI+dR+0
    >>2
    テレ朝の深夜アニメは名作

    78: メインクーン(東京都) [ニダ] 2022/01/26(水) 20:43:31.47 ID:PXg9vlCQ0
    このオジサンか
    no title

    5: アムールヤマネコ(茸) [CN] 2022/01/26(水) 20:23:09.99 ID:eKLNut2d0
    爪は切るんだな


    68: アジアゴールデンキャット(栃木県) [ニダ] 2022/01/26(水) 20:38:33.38 ID:QjKwh0hW0
    >>5
    危ないからね

    196: ラグドール(岩手県) [GR] 2022/01/26(水) 21:27:14.28 ID:3f66e3qA0
    >>5
    当たり前だろ
    髪も切ってるし

    298: 茶トラ(高知県) [CN] 2022/01/27(木) 00:28:01.47 ID:AfA7DdwY0
    >>5
    一回割れて痛かったんや

    7: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府) [UA] 2022/01/26(水) 20:23:29.35 ID:XbetqMnv0
    モンティパイソンの映画で似たようなのがあった

    10: マンチカン(新潟県) [US] 2022/01/26(水) 20:24:54.05 ID:wDp/9EU00
    無菌室で育った人間が87歳まで生きられるだろうか

    12: オセロット(茸) [ニダ] 2022/01/26(水) 20:25:01.00 ID:/YIP7PUb0
    動物の糞でタバコって意味が分からない。ニコチン無いだろ。

    334: マヌルネコ(茸) [US] 2022/01/27(木) 02:22:24.17 ID:rDdIefwd0
    >>12
    でも、ジャコウネコのは煎ってお湯淹れて有り難く飲むんだろ?猫厨は(笑)

    371: イリオモテヤマネコ(会社) [CN] 2022/01/27(木) 08:45:15.42 ID:wWt6HYrY0
    >>334
    マジレスするとジャコウネコはネコと付くがネコ科ではない
    コーヒー園で飼育されているジャコウネコにコーヒー豆を与えて、排泄物を回収して中の豆を利用する

    231: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [IT] 2022/01/26(水) 21:57:48.90 ID:sIsfTmym0
    >>12
    タバコは分からんけど焚火の燃料にしてるのは遊牧民がやってたような
    草食動物のフンだと枯れ草みたいなもんだろうし

    13: ヒョウ(ジパング) [NL] 2022/01/26(水) 20:25:33.43 ID:ft+k12M60
    >動物の糞をタバコに

    健康の秘訣

    14: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県) [US] 2022/01/26(水) 20:25:36.52 ID:+U0WA68p0
    臭そう

    373: サバトラ(SB-Android) [KR] 2022/01/27(木) 08:48:15.35 ID:/6FcXaod0
    >>14
    いや逆に匂いがない可能性がある

    19: ウンピョウ(SB-Android) [US] 2022/01/26(水) 20:26:23.89 ID:/S9WVmI00
    ここまでくるともうホントに石とか岩みたいに匂いとかしないのかな

    15: マーブルキャット(広島県) [US] 2022/01/26(水) 20:25:57.01 ID:hYUMPk450
    光合成するんだよねこの人

    17: 茶トラ(神奈川県) [CN] 2022/01/26(水) 20:26:03.86 ID:EiH8lx6I0
    こち亀の両津みたいなやつだな
    両津ウィルスだっけ?両津にしか効かない防衛ウィルスw

    16: バーミーズ(群馬県) [BR] 2022/01/26(水) 20:25:59.17 ID:jSbW8H3P0
    パイプと指が同じ質感で吹いた

    22: ピューマ(北海道) [US] 2022/01/26(水) 20:26:54.50 ID:YJUnS6E90
    やっぱ死なない程度に毒?を体に入れ続ければ順応するんだなあ、、、
    生き物すごい

    27: セルカークレックス(ジパング) [FR] 2022/01/26(水) 20:27:34.91 ID:2tTVixPZ0
    強靭な免疫の前では毛根も死滅してしまうのか・・・

