不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    88

    【閲覧注意】ワイ落ちてた「ハクビシン」を食べてしまった結果wwww

    2: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:12:59.51 ID:yNbrpC040
    くさそう

    5: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:13:33.30 ID:n5eW0RN/0
    >>2
    コショウとニンニンドバドバかけたから
    そんな臭くないで

    130: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:40:32.30 ID:+bVL90cja
    >>5
    コショウとニンニクどばどばかけてまでそんなケダモノ食いたいのか?

    3: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:13:08.19 ID:n5eW0RN/0
    うん、美味しい

    4: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:13:08.66 ID:6CHcrXBV0
    そんなんだ



    7: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:13:59.92 ID:39/EAgTO0
    他人の画像でスレ立て

    12: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:15:57.96 ID:n5eW0RN/0
    >>7
    no title

    これでええか

    17: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:17:42.08 ID:39/EAgTO0
    >>12
    誠にごめんなさい

    28: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:18:38.74 ID:ukCblaKm0
    >>17
    謝れて偉い

    74: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:28:20.60 ID:bRn9AWJ10
    >>12
    拾い画やと思ってたらガチで草

    8: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:14:09.72 ID:n5eW0RN/0
    味は牛肉みたいやな

    11: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:15:48.53 ID:NpEf0dpg0
    なんやこれ

    14: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:16:59.44 ID:1/4U63hMp
    寄生虫うじゃうじゃいそう

    26: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:18:25.63 ID:n5eW0RN/0
    >>14
    火を通せばセーフ

    21: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:17:58.65 ID:n5eW0RN/0
    少し硬いから煮たほうがよかったかも

    23: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:18:10.65 ID:+vJXA/Kkd
    絶対臭い(確信)

    24: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:18:17.44 ID:gfjFCdUYr
    ちゃんと血抜きしてそう

    25: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:18:24.76 ID:0Z23KIDe0
    いつ死んだかわからんの怖くないん?
    まあ腐ってたら臭いでわかるやろけど

    31: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:19:15.53 ID:n5eW0RN/0
    >>25
    通行量が多い道路に落ちてたから昨日の夜に死んだやと思う

    33: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:20:01.77 ID:11+ne7Ta0
    じいちゃんが獣の中でハクビシンが一番美味いって言ってた

    27: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:18:26.11 ID:+m22wguxx
    狩猟免許あるんか?

    32: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:19:59.37 ID:n5eW0RN/0
    >>27
    ない
    ロードキルやから持ち帰ってええやろうの精神で持ち帰った

    34: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:20:08.52 ID:X0ks3/Vp0
    ロードキルは臭くて不味いイメージ

    56: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:24:08.67 ID:91iqhhKf0
    >>34
    臭いかどうかは知らんけど運動中に殺したら死後硬直が早まって硬い肉になるって農学部のやつが言ってた
    罠にかけてジワジワ失血死させるのが1番美味い肉になるらしいで

    126: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:38:31.66 ID:bwFbjW1TK
    >>34
    死にたてじゃないと肉やけや血抜きがね

    37: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:20:52.85 ID:5tlPk44C0
    ハクビシンは普通に美味いぞ

    38: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:21:00.61 ID:buLC+/wad
    ハクビシンて変な病気持ってたりせんのか

    41: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:21:38.54 ID:n5eW0RN/0
    >>38
    焼けばセーフ
    解体する時にダニとか付きそう

    39: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:21:14.32 ID:8PWPc77w0
    痩せぽっちでも肉はあるはあるんやなぁ

    43: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:22:12.89 ID:91iqhhKf0
    どんな味なん?
    何肉に近い?

    52: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:23:41.04 ID:n5eW0RN/0
    >>43
    牛肉

    44: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:22:23.46 ID:vXlA75PL0
    血抜きとかの処理ないと臭そうやけどどうなんや

    52: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:23:41.04 ID:n5eW0RN/0
    >>44
    内臓周りの肉は臭かったから捨てた

    45: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:22:27.71 ID:2vYDq7i7d
    イッチ変なウィルス源になりそう

    49: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:23:30.78 ID:Yx31NMHs0
    うわあああああ
    変な病気広めそう

    これから始める人のための 狩猟の教科書 第2版
    輝之, 東雲
    秀和システム
    2018-12-21

    50: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:23:33.16 ID:uHzLDBhz0
    生命力逞しい

    60: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:25:12.31 ID:yejKOvR60
    この時期に死体になってたやつはやばない?

