1
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:09 ID:lfSw4Df30
*
2
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:15 ID:UOMrP1wa0
*
地方の高卒のアホ女ならガチで多分こんな感じだと思うわ
公務員とTVのCMでやってるような会社が頂点だと考えてるよ
3
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:18 ID:FQLIPzxn0
*
4
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:19 ID:zdsOrF3H0
*
5
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:29 ID:8emzQZl10
*
伊藤園社員がお茶摘みしてると思ってることの方がやべえ
6
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:31 ID:CbdOTzXO0
*
7
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:31 ID:xwo6I.6e0
*
内容古くないか?
村田製作所とかで同じの見たような
8
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:33 ID:tKuXeqbs0
*
架空の彼女にマウント取った作り話してるあたり、そこが一番のコンプレックスなのか
9
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:34 ID:8emzQZl10
*
10
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:35 ID:16oNs8eA0
*
外資系をやたら有り難がってる人も居るよね
外資のIT土方行ったあの子は時間なくて転職活動もできないと泣き言言ってた
11
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:35 ID:.Yw1hXI.0
*
12
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:35 ID:CsIRB6S00
*
13
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:36 ID:6hKmvxIu0
*
>>2
アホ女なら別に年収気にしないぞ
ほなお人形片付けるでー
14
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:37 ID:joE5JXSo0
*
15
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:38 ID:l1n.u.1k0
*
かなり昔に見た記憶があるけど
今じゃこれ系の実は~はなろうも合わせて食傷気味
16
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:39 ID:n9phEb5F0
*
彼女は伊藤園を茶摘みと間違え、管理人は伊藤園と伊藤忠を間違えたってこと?
17
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:42 ID:vItmO4xz0
*
18
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:42 ID:Udl5vTZ70
*
20年くらい前に、大学のpcルームで、パソコンで就活サイトみたりして遊んでたら、よその学部の学生が、伊藤忠から書類きたんだけど、いとうただしって誰だよWWと思ってたみたいな話してた。
せめてそれくらいのネタであって欲しい……。
19
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:42 ID:E9vn33Vj0
*
20
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:44 ID:cnVL26Me0
*
>>2
大手だろうが大企業だろうが知らんくても別にいいだろ
むしろ社名で寄ってくる方が嫌だわ
21
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:48 ID:fXB5lwSO0
*
別れた男に、そんなに興味ないよね普通。
男の人って未練がましいの多そうだけど。
22
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:49 ID:6wcS3LxA0
*
伊藤忠が分からないのはギリギリ分かったとしてもその上で伊藤園を馬鹿にされたらもうこいつが満足する会社が分かんねえよなあ
どこなら凄い!ってなるのか
23
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:51 ID:kMqkris70
*
竹中工務店
村田製作所
大林組
安藤間
明電舎
大原鉄工所
このあたりは名前が地味すぎる
24
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:51 ID:2XOdOCdI0
*
一年目でのそれは年収がバグってるな。5年目で海外駐在してたらそれからは貰ってる気はする。大手化学で単身で駐在した俺が1000万くらいやったから。基本給30、単身赴任手当15、駐在手当10数万、その他海外手当5。これにボーナス200と基本給の物価補正とかでちょうど1000くらい
25
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:53 ID:eAh2id.e0
*
1年で1200万円?総合職で開発?わろたw
てか商社なぁ。うちも商社入ってるけど本当に担当によって仕事の難易度やら進行度が違ってくるから困る。ろくでもない担当だと仕事しないから本当に。客先から高いって言われたってこっちにいってくるけどさ。お宅うちの見積もりにすげーマージン載せてんでしょ?ろくに仕事もしてないのに?ってかんじだぜ。
26
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:54 ID:i9ckxcd50
*
27
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:56 ID:URBSHM8a0
*
28
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:56 ID:CF6pvlgu0
*
こんな妄想をネットに投稿して虚しくならないのかな?
29
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:57 ID:UOMrP1wa0
*
>>19
総合商社舐めすぎ
低学歴の基準と同じにしちゃいかんよ
30
不思議な名無しさん :2022年01月30日 16:58 ID:2b.nSg1D0
*
31
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:00 ID:Igwnwa.j0
*
32
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:02 ID:Igwnwa.j0
*
33
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:03 ID:Igwnwa.j0
*
34
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:03 ID:sct8P5jV0
*
>>8
ただのネタスレやん
使い古されたコピペやし
35
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:07 ID:OfzGajbZ0
*
>>28
ろくに反応ないままスレが落ちたらとてもとても虚しいだろうけどね
36
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:08 ID:Rd647TH.0
*
37
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:10 ID:ZUHtWEEw0
*
>>15
元ネタは多分木下工務店やろ
土方でごちゃごちゃしてるのもそのせい
38
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:11 ID:9LnMLIEk0
*
他の企業に対して「給料低そう」と言う奴のがやばそう
元カノもやばそう
39
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:11 ID:3dZehu7z0
*
志村けんのコント思い出した、お仕事は?報道関係です(新聞配達)、あっと新聞配達を馬鹿にしてる訳じゃ無いから誤解しないでねw
40
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:11 ID:eLfTZpPr0
*
>>34
やめたれwネタに気付けないのが彼のコンプレックスなんやで。普段から浮いてるんや
41
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:12 ID:fe68skXt0
*
42
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:15 ID:dRcSFbIZ0
*
スレがガチで伊藤園と思ってるやつと伊藤忠商事と分かったうえでネタで言ってるやつが混ざっててカオス
43
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:15 ID:x9dEU3PN0
*
44
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:16 ID:AIKX50iU0
*
45
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:18 ID:ynqaQgEW0
*
>>3
ファミマの保険証は伊藤忠よな!