    35: スコティッシュフォールド(兵庫県) [CN] 2022/01/26(水) 20:29:08.27 ID:3Q31Mbxd0
    入浴しないばかりか、
     ほうほう
    地面に掘った穴に住み、
     すげえな
    轢かれた野生動物を食べ、
     マジかよ
    水たまりの水を飲み、
     超人だな

    動物の糞をタバコにして吸ってきた
     それはない

    39: カラカル(光) [CN] 2022/01/26(水) 20:30:38.79 ID:4o1jRj/40
    ホームレスはハゲない説を覆す男

    40: マンクス(茨城県) [US] 2022/01/26(水) 20:31:09.85 ID:jjFq9nEw0
    もうすぐ土に還る

    48: コーニッシュレック(SB-Android) [US] 2022/01/26(水) 20:33:56.20 ID:Cr3jegCn0
    強そうだな

    47: トンキニーズ(北海道) [ヌコ] 2022/01/26(水) 20:33:17.65 ID:UDb6/lRx0
    イランの平均寿命からみたら87歳は驚異的じゃね

    53: ペルシャ(東京都) [AU] 2022/01/26(水) 20:34:59.26 ID:E+79S+b+0
    カーズみたいになったのかとおもたのに

    58: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2022/01/26(水) 20:35:42.20 ID:f6i5Gy8i0
    >>53
    no title

    56: スノーシュー(ジパング) [CN] 2022/01/26(水) 20:35:14.48 ID:Ua3KlwT20
    砂漠地帯だからバイ菌は少そう

    63: スナドリネコ(神奈川県) [FR] 2022/01/26(水) 20:37:15.92 ID:MhZfBSjz0
    風呂という概念何を持ってして風呂というのか
    水浴びもしていないのかこのじいは

    69: シンガプーラ(日本のどこかに) [ニダ] 2022/01/26(水) 20:39:44.48 ID:pl/OtAwK0
    最強の拒絶タイプ

    66: カラカル(光) [CN] 2022/01/26(水) 20:38:04.54 ID:4o1jRj/40
    緑はカビ?苔?
    医者「え…これ健康診断するの…」

    72: ジャングルキャット(新潟県) [US] 2022/01/26(水) 20:41:26.36 ID:vt1lpYOC0
    うちのじいちゃんは歯が自慢だったけど歯医者で歯石取ったら歯が全部抜けて総入れ歯になったわ

    76: 白黒(岡山県) [CN] 2022/01/26(水) 20:43:27.39 ID:398q2QQd0
    うおー
    これそのままでファンタジー物の映画とか出れそうだな
    仙人とか何かの役で

    81: トンキニーズ(岐阜県) [CN] 2022/01/26(水) 20:44:03.77 ID:g4jFyezM0
    気持ち良くリラックス出来るから毎日、お風呂に入るのであって
    体を洗うのは、ついでみたいなもの

    85: イリオモテヤマネコ(ジパング) [US] 2022/01/26(水) 20:44:44.67 ID:somPibVe0
    寄生虫にだって寄生先を選ぶ権利くらいある

    92: ジャガランディ(茸) [US] 2022/01/26(水) 20:45:56.74 ID:91RuhdPP0
    言っとくが何年も風呂入ってないとか日本の浮浪者に良く居るからな
    あんまり臭くはならないんだよなあ
    不思議だが

    97: クロアシネコ(茸) [JP] 2022/01/26(水) 20:48:07.21 ID:2q/bM2Dj0
    >>92
    夏場は臭い

    108: イエネコ(茸) [CN] 2022/01/26(水) 20:51:15.76 ID:9/g10w0X0
    >>92
    理科実験用のアンモニアよりも臭かったぞ
    しばらく鼻の穴から臭いが取れなかったぐらい臭いというか
    危険物を鼻から吸い込んだような刺激でもはや臭いでは無かった

    136: 縞三毛(神奈川県) [US] 2022/01/26(水) 21:02:01.08 ID:hKkCPFle0
    >>92
    マジレスするが耳鼻科行った方がいいのでは?

