不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    49

    【閲覧注意】湿布を貼った女さん、副作用でとんでもない体になってしまう・・・



    1230250_s


    2: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:41:19.86 ID:mESyvVQf0
    ※クリックでモザイク無し


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643118073/





    5: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:41:40.60 ID:wqLAqfaf0
    >>2
    なんの水膨れやねん

    7: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:41:50.45 ID:mESyvVQf0
    >>5
    副作用や

    27: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:43:28.05 ID:w9O7j1G10
    >>2
    なんやこれ
    なんでスパム乗っけてるんや?

    6: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:41:41.74 ID:mESyvVQf0
    やばすぎでしょ

    362: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:09:39.61 ID:bYp8JhNJ0
    ハムステーキ

    358: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:09:08.34 ID:YsG/NMKS0
    サラミ貼っつけてるだけとちゃうんか?

    361: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:09:37.47 ID:K03qdDC70
    わいも使ったことあるから怖いわ


    9: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:42:00.62 ID:mESyvVQf0
    どうすんのこれ

    14: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:42:18.96 ID:1iExV1GR0
    油揚げみたいでうまそう

    15: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:42:20.91 ID:z749kpsMd
    特殊メイクやろどうせ

    20: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:42:44.85 ID:mESyvVQf0
    湿布つけたまま2時間くらい外出て陽に当たり1週間目でこうなりました。
    やばいですか?
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14184233044

    30: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:44:07.80 ID:UPBCmPc40
    >>20
    あ~、確かにお日様に当たるなって書いてるわな

    41: 喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2022/01/25(火) 22:45:04.83 ID:OsEiD9IRd
    >>20
    マジでそれだけなん?
    湿布貼って日光浴してるじいさんとかいそうなもんだが

    44: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:45:26.66 ID:QLOc9D9SM
    >>20
    質問者からのお礼コメント
    急患で行ったら2週間くらいかかるそうです!痒くて死にそうです笑もう少しで壊死してたって言われました!
    ありがとうございました!

    陽気すぎて草

    58: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:46:32.48 ID:vBBTA3pf0
    >>44
    ええ…

    62: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:46:56.56 ID:RUb4C1g40
    >>44

    65: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:47:20.73 ID:Bkw1zOGsM
    >>44
    痛みはないんやね

    67: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:47:25.48 ID:5RNL72FE0
    >>44
    明るくて草

    73: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:47:48.77 ID:IG/8lMxtM
    >>44
    ホンマ陽キャやな

    309: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:06:22.85 ID:fPZf2TBo0
    >>44
    陽キャの鑑

    231: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:59:54.34 ID:QeOPWPBn0
    >>20
    ここまで陽やと無敵やな

    332: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:07:43.79 ID:RejlowHm0
    >>20
    日光当てちゃいかん湿布は袋にでかく書いてあるやろ
    ダメって書いてあるからわざと当てたんか

    365: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:10:00.59 ID:bHQurVcV0
    >>332
    服着てるから大丈夫やろって感じのやつは多い

    21: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:42:50.38 ID:RPMmVKTx0
    なんか貼ってあるようにしか見えん

    22: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:42:51.90 ID:qCMrge3i0
    赤い部分だけ切り取って唐揚げにして食べたい

    26: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:43:13.41 ID:E4Ruv3I4a
    ここまでじゃないけどずっと貼ってたらなったことあるわ
    湿布ってちゃんと使い方守らんとあかんよな

    29: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:43:52.45 ID:mESyvVQf0
    ちな正解は【光線過敏症】や

    湿布の副作用で一生治らない

    37: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:44:36.03 ID:OC3Kpwa10
    >>29
    湿布貼って光浴びたらなるんか…

    40: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:44:58.39 ID:NOU/UY3Kr
    >>37
    一部の湿布だけやで
    ケトプロフェンが入ってなければ心配いらん

    33: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:44:21.25 ID:mESyvVQf0
    光線過敏症は一生治りませんと診断されとる
    https://ameblo.jp/0163533544/entry-12372008709.html


    湿布貼って日に当たったら人生終わるで

    147: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:54:08.17 ID:EfbxeZad0
    >>33
    湿布貼ったら4週間も日に当たらないようにしなきゃ一生治らない病になるって欠陥薬やろ
    絶対使いたくないわ

