2: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)07:54:38 ID:nuVC
あーあ
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)07:54:59 ID:Xe7G
アカンでしょ
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)07:55:34 ID:FPxS
第三次ではロシアが負け組になりそうね
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)07:55:40 ID:Rz7O
草
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)07:58:41 ID:3eWj
向かうだけならセーフやろ?
18: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)07:59:15 ID:UsA6
>>17
草
26: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:02:51 ID:Xe7G
32: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:04:56 ID:VejO
>>26
えぇ…TikTokから始まる戦争ってことか?
33: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:05:05 ID:4Qr3
でもこれ動画の音声ないし
ロシア語もウクライナに行くとは書いてないし
なんでこの兵士がウクライナに行くってわかったんや?
34: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:07:22 ID:8cFv
>>33
Especially for you
"проводы на службу призывников... семьи... шмот весь новый..."
//армия агрессора, погрузка личного состава
によるロシア語からの翻訳
特にあなたのために
「徴兵制の奉仕を見送ります...家族...すべての新しい服...」
//侵略軍、人員の積み込み
35: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:08:10 ID:4Qr3
>>34
せやろ?ウクライナ行きとは書いてへんやん?
36: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:09:01 ID:8cFv
ロシアが侵略しようとしてる場所は現在は一か所しか無い件
39: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:09:33 ID:YmMn
関連ツイートみて招集された予備軍みたいなのは分かったけどあとはようわからんな
恐らくウクライナ行きやみたいな個人意見はあるけど
42: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:10:06 ID:4Qr3
>>39
これ
53: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:14:28 ID:xKn2
今回のことに関してはウクライナがだいたい悪いからなんとも思わん
54: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:14:48 ID:U9HA
>>53
なにしたんや
59: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:16:23 ID:v6ZO
>>54
NATO加盟じゃねーの
64: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:17:49 ID:xKn2
>>54
ウクライナくん「ぼくもう独り立ちできゆ!だからさせてね!ちゃんと一人でやっていけるもん!」
ロシアママ「はえーええよ」
NATOおじさん「僕のところに来ないかい?」
ウクライナうん「やったー!」
ロシアママ「は?殺すわ」
こんな感じやった気がする
62: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:17:22 ID:FPxS
どっちが良い悪いなんて関係ねぇ
次は絶対勝ち組入るんや!
65: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:18:01 ID:4Qr3
>>62
とりあえずアメリカと同じ船に乗れば勝ちやな!
75: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:20:25 ID:hsvt
>>65
アメリカ ドイツ フランスvsロシア ドイツ 中国 イタリアになったら勝てると思っとるのか?
79: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:21:28 ID:8cFv
>>75
なんでドイツ二股してるんやw
80: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:21:39 ID:4Qr3
>>79
草
83: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:21:50 ID:Xe7G
>>79
西ドイツ東ドイツやろ(すっぽどけ
84: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:22:08 ID:I1AO
>>79
第二次世界大戦の時のイタリアやろ
66: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:18:03 ID:58l8
ぶっちゃけ中国もこの件はやめてくれよって感じだしてそう
68: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:18:47 ID:NM9l
もうちょい暖かくなってから動こうよ
70: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:19:18 ID:4Qr3
>>68
てか実際そうなんちゃう?侵攻は春頃ちゃう?
76: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:20:34 ID:xKn2
というかツイッターのこいつがウクライナ行くのバラしたでこいつwww言うてるだけで彼女何も言うてへんのやろ?
77: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:20:44 ID:4Qr3
>>76
せやで
82: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:21:46 ID:xKn2
>>77
日本かて自衛隊の旦那と離れ離れなるときインスタ上げるやつおんねんからそれくらい許したれやとは思うけどな
86: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:22:50 ID:4Qr3
>>82
たしかに
でもこれ撮影OKってことは外部に流出しても大丈夫って現場が判断したんやろか
98: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:27:12 ID:4Qr3
コミーってなに?