    98: 現場猫(熊本県) [HU] 2022/01/26(水) 20:48:07.58 ID:pIjVvx1M0
    しかし、ペストは清潔なユダヤ人が生き残り不潔なキリスト教徒が死んでいった。
    この爺さんがたまたま選ばれし者なんだろな。

    102: メインクーン(東京都) [ニダ] 2022/01/26(水) 20:48:46.43 ID:qCJNN/Vr0
    要するに生き延びたホームレスは身体が強くなるってことなのかね

    101: アンデスネコ(千葉県) [US] 2022/01/26(水) 20:48:42.81 ID:AZ3onR7D0
    適応しちゃうポテンシャルすごいな
    万人がそうってわけじゃないだろうけど

    106: スコティッシュフォールド(日本のどこかに) [IT] 2022/01/26(水) 20:50:00.68 ID:E85xIvrE0
    サルから人に進化する過程で、体をキレイにするなんて思考どっからでてきた?

    122: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府) [UA] 2022/01/26(水) 20:55:19.36 ID:XbetqMnv0
    >>106
    おフランスがロココ調の頃は「風呂にはいるとなんかが流れ出て病気になる」という謎理論で貴族でも入浴しなかったそうな
    ヴェルサイユ宮殿は悪臭で凄いことになっていたらしい

    119: 白黒(三重県) [US] 2022/01/26(水) 20:54:48.79 ID:x2FsiebV0
    野生生物やな

    125: アビシニアン(埼玉県) [EG] 2022/01/26(水) 20:55:42.88 ID:gg68a4bb0
    手のアルコール消毒すると免疫力が落ちるからな
    俺は全くしてない

    155: ヒマラヤン(大阪府) [ニダ] 2022/01/26(水) 21:09:03.42 ID:DkEyHEjT0
    ある適度はマジであると思う
    綺麗好きは免疫ないよな

    162: ペルシャ(茸) [US] 2022/01/26(水) 21:12:00.93 ID:TOnIMvU00
    風呂に浸からせてゴシゴシ洗ったらどんな姿になるのかな。

    189: 白黒(三重県) [US] 2022/01/26(水) 21:25:26.81 ID:x2FsiebV0
    >>162
    寒い寒い言いそう

    326: デボンレックス(ジパング) [US] 2022/01/27(木) 02:07:09.44 ID:6lWKES/p0
    洗ったら丸刈りにされた猫みたいになる

    no title

    329: ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US] 2022/01/27(木) 02:15:39.47 ID:t8g2fURU0
    人間が入浴するようになって1万年も経ってないと思うから
    免疫システム的にはこれが健全なんだろうな


    333: ツシマヤマネコ(広島県) [US] 2022/01/27(木) 02:21:13.46 ID:euX+uYOp0
    また医者も石鹸で洗いすぎるなと言うもんな

    338: マヌルネコ(茸) [US] 2022/01/27(木) 02:26:37.35 ID:rDdIefwd0
    >>333
    そうは言うが、タモリ式みたいなのは身体の疲れが取れない

    しっかり石鹸で洗って、スッキリすると気分が良いし、ぐっすり眠れる
    特に海外旅行時には顕著だ

    344: 白黒(千葉県) [ニダ] 2022/01/27(木) 03:15:37.84 ID:BGEttDWC0
    水たまり飲んで腐りかけの動物の死骸食っても腹壊さないとか
    なーにかえって免疫が付くってギャグじゃなかったんやな

    347: ボンベイ(神奈川県) [US] 2022/01/27(木) 03:29:36.15 ID:i/akCIP00
    自然が一番と言うつもりもないがある程度のものや現代医療で対処できないものであったり致死性が低いものは人間本来の免疫に頼るしかないわな
    薬をカブ飲みして延命できるのはゲーム上だけで薬も乱用すれば効かなくなる
    薬だと思って飲む偽薬でも治っちゃう不思議

    364: マーブルキャット(熊本県) [US] 2022/01/27(木) 07:30:37.30 ID:40jUrXOG0
    いやいや、元がそう言う体質だから、そう言う生活が可能なんだろうが。
    こんなのを信じる奴らの頭の方が危ないなw