    164: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:55:38.49 ID:I4iyjdPc0
    >>33
    湿布の袋に必ず読めって文言と共に光線過敏症を引き起こす可能性があるって書いてあるのになんで誰も教えてくれなかったの!ってキレてて草

    218: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:58:57.66 ID:5ubEzBmWx
    >>33
    みんなもこれをよく読んどくように
    麻薬ダメ絶対なんて言ってる場合ちゃうで

    314: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:06:35.00 ID:Z5fPpHBB0
    >>33
    はえー湿布貼った後に日光当たるとこんなことになるんか…
    初めて知ったわ

    43: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:45:18.05 ID:I24ApSjv0
    わいもこれなったけど地獄やったな
    結局ステロイド飲んで治した

    50: 喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2022/01/25(火) 22:45:55.11 ID:OsEiD9IRd
    >>43
    きれいに治ったん?

    57: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:46:28.94 ID:I24ApSjv0
    >>50
    直ったで

    66: 喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2022/01/25(火) 22:47:20.89 ID:OsEiD9IRd
    >>57
    1の画像みたいになってたんやろ?
    良かったなぁきれいになって

    92: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:48:42.28 ID:I24ApSjv0
    >>66
    せや、ジュクジュクになってた

    45: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:45:29.22 ID:j9Jk8LvR0
    これまじか

    46: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:45:33.80 ID:w9wDKTqy0
    嘘やろ
    ワイは信じないで

    51: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:45:56.47 ID:HQW86G1tM
    これ一生治らない奴やん
    炎症は治るかもしれんが日光に当たると無限に炎症おかわりの刑やね

    55: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:46:27.44 ID:1B0+7Jt20
    湿布と言っても特殊なやつだけちゃうの?

    72: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:47:39.15 ID:wTGS5tIE0
    湿布ってこんな怖いもんなのか🥺


    76: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:47:53.36 ID:ziNEj4Ahr
    普通に湿布貼って外出てるけどなんともないぞ
    冷やすのと温めるのでちがうんか?ワイは温める湿布や

    88: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:48:28.14 ID:YLdRYjFe0
    >>76
    成分による
    ほとんど湿布はならん

    101: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:49:37.57 ID:v4OOkM5KM
    >>76
    反応する成分が入ってないからそこら辺で買える湿布は大丈夫やぞ処方箋なしでそんな危険なもの買えたらやばいやろ

    85: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:48:25.42 ID:nqAqxzeT0
    湿布って貼るだけなのに明らかに効きまくってる感覚あって怖いよな

    97: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:49:11.11 ID:bBcJ7ZKU0
    >>85
    サロンパス剥がした後に風呂入ったら
    貼った場所わかるレベルで熱持つよな

    87: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:48:28.03 ID:gAYiXuLqa
    すげーな
    ちゃんと説明読んでなかったのは悪いけどここまでヤバいとちょっと同情するわ

    99: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:49:25.22 ID:yKwXyxfvM
    これやん
    no title

    105: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:49:55.25 ID:scdEnKp/0
    >>99
    ぎゃあああああああああああああ

    139: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:53:21.91 ID:AngshDqD0
    >>99
    全然違うじゃねえか

    107: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:49:59.78 ID:AQsybJeZM
    ワイはサロンパス貼ったらきれいに四角く真っ赤になるで🤗

    109: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:50:16.28 ID:kzBFBTKt0
    グロ画像やったけど陽に浴びたらあかんのか勉強になったわ

    112: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:50:32.72 ID:YPwBB0c30
    そうはならんやろ草

    no title

    144: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:53:44.93 ID:01UhxN/+d
    >>112
    あーあ、薬アンチになっちゃった

    138: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:53:14.23 ID:XqHmxG8P0
    >>112
    ワクチン打ってなさそう

    197: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:57:56.28 ID:h0DiT2Sq0
    >>112
    羹に懲りて膾を吹くってやつやな

    114: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:50:46.77 ID:QpXMBd9h0
    モーラステープめっちゃ効くよな
    ワイは市販の湿布全然効かんけど

    125: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:52:04.92 ID:n+8RwXt7a
    レアケースだろ?
    普通に湿布貼りまくってそのへんウロウロしてる年寄りなんていくらでもいるし

    153: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:54:36.94 ID:Jj6YGQpOH
    >>125
    直接太陽に当ててないやろ

    140: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:53:24.73 ID:SKNBFE6z0
    薬剤師のお話ちゃんと聞かないからやで