    64: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:26:09.87 ID:n5eW0RN/0
    >>60
    腐敗してなかったから多分大丈夫

    63: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:26:05.60 ID:7kneqcRmd
    彡(゚)(゚)「なんかハクビシン死んでるンゴ…せや!」
    彡(^)(^)「食ったろ!!」

    65: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:26:35.69 ID:5JAxy4Jhd
    変な病気で死んでたら嫌だなあ
    あと熊さんの保存食だったら殺されるぞ

    66: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:26:45.62 ID:OENjNUDt0
    やっぱりここって田舎なの?

    72: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:27:47.28 ID:n5eW0RN/0
    >>66
    田舎です

    67: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:26:51.06 ID:MMN5pf0F0
    ハクビシン食べるのって鉄鍋のジャンくらいしか知らんけどジビエみたいな獣臭はするんか?

    72: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:27:47.28 ID:n5eW0RN/0
    >>67
    獣臭はする

    68: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:26:51.82 ID:dAOHcEg50
    えぇ…
    なんで食おうと思ったんや

    73: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:28:18.07 ID:n5eW0RN/0
    >>68
    食った事ないから拾った

    78: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:29:18.50 ID:UAGyNVnYd
    >>73
    流石に草

    76: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:28:59.58 ID:dAOHcEg50
    >>73
    すごいバイタリティやな

    87: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:30:41.71 ID:vXlA75PL0
    >>73
    ワイルドで草

    75: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:28:23.00 ID:sXV528wx0
    触りたくもないのによく捌くわ

    77: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:29:06.60 ID:kY3D53FCM
    漁師でもないのによう捌けるな

    83: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:30:02.14 ID:n5eW0RN/0
    >>77
    写真撮ってないだけで
    見よう見まねで捌いたから凄い汚いよ

    79: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:29:19.79 ID:juSQ+LBD0
    すげーな

    82: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:29:35.46 ID:pl4rymIdd
    死体でも嫌やのによく捌いてその上食えるな

    89: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:31:25.18 ID:n5eW0RN/0
    >>82
    スーパーの肉と変わらんやろ

    86: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:30:40.22 ID:akSN1ZBMa
    そんな捌けるもんなん
    ワイでも捌ける?

    93: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:32:07.03 ID:n5eW0RN/0
    >>86
    魚捌けるならいけると思う

    95: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:33:07.26 ID:akSN1ZBMa
    >>93
    ほーん
    今度ハクビシン落ちてたら拾ってみるわ

    104: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:34:01.53 ID:In1Xah3La
    >>93
    そんなに魚の知識役に立つか?

    119: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:37:00.69 ID:n5eW0RN/0
    >>104
    骨の構造とか役にたつ

    88: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:31:07.59 ID:iQy315Js0
    日本にもまだこんなガッツあるやつおるんやな

    90: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:31:45.27 ID:6Eb75qQX0
    ほえ~ワイルド😳

    92: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:32:02.50 ID:5JAxy4Jhd
    でも肉屋の肉だって元々は動物の死体だからねえ

    94: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:32:19.04 ID:5UclpLy60
    すごいな
    イッチは農家かなにか?

    101: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:33:39.61 ID:n5eW0RN/0
    >>94
    違う

    no title

    ご馳走様やで
    残った脚はシチューかなんかにして食べる

    107: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:34:45.37 ID:yNbrpC040
    >>101

    98: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:33:19.29 ID:In1Xah3La
    はぇ~
    ワイルドやねぇ

    99: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:33:25.11 ID:1I6kWHWJ0
    捌けるの凄E

    102: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:33:46.93 ID:u1z/FlEr0
    オリンピック以上に
    日本人まだ終わってなかったと思わせる逸材
    みんなに知って貰うためにみんなでメディアに売り込もう!