コンビニで健康保険加入とか頑張るな~
46
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:18 ID:xoUyTgPR0
*
俺「どこからも内定貰えなかったよ」
俺「え、ちょっと待って・・・」
47
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:20 ID:whp3iRdC0
*
ディーラーでも成績良ければ、そこらへんのサラリーマン以上もらってるだろ
48
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:20 ID:KQqwtYD.0
*
49
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:20 ID:g2qMvEQN0
*
ネタスレネタスレ言うけど、ネタって面白いから存在価値あるわけで、使い古された上にありがたがってる人のコンプレックスしか見えないようなネタはシンプルに惨めやで
結局こんなお人形遊びしてまで女叩きしたいの?って感想しか出てこない
50
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:21 ID:OnO00SIa0
*
>> 33
本給で1,200万円は無理だけど海外赴任手当込みなら十分いける。
(油田)開発とか、(プラント)開発もしくは(道路・鉄道・港湾)開発で2年目でも行かされることある。
51
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:21 ID:OEsZDFeM0
*
ワイNECの子会社勤め2年目やが残業なしだと400弱くらいやで。さすがに20代のうちは本社も大差ないやろし、皆大手に夢見すぎや。
若くして大金稼ぎたいなら猛勉強するかリスク背負わなアカン
52
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:23 ID:sPx56afd0
*
伊藤園も一流企業だから
伊藤忠を伊藤園と勘違いしてたっていう設定が説得力ない上に
伊藤園の仕事内容を勘違いしてたってなると更にわかりにくいから
最初から伊藤忠の名前出さずに伊藤園だけのコピペで良いと思うんだけど
53
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:27 ID:LDBZ5Dxp0
*
>>52
勘違いが大事なのにそれでは話にならないでしょ
54
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:27 ID:B3WBVLoE0
*
日本コムシス
協和エクシオ
ミライト
ここら辺も女さんで知ってる奴ひとりもおらんと思う。
大卒の女さんでもこの業界詳しいひと殆どおらんやろ。
55
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:28 ID:8emzQZl10
*
>>51
子会社は知らんけど、大手は生涯年収が良いんだろ
まあ無能でも年功序列やってたから若い奴が強いIT分野で米中韓に置いていかれたが
56
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:29 ID:acd3XD7d0
*
57
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:29 ID:8emzQZl10
*
>>52
ここまでバカだと人生楽しいだろうな
それだと前のネタの改変止まりだから突っ込みどころ用意してるってネタだろ
ネタを解説する程虚しい事は無い
58
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:30 ID:0SioN6ZV0
*
59
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:38 ID:fdD0g.No0
*
60
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:40 ID:sPx56afd0
*
※53
伊藤園を一流企業だと知らずにお茶摘み農家だったと勘違いするってことだから成立してるだろ
元々の竹中工務店もそういう作りだろ?
二重の勘違いにするってところがわかりづらくて元ネタの改変コピペになってないと思うんだよな
61
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:41 ID:zeaHp.N00
*
62
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:42 ID:sPx56afd0
*
※57
いやそれが下手すぎて面白くないから言ってるんだろ
そもそもネタにもなれてないっていうか
63
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:42 ID:Vdf5.uC60
*
>>2
これイッチが100%嘘松なのは当然見抜けるとして、あらかた株の勉強はじめたての大学生が初めて総合商社伊藤忠って知って自慢したくてつくったんやろ
実際は19歳彼女なし童帝Fラン大学生ってとこやろ
64
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:44 ID:9xWbnCaX0
*
65
不思議な名無しさん :2022年01月30日 17:56 ID:awHGRD4U0
*
イトーチュー(いとちゅー)と伊藤園をどうやったら聞き間違えるんだ
66
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:03 ID:NpRQMKRg0
*
67
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:07 ID:dwqjcFYy0
*
68
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:10 ID:EbW3h5bD0
*
>>32
竹中工務店は合コンの話やったはず。女性側は草になってて、他の男性1人が同業者で彼の凄さを理解していたって話やったと思う。
69
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:15 ID:hDJmZDFu0
*
伊藤園がお茶売ってるとわかってるなら大手メーカーなのもわかるだろ
70
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:15 ID:3xGGBDoA0
*
71
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:16 ID:Vdf5.uC60
*
>>67
その脳死返答絶対来ると思ったわ
もっかいスレ読み直して自分の頭で根拠探してみなニート君
72
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:18 ID:SBpcScB00
*
>>2
マジでそうだった
何年か前の公立中の同窓会、偏差値45の高校卒業した看護助手女が担当の土方の患者がワルでかっこいいとか言ってて、同レベルの女皆共感してたな
正月に同窓会だったが、センター試験懐かしいねーなんて大卒組で話してたら「車の試験?」てマジ顔で聞いたレベルだし
73
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:18 ID:SBpcScB00
*
74
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:22 ID:iMv4ukoQ0
*
昔な。外車のディーラーて働いてることをステータスにしとった男がおったんや
念の為、メーカー名は伏せるがそいつは50万もする様なスーツをローンで買って、社員割で車もローン組んで買って、彼女もおって今度結婚するわなんて調子良い事言うとったけどな…
蓋開けてみりゃ手取りは17万しか貰ってへんかったし、返済やら家賃やら奨学金やらで首回らんようなって借金に借金重ねてやな。30手前で自己破産や
有名メーカー勤務=高給取ちゃうんやって事を俺は声を大にして言いたいねん。下請けやら販売権利を貰ってるだけの雑魚企業やらいっぱいあんねん。世の中にはな
見極めんと痛い目見るんは自分やで。これから就職する奴も結婚考えとる男がおる女性もな
75
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:22 ID:SBpcScB00
*
オカモトもアレの売上は1割程度で、高レベルの化学メーカー
76
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:30 ID:ZQ0bxtmr0
*
77
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:36 ID:StZ0tax80
*
78
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:45 ID:jv6L10Dy0
*
>>50
北朝鮮とかイランとかシリアとか普通に行くんだそうだしな
79
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:54 ID:BEuaZSRF0
*
伊藤園がクソブラック会社ってみんな知ってるんかな、、社員死んでるようなクソ会社やぞ、、
80
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:55 ID:RhREpbcy0
*
新卒なのに配達係に配属されてしまって、居眠り運転で土方を轢き殺した話があったな。
81
不思議な名無しさん :2022年01月30日 18:58 ID:pFbP1SHt0
*
社名を知ってる、知らない以前に、人の収入に頼って生きようとする
その態度を改めたら?