    143: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:53:44.20 ID:UB+CnCUNp
    わいもサロンパス貼ると真っ赤に腫れて痒くなるわ
    医者から処方されたやつはならない
    何か安物の成分にあかんのがあるんやろな

    145: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:53:46.68 ID:8YjAyitHM
    何でこんな危険なもんが普通に流通しとんねん 規制しろや

    ※クリックでモザイク無し


    158: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:55:07.28 ID:I1em3sjh0
    >>145
    エグ過ぎて草
    こんなん販売中止しろよ

    159: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:55:16.50 ID:hyrCssNlM
    >>145
    なんで薬剤師が散々言うとるのに紫外線対策しないのかね

    181: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:56:52.33 ID:KawVpa8p0
    >>145
    モーラスってのがあかんのか

    182: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:56:54.14 ID:8VTzAAOP0
    >>145
    第二類医薬品だけどまあ全身に貼ったりしなければ死ぬことは無いという判断なんやろ

    185: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:57:02.05 ID:1tlfegtMM
    >>145
    こんなん湿布あんま使わなくて知識ない状態でちょっと捻挫した時にガイジ親やガイジ友人から「これ使いなよ~」って渡されたらアウトやん
    こっわ

    223: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:59:12.95 ID:o0Xgp8ME0
    >>145
    こんなんなるんか知らんかったわ

    248: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:01:01.50 ID:ziNEj4Ahr
    >>145
    これはどういう症状改善に効くん?

    264: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:02:30.70 ID:HnSWRK9Pd
    >>248
    痛み止め鎮痛剤やな

    148: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:54:15.66 ID:DtTcYhfdd
    モーラスとロキソプロフェンだとモーラスのが効くけど肩、首はコレが怖くて貼れない
    つーか普通薬剤師や医師から注意されんだろ

    151: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:54:19.95 ID:EJr1rwYL0
    湿布よく使ってるマッマに教えてあげなきゃ

    152: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:54:24.26 ID:ZKRYA8vi0
    ケツと腰にしか貼るなって書いてる医者のブログがあったな
    腫れまくってるひとみんな腕や足や首に貼ってるわ

    156: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:54:47.88 ID:gAYiXuLqa
    正直ワイも処方された薬の説明全部は読んどらんしこうなる危険性はゼロじゃなかったわ

    171: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:56:06.30 ID:YLdRYjFe0
    >>156
    普通はこの症状が出る湿布が処方される場合は医者か薬剤師が説明するはずや

    160: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:55:19.12 ID:X0TwPhXQa
    医者から貰ったとき日光に当てるとヤバいって言われてビビって結局あんまり使わなかった😥

    161: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:55:19.54 ID:YfnJLRLrd
    またひとつ賢くなった

    174: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:56:24.04 ID:GrX08CqF0
    ワイ病院で湿布もらったとき日に当たらないでください言われたけど気にしてなかったわ
    これからは気をつけるわ

    180: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:56:51.94 ID:nUseXN4Yd
    寝る時に貼って朝剥がすのが良さげやな

    186: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:57:02.42 ID:8gwsJpp90
    湿布を貼った後に日光に当たると赤くなることがあります。 これは「ケトプロフェン」という成分を含む湿布で多く見られる「光線過敏症」という副作用になります。

    はえーまたなんJで賢くなったよ

    187: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:57:09.55 ID:X0TwPhXQa
    湿布が入ったケースにもデカデカと書いてあった記憶あるけど

    189: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:57:20.06 ID:3kEnaIEM0
    ワイ首の後ろにモーラス貼って普通に外で作業してたわ
    やめとこ

    190: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:57:21.18 ID:QEPmv6sxM
    ひええ😨

    195: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:57:44.46 ID:HnSWRK9Pd
    湿布 太陽でググったらいっぱい似たような画像でてきて草
    特に気にしてなかったけど気をつけよ

    290: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:04:56.96 ID:CakHS7vdp
    ロイヒとか温感湿布すこ
    ジンジンジンジンするやつ

    293: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:05:14.48 ID:2ix0JSHK0
    説明書はちゃんと読まなきゃね

    315: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:06:39.11 ID:m5TBp1+OM
    注意書き守ってるやつ少ないよな
    no title

    325: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:07:24.02 ID:wqLAqfaf0
    >>315
    これ正面に書いた方がええやろ