    108: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:34:51.16 ID:nVxsBzIV0
    素晴らしい

    110: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:34:53.80 ID:VgJoZPqQ0
    日本に住んでてどんな人生送ったらハクビシン食ったろってなんの…

    115: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:35:59.85 ID:WwJMzwMGr
    人生楽しんでそう

    100: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:33:29.76 ID:VuabhK0t0
    未曾有の危機が日本を襲ってもイッチは生きていけそうやな

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627521136/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:28 ID:bcJhlqwG0*
    得体のしれないウイルスに感染しそうで嫌
    2  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:33 ID:G5pPUd6P0*
    よくやるな
    いろいろ持ってそうで食う気にはならないよ
    3  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:38 ID:ugTY8Y8M0*
    新型コロナの始まりはコウモリ
    このハクビシンからは何が始まるのか
    4  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:45 ID:yww6cp2H0*
    線路に飛び込んだ人の
    バラバラに吹き飛んだパーツとか
    持ち帰って食べてそう
    5  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:46 ID:1I1CNpFk0*
    完全に疑われる宗教やってますか?
    6  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:49 ID:.dmiMVeP0*
    日本人?
    山猫も美味いとむつさん書いてたな
    7  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:49 ID:rciHYlI40*
    本当に世の中には色々な人がいるのだと実感させられるスレだな
    死体にさわるのさえ病気になりそうで嫌だし、気持ち悪い
    それを持って帰ってさばいてはいで、切り落として食べるのだから
    ものすごいとおもう 俺には無理 でもYouTubeとかでイノシシさばいて食うのとかは見てたりする 怖いもの見たさだね 
    このスレも見ててわくわくした
    8  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:52 ID:4RyBk8910*
    しかれた蛇を食ってる友達はいたが、ハクビシンは始めて。
    9  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:53 ID:BVjrST2b0*
    ほんとに?食べてるか?わからないよね?
    10  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:55 ID:iGaOSOpA0*
    よう捌けるな
    ジビエ料理人か何かやろか
    11  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:55 ID:bjek2xvH0*
    釣った魚はたいてい不味いんだよな、やはり玄人が売り物になると判断して市場に出した魚の品質には遠く及ばないというか。野生の肉は当たり外れが大きい
    12  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:55 ID:2bc99X4y0*
    サバイバル訓練では・・・おっと、これは言ってはいけない。

    いざとなると、若い奴らもけっこうたくましいぜ。

                

    13  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:56 ID:67.lRDWF0*
    これ転載元スレなんやったっけ
    14  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:57 ID:C37.Ku.W0*
    新ウィルスの発生源にならないことを祈る
    15  不思議な名無しさん :2022年02月04日 08:59 ID:cQZInAkN0*
    >>1
    無知は恐怖を生む
    理屈で考えれば何もおかしくない
    ザザムシの人が野生食材で有名だから見てみな
    16  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:07 ID:1I1CNpFk0*
    日本のスティングのたまももにぶっ刺されるレベル
    17  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:10 ID:utagZ01p0*
    うわ、エンガチョ
    落ちてる死体なんか普通食わねえよ
    18  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:13 ID:L34Girui0*
    捌く時間を考えると圧倒的に買ったほうがコスパ良いよな
    19  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:18 ID:xqFblZVv0*
    ざざむしとか野食ハンマープライス見てると車とかにひかれて死んでまもない奴とかなら割と野食ではポピュラーなイメージが勝手にある
    20  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:20 ID:7puahRXO0*
    SARSはハクビシンからだったよね
    肉ではなくて糞が原因みたいだから肉うんぬんでなくて捌く時に問題があるみたい
    21  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:20 ID:vTx0CdOG0*
    ハクビシンって狂犬病ウイルス媒介できんのよね
    あと確かSARSもやなかったか?
    22  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:25 ID:CTUq.PAU0*
    これを見た自衛隊や警察、愛国とかが早速山に襲撃しに行ったりして。

