不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    77

    【悲報】ワイの彼女さん、お互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトwwww



    22648653_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:03:20.907 ID:8NVJ2m72d
    昔から鬱気味でひどい時は鬱病の薬飲んでるとかいきなり言い出して草

    ふざけんなよマジで
    そんなん後出しするとか卑怯すぎないか

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643720600/





    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:04:15.332 ID:xdOiUHdT0
    そんなもん別にどうでもいいだろ。

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:04:30.236 ID:NwBtArZ30
    お前が支えてやるんだよ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:05:15.056 ID:5avk2MeU0
    俺も鬱病なんだって言ってやれ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:05:20.306 ID:7NcnzmXRd
    鬱はやめとけ


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:05:32.241 ID:8NVJ2m72d
    鬱なことより
    婚姻の話がこんなに進んだ後で言い出す卑怯さにガッカリや

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:28:04.809 ID:bGlg3kWAd
    >>8
    まだいいよ
    俺なんか元カノと付き合って2年後に元々風俗嬢やってて
    借金200万あるって言われたから
    結婚する気でいたけどしばらく付き合って別れた

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:05:32.627 ID:Q83ycXwn0
    なんj民と結婚する方がやばいだろ

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:14:20.587 ID:jp8yZuOR0
    >>9
    これだな
    お前もjやってることカミングアウトすればトントン

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:05:38.573 ID:uuDlde9b0
    まあ今言う彼女がおかしいわな

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:06:28.953 ID:8NVJ2m72d
    >>10
    3年付き合った
    まあ元々明るい子ではなかったけど

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:06:57.081 ID:36bBI6kv0
    鬱病の女はあかん
    子供できたら余計悪化して家庭が破綻するぞ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:07:10.111 ID:7NcnzmXRd
    鬱持ちと付き合った事があるけどマジでやめた方がいいよ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:07:12.089 ID:Gga+d9Vs0
    鬱の相手だと、こっちもメンタル強くなるのと同時に
    うつについて勉強しろよ
    ほんとに大変だから、頑張れとか絶対言うなよ?
    基本は大丈夫だよ、だからな!

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:09:23.628 ID:IzhGL8ue0
    >>18
    そのうち大丈夫大丈夫って何が大丈夫なの?!ってキレられるよ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:11:04.945 ID:Gga+d9Vs0
    >>26
    あるあるw
    だが、それでも付き合っていくしかないんよな

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 23:20:15.288 ID:LRTWaxxh0
    >>26
    メシ食ってりゃ死にゃしねーんだよ!だから大丈夫なんだボケ!
    って一喝よ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:07:18.261 ID:8NVJ2m72d
    正直もう別れる気しかないわ
    鬱病持ちが悪いとかそういうわけではないけど
    ワイでは背負いきれん

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:09:06.585 ID:ky1WCdnl0
    >>19
    オマエはその方がいい希ガス

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:07:27.617 ID:K7IlQ+jO0
    3年付き合って気づかんのか

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:08:44.280 ID:8NVJ2m72d
    >>20
    気づかんかったわ
    でも婚約結んでから隠してたこと話すって最低やないか

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:11:38.477 ID:Zuq3LrSm0
    >>24
    お前は1つ隠し事(不倫とかじゃない)をしたくらいで彼女を嫌いになるの?嫌いになるならいつか崩壊するから今のうちにやめた方がいいよ。彼女さんが問題じゃないあなたが問題だよ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:09:44.179 ID:CbDPqCmE0
    鬱なんて今時普通だろ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:10:31.537 ID:J1RBv1YA0
    そんなことを後出ししてきたことを理由に婚約破棄
    他にどんなことを隠してるかわかったもんじゃない信用できないで済む

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:12:04.195 ID:8NVJ2m72d
    >>32
    他にも何か隠してるんじゃないかとか
    何かあった時に隠し事するんじゃないかとか勘繰ってしまう

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:13:07.194 ID:uuDlde9b0
    >>41
    式場とかはどうなの?挨拶だけ済ませた感じ?

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:15:00.363 ID:8NVJ2m72d
    >>44
    式はまだやったから良かった
    ワイの両親に合わせたら真顔でいきなり話し始めたからみんな凍りついとったわ

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:16:08.280 ID:uuDlde9b0
    >>52
    式予約する前にカミングアウトしてくれた事に感謝して別れろ

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:10:53.524 ID:8NVJ2m72d
    別れる時には言うつもりだけど
    「鬱病が問題というよりもここまでずっと黙っていたことに問題があるし、そういう事を後になって言う人は信用出来ない」って

    これでええよな?