    317: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:06:42.60 ID:57Wwot6Td
    昔、日焼けし過ぎてヤケドした時に病院で塗り薬を貰ったけど
    先生に皮膚が変色するんで薬塗ったら絶対に日光に当てないで下さいって言われたな

    350: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:08:50.47 ID:Kg3U69QLd
    知らんかったわ
    学生時代エアーサロンパス流行ってたおかげで助かったわ


    416: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:15:12.15 ID:x2wGalWV0
    用法用量を守りましょうってCMでも湿布に限らずよく言ってるのに
    ガイジの耳には入らんのやろな

    409: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 23:13:56.05 ID:K03qdDC70
    ばあちゃんに普通にもらってたけど怖いな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:35 ID:eJSFKqJ.0*
    話聞いてると湿布舐めてる奴多すぎるのがな
    そういう貼り方してたらこうなるでって説明してんのに危機感がまるでない
    特に年寄り
    2  不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:36 ID:RW.669RZ0*
    サロンパスを人肌の湯につけておくとプルンプルンになって捗るぞ
    3  不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:45 ID:tBrxJ9Tn0*
    腰痛ん時にモーラステープ出してもらって紫外線当てるなって注意されたけどこれ程までとは…
    4  不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:50 ID:gZSM8H6c0*
    医者や薬剤師に注意されてるだろ?
    飲み薬だってグレープフルーツジュースと飲んだらヤバいのとか昔から流通してるわ
    5  不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:51 ID:1t9rPXDT0*
    なんとなく貼る薬は弱い飲む薬は効く打つ薬は強いみたいなイメージあるよね
    吸収量に違いがありそうな
    湿布ってそんな強いんだね…
    6  不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:58 ID:soVecXa90*
    こないだ首がバッキバキになって貼って普通に外出てたわ…
    市販薬では普通はそんなにならんのか良かった
    勉強になりました
    7  不思議な名無しさん :2022年01月31日 21:59 ID:oLtGw0tk0*
    これの症状になった知人がいて、それ以来モーラステープだけは処方拒否してる。
    薬を出す時に、何錠何日分何に効くとしか言わないで、肝心な重要事項を説明しない医師や薬剤師が多過ぎるんだよ。副作用とか禁忌こそしっかり説明しないとダメでしょうに。
    8  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:02 ID:4L0CGGRh0*
    ケトプロフェンや!剥がしてからも成分肌に残るから注意って言われたから気をつけてた
    9  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:05 ID:6U9h.PSB0*
    ワイも20歳前後から光線過敏症やけど、湿布貼ったけな
    覚えてねーや
    10  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:07 ID:cZyKXz0H0*
    モーラステープ!私も学生の頃湿布貼ったまま外出てじゅくじゅくになったわ。めちゃくちゃ痒かったし水脹れが際限なくできて最悪だった。二三か月で治ったけど。
    11  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:08 ID:53yTicvW0*
    これなったことあるけど水膨れが痒いけど掻いたら破れて汁が出てくる、でも捻挫だから湿布は当てたい、当てると水膨れが膨らんでブヨブヨになる、仕方ないから湿布は諦めて痛み止め飲んで包帯巻いてごまかした。辛かったな。冷やしすぎかと思ったけど皮膚の色がめちゃくちゃ気持ち悪かった。
    12  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:10 ID:TnUcqGbU0*
    >>5 貼付剤は飲み薬と違って初回通過効果っていう有効成分の分解を受けない分、むしろ直で効くんだよね
    13  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:16 ID:bbKWqDm00*
    モーラステープなら俺も肘の周りが夏場は水ぶくれになったわ。しかもテープを貼ってないのにだからな
    湿布をはがした後でも光に当てると症状が出るんだよ。だから夏場でも半袖が着れない日々が何年も続いたな
    14  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:18 ID:b5iDZzCy0*
    なんで義務教育で教えてくれないの?ってもっと大事な事を教えてるからに決まってるだろ
    どうせお前みたいな奴は義務教育で教えても覚えてねーよw
    15  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:19 ID:wLQEcNxT0*
    介護施設勤務やがモーラステープはよく処方されとる。多めに処方してもらうから結構余るんやが安易な使い回しは厳禁やな。
    色が肌色に近いから露出部に貼り易いのはいかんやろ。目立つ色にして露出厳禁って注意書きを入れるべきや。
    16  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:29 ID:GAY1knTt0*
    確率は低いけどロキソニンテープでもなる可能性有るからな。
    17  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:29 ID:wDep29SN0*
    >>1
    体質によるからなんともない人は日光に当たっても大丈夫なんだよ
    私はかなりダメな人で、貼った場所にサポーター巻いたりして直接光が当たらないようにしててもダメ
    剥がしたあともしばらく当てたらダメ
    親はなんともない人だから不思議がってた
    18  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:38 ID:raeTqpeN0*
    亡くなったおばーちゃんの湿布が余ってるから使っていいよって親に言われて気軽に貼ったらこうなったわ
    袋見てない&説明聞いてないから知らなかった。