    ジビエイタイ
    23  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:31 ID:WOIV.rPJ0*
    >>9
    これだけ見ても疑う?さばいてるだけでも十分。
    24  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:33 ID:1I1CNpFk0*
    >>16
    援護射撃でランボルギーニ2台分ぐらいぶっ刺すのもやりましょう。
    25  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:34 ID:16VqrwGU0*
    カメ五郎さんかと思ったわ
    …最近更新されてない気がするが、まさか。。。
    26  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:41 ID:nKX.iepi0*
    穴熊は本当に美味かったぞ
    27  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:44 ID:C3dUUNuC0*
    ハクビシンの肉は美味いとは聞くな
    まあでも死んでるのを食うのはやめとけと

    >>21
    SARSの自然宿主説は否定されたで
    28  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:48 ID:uJg9CrCC0*
    冬なら腐敗も遅いのかなあと思ってたら夏かよ
    29  不思議な名無しさん :2022年02月04日 09:54 ID:ndD9Wz3j0*
    落ちてるものはなんでも食べる中国人かな?
    30  不思議な名無しさん :2022年02月04日 10:21 ID:KuT.yKat0*
    ハクビシンって10年位前に病原菌があるってニュースでやってたろ。
    31  不思議な名無しさん :2022年02月04日 10:21 ID:hdlNXz.p0*
    ワイルドなのかきちげえDQNなのか・・・?w
    32  不思議な名無しさん :2022年02月04日 10:26 ID:IECvE8X20*
    エタ非人みたいな扱いで草
    33  不思議な名無しさん :2022年02月04日 10:35 ID:ZPuumgX.0*
    三国人だな
    34  不思議な名無しさん :2022年02月04日 10:46 ID:pFvHJ6QK0*
    食う気にはならんが怖がってる奴ら多すぎで草。ネズミ系とサル系以外なら割と食えるんちゃうの?
    35  不思議な名無しさん :2022年02月04日 10:54 ID:xjgPgXP90*
    >>29
    中国ではハクビシンの肉は高級食材扱いだったはず
    36  不思議な名無しさん :2022年02月04日 11:00 ID:2AydS3DM0*
    ネタに命かけれるってスゴイね。
    37  不思議な名無しさん :2022年02月04日 11:01 ID:NZmqvWZq0*
    すごいなー!
    ワイルドでかっこいい
    38  不思議な名無しさん :2022年02月04日 11:10 ID:Kg0ICLkW0*
    ハクビシン拾って食べる
    これだけで面白いわ
    39  不思議な名無しさん :2022年02月04日 11:14 ID:mSBrbFMV0*
    グェンさん?
    40  不思議な名無しさん :2022年02月04日 11:26 ID:.2alM.Hy0*
    SARSの感染源がハクビシンだったはず
    41  不思議な名無しさん :2022年02月04日 11:46 ID:sxyfoDRf0*
    このご時世に何を考えてるんだ
    42  不思議な名無しさん :2022年02月04日 11:50 ID:ccL8pO850*
    SARSだな、これ
    43  不思議な名無しさん :2022年02月04日 11:51 ID:4nPEngye0*
    >>4
    イッチ「そういや人って食ったことないなぁ」
    44  不思議な名無しさん :2022年02月04日 12:18 ID:.QOp2Cbp0*
    >>41
    このご時世だからこそだよ
    清潔に徹する方向に行く人がいる反面、タフさを目指す方向に行く人もいるってことだよ
    45  不思議な名無しさん :2022年02月04日 12:31 ID:tneYk2U60*
    いつ死んだのかもわからんものを拾ってと言うのはちょっと…
    しかも夏だし。
    46  不思議な名無しさん :2022年02月04日 12:36 ID:iWPRueYb0*
    ハクビシンは果物食ってるから美味いって鉄鍋のジャンで見た気がする
    47  不思議な名無しさん :2022年02月04日 12:40 ID:uKBT3OoH0*
    コロナまき散らした中国人のこと笑えんなこれ
    48  不思議な名無しさん :2022年02月04日 12:43 ID:yYJmisDb0*
    中国へ池や
    49  不思議な名無しさん :2022年02月04日 12:46 ID:VVjWNcHG0*