    375: サバトラ(SB-Android) [KR] 2022/01/27(木) 08:51:03.47 ID:/6FcXaod0
    >>364
    いや俺らの方がおかしいのさ。凡ゆるメディアに、これが常識ですよと様々な事を頭に植え付けられて、それに則って生きてるだけでね。

    378: マーブルキャット(東京都) [CA] 2022/01/27(木) 09:07:06.70 ID:b4QHiD5O0
    コロナもワクチンも体内に取り込む事で人間の進化を促す

    377: ジャガーネコ(茸) [US] 2022/01/27(木) 09:06:07.19 ID:UKcUqHGV0
    岩男となりて

    3: 猫又(茸) [FR] 2022/01/26(水) 20:22:42.77 ID:0iV+dNET0
    イワせねーよ!

    89: カナダオオヤマネコ(東京都) [US] 2022/01/26(水) 20:45:30.31 ID:QxPUIo430
    風呂入ったら免疫落ちてすぐ死にそう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:11 ID:MhRdI00k0*
    >>動物の糞をタバコにして

    これはなんか違う気がする・・・
    2  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:14 ID:iAvCzPjm0*
    左足壊死ニキ「ふっ…ニチャァ」
    3  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:15 ID:URnKGamV0*
    鬼滅の刃さん。こんなアホに付きわなくていいので独走で余裕でゴールしていいよ。
    4  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:31 ID:URnKGamV0*
    アホな無能ぶら下がりコメントは続かないのか?
    5  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:32 ID:URnKGamV0*
    成長したふりやめろみっともない
    6  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:34 ID:DXDHyQTU0*
    ホームレスは頭洗わないから髪がふさふさやという人いるけどハゲたホームレスもちゃんとおるぞ
    7  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:44 ID:csnLkTMP0*
    同じ生活したらほとんどの人間は強力な免疫システムができる前に死ぬと思う。
    8  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:45 ID:FCHA4qea0*
    風呂入れたらショック死しそう
    9  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:46 ID:h0sGnXgI0*
    このジジイ男優としてデビューして
    女優と濃厚な絡みして欲しいな
    10  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:47 ID:YU9036Bu0*
    野生動物ですら毛繕いして身を清潔に保つのに…
    11  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:48 ID:OqHmVuL60*
    やはり菌が多い環境で生きれば様々な菌に対する免疫力がどんどんつくんだな。逞しい限りだ
    12  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:50 ID:tln0rT330*
    日本人が海外で腹壊しやすいのは潔癖だから。
    13  不思議な名無しさん :2022年01月27日 11:51 ID:zernsWJn0*
    安定の大阪
    14  不思議な名無しさん :2022年01月27日 12:01 ID:AJRXd9T80*
    因果が逆だろ
    元々強い免疫持ってる人だからこんな生活でも長生きできた
    15  不思議な名無しさん :2022年01月27日 12:04 ID:URnKGamV0*
    表題に付き合っているといつまでも解決しない。じゃなくて解決しないように表題をコントロールされてるから表題無視して聞くけどさ。こことラジオとテレビは全員バカで無能でいいのでしょうか?
    16  不思議な名無しさん :2022年01月27日 12:17 ID:DXDHyQTU0*
    夏場は川とかには入ってそう
    17  不思議な名無しさん :2022年01月27日 12:18 ID:Us2FPe080*
    マジレスすると野生動物でも水溜りの水はお腹壊すこともある
    18  不思議な名無しさん :2022年01月27日 12:37 ID:Z6swD93G0*
    不潔にしていたせいで病気になって死んだ人もゴマンとおるやろうから
    一概にこれがいいとは言えんやろ。むしろ例外的な存在なのかもしれん。