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:12:43.492 ID:Yt6jhIEC0
    >>34
    先に言っても鬱は無理と断るくせにゴミだな

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:13:37.953 ID:uuDlde9b0
    >>42
    結婚と介護は違うんだよ

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 00:48:53.175 ID:xl134N6g0
    >>34
    あーこれは自殺するな

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:11:10.886 ID:lHC2YkPv0
    とりあえず薬の名前調べろ
    軽いのなら別にどーって事ない。強いヤツだと不味いかもな

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:12:49.786 ID:Zz6aUFZMr
    鬼畜と呼ばれても逃げろ

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:13:21.900 ID:TlV+KidH0
    結局は鬱が問題なんだろうよw

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:14:12.389 ID:M8L4fnwC0
    病気とかは事前に聞いた方がいいだろ
    恋人だったら全然失礼じゃないし

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:14:21.474 ID:oCJukQ9+0
    俺の男友達がそれの統合失調症バージョンかまして式場まで予約とってたのに全部パーになってたわw

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:16:12.741 ID:EI3ExYEYd
    精神的に弱くて薬飲んでる連中はずっとそのままだからやめるのが正解
    精神的弱者は本当タチ悪い

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:35:49.175 ID:VhoIAI0s0
    うちの親双極性障害だけど鬱より躁の状態が強く出るタイプは地獄だぞ
    突然キレて外に飛び出したり包丁振り回したりしてたからな

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:36:43.773 ID:bpJRNCwg0
    まあ鬱を隠せるくらいの軽度なら平気かもしれんが
    一応薬によっては子供がガイジになる可能性普通にあるから別れる理由にはできるよ
    嫌なら別れとけ

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:45:29.565 ID:7/5VOYr20
    隠し事自体が無理
    それでいい

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:55:44.380 ID:xXe6+YoK0
    俺の母ちゃんも昔鬱だったけど今は元気だし大丈夫だろ

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 23:31:44.585 ID:dAYLWi25M
    鬱はアウト

    早めに処理しとけ

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 23:36:01.549 ID:oWKybx250
    子供がほしいかどうかだろうな。子供欲しいならやめておいた方がいいかもな。子供できると悪化する事はあっても良くなる事は無いと思う。子供がある程度大きくなるまで、寝る間も無く仕事、育児、彼女のフォローする覚悟あるならいいと思うけど


    117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/02(水) 00:08:32.154 ID:8TMuSBev0
    挨拶だけなら、
    早めに断った方がいい
    絶対

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/01(火) 22:14:31.598 ID:FHwG/pVS0
    彼女友「でも1番辛いのは話したくても話せなかった彼女ちゃんの方なんだよ!?!!!!!!!!」








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:18 ID:P85O.SVx0*
    鬱を言い訳に色々サボったり癇癪起こすようなやつだったらやばいな
    2  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:30 ID:lrfnt52P0*
    薬飲むようなうつ病は一生治らんらしいな
    軽くはなるらしいが
    3  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:40 ID:kYOkkptH0*
    鬱病は離婚の原因になりがちだから結婚取りやめが無難
    子供に加えて嫁の面倒まで見てたら自分まで鬱病になりそう
    4  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:43 ID:BXn2lC720*
    個人の体験談としてなんだけど鬱より薬のがやばい 鬱病の薬は果たして薬と言っていいのか?
    5  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:45 ID:Aeq5jiwF0*
    一人の鬱は生きてくために治るが、夫婦だと相手に甘えられるから治らんどころか悪化すらする
    6  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:49 ID:kwS9oPkp0*
    ここまで付き合ってて気付かせない彼女と気づかないアンポンタンな彼氏なら上手くいくやろ
    出産経験して激変する可能性もあるし
    7  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:50 ID:JXpU.izJ0*
    まあ選ぶ権利は誰にでもあるし、1は責められこそすれ咎められることはないよ。
    8  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:50 ID:cGli4.2e0*
    長い時間一緒に居て気付かないレベルなら奇跡の組み合わせだろコレ
    9  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:55 ID:a5jhKVob0*
    このスレ何回目だよ
    10  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:56 ID:Q.CMV1F10*
    卑怯者は死ぬまで卑怯者
    11  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:57 ID:.gmIyaJY0*
    いきなり親に紹介されて結婚するって言い出したオトコ友達を傷つけないためにやんわり断ってくれてるんや
    12  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:57 ID:a5jhKVob0*
    鬱病を馬鹿にしてアクセス数稼ぐ屑
    13  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:58 ID:C.fAj6xv0*
    こどおじは世間知らずだから簡単に棄てろだ逃げろだ言ってるが一方的な婚約破棄で慰謝料ガッポリ請求されるよ