    人の薬は使うもんじゃないわ…
    19  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:47 ID:WyiznsCJ0*
    知らんかった
    よく効く薬ほど副作用があるというけどねぇ
    20  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:50 ID:I1PTLJIs0*
    モーラスではなんともないが
    ロキソのシップは数週間背中の中心がかぶれて
    なぜか足の指先がしびれた
    21  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:52 ID:zXymnffP0*
    薬=毒 ってことを忘れるor知らないから事故が起きる。
    薬なんだから悪いことにはならないだろみたいな軽い考えで使うからだ。
    売薬は多少雑に使用しても問題が起きないような調整になってるが、処方薬はその辺シビアだからなぁ。
    どんな薬であれ、処方薬を他人に譲るのは毒を盛るのと同義と認識すべし。
    22  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:57 ID:7N.az3qA0*
    モーラステープ愛用者だけど、背中と腰にしか貼らん。6時間で剥がし、数日濃い色の服着るわ。
    注意事項しっかり読めば無問題
    23  不思議な名無しさん :2022年01月31日 22:59 ID:.QpIH7mt0*
    体質によるやろ
    24  不思議な名無しさん :2022年01月31日 23:03 ID:nYK2KJjr0*
    痛風の時ですらロキソプロフェン処方されたのに、お前らどんだけ体ガタガタになればそんな危ないもん処方されんだよ
    25  不思議な名無しさん :2022年01月31日 23:17 ID:8VuuO.760*
    紫外線に当たると赤くかぶれるのは確かだけど、
    ここまでかぶれ?る前に痛くて貼っていられなくなると思うんだが・・
    26  不思議な名無しさん :2022年01月31日 23:24 ID:1e8XxVfV0*
    重度のリウマチとか、そういう人が貰うやつよね。
    「余ったからあげる~」
    ってケースが一番危ないよな。
    27  不思議な名無しさん :2022年01月31日 23:29 ID:LI2KWGuM0*
    湿布って内臓にもダメージあるんだよな
    だから嫌いな奴が肩凝ったとか腰痛いって言ってる時に湿布勧めるようにしてるわ
    28  不思議な名無しさん :2022年01月31日 23:41 ID:lU3pfTbq0*
    病院で湿布もらったけど、紫外線アレルギーなんでこの注意書きがある湿布は使えなかったな
    紫外線が強い日に日傘も差さずにいると顔が真っ赤に腫れる
    29  不思議な名無しさん :2022年02月01日 00:04 ID:uCLIDFCL0*
    >>4
    高圧薬だよね、皮の分厚い柑橘食べた前後2週間くらいは作用強まっちゃうんだったかな
    30  不思議な名無しさん :2022年02月01日 00:06 ID:uCLIDFCL0*
    >>7
    薬剤師してるはずだよ、禁忌や注意は言うよ
    例えば車の運転しないって言われたら抗アレルギーの薬で眠くなるから運転しないでとかを伝えないだけ
    31  不思議な名無しさん :2022年02月01日 00:10 ID:93DaHYqS0*
    日光に当たったりもないのに、ロコアテープでめっちゃかぶれた。
    32  不思議な名無しさん :2022年02月01日 00:21 ID:OpXM9ace0*
    さも、誰でもなるようなニュアンスでw
    遺伝子疾患
    33  不思議な名無しさん :2022年02月01日 01:20 ID:wseyruLc0*
    チ〇コに貼って日光に当ててたらと考えると恐ろしいわ。
    34  不思議な名無しさん :2022年02月01日 02:36 ID:aGvSHl7j0*
    ワイ、薬剤師やけど
    患者の半分は池沼やと思ってなるべく丁寧にわかりやすく危険性を伝えとる。
    光線過敏とかSJSとかになると人生が変わるからや。
    だが、残念なことに患者の1/4はほんまもんやから、どんなに話をしても伝わらなかったり曲解する。
    書いてある注意書きの文章が読めるけど、その意味がわからんやつも4割ぐらいいるような気がする。