    調べれば医学の発展につながるような何らかの知見は得られるかもしれんが。
    19  不思議な名無しさん :2022年01月27日 12:38 ID:jy0c3EYA0*
    免疫が元々強いから水溜りの水飲んだりしても死なずに生き延びてこれたのでは?
    20  不思議な名無しさん :2022年01月27日 12:54 ID:0C8gaGtR0*
    >>8
    実際、慈善団体に風呂入れられて、それがキッカケで肺炎かなんかになって死んだホームレスがいたはず。
    ずっと風呂に入ってないホームレスなんかは、体を綺麗にした後に体調崩しやすいんだって。
    21  不思議な名無しさん :2022年01月27日 13:03 ID:zXLJ6Dz50*
    イヌイットも同じ。ほとんど風呂入らなくて、昔アメリカ人がアラスカ州のイヌイットを調査したとき、文明化させようとシャワーさせたら、途端に風邪ひいたってのは有名な話。
    あの辺の人も昔は10年20年風呂入らなかったってのは普通だった。んで何が起きていたかってーと、体の堆積した皮脂にアオカビが生えてて、それが抗生物質(ペニシリン)を出していたおかげで、細菌性の病気にはやたら強かったらしい。
    22  不思議な名無しさん :2022年01月27日 13:09 ID:6MUQkcIy0*
    ハゲが一番恐ろしい病気
    はっきりわかんだね🥺
    23  不思議な名無しさん :2022年01月27日 13:14 ID:ajoc1.v90*
    レスが進むにつれておっさんにどんどん特性が追加されてくのほんと好き
    24  不思議な名無しさん :2022年01月27日 13:16 ID:Zi7DPoeP0*
    ロックな人生送ってるってことか
    25  不思議な名無しさん :2022年01月27日 13:18 ID:flje.Rol0*
    動物だって水浴びや毛づくろいはするだろ
    26  不思議な名無しさん :2022年01月27日 13:24 ID:O6eahIaN0*
    そういう人だからこんな生活が出来るってだけだぞ。
    27  不思議な名無しさん :2022年01月27日 13:26 ID:gRebhjJk0*
    野生というより、究極のズボラやな
    28  不思議な名無しさん :2022年01月27日 13:49 ID:wqKmAYUM0*
    よくよく考えれば風呂どころか家さえない時代の方がなげーもんな人類は
    29  不思議な名無しさん :2022年01月27日 14:02 ID:O2zqH8FF0*
    昔のヨーロッパではこんな人ゴロゴロ居たらしいけどな
    一生風呂に入らなかった王様も居たそうだ
    30  不思議な名無しさん :2022年01月27日 14:08 ID:E4nlrh9X0*
    病原体がないと言うが、大腸菌もないんだろうか?
    31  不思議な名無しさん :2022年01月27日 14:15 ID:MDlbUjOd0*
    寝そべり族のさらに上
    32  不思議な名無しさん :2022年01月27日 14:22 ID:Fe85GVUW0*
    子供の白血病の99%は清潔すぎる環境が原因らしい
    33  不思議な名無しさん :2022年01月27日 14:27 ID:M15MgJy80*
    この人の話題時々上がるけど、確か動物の糞をタバコ代わりに吸ってるのも「こんなもんホントは吸いたくない、他にないから仕方なく吸ってる」
    みたいなこと言ってて、取材に来た記者に取材の見返りとして“本物のタバコ”をせがんでそれを美味そうに吸ってた、
    って記事を以前読んだ覚えがある
    食事にしても、近くに住む人が時々「普通の食事」を差し入れてくれてそれを食べてるって
    それがないときには、やっぱりやむを得ず轢かれた動物の死体を食うこともある、って話
    34  不思議な名無しさん :2022年01月27日 14:57 ID:ddY9og8L0*
    >>言っとくが何年も風呂入ってないとか日本の浮浪者に良く居るからな
    あんまり臭くはならないんだよなあ