男女は対等なんでしょ。だったら、責任も平等に負ってもらう。
82
不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:01 ID:M2Szm7My0
*
83
不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:18 ID:Os7lTi6h0
*
84
不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:26 ID:4OBfJVM10
*
逆にレベル落としすぎても意思汲み取って貰えんで辛い
85
不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:39 ID:G42zbIFs0
*
ワイ日雇い労働者で手取り500超あるけど、友人には300って言ってる。それなのにすげーと言われるしマウント取って来る奴なんかも居る。薄給底辺のイメージって凄いなと思う
86
不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:45 ID:hfPvt3WQ0
*
こんなアホな妄想考えているヤツが無職だと思うと
悲しくなる
87
不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:46 ID:hfPvt3WQ0
*
>>85
コメント欄にも意味不明な設定で自己紹介するアホが湧く
88
不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:50 ID:oYIEsdiA0
*
昔、大林組・間組(現安藤ハザマ)のやつ見たことあるな。ヤクザと勘違いって鉄板ネタだけど。
89
不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:54 ID:eEaL7VlA0
*
90
不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:58 ID:G42zbIFs0
*
>>87
良くわからんのはお前が働いた事無いか、ぼけーっと使われてる立場以外知らないからだよ
91
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:00 ID:4tDp0eAn0
*
>>2
うちのが母と義妹がまさにそうだったね。
例えばトヨタだとデーラー?客にペコペコ頭下げてバカみたい!作ってる工場が一番エライ!→開発研究って概念がない。
で、事務職だとハンコ押すだけの楽な仕事w
メカニックだと「ヨーシ!」と指差すだけ!ワテクシにでもできるわw
ソースはすべてテレビ。
92
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:00 ID:dyP4SgxA0
*
93
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:03 ID:nc6Tt12L0
*
>>78
元々会社を立ち上げたのが、元陸軍作戦参謀。なおこの人にはソ連のスパイ疑惑あり。昭和天皇はかなり嫌っていた。
94
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:06 ID:nc6Tt12L0
*
>>21
いやいやw
利用価値がありそうと見たらすり寄って来るのが日本女!w 自分で振った事もなかった事にしてねw
95
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:07 ID:nc6Tt12L0
*
>>23
とにかくブランドバカ女は漢字社名だとダメなのよ…
96
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:07 ID:uBIydp.c0
*
97
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:08 ID:dyP4SgxA0
*
>>89
転売ヤーは一般消費者の邪魔してるけど
商社は邪魔してない
98
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:08 ID:nc6Tt12L0
*
99
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:10 ID:nc6Tt12L0
*
女さん「えー?いとうえんって、お茶売ってるんでしょ?ペットボトルにお茶つめてるんでしょ?私でもできるじゃん!w」
まじめにいたぜ?こんなバカw
100
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:13 ID:nc6Tt12L0
*
>>88
そんなの昭和からじゃん?就職シーズンになると週刊誌のネタで必ず出てきてた。女さん「えー?何?ダサい!◯◯コーポレーションとか気の利いた名前のところがいいよー!」
101
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:14 ID:.xKsCkmg0
*
大林組で思い出したんだけど、むかし友人が大林組に入りたいとか
入ったとか言う話が聞こえてきて、てっきり映像関係に携わるんだと
勘違いしていたことがあった(映画製作チームのことを監督の名を
取って〇〇組とよく言われることから大林宣彦なんだなと)
会話でも「監督が…」とか聞くとはなしに聞こえてきたけど、
それは現場監督のことだったかもしれない
102
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:15 ID:nc6Tt12L0
*
>>81
責任?なんでワテクシが取るの?ワテクシは女よ!!男に守られてやっと対等なのよ!!男ばっかりズルい!
103
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:19 ID:orf.DUDL0
*
104
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:21 ID:.xKsCkmg0
*
>>93
瀬島龍三氏を指して言ってるんならとんだ勘違いですね。
伊藤忠は瀬島氏が入社(最初は嘱託)したときから既に総合商社として
存在していました。中興の祖というのならわからんでもないですが。
105
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:21 ID:mKsjCC.R0
*
>>74
昔、特にバブル時代は営業は外見が大事!と無理して高いスーツ拵えたやつもいたからね。蓋を開けてみると…ってザラにいたよ。
106
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:22 ID:mKsjCC.R0
*
>>75
戦闘機のタイヤも作ってたそうな。「岡本護膜」って載ってる写真を見たことがある。
107
不思議な名無しさん :2022年01月30日 20:31 ID:mKsjCC.R0
*
>>103
女って身分だ、職業に貴賎はない!と言うけど、一番気にするよ?