    まぁちゃんと火を通してればだいたいなんとかなる
    50  不思議な名無しさん :2022年02月04日 12:48 ID:1ZJPfw9E0*
    >>1
    もののけ姫やん
    51  不思議な名無しさん :2022年02月04日 13:08 ID:FGmwCOka0*
    夏でいつ死んだか分からんやつよく食えるなあ
    52  不思議な名無しさん :2022年02月04日 13:28 ID:.t90xHb20*
    >>11
    それ多分天然魚より養殖の方が脂乗ってて旨いって事だとおもう
    53  不思議な名無しさん :2022年02月04日 13:35 ID:NmuK4VUS0*
    ハクビシンの肉は中国では宮廷料理に出されるくらいだから不味くはないよ、不味くはね。
    54  不思議な名無しさん :2022年02月04日 13:47 ID:3ocwOfLy0*
    天使の囀りが聞こえそう
    55  不思議な名無しさん :2022年02月04日 13:50 ID:dLI6Pc2L0*
    昆虫食よりマシかなぁ。。
    56  不思議な名無しさん :2022年02月04日 14:03 ID:HjS6u.q40*
    内臓は食って無いよな?肝臓とか
    57  不思議な名無しさん :2022年02月04日 14:08 ID:.7KKYOPe0*
    え・・・イッチシナ人?
    58  不思議な名無しさん :2022年02月04日 14:19 ID:2SmXYkT00*
    ハクビシン滅ビロ
    59  不思議な名無しさん :2022年02月04日 14:21 ID:7JxcKJOa0*
    まあ熊や猪も食べるしな。火をよく通せば問題ないだろ。
    60  不思議な名無しさん :2022年02月04日 14:53 ID:SbODcKML0*
    7月に
    落ちてた獣の
    死体喰い
    61  不思議な名無しさん :2022年02月04日 14:57 ID:K7i3gGks0*
    ハクビシンは食用に日本に入ってきたはずだけどな
    大陸では普通に食材ですな
    62  不思議な名無しさん :2022年02月04日 15:00 ID:ndD9Wz3j0*
    >>35
    いや、だから?
    高級だろうがなんだろうが普通の感覚の日本人なら「落ちてるもの」は食べる習慣ないんだが
    論点ずれてるよ
    63  不思議な名無しさん :2022年02月04日 15:19 ID:Mn.g7t5w0*
    ほーん、で?
    64  不思議な名無しさん :2022年02月04日 15:59 ID:itZgiVsg0*
    >>62
    都市圏に住んどる人には想像できんだろうが山村に住んどる人は今もロードキルで拾った獣の肉食う習慣あるがな
    まあこのスレのイッチはその手の話に影響されただけの素人っぽいがそういう習慣がある地域の人間は外気の温度や湿度、シ体の状態見て食えるかどうか判断するから一概にそういう習慣そのものを否定するもんじゃねーよ
    65  不思議な名無しさん :2022年02月04日 17:42 ID:ZxbrzL.o0*
    食べてしまった結果ってスレタイにあるから、一枚目の画像皿の上に出したう○こに見えて焦ったわ
    66  不思議な名無しさん :2022年02月04日 19:09 ID:S7qf5s3O0*
    食ったことあるけど美味いよ
    アナグマの次に美味い
    67  不思議な名無しさん :2022年02月04日 19:16 ID:fU53x2FW0*
    >>64
    漫画の銀の匙でもあったなそういうシーン
    が、田舎のロードキル民も自分で轢いた奴位しか食わないんじゃないかと・・・
    68  不思議な名無しさん :2022年02月05日 00:59 ID:P4uPznnu0*
    はんっちゃんちゃんちゃんちゃ、ムッチャムッチャ
    69  不思議な名無しさん :2022年02月05日 01:55 ID:pCPwtvd90*
    今では食用に動物を捌く画像も閲覧注意になるのか。
    70  不思議な名無しさん :2022年02月05日 03:07 ID:7cfLERII0*
    都内だけどハクビシン普通にいるなぁ
    しかも飼い犬とかに攻撃仕掛けたりなかなか獰猛
    あんなん食いたいとは思わんな
    草食動物がいい
    71  不思議な名無しさん :2022年02月05日 05:47 ID:UuzL.U5C0*
    これで病気になったら阿呆やなぁ思うけど
    健康なままならガッツあって凄いな思う
    自分は多分無理
    72  不思議な名無しさん :2022年02月05日 06:05 ID:n.N0bGXd0*
    仮に食べ物がない時代が来たとして、
    昆虫かコイツかって問われたら、コイツを選ぶしかねぇだろ。
    73  不思議な名無しさん :2022年02月05日 08:09 ID:vQ1J1HaH0*
    >>15
    このご時世になんで落ちてるもん食ってる時点でお察し
    74  不思議な名無しさん :2022年02月05日 08:34 ID:T6q7Us8h0*
    >コショウとニンニンドバドバかけたから