    半径数メートル以内に入ってきただけで気付くくらいに物凄く臭いぞ
    例えるなら焙煎したような尿臭って言葉がぴったり

    一時期日本の駅付近では日常的に見られたが別の場所に移されたのは景観ではなくて強烈な匂いによるものだと思われる
    人間って着替えや風呂に入らないと野生動物より臭くなるからな
    35  不思議な名無しさん :2022年01月27日 15:18 ID:6tnSOz2P0*
    あもう、恥!
    36  不思議な名無しさん :2022年01月27日 16:00 ID:IVYnXJd70*
    とはいえ1万人に同じ生活させてこの体質に辿り着くのは
    2割いないんじゃないの。
    例外が出るのも必然なのが確率ってもんで。
    37  不思議な名無しさん :2022年01月27日 16:15 ID:yNll.Plg0*
    ワイは美味しいものたべて、美味しい酒飲んで、健康診断受けるわ・・・
    38  不思議な名無しさん :2022年01月27日 16:55 ID:CVCuIvkl0*
    逆説的にたまたまそういった免疫を獲得できたからこのままでもこの年まで生きてこれたってだけなんじゃ…
    39  不思議な名無しさん :2022年01月27日 16:59 ID:NgvthQHG0*
    >>8
    溶けてなくなるんよ
    40  不思議な名無しさん :2022年01月27日 17:04 ID:NgvthQHG0*
    下瞼だけ肌が見えているな
    時折り訳もなく涙が溢れるのだろうか
    それともあくびによるものだろうか
    41  不思議な名無しさん :2022年01月27日 17:06 ID:NgvthQHG0*
    >>2
    「腐ってやがる。早過ぎたんだ…」
    42  不思議な名無しさん :2022年01月27日 17:12 ID:erxSlQL80*
    雨降ったら濡れたくないって逃げるんかな?
    43  不思議な名無しさん :2022年01月27日 17:12 ID:NgvthQHG0*
    石になっても考えるのを止めないあたり、カーズ様よりメンタル強い
    44  不思議な名無しさん :2022年01月27日 17:35 ID:jc1n22Ft0*
    耳鼻科行った方が良い×
    虚言癖なので精神科◯
    真に受けてる奴もかなりマヌケだから気をつけた方がええで
    45  不思議な名無しさん :2022年01月27日 17:45 ID:Q8mp.pny0*
    コロナも同じでマスクして清潔にするほど重症化する
    何もしないのが正解
    46  不思議な名無しさん :2022年01月27日 18:20 ID:zxpnFiJH0*
    >光合成するんだよねこの人
    ジ・エンドかよ
    47  不思議な名無しさん :2022年01月27日 20:08 ID:Rc.o3IFy0*
    >>22
    “進化”は誰にも止められはしないのだよ
    48  不思議な名無しさん :2022年01月27日 20:08 ID:BOZ96YDF0*
    >>34
    臭いというより、匂いってレベルじゃなくツーンとした刺激だから、臭くはないは間違いではないかもしれない。
    49  不思議な名無しさん :2022年01月27日 20:23 ID:WmdZ7Vpc0*
    たかが数十年のホームレスでも数十メートルはクサイからな
    50  不思議な名無しさん :2022年01月27日 20:32 ID:DvmZylWj0*
    いわタイプはみずによわい
    51  不思議な名無しさん :2022年01月27日 20:40 ID:Z6swD93G0*
    >>45
    どこ情報やねん。
    52  不思議な名無しさん :2022年01月27日 21:00 ID:BCQqcVGZ0*
    この人完全ホームレスではなくたまに牧場の手伝いしてるらしい
    53  不思議な名無しさん :2022年01月27日 22:27 ID:fensVUc.0*
    >>52
    家畜も迷惑だろうに
    54  不思議な名無しさん :2022年01月28日 02:03 ID:2vB2wlfm0*
    つい最近は・・・岩に隠れとったのか?
    55  不思議な名無しさん :2022年01月28日 20:03 ID:YnCgPo.l0*
    もともと僻地民で幼少期から原始的な生活してたんだろ
    都会育ちがやったら数日で病院送りになりそう
    56  不思議な名無しさん :2022年01月28日 22:22 ID:fGiVQ1XB0*
    汚さの向こう側へ逝ってしまったんだよ
    57  不思議な名無しさん :2022年01月29日 04:41 ID:.jW02Jv70*
    聖剣伝説で見た

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事