昔親族の結婚式で自衛隊に行った甥は呼ばれなかった。酔いが回ったの見計らって聞いたら「世間体が〜」「呼ぶのは恥ずかしかったから!」だったよ…
108
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:11 ID:A9vdT9Jr0
*
>>26
歯科医師に限らず医療職は基本的に白衣という作業服を着た土方だぞ
精神科でさえ精神的肉体労働と言われる
109
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:16 ID:kHMbCyeW0
*
>>93
伊藤忠兵衛さんが創業したのは江戸時代だよ
ちなみに丸紅の大元もここ
110
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:20 ID:GrjUpvqB0
*
>大林組←ヤクザ!?っていう勘違い
実質間違ってない
111
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:23 ID:l1M1m.Ou0
*
112
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:27 ID:th24SJhm0
*
>>2
女やが、この手の話見るたびに哀しくなるわ。そもそも男のスペックにぶら下がることを目指すのではなく自分のスペックで勝負したらええのに。
113
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:34 ID:th24SJhm0
*
>>68
工務店とか草!みたいな空気になって女が誰も相手にしなかったという話やったよな
114
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:38 ID:th24SJhm0
*
>>34
確かに昔から色んなバージョンあるし
おもろいけど
コンプレックスこじらせた妄想ネタではあると思うわ
115
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:42 ID:nKzRYjXO0
*
116
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:43 ID:th24SJhm0
*
>>19
どうでもいいけど元カノとやりとりして彼氏をわざわざ貶したり自分の年収伝えるあたり小さい男やなと思う
こういう女は放置が一番
117
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:45 ID:th24SJhm0
*
118
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:49 ID:Mk728uxB0
*
総合商社の伊藤忠でも入社2年目で1200万は絶対にいかないから
もう少し、ばれない嘘を載せてほしいわ
119
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:49 ID:th24SJhm0
*
>>60
二段構えとかいらんよな
シンプルなつくりだから良かったのに
120
不思議な名無しさん :2022年01月30日 21:51 ID:wL.cW.ZY0
*
>>54
代表的な通建会社やな。事業的には硬いから仕事なくなることはないと思うが、給与が高い印象もないな。
121
不思議な名無しさん :2022年01月30日 22:01 ID:th24SJhm0
*
>>52
わかるよ。ただ今回のやつは、勘違いに勘違いを重ねたどこまでも無知で馬鹿な女が描かれているところがポイントちゃうか。
122
不思議な名無しさん :2022年01月30日 22:04 ID:g.Y6qalR0
*
123
不思議な名無しさん :2022年01月30日 23:14 ID:vADiK7EE0
*
伊藤忠んトコて今共産主義者の巣窟でしょ(笑)
金貰っても入らんわ(笑)
共産主義者が繁殖したらガイジ猿ばっかになるわ(笑)
124
不思議な名無しさん :2022年01月30日 23:42 ID:rcr24Vdt0
*
伊藤忠ってソ連推しからロシア推しに変えて今は中国推しの真っ赤なとこだろ
ネットがない頃は全く知らなかったから恐ろしいこって
125
不思議な名無しさん :2022年01月31日 00:17 ID:oScDP7tY0
*
>>43
これな。一線で戦い続けてるのはすごいし知名度安定度すごいよ
126
不思議な名無しさん :2022年01月31日 00:38 ID:kUVhVjj00
*
マジでどんくらいダメな企業に就職決まるとこんな妄想する羽目になるんだろ
127
不思議な名無しさん :2022年01月31日 00:49 ID:N7.G96B30
*
128
不思議な名無しさん :2022年01月31日 01:54 ID:7O33eoO60
*
129
不思議な名無しさん :2022年01月31日 02:45 ID:fvSAw3zH0
*
>>5
合コンとかだとマジでいるよ
商品開発部とか広報とか知らんし、仕事内容は工場か茶摘みくらいしか仕事がないって思ってる奴ガチでいる。
セブンイレブン入社って答えると、店舗のレジ打ちが仕事だと勘違いする奴も沢山いる。
あとスレでもあるけど、ソフトバンクとか社名の分かるところの従業員しか絡まない女とかもいるし
130
不思議な名無しさん :2022年01月31日 02:46 ID:fvSAw3zH0
*
>>21
いや、いくらでもあるよww
別れてもLINE続けるのとかよくあるし
131
不思議な名無しさん :2022年01月31日 02:50 ID:fvSAw3zH0
*
今時、NECのことを日本電気とか回りくどいこと言うやつおらんやろ
ANAとか航空会社なら未だCMで全日空とか言ったりするからまだ分かるけどさ
132
不思議な名無しさん :2022年01月31日 05:09 ID:mdnJRFHb0
*
お茶屋さんでドカタとは言わんやろせめて農家とかおひゃくしょうとか
ネタ上げる時は充分推敲してからにしなざい(戒め)
133
不思議な名無しさん :2022年01月31日 05:17 ID:c8irIJsL0
*
勢いで草
でも伊藤忠っておっさんの名前にしか思えん
ちょっとだけ絡んだことあるけど…
134
不思議な名無しさん :2022年01月31日 07:54 ID:WBwsMbTH0
*
>>112
そうは言っても一般的な女は妊娠出産でどうしてもぶら下がらなければならない時期があるから、相手のスペックに対して男よりも厳しくなるのも仕方ないわなとは思う
135
不思議な名無しさん :2022年01月31日 08:39 ID:PMPC3Vb70
*
>>15
ちなみにこれも元ネタは10年ぐらい前だったはず
管理人がバカだから適当に転載されたスレを漁っただけじゃないの
136
不思議な名無しさん :2022年01月31日 08:41 ID:GT0qwwE20
*
137
不思議な名無しさん :2022年01月31日 08:43 ID:26C5j24w0
*
138
不思議な名無しさん :2022年01月31日 08:55 ID:j6kI8wcq0
*
竹中系の地味な会社勤めてるけど
会社規模は数兆でも言うほど大したことはないと思ってる
平均年収は800くらいでメーカーとしては高いっちゃ高いけど、マー関駅弁でも入ってくる人いるし
就活戦線ならこれより上なんていくらでもいるはず
139
不思議な名無しさん :2022年01月31日 09:16 ID:l57HnAwe0
*
最後の書き込み
メーカーに入った奴が店頭で応援販売させられるのは普通だぞ
ソニーでもパナソニックでもどこに入っても皆通る道
140
不思議な名無しさん :2022年01月31日 09:19 ID:3uLjPECn0
*
フリーザネタは分かるわ
実際俺も怠惰マンで2週間で辞めたし
141
不思議な名無しさん :2022年01月31日 09:27 ID:bjkxS3dS0
*
142
不思議な名無しさん :2022年01月31日 09:39 ID:u48WZ2120
*
知らないのはともかく、調べることさえ出来ないのかな、
今時?