    いや、そもそも肉が臭い原因に対して何もしてなくて
    嗅覚と味覚を誤魔化してるだけじゃんそれ
    75  不思議な名無しさん :2022年02月05日 08:55 ID:RTdszmk20*
    ハクビシンってうんこが臭くないLVで木の実バッカ食うから野生動物にしては味は悪くなさそう
    76  不思議な名無しさん :2022年02月05日 11:30 ID:ZSBALQh.0*
    中国人かこいつ
    77  不思議な名無しさん :2022年02月05日 12:45 ID:Xpd8iCXr0*
    いうて海行ったときマグロ落ちてたら拾うやろ?ズワイガニそこら歩いてたら捕まえるやろ?
    78  不思議な名無しさん :2022年02月05日 12:53 ID:9.1Ce1J.0*
    >>72
    ヒェッ…カニバリズム…!
    79  不思議な名無しさん :2022年02月05日 14:59 ID:3MbPcBwI0*
    イッチ「あ、あれってハクビシン?♪」
    ゲットだぜぇ~~!
    80  不思議な名無しさん :2022年02月05日 15:41 ID:fhSkWYZM0*
    youtuberのホモサピさんもなんでもかんでも食うよな。
    まぁみてて楽しいからいいけど・・・健康には気をつけてください。
    81  不思議な名無しさん :2022年02月05日 16:01 ID:GtDOoqoE0*
    ハクビシンは果物イーター。臭いはずない と思う
    82  不思議な名無しさん :2022年02月05日 16:25 ID:NOPDSljG0*
    不織布マスクして手を殺菌しまくって清潔に生活してる民は
    防カビ剤(=農薬)を口に当てて吸い続けて、どんな菌でも繁殖出来る(=殺菌)状態の手を維持し続けてる訳だから
    当然抵抗力も低く菌群バランスを欠いてるから何でも繁殖し易い状態でもある。こういう事には手を出さない方が自身のため
    スーパーの無菌野菜達を食べてた方が安全
    当然虫が食べ物だと認識するような無農薬やら有機やらはそういう生活者にはお勧めできない
    日々の体に頂くモノを気を付けた方が良いのは都会の人達の方です
    思い当たる人たちは無菌以外のモノは気を付けた方がいいよ
    83  不思議な名無しさん :2022年02月05日 19:41 ID:LQ9esObM0*
    >>2
    頼もしい!とはならんよな
    イカれてる
    84  不思議な名無しさん :2022年02月05日 21:35 ID:Z6uR4cFZ0*
    ギャハハ!おもしれー!おい、次は猿ウンチ食ってみろよw
    85  不思議な名無しさん :2022年02月05日 23:08 ID:ckbAQcgs0*
    こういうのって度胸試しをしているように感じるけど、平気で食べる人達にとっては「道で動物死んでるのになんで食べないの?」くらいの感覚だからな
    86  不思議な名無しさん :2022年02月28日 13:13 ID:ctjcp.UJ0*
    いろんな時代のチャレンジャーのおかげで今の食文化があるんだな
    87  不思議な名無しさん :2022年03月02日 23:54 ID:IR8HMpCU0*
    森のイノシシ殺して食べてるのと何ら変わらないだろ
    88  不思議な名無しさん :2023年02月26日 17:38 ID:CaE8MR8.0*
    轢いた奴は親族諸共メキシコでエグい○され方されろ笑ダウン障○者一族笑

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事