    病気は理由にならないよ
    14  不思議な名無しさん :2022年02月03日 06:59 ID:O9lU8kiH0*
    嫁さん学生時代はしょっちゅう自傷するような子だったけど、普通に笑顔で二児を育ててる。
    上の子は高校生になった。
    安定感と寄り添って生きれば人は変わると思う。今でも綺麗だし料理上手いし幸せ。
    15  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:11 ID:C8X.7V490*
    前にも見たなこれ
    同じ内容何回書き込みゃ気がすむんだ?
    16  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:15 ID:zA6i4nHS0*
    しかしlivedoorはスマホからは読みにくいな
    記事どこだよ
    17  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:16 ID:8bKjjgWY0*
    鬱病の人は軽く接するならいいけど、親友にしたり結婚など深い付き合いにするのはやめたほうがいい
    経験的にそう思った
    18  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:20 ID:VR0G0aVP0*
    マジレスだが結婚は、とても重い契約なので、自分が無理と思うならやめた方が良いね。
    19  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:20 ID:6FojhiRK0*
    婚約までこぎ着けてようやく言えると思ったのかな
    秘密にしてたことをカミングアウトするのも勇気がいるんだけどな
    男からしたら百害あって一利なしな問題だからこうなるのもしょうがないけど絶対に揉めるだろこれ。
    下手すりゃこれから自〇する電話してくるパターンも考えられるわ
    20  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:22 ID:V9HT7UxZ0*
    結婚した途端仕事辞めて家でゴロゴロして、掃除も料理もしないゴミと化すからさっさと捨てた方がいいよ。大体専業主婦になりたいから言ってるだけ。
    21  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:23 ID:vVLMuHyc0*
    結局鬱が嫌なんだろwとか言ってる奴なんなん?
    嫌であかんのか?
    結婚は介護じゃないんだから結婚生活に絶望しか待ってないなら誰だって捨てるよ。
    これが結婚した後ならまた話は違ってくるけどな。
    病める時も健やかなる時も云々を誓った後に、鬱病が発覚したからって理由で離婚は違うと俺は思うし。
    結婚前の今ならちゃんとした理由が有るなら捨てるのは当然。
    悪いのは彼女100%^_^
    22  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:47 ID:uB4XbttD0*
    もう飽きたからこのネタはいらない
    23  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:48 ID:Pd4jfdXJ0*
    夫鬱で私も適応障害やったけど、夫婦仲良く楽しく過ごしてるけどな。むしろお互いいるから精神の安寧得られてる。
    24  不思議な名無しさん :2022年02月03日 07:49 ID:LdMVFPfP0*
    母親がこれで虐待されて育ったからマジでやめた方がいい
    結婚するなら子供は作るなよ
    25  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:04 ID:ij7pHFsd0*
    挨拶のタイミングでわざわざ言うということは彼女も後ろめたいと思っててから隠してた訳だし、他にも隠し事がある可能性はあるし、そういうのが許せないという気持ちは分かる
    26  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:07 ID:NDOEt83H0*
    鬱にはCBDオイルと浅井ゲルマニウムでたいてい治る。
    新婚旅行はオランダにでも行って、マジックなキノコ食べれば最強!シロシビンは調べておいて損は無い。
    27  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:08 ID:JWye89rq0*
    損切り必須や!
    28  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:11 ID:EncSvKhH0*
    >>13
    ググったらうつ病は婚約破棄の正当な理由になるって出てきたけど?ww
    29  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:12 ID:l5yefEFJ0*
    精神科の通院歴は有形無形のデメリットが結構大きい。結婚となると躊躇するのは当たり前だろう。いわゆる「良い家」だと親類にも影響が及ぶ。
    30  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:18 ID:awJl6oGF0*
    ネットで相談して良い答えなんて出てこないだろ。あぁ別れる後押しが欲しかったんだな。
    31  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:18 ID:vVLMuHyc0*
    >>23
    マイナスとマイナスを足すとプラスになる良い例だな。
    健常者と障害者じゃどうやってもマイナスにしかならないから1が正しい。
    32  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:21 ID:.nriGFlj0*
    >>4
    基本的に頭ボーッとするだけで良くも悪くも何も変わらなかった
    33  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:31 ID:jqMqlNHL0*
    別れる言い訳募集してるだけなのに
    復縁させようとすんな
    34  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:34 ID:IxOLGt2H0*
    3年も付き合ってて知らないとかファッション鬱なんじゃね
    あいつら何週間も連絡取れないとか普通にあるしいきなり車買って旅に出るとか言い出すから止めるの大変なんだぞ
    35  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:37 ID:jqMqlNHL0*
    >>29
    「良い家」側が親類縁者一族で病気を隠して娶ったパターン知ってるけどな
    子供オロしてさくっと逃げたぞ
    36  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:42 ID:2fdwhJcV0*
    精神的な病気も遺伝的な面が大きいって言うから生まれてくる子供も心配だわな。
    37  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:50 ID:lGWJ8Xwi0*
    >>4
    飲まないほうがやばいから飲むしかないだろ。
    38  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:51 ID:lGWJ8Xwi0*
    この人には無理だか
    39  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:53 ID:Nl1Br9y40*
    三年付き合ってて全く気づかないならほぼ寛解しているんじゃないの
    鬱が多少なりとも重い時って恋愛どころじゃないから
    40  不思議な名無しさん :2022年02月03日 08:55 ID:kwAtABt70*
    これは「鬱じゃなくて、借金とか障害とか、親族に犯罪歴のある人間とかバツイチとか、そういう他の理由であっても同じで、プロポーズされて今後の結婚について話している最中に相談されるならまだしも、事前に相談もなくいきなり親の前でカミングアウトは信用できない」でいいと思うよ
    「正直、これ以外にも隠し事をされてるのではないかとか、家を建てるとき、子どもが出来たとき、節目節目で大事なことを後だしにするんじゃないかとかずっと悩むことになると思う」って