143
不思議な名無しさん :2022年01月31日 10:58 ID:TmeSXYaT0
*
伊藤忠で開発って尻の穴か?そりゃ1200万もらわんと。
144
不思議な名無しさん :2022年01月31日 11:04 ID:Cha9oHo.0
*
145
不思議な名無しさん :2022年01月31日 11:30 ID:9lkDJtMw0
*
伊藤忠
伊藤園
伊藤ハム
イトーヨーカドー
四天王みんな1流企業
146
不思議な名無しさん :2022年01月31日 12:08 ID:xB32cncE0
*
>>115
言ってる。正社員なら商品企画やマーケティング、広報、調達、営業など、大変な仕事を任される。
147
不思議な名無しさん :2022年01月31日 12:33 ID:.wlZpOjh0
*
わたしも大昔「熊谷組」を反社組織と勘違いしてたけど・・
148
不思議な名無しさん :2022年01月31日 13:12 ID:4U72gysJ0
*
一年目はともかく日本企業を騙して中国に工場を造らせるのを何件かこなせばその位はもらえただろう
担当者でなくても放火犯に燃やされたり刺されるくらいの恨みを買ってる企業だよ
149
不思議な名無しさん :2022年01月31日 13:15 ID:H9Zai11G0
*
肉体労働なら農家でもなんでもドカタと言う人は結構いる
ブルーカラーをドカタと言う人はまれにいる
150
不思議な名無しさん :2022年01月31日 13:34 ID:ErybU9RC0
*
伊藤園彼氏?高卒でルートセールスだったからそんなに給料よくなかったで。
151
不思議な名無しさん :2022年01月31日 13:37 ID:uQR7Pcc10
*
まぁ職業に貴賤はない
土方も大事な、無くてはならん仕事だよ
トイレ掃除やオフィス清掃にしても、それを請け負うひとがいなければ、異臭漂うオフィスで働く羽目になる
日々、感謝するやで
152
不思議な名無しさん :2022年01月31日 14:00 ID:DqLGzHMm0
*
153
不思議な名無しさん :2022年01月31日 14:08 ID:DqLGzHMm0
*
>>43
いや、飲料メーカーの中では伊藤園は明らか待遇悪いと思うよ
就職四季報見てきたけど3年内離職率22%に平均年収590万円だったぞ
まぁブランド力はあるから安定性はあると思うけど
154
不思議な名無しさん :2022年01月31日 14:23 ID:Aq09ovOi0
*
155
不思議な名無しさん :2022年01月31日 14:30 ID:zcmd.14t0
*
156
不思議な名無しさん :2022年01月31日 14:40 ID:kHg6.9J50
*
給料いいところは仕事量が半端ないし、
取引先や注文数や問い合わせも多い。
だから時間の配分と優先順位と切り替えと単純化と周りを上手く使うということが同時多発的に出来ないと務まらない。
「給料沢山もらえていいな~」としか感想持てない奴には全く縁のない世界。
157
不思議なななっしーさん :2022年01月31日 14:42 ID:GJdBSBTS0
*
>>100
今時検索さえ出来ないのはれっきとしたボケ?
158
不思議な名無しさん :2022年01月31日 14:56 ID:AbO4liXZ0
*
フリーザの話は身につまされる
俺も世間的にはエリートだが職場水準だとギリ健レベルの低能
周りの支援を受けながら全力で頑張ってクビ切られない最低水準の成果をやっと出せてる
いっそ見捨ててくれたら楽になれるんだが、体育会系思考の奴が多いから俺が努力して食らいついてる限り絶対に見捨ててくれないし、俺も自分から身を引く勇気すら出せない
きつい
159
不思議な名無しさん :2022年01月31日 15:00 ID:T8m0szBA0
*
街コンでファナ。○の人と同じグループになったけど女性グループは何その会社?と。カワイソス。他の奴らよりもかなりの高給なのに。
160
不思議な名無しさん :2022年01月31日 15:27 ID:wiabvfsi0
*
161
不思議な名無しさん :2022年01月31日 15:34 ID:Iv4Cfa3V0
*
>>74
高給貰える有名企業ってIT系以外だとトヨタぐらいしか無いからね。
162
不思議な名無しさん :2022年01月31日 15:51 ID:IjPagya.0
*
雑すぎて草すら生えません
清々しい
わいもこういうレベルで仕事すれば燃え尽きなくてええんかもな
163
不思議な名無しさん :2022年01月31日 15:52 ID:vve.vvov0
*
>>7
なんかかなり昔から有るコピペでしょうね。
まあでも村田製作所は仕方がない。
地元の人間ですらプラ製品作っている町工場だと思っていたとかあるし…
164
不思議な名無しさん :2022年01月31日 16:00 ID:CLVSkUr30
*
165
不思議な名無しさん :2022年01月31日 16:03 ID:2grXSFzt0
*
>>108
これ理3行ったトッモも同窓会で同じこと言ってたわ
研究系に行きたいから続けられるけど、お金の事だけ考えたら絶対他の職業の方が効率いい、医者なんて土方より労働時間長い上に仕事終わっても勉強漬けだって。
166
不思議な名無しさん :2022年01月31日 16:04 ID:2grXSFzt0
*
167
不思議な名無しさん :2022年01月31日 17:01 ID:Dw5nS.FW0
*
トヨタの営業って成績良ければ1000万超えるけど。
レクサスに移る人もいる。
168
不思議な名無しさん :2022年01月31日 19:15 ID:738Qr6xy0
*
169
不思議な名無しさん :2022年01月31日 20:09 ID:3YQXRLaw0
*
>>63
あらかた?