    一応、世間的には一流大と院を出とるから、そんな輩には薬剤師を始めるまでは出会わなかったので、いまだに驚くことがある。
    ここの書き込みも、群盲象をなでるやね。
    35  不思議な名無しさん :2022年02月01日 02:59 ID:jhFnSEGb0*
    >>27
    ロキソニンテープはほぼないと日本腎臓学会と製薬会社が透析患者にも試して発表してる。

    臓器にヤバイのはロコアテープ これは禁忌レベルの人が多い
    それに日本しか使われないロコアテープだし安全性もない 最新の研究だとあまりロキソニンと変わらない数値
    36  不思議な名無しさん :2022年02月01日 04:06 ID:XHoqc80d0*
    昔と違って市販で手に入るからな
    処方された湿布で薬疹出たからそれ以降は使ってないし飲む痛み止めも極力さけてる
    37  不思議な名無しさん :2022年02月01日 07:17 ID:pLnxW1Ke0*
    貼りものは 普通小さくカットしてパッチテストするものなんじゃね?
    38  不思議な名無しさん :2022年02月01日 09:20 ID:Mb3UVdUI0*
    >>22
    多分体質的に大丈夫な人なんじゃない?
    あれは全員がなる副作用ではなく、体内で光と反応して別の物質を作ってしまう体質の人に出る作用だから
    あなたと同じ使い方しても多分私はぶつぶつになる…
    39  不思議な名無しさん :2022年02月01日 10:52 ID:D7ZoDg.50*
    すげぇはってた、家から出ないからよかった
    40  不思議な名無しさん :2022年02月01日 11:08 ID:s.eS8sKw0*
    湿布を他人に貼ってあげる行為は医療行為なので一般人がやると違法なんやで
    41  不思議な名無しさん :2022年02月01日 11:48 ID:Tso.2tHB0*
    >>3
    自分も何度もぎっくり腰でだされたけど全く知らなくて、ネットで知ってびっくりした
    幸い毎回ぎっくり腰が寝てるも地獄の家で杖つくレベルなのと、直視日光入って来ない部屋だったんで貼ってる間は日光に当たらずに済んだけど
    42  不思議な名無しさん :2022年02月01日 11:51 ID:Tso.2tHB0*
    >>30
    モーラステープ貰うレベルだと痛みで説明上の空の場合が多いから
    多分一文字二センチ位の「貼ったら日光にあたるな」の注意書きないと見逃したり聞き逃したりしてる
    43  不思議な名無しさん :2022年02月01日 12:11 ID:Z7.rFxLV0*
    これって全員がなるわけでも無いんじゃないの?
    これをビビる感性があるなら、

    コロワクとかアカンやろ、
    製薬企業が何が起こるか分からんと言うお墨付きを与えとるわけで、

    ちなみにモーラスパップ60mgの副作用で
    光線過敏症は頻度不明になっとるな
    他は割合出してるのに
    44  不思議な名無しさん :2022年02月01日 13:11 ID:ZzrBDeXf0*
    パッケージの裏の成分表とかまで読むの好きなワイ、高みの見物
    薬は特に注意書き読むべきやで
    45  不思議な名無しさん :2022年02月01日 13:16 ID:ZzrBDeXf0*
    >>14
    薬には副作用があること、その作用をちゃんと聞くこと、注意書きをよく読むこと。
    これは義務教育とかいう問題じゃないもんな
    46  不思議な名無しさん :2022年02月01日 14:02 ID:m5lqr.nF0*
    湿布って臭いとかあるから今までほとんど使ったことなかったけど今後も使わないようにしよ
    47  不思議な名無しさん :2022年02月01日 14:13 ID:vg.tfY410*
    閲覧注意ってあったけど見といて良かったわ
    普段湿布使わないから光に当てるなとか知らなかった
    48  不思議な名無しさん :2022年02月01日 21:57 ID:L0EhwEaW0*
    発赤、発疹くらいまでなら何度もあるけどここまで綺麗な湿布型にかぶれることってあるんだな
    49  不思議な名無しさん :2022年02月03日 21:52 ID:6vsTb13w0*
    ロキソニンの貼り薬使ったら
    手足がパンパンに浮腫んだわ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事