    重要なことは、2家族両方とも呼ぶことと、情勢が悪かったら悪いけど自分の親には悪者になってもらって、めちゃくちゃ反対してもらうこと
    41  不思議な名無しさん :2022年02月03日 09:09 ID:tjt7aZoy0*
    >>13
    婚約後後天的に病気になって発覚後すぐ告知したとか、事前に言ってて報告者が忘れているとかだと、報告者みたいな状況は一方的な婚約破棄になるから慰謝料が必要になることが多い

    でも、今回は婚約者が親のいる場で説明するなど、うつ病を重要事項と認識していながら、言うチャンスがあったのに婚約後すぐに伝えず、親への挨拶という結婚への段階が進んだ状況で後だししたってことだから、一方的な婚約破棄にはならないよ
    むしろ、弁護士によっては報告者側が慰謝料を取れる可能性すらある
    病気や怪我に関しては、配偶者になった人の協力が必要になるようなものと、子どもがほしい相手で遺伝する可能性があるようなものは、婚約後すぐの事前告知が基本
    結婚指輪を買いに行くとか、式を予約する、親に挨拶する、職場に連絡するなど、段階が進めば進むほど隠していた方は慰謝料が発生しやすくなる
    42  不思議な名無しさん :2022年02月03日 09:29 ID:snlmB.yB0*
    矢部さんに褒めてもらえたになればいい
    43  不思議な名無しさん :2022年02月03日 09:43 ID:Yp8CDkmA0*
    マジでやめとけ!
    おれの友人でも同じのがいたよ。
    元奥さんから、『(友人)から日々DV受けてる』だの不穏なメールが頻繁に届くから、仲間内で 友人を呼び出して問い詰めたことがある。みんなはじめは友人に対して『嫁さんに手をあげるなんて』と怒っていたが、よくよく聞いてみると、その元奥さんが被害妄想の鬱。ちなみにその元奥さんの母親も鬱持ち。けっこう遺伝するみたい。
    危うく大事な友人を失うところだった。
    知識と覚悟のない素人なら、後出し鬱は絶対やめておけ。
    44  不思議な名無しさん :2022年02月03日 10:02 ID:KxW.YK8r0*
    > ふざけんなよマジで
    > そんなん後出しするとか卑怯すぎないか