もしかして「おおかた」って言いたかったのかな?
170
不思議な名無しさん :2022年01月31日 20:26 ID:GAXdY.U30
*
>>74
商品:高額
客:金持ち
従業員の給料:薄給
高級外車ディーラーはじめタワマンの不動産営業とか裕福層ターゲットの証券マンとかね
歩合によるバックが大きいんだけどそこにたどり着くまでに自分を着飾って金持ち相手に認めてもらうとこからスタートだから出遅れとかマイナススタートなんだよな
171
不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:05 ID:Ii5.lEqf0
*
有能な人間の周りには有能な人間が集まるからな
超大手内定者の彼女がこんなに頭空っぽなんて有り得ないぞ
172
不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:20 ID:RxszMVXj0
*
高給は激務という底辺の信仰って本当に浸透してるんだなw
173
不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:32 ID:JRbIL7100
*
え、あのプロパンガス運ぶ人だよね、、、?私達別れましょ?
174
不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:33 ID:2W.qpxDN0
*
175
不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:35 ID:q.9IZgJI0
*
いとうちゅうを伊藤園と勘違いするやつってそうそういなさそう
176
不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:36 ID:1HHi9bC90
*
177
不思議な名無しさん :2022年01月31日 23:51 ID:ag0dlbyF0
*
178
不思議な名無しさん :2022年02月01日 06:15 ID:CgfPkImG0
*
179
不思議な名無しさん :2022年02月01日 12:23 ID:rnXiJ5GA0
*
>>5
バカは現場仕事しか想像できないんだよ
なぜなら自分がそうだから
180
不思議な名無しさん :2022年02月01日 12:24 ID:rnXiJ5GA0
*
181
不思議な名無しさん :2022年02月01日 12:28 ID:EjKyrwxM0
*
いやまあ、中国ずっぽりの伊藤忠はちょっと避けたいが
182
不思議な名無しさん :2022年02月01日 12:31 ID:rnXiJ5GA0
*
>>97
ワイは転売屋がいるからお金さえ出せば確実に商品が手に入るようになったから消費者の邪魔とか思ってないで
183
不思議な名無しさん :2022年02月04日 04:43 ID:lNrJOIQg0
*
>>169
やめたれw
必死さ出てるだけでも大概やのに、揚げ足まで取るのはオーバーキルやろ
184
不思議な名無しさん :2022年02月04日 04:49 ID:lNrJOIQg0
*
>>9
土方は土木作業者のことであって、大工や現場作業員といった体力仕事の人を指す言葉ちゃうで
土の文字入ってるのに、なんでこんなに勘違いしてる人多いんやろう?
185
不思議な名無しさん :2022年03月04日 15:06 ID:NU9Hj6Al0
*
>>184
本来はガテン系って呼ぶところを誤用してるんじゃないかねみんな
186
不思議な名無しさん :2022年03月13日 19:07 ID:.CDfT8O80
*
187
不思議な名無しさん :2022年03月18日 02:11 ID:DGw0pQ0G0
*
188
不思議な名無しさん :2022年03月19日 20:19 ID:eqm4n9WH0
*
中学の先生が忠(ただし)だったけど名字が伊藤だったらやばかったな
189
不思議な名無しさん :2022年03月21日 23:30 ID:iifMe7Vo0
*
伊藤忠は夜中2時に電話しても誰か社員が出るとか営業の飲み会が体育会系とか昔聞いたけど
今はどうなんだろ。
190
不思議な名無しさん :2022年03月22日 09:13 ID:fcjLWWWH0
*
お茶の伊藤園wバックボーンが某巨大宗教団体だから
😥逆に安定感ありだけど?多少お布施は必要だけどな(笑)
191
不思議な名無しさん :2022年03月22日 23:27 ID:P9c2.dzb0
*
192
不思議な名無しさん :2022年03月24日 04:26 ID:jcBvmPvL0
*
これ元ネタは富士重工業だっけ、それとも村田製作所だっけ?