102: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:28:06 ID:8cFv
104: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:28:18 ID:4Qr3
>>102
コミニストのことね
101: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:28:05 ID:m2kJ
かつてはロシアの中心は今のウクライナ・キエフやったから
ロシアは何としてもいつかキエフを取り戻したいと思ってるんやでこれ豆な
109: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:29:13 ID:6yXl
>>101
それな
日本で言ったら関西を切り取られて別の国にされてるようなもの
ロシアが完全に正しい
120: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:30:45 ID:m2kJ
>>109
うーんソ連崩壊させたロシアが悪いわ
123: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:31:14 ID:9fqX
>>120
かといってソ連はもう限界やったしな
131: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:32:04 ID:t74H
>>123
レーニン 「演説!」
スターリン 「粛清」
それ以降 「」
114: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:29:57 ID:hsvt
今WW3が起これば、米英仏vs露中伊独で日韓豪が中立的な立場か後方支援位までに止めるやろな
118: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:30:30 ID:t74H
>>114
NATOこわれる
177: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:40:28 ID:t74H
地味にブラックホース的存在になりそうなインド
178: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:40:48 ID:bMo4
>>177
戦場にならずに大儲けしそう
230: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:50:41 ID:I5GS
問題はロシアがどこまでやるつもりかやろ
キエフまで行くのかそれとも
東ウクライナの分離主義の地帯を併合するのか
232: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:51:47 ID:bMo4
ロシアの領土欲ヤバすぎだろ。もう十分やん
236: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:52:27 ID:xKn2
>>232
別にどっちでもよかったんやで
全部NATOが悪いんや
243: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:54:41 ID:0g00
>>232
領土欲っていうか選挙前に一発実績作りたいだけやないかマジでやるにしろ
250: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:56:20 ID:m2kJ
>>232
ロシアの行為を肯定するわけやないが
日本で言うと京都だけ独立してる感じと言ったらええんかなかつての文化経済の中心やから
242: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:54:29 ID:FPxS
そもそもソ連のままにしとけばよかったやん
247: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:55:52 ID:I5GS
>>242
ウクライナはソ連離脱派でもいちばん離脱したがってたし
ソ連軍解体したのもウクライナ駐屯のソ連軍が事実的にウクライナ軍作ったのがデカかったし
252: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:56:38 ID:0g00
>>242
ロシア、ベラルーシ、ウクライナはよくてもテュルク系はいい迷惑やろ
251: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:56:30 ID:4k5I
ウクライナとか侵略する価値ないと思うんだがな…
253: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:57:17 ID:xKn2
>>251
そのウクライナの土地にNATOの軍事的なもん配置できるーみたいなのニュースで見たで
254: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:57:42 ID:ejLt
>>251
日米中的には朝鮮半島みたいなもんやし
256: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:57:55 ID:I5GS
今回の交渉でも
ウクライナをNATOの取り込まないって約束したらロシアは引く予定だったけど
西側は全く譲らなかったしな
260: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:58:32 ID:m2kJ
>>256
まあウクライナは主権国家やしな
257: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:57:55 ID:FPxS
261: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:59:02 ID:9fqX
旧ソ連回帰待ったなしか
263: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)08:59:17 ID:I5GS
>>261
そんな力ロシアに無いわ
299: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)09:12:15 ID:Xe7G
このアカウント他にも色々乗っけてておもろいで
300: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)09:13:37 ID:GHyV
>>299
西に到着した後に極東に出発するよう命令されそうやね
309: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)09:16:29 ID:m2kJ
中露って反米では協調しとるけど
腹の底ではお互い見下し合ってるし信用もしてないよな
310: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)09:17:14 ID:GHyV
>>309
あの両国に(身内以外に対する)信用とか信頼という概念があるか疑問やね
338: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)09:22:30 ID:O8JN
ロシアってウクライナ取ってなんかええこたるの?
340: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)09:22:52 ID:9fqX
>>338
領土が増える
ベラルーシもウェルカムする
341: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)09:22:53 ID:sQWL
ロシア人は死ぬことに抵抗無い陽キャが多いらしいな
343: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)09:23:15 ID:Itpl
>>341
だから危険系youtuber多いんか
365: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)09:29:02 ID:Xe7G
一応情報規制はしてるって言う見解だし処分あるかもな
知らんけど
443: 名無しさん@おーぷん 22/01/18(火)12:17:42 ID:gUQj
いつ始まってもおかしくない
357: ■忍【LV1,メタルスライム,CD】 22/01/17(月)09:26:50 ID:XboR
これって処分どうなるんやろ