    世間知らずだなw

    結婚なんて詐欺ってなんぼ
    不利な条件は出来る限り後出し
    これは常識。恋愛結婚は「戦い」「騙し合い」の側面があるのを忘れるな。

    とくに女は30越えたら顔も性格も妖怪になるから
    いかに若いうちから騙すかを強かに考えてるぞ。
    45  不思議な名無しさん :2022年02月03日 10:56 ID:TaCUO4I60*
    3年付き合ってて気がつかんレベルなら大したことないんちゃうの
    46  不思議な名無しさん :2022年02月03日 11:35 ID:eRBd30jE0*
    マリッジブルーの次にマタニティブルーが直撃するパターンだから別れたほうがええな
    別れたら自○するパターンかもしれんけど
    47  不思議な名無しさん :2022年02月03日 11:45 ID:XkJBr8gx0*
    彼女友「でも一番つらいのは!」
    黙れ他人
    48  不思議な名無しさん :2022年02月03日 13:00 ID:zN.Jebia0*
    >>19
    メンヘラと鬱をごっちゃにしたらあかんで
    自●するする言うやつなら聞かれんでもカミングアウトしてる
    49  不思議な名無しさん :2022年02月03日 13:36 ID:L7AzJdb.0*
    遅いとは思うけど籍入れる前で良かったな
    50  不思議な名無しさん :2022年02月03日 14:51 ID:61tICyd60*
    挨拶に向かってる車の中で(家族全員)学会員だと知らされるのどっちがマシ?
    51  不思議な名無しさん :2022年02月03日 18:14 ID:Vmjcfk670*
    鬱は甘えw
    52  不思議な名無しさん :2022年02月03日 19:37 ID:JI6KeXxO0*
    マジでこういう人間は卑怯
    外堀埋めてから言い出す
    逃げられて良かったね
    53  不思議な名無しさん :2022年02月03日 20:29 ID:7YgjHKtb0*
    子供産んで育てなきゃならんのに自分のことで精一杯の人間にそれができるわけない
    鬱やメンヘラはやめとけ
    子供いらんのなら好きにしろ
    54  不思議な名無しさん :2022年02月03日 21:11 ID:bQzW.o4b0*
    赤チン飲めば直る
    55  不思議な名無しさん :2022年02月03日 21:28 ID:Pwc1vzHJ0*
    >>2
    3年付き合ってバレない程度の鬱ならだいぶ軽いんじゃない?
    56  不思議な名無しさん :2022年02月04日 00:06 ID:lRERLobm0*
    卑怯な女性だから今後も嘘つくよ
    お逃げ
    57  不思議な名無しさん :2022年02月04日 01:46 ID:1A4UX1BH0*
    なんで今更カミングアウトしたんだろうな?と思ったら、
    1が3年もの間全く気付かないくらい感性が低く想像力もない人間だから、不安になったんじゃね?
    どんな人でも病気になる可能性はあるし、精神疾患だと本人が気付かない事も多いけど、そんな時に伴侶が何も気付かないまま、最悪の事態になることもある
    まぁ、お互い無理して一緒にならないでいいと思うよ
    58  不思議な名無しさん :2022年02月04日 01:46 ID:KPWMnb8M0*
    この話題100回は見たが焼きましコピペばっかやな
    無能
    59  不思議な名無しさん :2022年02月04日 01:56 ID:YiDzHme50*
    >>50
    破棄した後の結果によっては家族全員学会員でしたの方がマシかもな
    上手く逃げられれば責められる事も無いしマシ、全力で逃げる事に集中できるし

    この話みたいなのは婚約破棄後に相手が悪化したとか最悪だとジサツしたとかなりそうなのがタチ悪い
    破棄しただけでも一定数は彼女が可哀想だとか無責任だとか責める人が湧きそうなのと
    もし最悪の結果になった場合遺族に恨まれるまであるだろ
    60  不思議な名無しさん :2022年02月04日 02:01 ID:YiDzHme50*
    隠してたって事は
    本人もマイナス要素だと自覚あるからだろ
    彼氏に対して誠実に向き合ってんなら最初に、少なくとも真剣交際に発展しそうだなって時点で伝えるだろ
    卑怯だし、そういう陰険な性格で弱いから鬱になるんだよ
    結婚しても自分の都合悪い事は隠して過ごして、事が大きくなってからカミングアウトすると思うよ
    そういう性質の人ってのは一生変わらないからな
    61  不思議な名無しさん :2022年02月04日 02:09 ID:YiDzHme50*
    >>57
    どんな人でもなる可能性はあるけど、結婚してから鬱になったパターンと根本的に違うよね?
    既にわかっている生活に支障が出るかもしれない、伴侶に迷惑かける可能性ある病気について黙ってんのは卑怯だよ
    一番の問題は鬱病な事じゃなくて隠してた事だろ
    自分の病気なのに彼氏が察してくれない気付いてくれないから不安になったとか無いわ
    結婚生活もそうなるのか?大事な事でも自分の口で伝える事を怠って、旦那が気付いてくれない察してくれないから不安だなんて女、地雷以外の何でも無いだろ