何れにせよ一流総合商社の新卒一年目に結婚する余裕なんて無いだろ、忙しすぎて。
193
不思議な名無しさん :2022年03月25日 03:13 ID:rmaNaWib0
*
お人形遊びしてる人達は
そもそも学生時代に彼女いたんですかね
194
不思議な名無しさん :2022年03月25日 19:56 ID:zuW.NJeV0
*
商社を虚業とか言ってる奴は世間知らずやな
要らんのはクソみたいな3次問屋や
195
不思議な名無しさん :2022年03月26日 02:54 ID:I9epQEK50
*
伊藤忠を伊藤園と勘違いした上に茶摘みってわろた。
(茶好きだし贔屓のお茶農家さんいるからバカにすんなよとも思ったけど)
フリーザの例えの話もめちゃくちゃ面白かった〜
196
不思議な名無しさん :2022年03月26日 16:49 ID:QoOMKWUu0
*
197
不思議な名無しさん :2022年03月29日 19:25 ID:pLEb.XzO0
*
198
不思議な名無しさん :2022年03月31日 11:57 ID:L.RmDZSy0
*
女が金で買えないんではなく金以外で買おうとするとやたら高くつくというべきだ
199
不思議な名無しさん :2022年04月06日 12:45 ID:zql89M680
*
日揮「ガソリンスタンド」
YKK「服のファスナー(間違ってはいないが)」
タニタ「体重計」
東工大「工業高校」
高専「工業高校」
東京農工大「百姓養成」
200
不思議な名無しさん :2022年04月08日 01:57 ID:hDjbQkGY0
*
大手企業勤→ローソンとかもあるからな。
確かに大手だなって思ったよ。
201
不思議な名無しさん :2022年04月12日 22:41 ID:OlNF0SM70
*
>>23
安藤ハザマやITOCHUとかいう初見じゃ読めない謎企業
202
不思議な名無しさん :2022年04月12日 22:47 ID:OlNF0SM70
*
>>45
これはネタか嫌みだろうけど
時々、ネタじゃなくてガチで小売業とかの本社の存在知らない奴がいてビビるわ
地元の同級生とファミマとか平均年収600万で福利厚生充実しとって穴場だからエリートじゃなくても通りやすいって話したら一生コンビニ勤務するのかよって言われて引いたわ
203
不思議な名無しさん :2022年04月17日 12:16 ID:If.tjuvC0
*
突っ込むのもヤボだけどフリーザのコピペって
そんな上の企業やること手配屋とかやろうし何を持って優秀なんだろう
実態は教師一年目がベテラン教師みんな神様に見えるみたいなアレがありそう
204
不思議な名無しさん :2022年04月17日 12:23 ID:If.tjuvC0
*
>>151
ええな
いうて医者の前だと態度変えるんやろ
205
不思議な名無しさん :2022年04月17日 21:55 ID:4Dxdaxuq0
*
206
不思議な名無しさん :2022年04月18日 07:43 ID:i8TcoGpK0
*
>>134
それならそれで仕事のこと詳しくなっても良さそうだけどな
207
不思議な名無しさん :2022年04月18日 07:48 ID:i8TcoGpK0
*
208
不思議な名無しさん :2022年04月18日 07:50 ID:i8TcoGpK0
*
>>54
ミライトはバーニラバニラで知ってるかもしれん
209
不思議な名無しさん :2022年04月18日 07:55 ID:i8TcoGpK0
*
>>159
遠征してきたんか?
地元なら最強に見えるが
210
不思議な名無しさん :2022年04月20日 12:45 ID:qGhlfswc0
*
211
不思議な名無しさん :2022年04月20日 19:30 ID:cnwbo5qx0
*
寮の新入社員歓迎会で自ら進んで裸踊りを披露できるメンタルじゃないとやってけないとの逸話を聞いた時自分に商社は無理だと悟った。
212
不思議な名無しさん :2022年04月20日 21:23 ID:hY57xwK30
*
伊藤忠の総合職って開発職とかあるの?
伊藤園って土方なの?
213
不思議な名無しさん :2022年04月24日 01:47 ID:1Ul9gUld0
*
214
不思議な名無しさん :2022年04月28日 07:38 ID:45oV2fXX0
*
215
不思議な名無しさん :2022年05月02日 20:48 ID:oydmwCqR0
*
でもかと言って、例えば信越化学工業!あのシリコウエハで世界トップシェアの会社ね!!
とか言う女それはそれで問題あるやろ笑
216
不思議な名無しさん :2022年05月06日 16:42 ID:8PMCoRjP0
*
マツモトキヨシだって社員はまあ生活可能な年収だからな
217
不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:03 ID:yN7NmG6A0
*
218
不思議な名無しさん :2022年05月15日 11:19 ID:WS.WfC.K0
*
こんなあからさまはやついねえよ。
女を敵対視しすぎた非モテのお人形遊び確定
219
不思議な名無しさん :2022年05月16日 20:57 ID:GPVpCghg0
*
>>59
伊藤興行株式会社ならともかく、伊藤興行有限会社じゃネタにもならんな。
220
不思議な名無しさん :2022年05月22日 20:03 ID:8t4ExYQi0
*
うちの親父が伊藤忠だったが、自分も子供の頃はよくわからん名前の会社に行ってるんだなとしか思ってなかったな。激務と出張、単身赴任であまり家にいない人だったし。
221
不思議な名無しさん :2022年05月29日 07:20 ID:eqkf3.FO0
*
>>50
入社一年位で海外出張も行かされる?
十年位前だが、
アメリカの航空機関連企業への視察の時に、
伊藤忠の若い子と一緒になった事がある。
航空・防衛関係を担当してるようだったが、
まだ新人と変わらないのに大変だなと思ったよ。
222
不思議な名無しさん :2022年05月29日 07:33 ID:eqkf3.FO0
*
>>85
日当月給で港湾にいた事あるが、
同じような感じだった。
班長が稼ぎたかったら36時間勤務してもいいよってスタンスの人で、
人によっては700超えてた。
223
不思議な名無しさん :2022年05月29日 08:04 ID:eqkf3.FO0
*
>>213
ホワイト?
一部上場の商社に出向してた事があるけど、
忙しい時は帰宅できるのが週に一回だった。
倉庫の隅にダンボール敷いて就寝、
給湯室が風呂代わりとか現実になるとは思ってもいなかった。
224
不思議な名無しさん :2022年06月12日 19:07 ID:gJr8VQUM0
*
225
ゴー宣大好き :2022年06月19日 00:32 ID:MrtjlVnV0
*
小林よしのり先生のよしりん企画も歴史ある由緒正しき漫画スタジオだよ
226
不思議な名無しさん :2022年06月24日 15:58 ID:AgoapUx.0
*
知り合いが缶コーヒーで有名な会社に就職した。
新卒の就職なのに一週間で辞めた。
喫茶店でウェイターやらされたんだとか
227
不思議な名無しさん :2022年06月27日 22:14 ID:Izx2LNfv0
*
昔は、同じ内容で 宮廷院→竹中工務店 彼女に振られるのは定番だったね。
228
不思議な名無しさん :2022年06月27日 22:24 ID:Izx2LNfv0
*
ワイ、院からJFE入ったんだが、田舎に帰ると認知度低すぎるわ・・(笑) ファナックに入った友人も同じ事言うてたな
229
不思議な名無しさん :2022年06月28日 07:37 ID:1sn8CTWP0
*
230
不思議な名無しさん :2022年07月06日 06:13 ID:9.waV4RD0
*
>>1
なんなんこれ?前からやたら目立つ記事だから覗いてみたけどひとつも面白くないだろ?よくこんなんでスレ立てたな
俺のコメント上に出すために1にレスさせてもらったよ
231
不思議な名無しさん :2022年07月07日 00:03 ID:464qE3k80
*
>>2
トンキンも京都も大阪も糞民度で地方まで貶したら日本のええとこ無いやん
232
不思議な名無しさん :2022年07月11日 08:12 ID:fyhbRYrP0
*
233
不思議な名無しさん :2022年07月17日 17:44 ID:ezSD85Db0
*
234
不思議な名無しさん :2022年07月21日 20:37 ID:K9JabuqE0
*
235
不思議な名無しさん :2022年07月23日 20:57 ID:Asgl08OD0
*
>>223
それでも給料も高く有給も取れるのが商社、有給取れずに同じ事やって年収200万とかほざくのがブラック
236
不思議な名無しさん :2022年07月29日 18:33 ID:7f1b8HTX0
*
>>231
おまエラ民族の国は、その都市1つの10分の1も魅力も民度も無いジャンw
237
不思議な名無しさん :2022年07月30日 19:04 ID:8HR2s2Ke0
*
今の大学生って伊藤忠がハム太郎のスポンサーだった時代を知らない…?
238
不思議な名無しさん :2022年08月02日 03:53 ID:WC3cfCZZ0
*
239
不思議な名無しさん :2022年08月02日 17:20 ID:8V.x0Yrx0
*
240
不思議な名無しさん :2022年09月17日 06:13 ID:YeQJWUSn0
*
そもそもマッキンゼーでも新卒1年目は600万くらいなのに
241
不思議な名無しさん :2022年10月14日 18:59 ID:N2tGdnZg0
*
熊谷組という強そうな土方の親分会社があったけど今はもうないのかな
242
不思議な名無しさん :2022年11月06日 00:18 ID:AIiJtXH10
*
>>202
ファミマが…穴場…?
就活でBtoC大手は穴場の逆だろ
きつい割にカスタマー向けCM打ってるから人は集まるっていう
243
不思議な名無しさん :2022年11月06日 00:19 ID:AIiJtXH10
*
>>10
いうて外資はありがたいだろ
給料がドル建てだから円安だと新卒で平均年収5000万とかザラ
244
不思議な名無しさん :2022年11月06日 00:20 ID:AIiJtXH10
*
>>21
今の男が十分ならな
リリースされて元カレ復縁参りする奴はいる
男でもいる
245
不思議な名無しさん :2022年11月06日 18:55 ID:pURFxi300
*
ワイ嫁、薬剤師
トッモ嫁 ナス、幼稚園
20代前半、、
ワイ 「ワイの嫁、残業なしで年収550や」
友 ナス 「うちも大体同じ、けど夜勤あるが、、」
友 幼 「まじか凄!うちは250位サビ残もあるで」
30代半ば ワイ「管理薬剤師で年収800や」
友ナス 「うん良く婦長やで、年収900や因みにストレス凄くて家はゴミ屋敷やで」
友幼 「年収350でサビ残は無くなったがイベント時の残業エグイ」
どれが当たりだ? 幼稚園は公務員で安定、
薬剤師は頭打ちだが休みも多く残業少なめ、ナスはまだまだ上がりそうだが一般的なフルタイムのサラリーマンより働いてる。
因みにワイはセ◯ムで50になるも年収500の底辺。
246
不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:46 ID:.G3.nbUf0
*
フリーザの話、怖い。
フリーザに仲間扱いされているだけでも凄いけど、常に全力を要求されるなんて生きた心地しない。でもどこまで出来るか実験されている感じもするな。
247
不思議な名無しさん :2022年11月13日 18:40 ID:4aOoxlDI0
*
>>129
ソフトバンクも一緒だよ。俺も通信事業者勤務だけど、ショップで携帯売っている人って思われるもん。
248
不思議な名無しさん :2023年01月03日 07:40 ID:G0I9qFBw0
*
249
不思議な名無しさん :2023年01月12日 13:20 ID:RCsGPz.W0
*
>>165
医者になれるくらいの地頭があるなら起業した方が同じ給料ていど楽に稼げると思うが、いくら稼いでても大義が無いのはつまらんもんだよ
世間のステータスなら今でも医者が一番の花形だし(歯医者は除く
それにやっぱり医者は大変立派な職業だから頑張ってほしい
(町医者はヤブ率8割だから大半を除く