    この1が鈍いとかキャパが狭いのはまた別の話だ、悪いのは彼女だよ、ちゃんと初期に話してれば1は考えて受け入れたかもしれないし、ダメなら早期にお別れしてお互い無駄に時間過さずにそれぞれ相性良い相手を探せただろ
    62  不思議な名無しさん :2022年02月04日 03:09 ID:mtNNbKF60*
    鬱だけならいざしらず計算してカミングアウトする時点で地雷確定
    男側を叩いてるアホは同類やね
    63  不思議な名無しさん :2022年02月04日 05:23 ID:mZ.COjcn0*
    こんなんでも子供出来て離婚したら親権嫁確定で財産も養育費も取られるんだろ?
    やめとけやめとけ。
    64  不思議な名無しさん :2022年02月04日 05:49 ID:ZvVMz4YL0*
    割とマジで精神関係は遺伝するからな
    悩んで当然
    親子で病んでるやつとかざらにいる
    65  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:21 ID:1cKTtiBo0*
    >>64
    うつ病は遺伝しないぞ。
    鬱の原因になる発達障害とかが遺伝する。
    俺の両親、一人は発達障害、もう一人はグレーゾーン。
    俺はグレーゾーンで学校で問題行動ばっかりしていじめにあい、親から虐待も受けてうつ病。
    66  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:58 ID:xwZM5Z.w0*
    鬱は誰でもなる現代病だからな
    真面目でタフだった兄貴がブラック企業で鬱になったけど
    今は社会復帰して頑張ってる。
    誰でもなるんだぜ
    特別な病気ではないからな。
    67  不思議な名無しさん :2022年02月04日 11:20 ID:oPnqPihq0*
    彼女「森羅万象、全ての事象を気に病み鬱になる自信があります!」
    68  不思議な名無しさん :2022年02月04日 12:06 ID:1fLQdhRR0*
    鬱相手にするのはねえ、俺なら平気平気どんとこいよ!って奴でも逆に病んじゃうくらいだからね。
    この時点で俺には無理かもって思ってる時点で無理だから諦めて別れた方がいいよ。
    鬱相手はよほどの強メンタルじゃなきゃ無理。
    69  不思議な名無しさん :2022年02月04日 15:56 ID:d3i6luqv0*
    鬱なんで家事しませーん
    鬱だから浮気しちゃいまーす
    70  不思議な名無しさん :2022年02月04日 22:27 ID:1A4UX1BH0*
    大半のレスやコメを見てもわかるが、「精神疾患であること」だけで嫌悪感を抱く人がまだまだ多い
    そんなんだから、自分から告白するのは勇気がいるんだよ
    71  不思議な名無しさん :2022年02月04日 22:48 ID:QAGUX9OL0*
    それ10年後には統合失調症に変わって
    更に十年後には若年性認知症に変わるぞ
    72  不思議な名無しさん :2022年02月04日 23:12 ID:r2fRXUi.0*
    深刻そうな表情と雰囲気で
    「俺はADSLだ(キリッ」って言っとけばいいだろ(てきとー
    73  不思議な名無しさん :2022年02月08日 10:00 ID:8YqV5wpV0*
    心療内科の薬ってなにがこわいって、常習性になることだよな
    まさに薬物
    統合失調症じゃない、軽度の鬱なら、美人なら俺がひきとる
    74  不思議な名無しさん :2022年02月09日 00:51 ID:lfZaBc0j0*
    >>6
    鬱を知らんボンクラが何を言うか。
    75  不思議な名無しさん :2022年02月09日 00:53 ID:lfZaBc0j0*
    俺の母親が鬱だったが、一生治らんかったわ。
    面倒見てた親父が先に死んだから、後が地獄だった。結婚は絶対止めた方がいい。
    76  不思議な名無しさん :2022年02月09日 00:56 ID:lfZaBc0j0*
    >>47
    ならお前が面倒見ろや。

    で終わり
    77  不思議な名無しさん :2022年02月09日 00:57 ID:lfZaBc0j0*
    >>45
    お前は知らんだろうけど、鬱には周期が有るんだよ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事